X



トップページmissingno
626コメント162KB
美味しいお茶 紅茶 コーヒー 日本茶 中国茶 23煎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:12.55ID:ZpUZ9yEm0
.  ∧_∧
 ( ´・ω・)   ソフトドリンク、お茶菓子の話題もドゾー
 //\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-___–___ヽ

前スレ
美味しいお茶 紅茶 コーヒー 日本茶 中国茶 22煎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1559657108/
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:48:51.60ID:zCwL3Sr20
クラフトBOSSのミルクティーと無糖ティーがコンビニから消えてるわ
いつからなくなったのかしら?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:41:08.79ID:vEvsKERg0
そんなの、ここで言えるわけないじゃないの・・・
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:07:00.21ID:eLzC/Kna0
変なペプシシリーズとかあったわねえ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:42:44.21ID:oo/Zd/E+0
https://ameblo.jp/shinjuan/entry-12585168239.html

> 昨年《ポツンと一軒家》で放送された黄金みどりの茶畑に隣接する一軒家が《大改造‼劇的ビフォーアフター》で大変身するそうです。
> 放送は3月29日(日)6時57分からテレビ朝日で。
> ちなみに6時30分からは昨年放送された同場所の《ポツンと一軒家》も再放送されるそうです。
> 併せて2時間半の長丁場なので、録画しておくのもいいですね。
> どんな変貌を遂げているのか、楽しみです

ですって
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:41:28.63ID:Z9fRjQxP0
>>548
アタシも飲んだ…まずかったわよねー…
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:47:37.27ID:Z9fRjQxP0
寒いから、ホットミルクでも飲むわ。寒い時にたまに飲むと美味しいわ。
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:31:52.50ID:DnnSfn0a0
>>550
日東紅茶のお買い得品はちょこちょこ出てるわよ。
少し前にルイボスティーが5箱か6箱で999円の時買っちゃったわ。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:10:57.50ID:1VzS+UER0
フルグラは毎日プレーンのヨーグルトをかけて朝食にしてる
たまにフルグラのかわりにバナナをひと口サイズにしたので
それにアッサムストレートか日東ロイヤルミルクティーもしくはポタージュスープがわたしの定番ね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:18:35.97ID:CRCB/H/D0
中国で今度は「ハンタウイルス」…ネズミ媒介、急死の労働者から検出


3/28(土) 19:46配信
読売新聞オンライン

 【北京=比嘉清太】中国雲南省臨滄市の保健当局は、今月23日に急死した労働者から、ネズミが媒介する病原体として知られるハンタウイルスが検出されたと発表した。

 共産党機関紙・人民日報系の健康時報(電子版)などによると、感染者はバスで長距離を移動中に体調が悪くなり、急死した。バスにはほかに29人が乗っていたが、感染の広がりは確認されていないという。

 国立感染症研究所によると、ハンタウイルスは2週間の潜伏期を経て発熱や呼吸困難を引き起こす。中国の有力ネットメディア「澎湃新聞」は専門家の見解として、かつては致死率が高かったが現在はワクチンがあり、早期に発見すれば治療が可能だと伝えた。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:07:28.41ID:Vo8HhcUq0
はんたまきれた
ぬんこまれた

ってのを思い出したわ。
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:38:22.61ID:FmkEbr880
小沱茶が可愛くて楽〇やらAmazonで通販したんだけど、製造2001年とか大丈夫なのかしら
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:12:30.64ID:WR8gWM6d0
>>559
基本的にプーアル茶は古くても大丈夫。
というかプーアルの茶餅をウイスキーやワインみたいに古いビンテージで付加価値
つけて取引されたりしてる。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:43.59ID:1p0UFTst0
>>560
>>561
ありがとうございます
過去ログ遡ったのだけど見つけられなかったから安心しました
100g1000円前後のものだから大それたものではないだろうけど、日々淹れる時間と味を楽しみます
どうもありがとう
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:55.74ID:PoztzpfH0
新宿高島屋の茶語で菊花小沱茶よく買ってたわ
随分前に無くなってから全然行ってないけど
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:23:30.14ID:DqkImv740
あらなくなったのね
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:35.56ID:b6xwF+kz0
>>565
あたしもカフェオレに使ったけど不味いわこれ。豆乳やアーモンドミルクがいいわよ。
でもオーツミルクは気にいらなかったのよね。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:17:40.95ID:wyBNEorm0
無調整の豆乳が冷蔵庫にあるから
たまに飲むんだけど
甘くないけど
とってもクリーミィーで
美味しかったわ
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:47:33.28ID:fyHsguAO0
きっと植物性よね?
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:06:22.46ID:fyHsguAO0
喫茶マウンテンだっけ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:14:40.07ID:nDr/6V3L0
まず上の生クリームをどかして置く皿が必要よね
コーヒー飲めないじゃない
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:35.22ID:2j/X2XB50
曲がるストロー?
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:44:20.06ID:b6/yGfAs0
色がいかにも植物性のクリームぽいし、店がなんか汚くて嫌だわ

植物性のクリームも生クリームって呼ぶのやめて欲しいわ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:39:03.59ID:V/dk5/Yw0
>>571
私もこれは生クリームじゃないと思うわ。
植物性のホイップクリーム、特にスプレー缶に入ってる奴って胸やけするのよね。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:07:36.85ID:C3kT0Ox50
フローズンホイップでしょうね。ファミレスのパフェとかもこれ。業務スーパーのだと1リットル入りで280円くらい。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:00:37.46ID:/yG3kR380
生クリームなら胃もたれするわよ
ホイップクリームも美味しいわ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:03:57.96ID:u/dmasx90
ブランドにもよるんでしょうね。タカナシの生クリーム入りとか美味しそう。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:51.37ID:78/rMVfs0
>>583
やっぱり名古屋って怖い。
でも先月、青柳ういろうを5種類ぐらいネットで買ったわ。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:37.97ID:liyxhhDZ0
>>583は武蔵小山よ?
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:55:04.78ID:04hXWvos0
どちらの店も、こう言う席にオーナーの私物が置いてありそうな喫茶店て嫌いよ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:27:14.12ID:3SEngjNb0
まず食べにくいって時点で無理
同じ量食うなら既存のやつを10個用意してほしい
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:15.44ID:vwtUExmx0
バエてるつもりなんでしょうね
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:41:36.06ID:udSBashC0
ロケットニュースの羽鳥goさんがYouTubeでつくってた簡単チャイ作ってみたわ
ちゃんと美味しいミルクチャイだったわ
免疫力アップにも良さそうだし皆さんにもオススメ
キッチン羽鳥でYouTube検索したらでてくるわよ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:30:16.93ID:F+wS1/dM0
>>570
日本は牛肉を食べる文化が遅かったから純日本人は牛乳系で下痢しやすい
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:31:43.86ID:e4DCcWe90
とりあえずしばらくは緑茶にしてみるわ。なんとなく。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:19:08.60ID:W/4CPU2F0
緑茶は普通何回位出せるのかしら?
あたし渋いの好きだから二回目以降物足りないわ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:35:30.51ID:Oto8WPnH0
緑茶もほうじ茶も1回切りで捨てるわ。その分、1回の量を少なくしているの。他人の家で、茶を継ぎ足して入れるの見て、カルチャーショックを受けたわ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:39:16.45ID:XvX3R2ud0
>>597
ええ!!!
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:04:25.76ID:WeifJPav0
うちも母親の実家が日本茶・海苔屋だったから
1回きりだったわ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:08:26.20ID:FPHby9g20
>>597
最初から熱湯をそそぐほうじ茶ならまだしも
煎茶は一煎目はぬるめの湯で甘みを楽しんで、二煎目は熱湯で
渋みを味わうのがセオリーよ?時間に余裕があれば四煎まで愉しむわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:26:54.60ID:2/PCaLII0
アタシは温めで一煎、熱めでニ煎だわね
それ以降はエグ味感じるから、あまりやらないわ
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:56:15.12ID:Wb7gvUdh0
>>596
二回目から凄い薄くなるわよね
茶番注ぎ足しもやったけど微妙だったわ 入れ方が悪いから二回目薄いのかしら?
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:18:01.27ID:VuqFy3TI0
煎茶は二戦めが一番おいしい(ように淹れよ)っていうわね
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:39:30.63ID:QqBdvdlH0
久しぶりに急須でちゃんとお茶を淹れたくなったわ。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:58.36ID:nfbawpLY0
抹茶入り玄米茶飲みたーい
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:30:13.78ID:N9W6jffN0
どういう淹れ方したら二煎目が薄くなるのよ。むしろ二煎目が一番濃いわよ
まさか紅茶や中国茶と同じような淹れ方してない?もしそうならせっかくの緑茶が台無しよ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:11:24.32ID:pn48g/2p0
緑茶は数十秒〜1分くらいよね。
二煎目で薄くなる方は一煎目で出しきっちゃってるのかしら?
お湯も熱湯は止めた方がいいわね。ほうじ茶は熱湯推奨だけど。
湯冷ましあると便利でいいわ。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:17:04.53ID:u4ACKha10
緑茶大好きだけど二杯目が薄いわ
一杯めを何回か濾すからかしら
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:40:39.64ID:ZwJUQUGM0
スーパーでフォション缶が見切り価格になってたけど、色んな人がベタベタ触るからよしたわ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:03:25.21ID:6K9riOz/0
これはつまり、お茶の産地での飲み方を披露して頂ける流れかしらね?
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:28:52.53ID:d3RB33c60
アタシは最近はめんどいからハリオのフィルターインボトルで出して2回ぐらいで茶葉捨てるわ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:39:41.63ID:F+D7x1kw0
眠れなくなると分かっていながらコーヒー淹れてるの
我慢できなかったのよ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:51:35.27ID:iLIZRsA/0
>>615
眠れなかったら追いコーヒーすると良いわよ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:44:27.78ID:OkqFcaoG0
伊右衛門さんって一休さんに出てくるキャラクターの中で一番好きだったわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:48:25.67ID:agIU9izJ0
冷たいほうじ茶美味しいわ
お散歩帰りで体が暖まってるとスイスイ入るわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:26:25.34ID:kjyvo6430
私もほうじ茶大好き 夏になるとほうじ茶冷遇されてくるのよね 昔2リットルペット見かけたけど、もう無いのか見かけないわ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:42:38.65ID:z7mmS5fP0
あたいは玄米茶とほうじ茶のローテ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:57:52.18ID:jOH1ZVN00
私は玄米ほうじ茶が好き!
特に冷たいのならハイピースの
有機玄米ほうじ茶のペットボトルが
昔から定番。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況