X



トップページmissingno
843コメント224KB
ヒットしたけどいい曲だと思わない曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:14:35.62ID:TNpeYsUb0
桜坂
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:22:29.31ID:oUgQL/Y40
桜坂はとくに地味で凡庸すぎるし 
本当にあの時のタイアップのパワー、CDが売れてた時代の勢いだけで売れてた感じ
今出してたら配信DL含めても5万も売れてないでしょうね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:26:09.10ID:i8sjC6810
私は毎年、その年の25年前のヒット曲のヴィンテージプレイリスト作ってるの
大抵の曲はその当時は飽き飽きさせられても、四半世紀過ぎると色眼鏡なしで判断できるようになるからね
歳とると感情も丸くなって、今年は94年ヒットであんまり好きじゃなかった「ロマンスの神様が」聴けるようになったわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:28:51.85ID:gH6oPWr90
百恵の歌ってイイ歌ないわ
敢えて上げれば乙女座宮くらいだわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:39:05.83ID:dI4i0CWc0
ドリカム全般


とくに、「ねぇ どうして〜」とか言う曲
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:54:28.05ID:pt9p9ax+0
Love Love Loveは確かに凡庸でつまらないわね
しかもパクリだし
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:36:13.41ID:ItL3AOpi0
>>87
ミキは初期の頃が一番いいのよね。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:39:08.87ID:01FNggzC0
安室ちゃんのHEROってCMでサビしか聴いた事無いけどいかにも「オリンピックの為に作りました」感しか無いわよね
安室らしくないリズムだし歌詞だしで安室ちゃんは好きだけど安室ちゃん以外の人が歌ったらまだ浸透したんじゃないかしら
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:45:56.79ID:LqJCZWyC0
作曲家先生(故人)出演の番組で
晴れたらいいねの転調しない版を披露し、
何とも単調な曲だと斬り捨ててたわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:48:59.93ID:q/EwbxPf0
ミスチルの everybody goes
濱崎あゆ美全曲
大塚愛 さくらんぼ
川本真琴 愛の才能
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:55:59.95ID:tuzAjKvE0
>>111
ミスチルらしくない歌よね。B面程度の出来というか…
親乗せて車内でシングル集かけてたらtomorrow never knowsまででしんみりしたあと突如これで、「あ〜ん、う〜ん」とか?まんこの声が入ってて恥ずかしくなったわw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:38:52.46ID:YsxVM2bT0
>>111
川本真琴は桜とピカピカと1/2の方がいい曲だわ
愛の才能は聴きやすい曲にした不完全燃焼感が凄いのよ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:57:22.35ID:pt9p9ax+0
むしろ川本真琴の曲すべてだわ
メロディがいちいち意表を突かれて聴いててしっくりこないの
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:12:48.02ID:i8sjC6810
>>108
そりゃオリンピックテーマソングですしね
バラード調から力強いリズムのテンポを速くしたり、山場が盛り沢山で色々なオリンピックの感動シーンに使えるように作ってあって、テーマソングとしては秀逸だわ
でも別に歌うのは安室じゃなくてもよかったわよね
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:13:22.17ID:eDx7Pbr90
aikoなんかもそうだわ
敢えてセオリーや王道を外す感じが気持ち悪い
一方で宇多田ヒカルや椎名林檎はわりと定石通りのメロディを書くわね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:28.82ID:3nMad12u0
>>100
そのリスト、Twitter辺りで共有すればフォロワー百人くらい付きそうね。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:24.80ID:8fRMIoEvO
愛の才能は強烈だったからまぁいいとして、DNAからの1/2は二番煎じ感がしてシックリこないのよね
桜〜ピカピカ〜微熱の流れは好きよ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:22:27.37ID:s3unZsqY0
フェイバリットブルー
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:22:41.74ID:s3unZsqY0
フェイバリットブルー
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:23:01.30ID:s3unZsqY0
フェイバリット

ブルー
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:38:35.23ID:3nMad12u0
アニメ「君の名は」で使われたお歌は何かヒットされたんでしょう?

未だに聴いた事ないけど、良曲だったのかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:43:26.09ID:zJzD7Csr0
>>119
ヒットというまで売れてはないわよ。
全部初登場30〜40位くらい。
アルバムが1、2作だけ1位だっただけくらいじゃないかしら?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:18:02.76ID:FABM4+kK0
>>80
CHA-CHA-CHAはあの歌詞の頭悪いというか中身空っぽなところがバブル前夜のフワフワした空気感にマッチして受けたと思うの
>>113
愛の才能は岡村靖之作曲じゃなかった?
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:23:18.28ID:NvFKUM8s0
川本真琴は、DNAはあまり良い曲だと思わないわ
1/2は、るろ剣で初めて聴いた時、神曲だと思ったわ
翌日、学校のクラスの同級生が、川本の新曲良い!って話題にしてたわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:39:22.10ID:5aX0YqCr0
あたしは逆にDNAが新鮮でハマったけど、1/2は二番煎じにしか聴こえなかったわ
でも1/2の方が、倍以上売れたのよね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:47:22.92ID:NvFKUM8s0
>>128
どの辺が二番煎じなのかしら?
個人的には愛の才能にもDNAにも似てないと思うわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:04:30.34ID:uEVFFFk10
>>126
愛の才能の作曲は岡村靖幸
それ以外のほとんどの曲は川本真琴の作詞作曲だと思うわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:42.29ID:3nMad12u0
川本さん、狩野さんの一件でスッカリ安っぽい女認定しちゃったわ。そもそもいい女認定した事もないけど。

初めから全てが安っぽい加藤さんは、何しても痛手なくて得よね。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:17.22ID:oUgQL/Y40
Way of Difference はたぶん一番パッとしないミリオンソングね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:15:07.35ID:J5Rc+OB40
阿木燿子と宇崎竜童が山口百恵のためにかいた曲全部

とにかく下品で安っぽい。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:21:16.93ID:YsxVM2bT0
>>131
安っぽいのとマジメンヘラなのが痛いほど伝わってきて面白かったわね
ワイドショーの低予算な再現Vの顔写真のチョイスが絶妙だったわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:16:00.48ID:oMpGAsiq0
>>132
売上70万くらいよ
あいのり見てなかったからヒットした感じがまるでしないわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:24:11.58ID:P5WcDBEy0
>>132
タイトルもなんか意味不明な感じなのよね
違いの道?違いの方法?違いの方式?...って何?ってなるわ
歌詞読んでるとDefferent wayもしくはwaysの方がしっくりくるわ
詩なんてそんなもんって言われればそれまでだけど
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:36.11ID:vwfzkRhx0
>>78
ゆずと尾崎豊、フジテレビのごり押しなんかあったかしら
テレビドラマ主題歌くらいは各々あったと思うけど
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:08:56.43ID:Ko3lk/vD0
>>90
ここに出た曲のほとんど同意だけど一票なら私も「会いたい」だわ
理由も全く同じよ
あまりにもキライ過ぎて忘れてたくらい嫌いだわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:14:57.64ID:eSnGngL60
夏の日の1993
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:45:53.23ID:Rae9iV8v0
90年代の男性バンドのビーイング楽曲ほぼ全て(B'z除く)
金太郎飴みたいにしょーもない曲を同じような没個性のバンドで出しててウザかったわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:45:07.23ID:l4QylEYI0
いいえ!ビーイングは今聴いても良い曲ばかりよ!
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:35:53.05ID:PVwoOlbc0
中島みゆきの旅人のうた、家なき子1の歌が良すぎたのよ、
家なき子2は正直ジャニーズに汚染されてて作品じたいあまりよくなかったわ…

菅井きん、榎本加奈子はよかったけど…
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:11:31.28ID:Br54ZtPY0
stay by my side

逆に売れなかったけどいい曲だと思うのはTRFのラブ&ピースフォーエバー
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:12:33.92ID:PSv0AiNr0
B'zのほとんどの曲。
何が言いたいのかわからないのよね。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:15:27.55ID:iD8oX6d40
>>144
ヒットしなかったけどいい曲だと思う
のスレに書いて
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:17:07.53ID:Nk4FgbvH0
>>87
布袋が美樹に捧げた不倫賛歌を陶酔しながらドヤ顔で歌い込んだ気持ち悪い曲だわ
その後、今井の鬼畜の本性が暴かれる訳だけど。。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:01:11.16ID:InydrzuG0
LOVE LOVE LOVE
YAH YAH YAH
グループも曲も大嫌い。もっとあるけど、とりあえずこの二曲を出さないと気がすまないわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:34:34.02ID:9s/xdp5g0
>>141 >>142
ビーイング系はメロディーは良いと思うけど
サウンドプロダクション?がどれも一緒で差別化か出来てないのが気になったわ
工業製品的な感じ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:21:55.98ID:yxgPJBXR0
>>149
そこよね
ビーイング系バンドの金太郎飴感の原因
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:39:35.68ID:EYWIuByu0
ひゃだ
川本真琴が出てるならシャムシェイドについても語りたいわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:26:49.34ID:EmDO1Reb0
>>154
あたしもよ
ああいうサウンドの曲もっと出して欲しかったわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:34:42.30ID:M23OXfgj0
>>155
あたしもよ
大好き
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:17:08.14ID:OigskI1u0
浜崎あゆみの曲全て理解が及ばん。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:31:33.25ID:sCCrYxuf0
ダウンタウンの浜田が歌うやつ全部
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:32:53.90ID:jj1aPgFt0
ZARD

歌詞もボーカルも中学生の学芸会って感じ。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:47:32.89ID:P5WcDBEy0
>>144
私も倉木のそのダサい曲嫌いで、trfのその曲はOver Night sensation以降で久々にキタわって感じたわ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:08.85ID:Br54ZtPY0
>>159
チキンライスは好き
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:00.29ID:shDzEWsJ0
マリーゴールド
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:58.18ID:kZaVrSGB0
>>164
なんでこれで紅白出たのか謎だわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:02:16.69ID:SoO5Nup/0
山口由子のbelieve

ヒットを出すまでに12年かかったけど、
ヒット出して2年後には消えたわ。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:05:09.03ID:r+0Nrbyq0
米津はflower wall がダントツだと思うけど
イマイチ 推されなくて悲しいわ…
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 01:51:30.57ID:ax9YSot00
>>165あたしも
パプリカって曲もよく流れてるけど何がいいんだか

でも最近のヒット曲ほとんど良い思わないからもう自分の感性が古いのかしら?とも思ってるわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:48:51.88ID:nSefB+AB0
lemonって曲、すごく人気ってことでyoutubeで聴いては見ようとするんだけど最後まで我慢できないわ
そのうちキャッチ―になるのかしら?そろそろキャッチ―になるのかしら?みたいな

パプリカは逆に可愛い感じの子どもソングってことで、曲の魅力はわかるわ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:34:18.18ID:N7/Pxg4T0
パプリカこそダウナー過ぎてほんとに応援ソングか?って感じ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:58:10.16ID:Jig/krbC0
馬と鹿って曲の方が分かりやすいわね
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:14:09.48ID:kIgzBetp0
>>159
WOW WAR〜とか春はまだかとか
浜田自体を好き嫌い抜きにしたらいい曲よ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:33:49.84ID:nSefB+AB0
Lady GaGaさん Bad Romance
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:14:24.25ID:Headhpvz0
モー娘のラブマ以降の曲
ラブマは嫌いでもないけど、そのあとの路線変わってからはどうでもよくなったわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:22:42.14ID:K+M0NS2G0
私もレモンの良さはわかるけどパプリカが無理
ラブマ以降のモー娘。はI WISHと恋レボは好き
恋のダンスサイトがミリオン行ったのは解せない(完全に前作の勢いよね)
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:26:14.18ID:CpVEkxgq0
浅い眠り 中島みゆき
歌詞が何を言いたいのか解らないわ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:35:21.37ID:k+vrK0Ms0
あなたに会えてよかった/小泉今日子

優しい雨/小泉今日子

慟哭/工藤静香

ただ泣きたくなるの/中山美穂

世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS

HeyHeyおおきにまいどあり/SMAP

TSUNAMI/サザンオールスターズ

夏の日の1993
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:37:18.06ID:k+vrK0Ms0
ジェットコースター・ロマンス/KinKi Kids

浜崎あゆみ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:51:24.04ID:HLb1IfzI0
抱いてあげる/渡辺美奈代
夏の短編/渡辺満里奈
New Season/森高千里
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:55:08.73ID:57EFRKVH0
キャッツアイ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:19:36.17ID:8rhkZ3m+0
>>167
山口さんはほかにも「again」とか「愛について」とか、マンコでなくても膣キュンしちゃうような名曲揃いなのに、もったいないわね。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:47:19.63ID:IJWktDoD0
>>183
それ、ただの誤爆よ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:28:57.06ID:21TrqPGd0
aikoの曲全般
似たような変調を繰り返してるだけの曲ばっかり。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:16.95ID:ANEhY6Jg0
中島みゆきでいうなら「糸」だわ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:13:35.10ID:w2ZMcZdJ0
>>178
全部 楽曲のみの勝利よ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:15:09.87ID:QhSiGDl60
優しい雨は地味に名曲だけど100万近くも売れたのはあの時代だったからこそよね
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:38:12.26ID:9/7F8RCw0
>>188
タイトルに雨がつく歌のランキングすら入ってこないわね。森高千里の雨が上位だったりするわ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:04:54.64ID:ZWwsIZvr0
山口百恵
愛染橋 どう聞いても演歌よね。
昌子かさゆりに提供すれば良かったと思うわ。
絶対絶命 プレイバックの二番煎じ感が強すぎよ。
禁じられた遊び 同様に青い果実の二番煎じね。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:44:03.82ID:w2ZMcZdJ0
>>188
初動で慟哭と僅差だったのはビビったわ。
慟哭の圧勝だと思ったのに…
総売上は僅差で優しい雨の勝利だし…
ガキの頃は派手な慟哭ばっかり聴いてたのに
今では優しい雨一択よ!
スルメ曲だわ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:11:14.62ID:S4+ziSP80
>>192
それ言うならコブクロの曲全ても
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:42:24.56ID:nSefB+AB0
マドンナさん テイク・ア・バウ

アメリカでヒットするような曲にも思えず。
同じバラードの1ヒットでも、マイプレイグラウンドやクレージーフォー・ユーが名曲ってのは感じられるんだけど
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:03:30.01ID:cAB1IwaI0
>>194
プロデューサーのBabyfaceは当時全盛期だったし、ああいう甘い曲調のR&Bバラードはアメリカで人気あったわよ。
良い曲と思うかどうかは人それぞれだけど
0196 【中吉】
垢版 |
2019/12/18(水) 00:06:17.06ID:sy33Ny8v0
AKB全部
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 04:04:33.03ID:RQTt4qrV0
ポルノグラフィティのメリッサ
プロが作った曲とは思えないほどメロディーが素人臭いわ
アニメの主題歌じゃなかったら間違いなく売れなかったと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況