X



トップページmissingno
241コメント56KB

🎤昭和歌謡で盛り上がるわよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:38:04.63ID:zhLN5Of10
やっぱ日本人は歌謡曲なのよそうなのよ。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:55.20ID:Qt2GXBxZ0
待つわなんて昔は一途な女の子の歌って言ってたのに
今じゃストーカーの歌扱いですもんね。日本人の心も貧しくなったわね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:35:11.33ID:gPxElJVC0
まちぶせもそうかしらね?
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:57:46.74ID:AQD17YQ20
じゃあ「私の16才」もかしら?
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:32:53.68ID:dlbgiRIa0
女物ばかりだわw
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:52:19.46ID:Z+rnHzV10
歩のない将棋は負け将棋
世間歩が無きゃ成り立たぬ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:34:14.21ID:4q6mBVsa0
なんとも気持ちの悪い歌ですねー
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:28:31.02ID:QwVA0zfI0
そんなことはいいからあなたたちテレ東見なさいよ
近藤真彦が出てるわよ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:38:58.19ID:NFJ0PzZJ0
夜へ急ぐ人の
どこが気持ち悪いのよ!!!
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 03:26:42.60ID:VxCUirAV0
青江三奈が50代で亡くなったのがほんと悔やまれるわ。
ちあきなおみはもう無理かもしれないけど、佐良アニキにはぜひ戻って来て欲しいわ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:28:08.25ID:jEJ4SkUo0
パッパッパヤッパ、パールライス♪
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:36:39.69ID:yIGBKjEr0
>>11
褒め言葉よ!
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:49:08.41ID:8hv/Fb5z0
「女の港」もストーカーソングね。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:21:28.77ID:PTpB3xvB0
>>14
ヘレンメリルを聴きなさい
願望が少し叶うわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:26.02ID:CDY9NC4S0
芸能界で美空ひばりよりちあきなおみの方が上手いって言っちゃうのは禁句なのかしら
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:37:02.47ID:KC9DBf7L0
>>2
待つわは当時から怖い女の歌としか思ってなかったわ
誰かが「他の人がいらない男はあたしも要らない」って言ってたわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:40:55.26ID:CDY9NC4S0
>>21
え"っ、彼女が復活しない理由ってもしかして…
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:41:46.22ID:GHkbRd3c0
テレサ・テンがアジアの歌姫と称されるようになったのって、偽造パスポートで日本からおん出されたおかげよね。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:18:59.37ID:emPzSH6N0
弘田三枝子や雪村いづみの方が
上手いと思うわ
ひばり、ちあきより
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:41:03.51ID:1D+I7Ot70
チエミの生きざまこそ、昭和の歌姫だと思うわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:24.17ID:jl2RRPhQ0
みこたんが上手かったのは若い頃だけだわ
異論はあるだろけど
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:08:42.98ID:YHj9JTew0
戦後洋楽カバーしてた歌手ってオリジナルがいくらでも聴ける時代になったら忘れ去られたわね
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:11:37.20ID:XiQsf57d0
スターがいた時代だわね
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:47.22ID:dXOyYu7Z0
スターがもう死語なのね
身近なアイドルばっかりになって
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:56:47.49ID:5aLJi5k10
距離があってこそのスターだものね
SNSで直接糞リプできる時代にスターは存在できないわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:09:05.24ID:tp1Q4AOk0
家族対抗歌合戦も昭和よね
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:17:15.42ID:Gaoupp4s0
家族そろって歌合戦
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:05:02.13ID:uKFmQ8Hu0
おとなりさん
ハ〜イハ〜〜イ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:51:25.91ID:7B4IXRGi0
笠置シズ子さんとか
高木東六さんとか
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:58:23.47ID:DAtEfmSh0
ぞうさんチームとかうさぎさんチームとか
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:18.28ID:ORpBn2yX0
似てないけど上手すぎて許しちゃう感じ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:13:44.54ID:yB95kYiB0
望月浩「君にしびれて」 (1966年)
作詞:沢ノ井千江児 作曲・編曲:萩原哲s
https://www.youtube.com/watch?v=q7WxR8IpxYg

チェッカーズの「ギザギザハートの子守歌」(1983年)にソックリなんだけど
作曲した芹澤 廣明さんが、1960年代後半に
尾藤イサオのバックバンドしてたから、時代的な影響あったんでしょうね

望月さんを知る世代は、チェッカーズの曲聴いて
「パクリじゃねぇか」って思ったはずよ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:24:16.19ID:yB95kYiB0
去年10月には、新曲3曲出してるわ
https://www.youtube.com/channel/UCk8kJd5T2FjIqZjguuA5NEQ

再生数が切ないけど、20年前から英語勉強して
72歳でここまで作って歌えるのよ
流行で言えば1987年頃の香りがするわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:28:21.30ID:hsuJTNwR0
今朝から
♪君誘い呼びかけるレディオガガー
ってのが頭の中でリピートしてるのよやだわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:34.69ID:YNd3CTf30
ギター弾けるから余生は流しでもやろうかしら
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:42:14.06ID:YuF03NuH0
けがれを知らぬ乙女になれたら・・・
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:24:13.71ID:/MlRYd1w0
誰にも心変りはあるけれど、あなたを疑いたくない
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:18.39ID:f1XTcSBA0
おいでおいでおいでよ
する人あんた、だれ〜〜〜
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:16:14.21ID:kb9Rn/dT0
私の中でお眠りなさい!!!
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:53:06.25ID:RMJrQZ6c0
1979年 前川清31歳 藤圭子28歳

離婚して7年経ってた時なのね
後川さんカッコいいわ〜 藤圭子も色っぽい!
https://www.youtube.com/watch?v=oQlW3QQnxpQ&;feature=youtu.be
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:46:01.39ID:vAxn64+D0
バカバカしい人生より
バカバカしいひとときが嬉しい
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:32:44.70ID:oHvcAIis0
今後また演歌が盛り返すことはあるのかしら
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:06:53.88ID:ZzubsGsZ0
レースのカーテン引き千切り
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:10:47.66ID:DjLoJ49j0
>>51
前川清いい人過ぎだわ
芸能人てつくずくたいへん
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:25:10.54ID:SPwu0VG60
消ーえ残ーるまーち明かりおんなは待ってるー
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:54:45.84ID:J8xvwrxi0
汚れを知らぬ乙女になれたら
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:43:38.81ID:SPwu0VG60
誰かうまい嘘のつける
相手探すのお〜お〜およ〜
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:10:11.57ID:ZmAXKVc/0
はるみが引退しちゃったから今、涙の連絡船はアタシの歌だと思ってるわ。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:18:38.94ID:ZatoFJoz0
え、また引退したの?
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:29.69ID:cpUy1yQH0
>>64
あーこんな曲あったわねぇ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:46:53.67ID:nHpMTi6/0
きのうマー坊 今日トミー
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:54:16.17ID:eGIgOb+W0
明日はジョージかケン坊か
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:45:58.24ID:rQdMKvYw0
貴方だけはと信じつつ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:50.87ID:eGIgOb+W0
そぞろ歩きは軟派でも
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:47:59.33ID:03NbZOe+0
逃げた女房にゃ未練は無いが
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:04:26.80ID:Se1gbDsb0
粉ミルクあげてたのね?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:53.61ID:a2Kr9cPn0
ここって三原順子さんも範疇かしら?
悲・ジョージについて語りたいんだけど…
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:32:10.23ID:03NbZOe+0
富士の高嶺に降る雪も
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:51:42.12ID:eGIgOb+W0
富士の白雪ゃのぉ〜え、富士の白雪ゃのぉ〜おえ
あ〜ぁ富士のさいさい
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:39.04ID:tsa1bFvQ0
ひとつのリンゴを分けあって 小さな毛布にくるまった
昨日という日は 昨日という日は もう来ない
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:02.65ID:3kR4qc880
りんごの古里は北国の果て
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:59:01.72ID:EzYTVuHR0
歌謡曲
ニューミュージック
フォーク
シティポップ
J-POP

それぞれの境い目がよくわかんないわー
曖昧なのも多いわよね

別にいちいちカテゴライズしながら聴いてるわけじゃないんだけどさ

どうでもいいっちゃいいんだけど
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:55:18.58ID:w02TVY0R0
ひとまとめに流行歌
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:33:36.37ID:MSM7/1kw0
〜1973 フォーク
〜1992 歌謡曲 ニューミュージック
〜2020 J-POP

2019年にいきなり シティポップ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:34:16.12ID:MSM7/1kw0
ユミーンがデビューした年で分けたいから
〜1972年 フォーク ね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:50:03.07ID:l5CrnLJQ0
流行歌→歌謡曲→J-POP←ニューミュージック←フォーク
っていう認識よ

流行歌や歌謡曲は先生と呼ばれる職業作曲家や作詞家が曲を作って歌い手は歌うだけ、
フォーク、ニューミュージックはいわゆるシンガーソングライターの系列、
それが融合したのがJ-POP
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:21:49.33ID:ZoTWMGhw0
美空ひばりは歌謡曲なの?演歌なの?
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:32:04.70ID:Y+059aSU0
悲しい酒は他人のお下がりソングなのね
天下のひばりがよく許可したわね
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:19.51ID:cW3TSS8P0
古賀姐さんのゴリ押しで断れなかったのかしらね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:04:49.69ID:wQ/AftfH0
美空ひばりって名前だって
お下がりみたいなもんでしょ
既にいたのよ美空ひばりってタレント
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:04:22.89ID:cW3TSS8P0
へえ 知らなんだ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:39.72ID:heMEhO+W0
タレントというか、タカラジェンヌね。初代美空ひばり。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:53:37.34ID:WwJRvTt10
あなた知ってる?くれないホテル
傷を背負った女が一人…
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:55:52.18ID:hH5HtOkH0
桑原往平の影響で「いとしのマックス」聴いてるわ
真っ赤なドレスの君に〜
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:02:13.28ID:cWevMI+30
空(から)にしてって 酒も肴も
今日でおしまい 店仕舞
五年ありがとう 楽しかったわ
いろいろお世話になりました
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:03:37.31ID:5GZYFtWn0
>>87
SKD松竹よ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:35.49ID:WwJRvTt10
>>82
超えてる存在
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:16:13.62ID:7bvNICzQ0
>>90
なおみ良いわね
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:45:58.89ID:DC/hRMa30
>>93
いいわよね、ちあきなおみ
でも私 彼女に関してはビギナーなの
「喝采」や「紅とんぼ」などの他の歌も聴いてみるわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:42.27ID:SPmx+j3l0
女ですもの理想の人を探し損ねた
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:06:00.83ID:KgPmeeLM0
なおみは
悲しみ模様が好きだわ
知らないでしょ?こんな歌
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:15:58.89ID:ue2EM5GS0
ちゃんとかなしみで表記しなさいよブス。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:35:16.46ID:HBP6RXFd0
酒井のり子バースデーイベント2020
ですって。
https://youtu.be/t_-jLnks0Y8
9800円で完売みたいよ。介護のお仕事ってやってんの?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:40:48.19ID:CrPYfsC70
紙袋下げて来る歌がいいわ
なおみ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:29:09.67ID:n9TBQHTD0
夜と朝の間に一人のアタシよ
アナタもでしょ?
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:37:01.57ID:gW+p3iM30
ネコと一緒よ?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:12:22.90ID:4O3RnPbP0
>>77
ジャンルって結局は曖昧なもんだと思うわ

たとえばニューミュージックとかシティポップ扱いされてた人の
以下の曲って、曲自体は歌謡曲といっていいと思うのよね

渡辺真知子 迷い道
庄野真代 飛んでイスタンブール
大橋純子 たそがれマイラブ
八神純子 想い出のスクリーン
五輪真弓 さよならだけは言わないで
中島みゆき わかれうた
竹内まりや 駅

で、私、これらの歌大好きなの
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:21:44.38ID:o2EtWQg30
麗華 麗華 華麗な麗華
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:55:22.51ID:/iCtMm110
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:50:23.26ID:4k6Ftc7b0
五輪真弓 さよならだけは言わないで
中島みゆき わかれうた
竹内まりや 駅
これはNWで

渡辺真知子 迷い道
庄野真代 飛んでイスタンブール
大橋純子 たそがれマイラブ
八神純子 想い出のスクリーン
これは歌謡曲だわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:13:59.36ID:gUrfE6Rb0
自作曲だからニューミュージックってわけでもないのね
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:03:48.26ID:/sAtw8fu0
みゆきはフォークだわ
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:29.00ID:13EGdz/S0
NW?

アメリカから伝わってきた典型的な泥臭いフォークやロックに対して既成の枠にとらわれないティンパンアレィなんかがオシャレでポップな音作りをしてニューミュージックと呼ばれたわ。
当時は拓郎や陽水などのフォークやロックもひっくるめてニューミュージックと呼ばれたわ。ユイ音楽工房あたりよ。拓郎なんかは政治性はないけど本来のフォークっぽいわ。
でもほとんどがラジオには出てもテレビに出ないのをウリにして、特定の曲でテレビに出てヒットさせたのをある程度悪口で歌謡曲と呼んだわ。
だから歌謡曲と呼ばれて怒る人もいたわ。
もっとも、そういう人たちもふだんのライブでどういう曲を演奏するかでフォークやロックと分類されたわ。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:49.08ID:f6uAtE1s0
フォークは歌詞にメッセージ性があるけど、
ニューミュージックはあえてそういう重さを排して世界観の表現に徹してると思う。

そういう意味でみゆきはフォークで、ユーミンはニューミュージックだわ。
吉田拓郎はフォークで、山下達郎はニューミュージックね。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:10:11.22ID:4O3RnPbP0
>>106
五輪さんは
「さよならだけは言わないで」を
自分で歌謡曲って言ってたけどね

歌謡曲がニューミュージックよりも格下なんて
勝手な思い込みだと思うわ。
ジャンルに限らずいい曲はいいし、駄作は駄作なのよ
アレンジなんて、フォークソングのよりも
歌謡曲の萩田光雄さんとか船山基紀さんのアレンジの方が
格段に洗練されてたりしたもの
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:20:04.01ID:4O3RnPbP0
>>107
当時は全部ひっくるめてニューミュージックって言ってたわよ

ただ、曲単位でいえばそうでもないわよねって
話をここでしてるだけであって
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:00.30ID:13EGdz/S0
>>111
複数人のイベントで歌うとき、自分の代表作を歌う前に「こんな歌謡曲を歌っていのか迷ったけど是非にと言われたので歌います。」なんて自ら言う人もあったわ。
普段は自作自演でもヒット曲の作詞作曲が歌謡曲の人の場合が多いわね。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:22.19ID:ia4Do5Kt0
>>112
自分の感覚でいちいち区別しなくていいという事よ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:42.42ID:IFZ9udUn0
シンガーソングライターは全部ニューミュージックってこと?
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:59.08ID:13EGdz/S0
>>115
吉幾三は?

たしかに昔はフォーク調の曲を自作自演していたけど。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:46.29ID:gUrfE6Rb0
自分で歌って曲も作れる演歌歌手ってそういえばレアなケースだわね
吉幾三と堀内孝雄ぐらいかしら
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:44.30ID:Ty95Psq00
堀内孝雄も演歌なのねw
アリスは一応ニューミュージック扱いだったのに
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:54.48ID:4O3RnPbP0
>>113
あら、それってどなたかしら>自ら言う人

水越けいこなんかは伊藤薫が作ったシングル曲って
歌謡曲に寄ってる感あるわ
近田春夫は「めぐり逢いすれ違い」を
渡辺真知子調って評していたけど
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:56.82ID:13EGdz/S0
>>117
谷村新司は居ないことになっているの?
アリスを解散してからは演歌系に転向って扱いなのよ。

歌謡曲でシンガーソングライターの元祖みたいなのは加山雄三。GS系だからロックかしら?
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:14:56.97ID:GwZSB/QM0
少なくとも
ニューミュージックって言われたければ
オタマジャクシが読めることね
読めない奴もいるわよ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:00:06.07ID:eAob+BMJ0
クラシック畑以外で五線譜の一段譜を初見で歌える歌手なんて1割もいないでしょ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:49:14.43ID:B7jbG41X0
サザン桑田は楽譜読めないって聞いてたわ?嫁は読めるらしいけど。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:45.32ID:JHvv2L2Q0
岩崎宏美が読めないって言ってたわね。真理ちゃんは音高出身よね。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:56:25.24ID:ALfHOxrP0
喉に飴を詰まらせたような声だった印象だけど、声楽科だったのね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:30:41.41ID:GEfn+24/0
沢田亜矢子も音大出身よね。
最近はテレビで弾いてないけど、
昔は翌ランゲの花の歌を弾いてたわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:43.82ID:yNgd1ElS0
ハンバーグは国立音大だったわね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:55:14.85ID:uVvAE/CG0
菅原洋一さん懐かしい響きだわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:25:28.33ID:BexWSHcM0
>>117
北島三郎は作詞作曲して提供もしてるわよ
同じ展開の曲ばかりだけど
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:30:31.41ID:GJsedBh60
>>130
佐村河内みたいにゴーストがいるんじゃない?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:31:32.63ID:GJsedBh60
>>124
奈保子さん、素敵!!!
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:34:15.39ID:BexWSHcM0
>>131
あのね、北島三郎作曲作品を比較して聞いたことある?
本当一緒なのよ
ゴーストがいたらもっといろんな曲調作り分けるわよ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:59:41.75ID:P54J6VGN0
お嬢ひばりも譜面読めないって
船村徹先生が言ってたわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:17:54.61ID:6n5CpdWt0
読めてもヘタなら意味ないもんね
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:58.97ID:bL8lDpHv0
>>123
原由子みたいに幼少時からピアノ習ってる人って
譜面読める人ってわりといると思うわ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:41:53.48ID:HqCIOsZb0
完璧に五線譜読むのもいいけど、コード譜でジャジーにアドリブ効かせられたほうがずっとカッコいいわん
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:49:27.36ID:B4ELF5lR0
アタシいやいやピアノやってたけど
オタマジャクシなんか全然読めなかったし
絶対音感も全然なかったし
勿論今でもないし
あれは生まれながらのものね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:27:51.25ID:7Ma/qqYA0
あたしもピアノやってたけど先生のところでしか弾かなかったわ
家では練習全くせず明星のヤンソンみてコード押さえながらアイドルの曲ばかり弾いてたわ
歌謡曲をコード押さえてゴマカシながら引くのは大体初見でできるから音楽あまり詳しくない人に上手いって言われるこごはあったんだけど譜面通り弾けるクラシックの曲は一曲もないわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:15:27.83ID:MEXT49In0
じゅん&ネネのネネかと思ったわ
杉田水脈議員
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:55:25.46ID:KlKpsJTp0
昭和歌謡って結構ジャズの影響受けてるわよね。歌番組の伴奏のビッグバンドとかそもそもジャズの人たちだし。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:15:12.42ID:y8Jbi4uV0
妖怪人間ベムとか魔法使いサリーとか
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:42:41.98ID:pw2SlUzo0
車屋さんとか
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:49:08.99ID:k/3zW8580
水色のワルツとかきれいな曲よね
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:52:52.15ID:1/mJryTp0
銭形平次もアレンジはジャジーだわね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:07:58.54ID:X6ewkYHQ0
のど自慢のドラマー密着サラメシで百何曲っていう予選曲を全部
次々楽譜見ながら弾きこなすバンドの人ってすごいのねと思ったわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:15:18.83ID:gJc0elQP0
のど自慢の演奏は横森良造のアコーディオンしか知らないわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:24:59.41ID:1frh/KnS0
今の時期に聴きたいのは
「早春の港」南沙織
当時6歳だったけどよく覚えてるわ。
彼女の曲の中では、いい意味で歌謡曲っぽい。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:00.99ID:FRxFqfvJ0
>>144
あき子先生ね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:28:14.87ID:j45sprve0
アッコちゃんのエンディングもジャズよね。亜星さんすごいわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:03.10ID:sfgzv+Qt0
サリーちゃんのオープニングもジャズよ。
薗田憲一とデキシーキングスの伴奏でスリー・グレイセスが歌ってるわ。
亜星さんスゴいわ!
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:03:32.82ID:cJ4C6u4T0
小林亜星が言ってたけど都はるみの「北の宿から」もジャズなんだって
イントロのところ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:06:39.48ID:t8Hq5fPQ0
北の宿からは
ショパンの何とか言うソナタが混じってるわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:37.56ID:zxG1o0KP0
服部良一さんがジャズバンドコンテストの審査員してて
青学のバンドでピアノがとても上手い人がいたから
論評で「ピアノの人は上達すればモノになります」ってコメントしたら
その人は後の筒美京平さんだったんですって
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:35:48.51ID:j45sprve0
服部良一さんもすごいわね
戦後二年で東京ブギウギよ!
まだ焼け野原が残ってた頃よ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:05:06.51ID:HhIoVCRV0
服部克久と言えば記念樹事件
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:12:03.72ID:mMQ8w0iL0
鼻歌みたいなメロディなのにね
キャットファイトしたかったのかしら
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:27:00.54ID:KL/kQpGV0
筒美さんとか都倉さんの生まれ育ちを見てると、
楽器演奏および作曲なんて昔はエリートしか出来ないものだったのね〜と思うわ。
淡路の田舎から出てきた阿久悠さんはそこに強烈にコンプレックス抱いてたんでしょうね。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:52:27.87ID:h5UmsYa40
筒美や都倉とは畠が違うじゃない
阿久悠はなかにし礼にコンプレックスよ
あちらはフランス語ペラペラ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:30:51.52ID:U7s+Dsbj0
阿久悠ってそんなに苦労育ちだったの?
まあ作詞家なら必ずしもそれが悪いことでもなさそうな
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:54:53.17ID:QbhWoph60
>>161
淡路島で駐在さんのせがれだった記憶があるわ
月光仮面で有名な代理店の宣弘社に入社して放送作家から作詞家、じゃなかったっけ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:24:03.30ID:uKMvS5Kz0
月光仮面で有名な

貴方たち七十歳代の間では有名なのね
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:36:29.39ID:jpnIAFQC0
平成生まれの人にとっては昭和時代のヒット曲は
全部昭和歌謡なのよね。
演歌もアイドルもロックもニューミュージックもフォークも。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:54:50.34ID:WL2zRru20
松田トシ先生のレッスン受けたかったわ!
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:26:32.41ID:d+nZDM8M0
だからしょっちゅうテレビで特集されてるじゃない
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:11.07ID:DhVgEXQR0
>>164
あなたギャートルズもキース・ヘリングも知らないでしょ
ハスラーのCMわかんないわねきっと
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:25:07.55ID:cmdm5yMT0
お若いのね
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:27.55ID:hUwCkUuA0
私、52だけど月光仮面は見てたわ

アニメの方だけど
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:40:01.19ID:PFXx7Prz0
>>160
阿久悠となかにし礼は
すっごいライバルだったわ
スタ誕でなかにし礼作詞の歌
歌った子の審査は何故か厳しかったわ
阿久さん自身作詞の歌歌った子に比べて
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:49:30.50ID:ICIOhDc30
私の中でお眠りなさい!!!
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:11:03.96ID:pjsw2VOz0
演歌スレが満杯で終了したわ
次スレどなたか建ててください!
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:39:59.24ID:4GpDLoYa0
やだ梓みちよ逝ったの?さすがにびっくりだわ…
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:19.05ID:MkPOnc/10
なかにし礼作品ってアイドル色が薄めだから
スタ誕よりは全日本歌謡選手権とかの方が合いそうな気はするわね

キャンディーズ、野口五郎、岩崎良美、岩崎宏美、西城秀樹なんかは
なかにし礼作品をシングルにしてるけど
作品自体はアイドル感があんまりないし
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:51:06.68ID:MkPOnc/10
でもわたしは

♪あー赤と黒ーみたいなー あー恋をしてーいーますー

みたいなフレーズって好きなのよね
「赤と黒」みたいな恋をしてるって
18の子が歌う内容じゃないでしょとは思うけどw
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:59.48ID:f9z1QFpr0
>>179
良美本人は赤と黒読んだって
当時ラジオで言ってたよ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:50:32.10ID:ZxdL0NpD0
あーねみー
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:34:31.48ID:4f2Jf34P0
>>181
読んだかどうかの話はしてないわよ
「赤と黒」みたいな恋って、結局は不倫でしょ
しかも女の方が既婚者。

18歳の子のデビュー曲で
赤と黒みたいな恋をしていますってどうなのよw
って話。でも私はすごく好きよ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:20:27.49ID:v7JLEgdA0
>>183
あら、不倫な人妻?
良美さんにはちょっと無理があるわね
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:26:10.86ID:/wQwh1u30
丑三つ時とかチョイスは凄いわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:26:47.21ID:/wQwh1u30
財津さんの網にかかった魚のように私は動けないもインパクト大
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:03:28.09ID:Fu4DuHNA0
大友裕子の傷心を石崎ひゅーいがカバーしてるんだけど、とても良いわ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:52:28.41ID:kEbYPHqz0
佐良直美
伊東ゆかり
黛ジュン
小川知子
西田佐知子
ちあきなおみ

このあたりが好きでカラオケでよく歌うわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:48:11.28ID:HjmzUlnP0
>>188
佐良直美のアルバム
「12人の女」CD化して欲しいわ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:06:52.07ID:pSU1I6my0
純潔とか純愛とか最愛とかいい曲が多い。
南沙織しかり、テンプターズしかり、片平なぎさしかり、柏原芳恵しかり。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:03:05.09ID:A7DKeGL70
>>178
キャンディーズ哀愁のシンフォニーは、霧の別れまでたどると昭和歌謡感ハンパないわね
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:15:12.69ID:b0oq0hbD0
やさしい悪魔の衣装ってアン・ルイスデザインだったのね
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:00:01.49ID:EOgYc0eh0
キャンディーズジュニアの生き残りはいないのかしら。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:57:23.65ID:zl7usyha0
>>193
トライアングルよね。「全員集合」に出てた。
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」でも二代目キャンディーズが出てたわね。
フィーバーっていうの。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:27.89ID:jrLQMa6L0
二代目キャンディーズとキャンディーズジュニアって別なのね?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:31:37.44ID:v/u0SaJE0
ランスーミキの子供のことを言ってるのかと思ったわw
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:45:13.53ID:XkztyBZa0
トライアングルけっこう可愛かったのにね
小森みちこはその後ポルノに出てたわね
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:47:45.68ID:dvCVbm/g0
ソウルこれっきりのアパッチ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:00:31.24ID:3pynVlsW0
2代目バスボンガールとかね
BIBIだっけ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:19:26.10ID:JozKZfQh0
>>195
トライアングルは結成当初「キャンディーズJr.」だったのに
キャンディーズファンたちが猛抗議して改名した経緯があるけど
>>193的にはキャンディーズフォロワーのことなのかしらね
ナベプロだけでもトライアングルとフィーバーが併存してたのよね?
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:06:51.90ID:CldHebDz0
トラーイアングルラブレターラブレターフォーユー

は覚えてるんだけど、フィーバーの曲は覚えてないわ
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:05:04.85ID:p0wMebTS0
ぼっくのせっんせいはー
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:25:38.49ID:BHUz6s5z0
>>198
アパッチのセンターにいた女
ノブコブ吉村に似てるわ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:37:11.29ID:PXs2/8Ex0
昭和歌謡って大好きだけど
今聴くとアレンジがイマイチなのがあったりするのよね

由紀さおりのトーキョーバビロンとか
アレンジをもっと洗練させてカバーとかしてくれないかしら
セルフカバーでもいいわよ?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:11:59.97ID:ti3J09Zg0
ツインキーの二人って現在芦田愛菜ちゃんの所属事務所の代表になっているのね〜
びっくりだわ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:38:11.38ID:xL2fqQfY0
都倉俊一のアレンジ好きよ
駆け上がるストリングス
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:49:12.39ID:13DBre5L0
>>206
あの駆け上がり、昭和を感じさせる心地よい音色よね。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:09:56.48ID:WQLkBRSv0
>>205
ツインキーと誰かの抱き合わせでベスト出ないかしら?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:12:28.89ID:bqx5QpYF0
コロムビアしばりではあいあいしかいないんじゃない
ホリプロが嫌がりそうだけど
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:53:08.35ID:E138dO5I0
>>204
そう思うんでしょうけど、やはりオリジナルのアレンジが一番その曲に合ってるのが
昭和歌謡なのよ。
変にいじらないほうがいいの。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:15.10ID:zyXDdYzC0
>>209
ベティ&ペティ、だっけ?
それがいるわ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:03:08.94ID:TL5H1rdk0
わたし初めて買ったレコードがベッツイ&クリスの「白い色は恋人の色」だったんだけど
B面の「パピルスの舟(?)」の方が好きでそっちばかり聴いていた記憶があるわ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:34:15.91ID:r8TobjBh0
>>212
今は昭和歌謡扱いだけど当時はフォークソングの部類だったわね。あの曲。
「風」とかも。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:20:16.79ID:PXs2/8Ex0
>>210
あら、SILVAの「雨の御堂筋」なんてよく出来てると思うわよ

オリジナルよりずっと好きだわ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 03:25:29.52ID:cwbATGeQ0
ラブ伊豆オーバーはフィフィよりも倉橋ルイ子のほうが好きだわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:54:09.01ID:Jw+tcNEB0
フィフィの「雨のエアポート」も誰かにカバーしてほしいわ

歌詞の

♪アイラブユーと言えなくて

の「アイラブユー」の部分が思いっきしカタカナ英語になってて
すっごく変なのよね

あれって、誰かがフィフィのために歌詞にアルファベットでフリガナつけて
アイラブユーにも AI RABU YUってフリガナつけたせいで
フィフィはそれを英語のI LOVE YOU のことだと気づかないまま
レコーディングしたんじゃないかって感じすんのよね
そんな感じの歌い方

でも「雨の御堂筋」をカバーする人はそこそこいるのに
「雨のエアポート」ってなかなかカバーされないわ
いい曲なのに
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:49:07.12ID:xkwPa7jv0
菲菲は
ラブチェイス、go!
がカッコよくて好き
でも紅白で歌った恋の十字路も好き
その時の衣装の綺羅びやかは忘れないわ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:24:43.48ID:XSlZfN9V0
>>217
あそこが普通にLOVEのVの発音じゃあつまんないわ。

これみよがしに「ブ」にしたからインパクトあるのよ。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:44:01.98ID:rc28q9Fg0
菲菲はマリアの鐘や南十字星みたいなしみったれた曲も素敵よね。
南十字星なんか、三連複の歌謡バラードなとこも曲の構成も歌詞の設定もテレサの空港とよく似ちゃってるんだけど泣けるの。
もちろんバンバン売れてた頃の歌も大好きよ。
そう言えば、母がよく夜汽車を口ずさんでたわ。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:42:48.43ID:RyHyqkZJ0
>>217
テレビでフィーフィーがこの「アイ・ラブ・ユー」について語ってたわよ。
レコーディングのとき「アイラビュー」とつなげて発音するのが普通なのに
アイ、ラブ、ユー、と区切るのはすごく変だと思ったって。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:08:05.16ID:5QXqngmp0
だって義務教育の英語教師がみんなそういう発音だったんだものw
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:30:17.48ID:J1s937Ah0
てか菲菲の日本語も変よねw
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:33:03.12ID:a3w6PT8P0
今朝の深夜便は船村徹特集

みだれ髪や兄弟船なんかを気持ちよく聴いていたら
そのうち内藤洋子の「白馬のルンナ」がかかってビックリ

歌の下手さは浅田美代子を凌いで栗田ひろみに匹敵すると思ったわ
それにしても白馬のルンナが船村徹の作曲だったとはw
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:42:25.55ID:Tt2bVo7c0
演歌系の作曲家はたまにはじけた歌作るわよね
市川昭介先生なんてハクション大魔王の歌とかイルカに乗った少年とか作ってるし
吉田正先生なんかは橋幸夫に演歌だけじゃなく恋をするならとかスイムスイムとかそういうのたくさん作ってるわ
一辺倒の時代じゃなかったのよね
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:00:25.82ID:O0RljH400
>>225
作曲じゃないけど風見慎悟の涙のTake a Chanceの作詞が荒木とよひさってのに驚くわ
プロだから自分の作風じゃなくても求められたら書けるのね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:23:58.73ID:14MzIvC30
五木ひろしの
かもめ町みなと町は
筒美さんだし
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:42:21.84ID:j8ueHdDB0
なみだの操の作詞が千家和也というのも意外
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:54:39.72ID:QKxanUUv0
>>218
預言者風の?
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:17:27.65ID:uV8BTBnn0
>>225
演歌系が流行にのってビート歌謡、リズム歌謡に挑戦したのは面白いわ。
「真っ赤な太陽」がきっかけだと思うけど「涙のバラ」「北国は恋がいっぱい」「恋の風車」
なんて聴くとクラクラするわw
微妙にリズムに遅れる感じが。
でも白眉は「フレンド東京」ね。初めて聴いたらぶっ飛んだわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:23:52.47ID:lz8f0zQV0
元祖リズム歌謡と言えば橋幸夫のイメージよ?恋をするならとかメキシカンロックとか。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:35.33ID:HkxmOWcp0
船村徹お父さん
若い頃はすごい太ってたのよね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:11:18.71ID:wrOwrmc60
橋幸夫の「雨の中の二人」って名曲よねえ。イントロだけでぞわぞわするわ。
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:27:41.73ID:VubvnPFQ0
ブルーライトヨコハマ、これは最高峰に位置すると思うわ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:20.48ID:XtaMYyXf0
清水ミチコのものまねを聴いて以来、あゆみのが思い出せなくなった和
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:09:14.24ID:HMIzP2Mq0
あらBS朝日で阿久悠特集よ?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:43:11.02ID:IuY23Hld0
>>239
ベテラン歌手でも、みんな自分の持ち歌以外はほんとヘタクソだわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況