X



トップページmissingno
750コメント205KB

最高売上が代表曲にならなかったアーティスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:55:47.98ID:T4VUbAXx0
森高千里 二人は恋人

代表曲 私がオバさんになっても
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:13:02.68ID:e1yRFWcS0
>>101
ユーミンも、森高千里のことを、あんな中学生の日記みたいな詩で印税入って来るなんていいですねって言ってたわね。

三作ミリオン出して以降、輪舞曲、まちぶせ、…くらいしかヒットがなかったわね。森高千里以下のCD売上だったから腹立ったのかもしれないわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:33:40.90ID:jGyxc25b0
>>6
遅レスだけど
DA PUMPならUSAもしくはifが代表曲だから外れるわよ
Ifは普通に最高売り上げよら
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:53.30ID:1o6ynHDp0
>>102
捏造よ、それ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:46:52.42ID:0GVjCjYv0
FIELD OF VIEW 突然

代表曲 DANDAN心魅かれてく
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:05:30.34ID:7hkHwQ3F0
>>105
突然の方が代表曲だと思うわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:06:15.91ID:OSREb3h+0
>>99
その曲、よくよく聴くと結構いい曲なんだけど、シングルで切るには地味すぎなのよね。
どこがサビなのかもよくわからないし。
その曲と同じアルバムに入ってる「Like in the stars」(だったかしら?)も同様で、
よくよく聴くと結構いい曲なんだけどシングルにしては地味すぎ。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:14:18.59ID:7udAvXKE0
>>85
飛べない鳥、大好きなんだけど代表曲って感じはしないわね
ゆずの有名曲ランキングで10曲挙げても入るかどうかって感じよね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:29.66ID:8GmVVOJa0
>>26
木村カエラの「Butterfly」、加山雄三の「海その愛」、ユーミンの「恋人はサンタクロース」はアルバム曲よね、確か。
あと、中島みゆきの「糸」と「ファイト!」はいずれも当初はアルバム曲として発表、後に両A面シングルの2曲目として発表。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:06:28.89ID:8GmVVOJa0
>>102
ユーミンって、元々アルバムで勝負するタイプで、シングルは当人も売る気なさげな感じじゃなかった?
アルバムの売り上げで言えば圧倒的に由実>森高よね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:13.72ID:8GmVVOJa0
>>26
そうそう、竹内まりやの「クリスマスが今年もやってくる〜♪」もアルバム曲じゃなかったかしら?
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:28:13.26ID:dSyq7KEi0
最高売上 きっと愛がある
代表曲 ディズニーメドレー
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:34:40.48ID:Bo9P6zc80
>>111
80年代の特に前半あたりって、由実に限らず
アーティスト系の人の中にシングル軽視の風潮が確実にあったと思うわ

大瀧詠一とかもそんな傾向あった気がするし
岸正之とかシングル出す前にアルバムデビューとかさせられてるし
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:51:03.96ID:TgxT01cc0
>>101
年代でまんこを語るなんてお前は大馬鹿ね
その年代でも美里クンやNOKKOさん、奥居香ちゃん、吉田美和さん、鈴木祥子さん、橘いずみ(榊いずみ)さん、文学的でlyricalで深い歌詞を書けるアーはちゃんと存在するわよ
しかも歌めちゃんこ上手くて表現力確かだし
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:51:39.61ID:tH76CBrK0
>>116
レコード世代特有な考えなのかしらね…。

シングルが売れてる歌手のアルバムってシングル以外聞き所がない駄曲だらけだったりするわ。いい曲はシングルにしちゃうから駄曲はアルバムを埋めるのに使うのよね。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:27:57.63ID:lp/HyD9r0
>>118
例えば誰かしら?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:31:45.08ID:EJvCDK2r0
ELTなんて衣流しのネタ切れで
アルバム曲は客数水増しのためのスカスカ駄曲だらけ
なのにアルバムの方が爆発的に売れるという摩訶不思議なグループだったわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:56:02.93ID:wOKJVile0
落ちぶれてからシングルベスト発売すると最後のほうは駄曲ばかりで聴いてられなくなるわ。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:16:07.87ID:TgxT01cc0
たとえば誰よ?
ウインクとか美里とか島谷とかhitomiとかTRFとかかしら?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:33:15.51ID:F3eK98jm0
売上順に並べたやつも同じよね。最後の方は駄曲だらけでそりゃ売れねえわってのばかりになるわ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:58.24ID:uMEA8rlM0
>>108
あたしも飛べない鳥好きだし、岩沢曲って聴けば聴くほどすごくいいんだけど
悠仁の曲ほど派手さがないから埋もれがちよね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:10:59.07ID:Bo9P6zc80
>>118
レコードだと最初から最後まで全曲聴きがちよね

私もCD聴くようになってからは
アルバムを全曲通しで聴くことって
かなり減ったわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:25.57ID:5N937Hi10
>>44
さすがよね。
代表曲が「空と君の間に」、「浅い眠り」 って言う頃もあったわよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:41.76ID:oUgjYzqW0
>>120
ELTは、1stアルバムはシングル曲が少なかったしアルバム曲の質が高かったから爆売れしたのも納得だったわ。
2ndアルバムは半分がシングル曲で、シングルを持ってない人からすればお得感があったけど、逆にシングル全部持ってる人からすればガッカリだったでしょうね。
ただ、よくよく聴くと、このアルバムもアルバム曲の質は悪くないと思うわ。
3rdアルバムは再びシングル少なめになったわね。私は残念ながら聴いていないんだけど、質はどうだったのかしら?
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:56:49.10ID:oUgjYzqW0
>>122
落ちぶれてからっていうのとは違うけど、中山美穂のベストを聴くと、途中からほとんどバラードばかりになって退屈しちゃうわ。
私としては「ツいてるね ノッてるね」みたいな路線の曲が好きだから。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:12:19.42ID:G+9ueEuoO
橘いずみは永遠のパズル(37万枚)が一番売れたけど、やっぱり失格(10万枚)ね
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:10:51.32ID:p/M0aJvv0
>>130
楽曲の評価はともかく、普通に永遠のパズルの方が認知度は高いと思うわよ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:49.88ID:DzxV+JqS0
>>131
あたしも永遠のパズルだわ。ラップというかポエムのとこがいいのよ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:43:54.87ID:va1TNDRr0
LINDBERG
最大 今すぐキスミー
代表曲 胸騒ぎのアフタースクール、もっと愛し合いましょ、elt,ept
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:56:24.21ID:52v55SyU0
マイケル・ジャクソン

売り上げ1位はBille Jean
代表曲はThriller

シングルの話ね
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:22:11.65ID:uMEA8rlM0
>>133
つっこみ待ち?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:58.13ID:XWN+WXHT0
熱心なファンなのか知らないけどちょいちょい明らかに客観性にかけた人が現れるわね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:41:51.07ID:CDnpCLtb0
北島三郎

「与作」「まつり」が有名だけど、この二作より売れた曲があるわ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:03.44ID:LEa3aJu70
安藤裕子 海原の月
代表曲 のうぜんかつら(アルバム曲)

ってのもアリかしら。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:57.09ID:MAmoTGaG0
>>134
代表曲も世界的にはbille jeanよ
日本ではthrillerでしょうけど
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:31:07.13ID:RVOF4XyF0
大瀧詠一
最大売上 幸せな結末
代表曲 君は天然色、さらばシベリア鉄道
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:33:15.98ID:4yEsmWCK0
>>141
代表曲はtime goes by とDear My Friend 辺りじゃないかしら?

バラードかポップスかは好みによるわ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:38:41.89ID:RVOF4XyF0
八代亜紀
最高売上 なみだ恋
代表曲 舟唄、雨の慕情
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:21:01.42ID:9+oWU8HC0
徳永英明

最高売上 夢を信じて
代表曲 壊れかけのradio
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:47.75ID:rFrUPB750
Queen
最高売上:another one bites the dust
代表曲:ボヘミアンラプソディー
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:49:09.62ID:tQX/SsBE0
>>144
意外だわー。
なみだ恋、私も好きだけど、そんなにヒットしそうにない地味な曲よね。
おんな港町とか海猫とかの方がインパクト強くて売れそう。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:52:40.81ID:tQX/SsBE0
>>141
年間順位で言えばフラジールの方が上かも?
タイムゴースバイはCDバブル真っ只中の作品だけど、フラジールはCDバブル終焉の頃だから。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:31.33ID:Wv3PPetF0
小柳ルミ子って
売上:わたしの城下町
だけど、代表曲は瀬戸の花嫁になるのかしら
あたし含め一部のカマはHERO紅白バージョンだろうけど
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:11.86ID:J4kAMOXH0
LUNA SEA
最高売上→STORM

代表曲→I for You・ROSIER
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:58:37.99ID:tQX/SsBE0
>>149
そうね、ぶっちぎりで瀬戸花が知名度高いと思うわ。
山川豊のアメ橋や香西かおり無言坂や森昌子の越冬つばめもそうだけど、演歌にあんまり興味ない人でも食いつけるような曲が代表曲として残るんだわ。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:18:40.40ID:ARlupkMo0
石川さゆり
最高売り上げ ??
代表曲 天城越え 津軽海峡冬景色
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:36:46.51ID:ZGFTpKrX0
天城越えって以外に売れてないのよね。
なんとなく代表曲みたいになってるけど
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:44:23.11ID:009c7gdQ0
演歌は初動だけでないからね
廃盤にならなければロングセラー
毎年発売のベストで長くうれる
3ヶ月使い捨てのパクり歌謡曲とは別物
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:52:09.30ID:h2ahZqR60
>>156
天城越えはロングセラーにさえならなかったわ
総売上たった4万枚よ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:13:40.41ID:vfnODY3W0
4万ってw
あんだけ知名度あるのに全然売れてないって逆に凄いわ
どういうことなのよ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:19:34.89ID:v3rPzZl60
北島三郎のまつりも
和田アキ子のもう一度ふたりで歌いたいも
紅白で有名だけど全然売れてないのよ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:08:44.16ID:bj6ZiOWx0
小金沢昇司の「ありがとう 感謝」も有名な割に売れてないかも?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:48.44ID:w4cQzt0Z0
>>149
星の砂?
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:54.66ID:gJLRn4K80
来る夢来る人と書いて
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:40:09.48ID:w4cQzt0Z0
ジローもあったわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:30:42.40ID:/uYdyvPH0
沢田研二は「勝手にしやがれ」が有名だけど、「時の過ぎゆくままに」の方が売れていたような?

野口五郎は「私鉄沿線」が有名だけど、ベッドを部屋に運ぼうとして壁に傷をつける曲の方が売れていたような?

西城秀樹は、ヤングマンが売り上げも知名度もトップで間違いないけど、それ以外の代表曲(ギャランドゥ・ローラ・ブーメラン・情熱の嵐)はさほど売れていなかった(激しい恋とかの方が上)ような?
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:34:25.78ID:/uYdyvPH0
そうそう、代表曲と売り上げが比例しないと言えば美川憲一だわ!
若い頃に出した「柳ヶ瀬ブルース」や「釧路の夜」は「さそり座の女」よりも遥かに売れたのよ。
いつから「さそり座の女」だけの1発屋あつかいにされてしまったのかしら?
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:41:24.53ID:pzOKfQt0O
コロッケのせいね
いつもさそり座の女だったし
まぁ、コロッケがモノマネしてくれたおかげで再ブレイクできて、30年経ってもそれなりの地位にいるわけだから、文句は言えないわね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:44:28.63ID:71d+ZtxP0
コロッケのせいで今の若い子だと岩崎宏美の「シンデレラ・ハネムーン」くらいしか
知らないかもね。

実際にはロクに売れてないのに。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:48:11.03ID:ARlupkMo0
また中島美嘉の話に戻っちゃうけどそれだとミラクルヒカルのおかげでオリオンが代表曲になっちゃったのも同じだわ。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:48:36.87ID:RVOF4XyF0
>>152
さゆりの
最高売上 津軽海峡冬景色
代表曲 天城超え、津軽海峡冬景色

って、
杏里の
最高売上 キャッツ・アイ
代表曲 オリビアを聴きながら、キャッツ・アイ

の関係に似てると思ったわ。このスレに合いそうで合わない感じ。
だから何?って感じかもしれないけどw
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:52:12.14ID:M+LRj+AH0
藤谷美和子
売上 愛が生まれた日
代表 スペアキー〜愛されてもしょうがない
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:55:23.04ID:svC3/ReR0
杏里
最高売上:キャッツアイ
代表曲:オリビアを聴きながら

本当はキャッツアイが代表曲と言いたいところだけど、
本人が未だに認めたがらない節があるから、
オリビアを挙げとくわ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:56:08.64ID:v3rPzZl60
>>165
「甘い生活」ね ベッドで壁に傷が残ってる歌w
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:58:00.74ID:svC3/ReR0
やだ・・
私の直前に同じ回答を挙げてる人がいたわw
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:43.88ID:6H0BXY2w0
>>177
ジュリーはレコ大受賞曲の勝手にしやがれが
最大級よ代表曲なのは間違いないけど、
楽曲アンケートをしたら、時の過ぎゆくままにも恐らく入る程の代表曲よ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:23:38.69ID:7B64P8010
DEAD OR ALIVEは、海外なら売上も代表曲もYou Spin Me Roundだけど、日本でだけTurn Around And Count 2 Tenが代表曲な気がするわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:29:49.54ID:oePi5HdY0
>>172
愛が生まれた日ってソロじゃないからね
あなたに騙されたいをソロ第一弾で出してたら代表曲になった気がする
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:22.35ID:16oBI6f70
>>177
ジュリーはレコ大受賞曲の勝手にしやがれが
最大級よ代表曲なのは間違いないけど、
楽曲アンケートをしたら、時の過ぎゆくままにも恐らく入る程の代表曲よ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:32.39ID:16oBI6f70
>>177
ジュリーはレコ大受賞曲の勝手にしやがれが
最大級よ代表曲なのは間違いないけど、
楽曲アンケートをしたら、時の過ぎゆくままにも恐らく入る程の代表曲よ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:39.88ID:16oBI6f70
>>177
ジュリーはレコ大受賞曲の勝手にしやがれが
最大級よ代表曲なのは間違いないけど、
楽曲アンケートをしたら、時の過ぎゆくままにも恐らく入る程の代表曲よ。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:17:08.22ID:6pgimX8m0
キャンディーズ
最高売り上げ 微笑み返し
代表曲 春一番
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:22:18.35ID:ek85O35U0
>>9
本当よね
客観視できない釜が多いわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:22:42.30ID:6pgimX8m0
奈美恵
最高売り上げ can you cereblate?
代表曲 HERO
はちょっと強引かしら?
若い子的にはそうだと思うんだけど。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:40:24.53ID:6oSFVaau0
ジュリーはTOKIOがいちばん派手なイメージだわ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:57:01.61ID:GQsFHvf70
>>9
バカ言ってるプレシャスデリシャスだわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:17.77ID:7B64P8010
マドンナ

【最高売上】
全世界:Hung Up
US:Vogue
UK:Into The Groove
JP:La Isla Bonita

【代表曲】
ライカバージン
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:11:56.36ID:PYQ+PWNa0
Hung Upってそんな売れたんだ?
でも半分はABBAのおかげよね
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:28:29.62ID:aSKJiM4Q0
甲斐智枝美
最高売上 マーマレード気分
代表曲 スタア

最高売上といっても100位以内に入ってないから
最高位をとった曲が最高売上なんじゃないかって
推定しただけなんだけどw
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:04:21.21ID:6/5q+V240
>>188
同意よ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:23:24.54ID:XSHSSnd70
桜田淳子
 はじめての出来事が、一番売れたんだけど
夏にご用心とか、ねえ気がついてよの方が人気あるわよね?サンタモニカや青い鳥は人気無いし売れてもいないけど、知名度高いわね
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:10:24.46ID:m6Nj2LEk0
>>193
「はじめて」の後に出した数曲が
阿久悠と森田公一の手抜きのせいでそっくりなのよね

百恵は「いい日旅立ち」が売り上げ一番だけど
代表曲と言えば「横須賀ストーリー」か「プレイバックパート2」かしらね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:53.89ID:23j1N59/0
>>167
NHKが紅白でバカみたいに「さそり座の女」ばかり歌わせたのがダメだったのよ。
せめて、石川さゆりみたいに隔年にするか、和田アキ子みたいに3年おきくらいにしておけば良かったのに。
ゴールデンボンバーも「女々しくて」以外にヒット曲があったのにNHKのせいで「女々しくて」の1発屋に仕立て上げられたわね。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:39:28.59ID:neoSDmJg0
>>196
美川が昔の映像見ながらあの頃は柳ケ瀬ブルースを歌うのがイヤだったわ〜って言ってたわ。さそり座の女のほうが本人も気に入ってるんじゃないかしら?
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:02.06ID:WcxB0Dog0
>>196 >>197
ゴールデンボンバーのカラオケランキングだけど
女々しくて以外にヒット曲と言えるのは、うーん…ないわよね
https://www.joysound.com/web/search/artist/201643/ranking
令和はそこそこよく聞いたけど、あとはMステでローラの傷だらけ、
水商売をやめてくれないか、死んだ妻に似ている は聞いた覚えがあるってぐらい
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:07:53.08ID:e6stxHKl0
>>206
百恵の最高売上は横須賀ストーリーよ。
以下いい日旅立ち、冬の色、プレイバックPart2、赤い衝撃の順でここまで50万超えよ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:10:39.09ID:7B64P8010
>>190
フィジカル+DLで900万枚相当らしいわ>Hung Up

ちなみに、UKで一番売れたInto〜でも88万弱で、マドンナはUKではミリオンヒットないってのにびっくりしたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況