X



トップページmissingno
749コメント216KB

デビーギブソン、ティファニー、NKOTBとかのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:46:58.48ID:ex1lAE+30
ちょっち!前スレ落ちてるぢゃない!
あたいらエレクトリックユースを舐めないで頂戴っ!ーーデボラ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:38:58.45ID:Wt/2bSmH0
エレクトリックユースのスレあっという間に落ちちゃったのね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:33:52.95ID:okYNOgYv0
>>1
あたし当時、
NKOTBは、本当に興味持てなかったわ〜
全米1位になった「step by step」も、他のシングルも全然楽しくなかったし
ヴォーカルに魅力もない、今の韓流みたいなもんだわ

ただ、今初めてMVみたら、みんなダンス上手だし
ドニーはセクシーだったわね
弟のマークもセクシーだったし、映画「Ted」の演技も良かったわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:30:13.46ID:B7r3Mu4V0
アナのセカンドってセイコと被ってなかったかしら。
ニューキッズのメンバーのデュエットをぶっ込んでたり。
てかセイコってもうアラサーだったのにティーンターゲットに世界デビューはかなり無理があったと思うわ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:00:55.47ID:ltCDRfsd0
ニューキッズのドニーからすれば
聖子とのデュオは黒歴史よね
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:20:34.80ID:nMDitrjn0
マルティカ!!!
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:43:18.57ID:fpeKpVnv0
>>19
マルティカのWater、よく夏に聞いてたわ
ウィノナライダーとかぶってたわ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:13.06ID:B5S/f7XP0
>>18
でもライコンは名曲だと思うわ
seikoのジャパニーズイングリッシュじゃなければ、もっとヒットしてたわよ。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:41:42.10ID:ltCDRfsd0
マルティカって2枚目だか3枚目出したあとあっという間に消えてその後どうなったのか気になってググったら
こんな映像出てきたわ
音楽活動やってるならデビーやティファニー達と組んでツアー回ればいいのに
https://youtu.be/nHnlCxeVDAo
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:42:00.45ID:ibswcPFEO
アメリカってカタコト英語はダメなのかしら?
日本だとアグネスやテレサテン、フィーフィーとか売れたじゃない
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:46:09.29ID:ltCDRfsd0
>>24
向こうオーディション番組とか見てると
ちょっとでも外国語訛りがある人がいると指摘したり
なんかすごく気にするみたい
特に日本語訛りは伝わりにくいってのもネック
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:48:48.25ID:c3eJqKGC0
複数アメドラに出てる真田広之は問題ないってことなのかしらね。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:56.88ID:aDAem5gr0
誰か日本人歌手のカバーアルバム出てたわよね。チャゲアスとかの。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:11:06.57ID:fpeKpVnv0
>>23
このマルティカ釜以上に釜してるわねw

1枚目が良すぎたせいか2ndってプリンスやC&Cなどが参加してたけどぱっとしなかったわね。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:25:36.95ID:fpeKpVnv0
>>28
この曲、マイケルJ作だからだからマルティカにカバーさせてたのね。
同時期にトレイシースペンサーも1stでカバーしてたわ。
エイスワンダーはPWLプロデュースよね。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:33:13.20ID:NJMfFymY0
HirokoはNew Kidsの前座でツアー回ったんだっけ?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:07:30.36ID:DC4FY3hB0
>>16
Cover GirlとTonightが好きだったわ

グレンメデイロスのShe Ain't Worth Itもセットで思い出すわね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:41:48.73ID:JhRBSblK0
>>23
Sister SledgeやJason Donovan、ファイブスターなんかと80’sライブするらしいよ。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:04.48ID:UGT/Czip0
カイリーだけは懐かしアイドル枠じゃなくて現役ってのが凄いわね
乳癌にもなったのに美貌も保ってるし
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:02:05.82ID:UGT/Czip0
>>32
グレン・メデイロスってカルロス・トシキと雰囲気が被ってたわ
今どこで何してるんだろうと思ってwiki見たらハワイで高校の校長してるんだってね
恰幅のいい親父になってたわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:07.24ID:9De0rcQM0
>>37
ハワイのおっさんって感じねwww
でも声は保ってて素敵。
そしてグレンメディロスったらやっぱりこっちの曲よねえ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:01.49ID:B7r3Mu4V0
カイリーもエレクトリックユースだったのね!
ステージでカバーしたら大盛り上がりだわよ。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:06:07.25ID:iJsVZPvC0
ステイシーオリコカード
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:08.38ID:fpeKpVnv0
グレンメディロスで思い出したのがジョーイローレンスなんだけど時系列だともっとあとだけど知ってる人いるかしら?

Nothin' My Love Can't Fix https://g.co/kgs/veDGUK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:49.44ID:mlwhBKhF0
アルバム持ってたわ〜内容はイマイチだったけど。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:42:46.93ID:s9mXV2Rp0
確かに上の曲以外パッとしなかったわ
てかジョーイの変貌歴の画像ググるとすごいわw
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:17.75ID:vS8DvTjJ0
>>41
知ってますよ。アイドルっぽい男性シンガーだとDinoなんかも好きでした。
当時チェズニーホークスとかもいましたね。

グレンは日本でそこそこ人気あったのか、編集盤が出てたりもしましたね。
ミディアムのバラードにいい曲多くてねー。
long and lasting loveとかlonely won’t leave me alone とかめちゃ好き。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:53:17.57ID:wuV/Sj040
>>44
そう言えば「変わらぬ想い」を日本語バージョンでも歌ってたわね
たどたどしさが可愛いわ
https://youtu.be/uZT8tQ76yA8
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:55:36.26ID:wuV/Sj040
>>44
チェズニーホークスはおっさんになっても格好よくて若々しいわ
https://youtu.be/Fx1VydbTJ0A
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:25:07.27ID:s9mXV2Rp0
>>44
マイケルマッサーがやってるのよね
Not to meもいいわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:41.89ID:Alh3z6mg0
デボラのBMSの次のアルバムが意外と良かった記憶があるわ。
ピアノがメインのシンプルなアルバムだったような。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:42:33.01ID:nGTRp7oB0
キーディー、トリーシャレイトフィッシャー、ステイシーアール、はここしら
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:05:29.48ID:RFYzUzGU0
>>51
1995年に、日本のFM局が
パワープレイ・ヘビーローテーションしてたような
それでかつてのファンが少し戻ったのよ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:13.52ID:sczOA9jw0
>>52
知らないのばっかだわっ、
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:20:18.62ID:P+MfMkgq0
せめてベリンダ・カーライル、サマンサ・フォックス、バングルス、亡トミー・ペイジ、パッツィ・ケンジットレベルじゃないとね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:53:15.91ID:3tIc7PdU0
PWLはスレ違いみたいだし
売れた時点で20歳超えてたらスレ違いみたいだし
なかなか難しいわw
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 05:30:24.76ID:9NcGNFbb0
ひゃだEnGene.さんのデボラのカバー、エレクトリックユースよ!許可してもらえたのね。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 05:53:31.49ID:Rq1QfMU60
ポストポーラアブドゥルのステイシーアールを知らないなんてwww
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:35:56.04ID:uYTWsw5R0
>>57
そもそもカバーするのに本人の許可なんかいらないけどね。
宣伝の一環でしょ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:53:56.53ID:J9zpcv1S0
ステイシーアールはデビューアルバム1曲目のsho nuff a starって曲が
むちゃんこカッコよかったわ、ビッグバンド風の超キャッチャーな曲
こね1曲の為にアルバム持ってたけど、他の曲は
ポーラの二番煎じでイマイチだたわ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:05:42.10ID:nC5NeO7M0
>>59
カバーすることに許諾は必要ないけど、既存の楽曲に別言語の歌詞を充てる行為は
通称「翻訳権」と言って、楽曲を作った本人が権利を有する。
逆にいうと、別の人が作った訳詞を認めないと言える権利があるってこと。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:12:08.24ID:c2jwzov30
Tricia Leigh Fisherはアメリカの女優、歌手だけどPWLの2番手スタッフ達も参加してて結構いいアルバムだったわ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:16:31.74ID:52eD9AmV0
ニックカーショウ!
マイケルフォーチュナティー!
ポールレカキス!
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:44:20.53ID:uaoi/eag0
リックアストリー
おじさんになってようやく声が年相応になったわね
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:26:57.64ID:Bt6MlMym0
>>63
なんだこのゲイナイトの宣伝部隊みたいな服と振り付けは。
もうちょっとなんとかできただろ。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:53:09.68ID:KbqyySuM0
https://youtu.be/VbUuB1aN2DA

PWL離れてからずっとネバゴナは歌わないいって言ってたのに解禁してから歌いまくりねw
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:26:39.79ID:YaPnf5gc0
まどんながプロデュースしたニックケイメンどこ行ったんだろう
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:32:17.06ID:Rroh9wlc0
デビーがプロデュースしたサムハリス?どこいったのかしら?
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:43:50.05ID:Rroh9wlc0
あら?今調べ直してみたけどデビーはサムハリスをプロデュースしてないみたいだわ!あー勘違い
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:38:41.82ID:tHWz9GAC0
デビーって今だに処女守ってそう
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:57:56.37ID:SC9LS7Ht0
>>71
てかサムハリスは1984〜85位の人よ?デビーギブソンとは全然違うわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:08:06.20ID:+PV51Aru0
>>73
デビーってプレイボーイでスッポンポン披露してたけど
それでも不思議と処女っぽいわよね
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:55.64ID:Bt6MlMym0
>>74
サムハリスは、日本では初めてモータウンが契約した白人シンガー、
というキャッチで出たけど、ドラマ挿入歌になった曲が89年になって日本独自ヒット。
日本にもっと来てくれれば、女子に人気出たかもね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:23:02.37ID:kCV52UMi0
>>75
ひゃだ!デビーって案外落ちぶれてたのね
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:54:31.85ID:A3Lmzb1k0
>>74
最近の意地悪オバちゃんみたいなデビーを見てもそう思うのかしら?
まだおデブティファニーの方がおぼこい感じがするわ。
もちろん私は今の二人も大好きよ!
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:03.77ID:YOB8wmHc0
ブレンダ・K・スター☆
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:29:29.97ID:KbqyySuM0
デビー全盛期には知られてないだけで、もっとアメリカで二番煎じ的に次々デビューしてるはずよね ?有名なれなくて消えていったのなんて数え切れないくらいいたのかしらね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:14:39.53ID:Bt6MlMym0
86-89年あたりだね。
日本だとシングルCD時代になって、シングルのリリースが減ったから
ビルボード下位でちょろっと出ただけってシンガーだと
洋楽ファンの中でもあんまり名が残ってないかもね。

エイミーロレインとかリンディレイトンとかはもうちょっと後か。
あとA&Mからサイアーに移ったレジーナとかは覚えてるけど、
白人ソロシンガーって俺はパッと思いつかんかなあ。
逆にスザンヌヴェガとかSSWを思いついちゃう。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:15:56.27ID:Bt6MlMym0
>>79
エドワードファーロングも銀幕戻るらしいけど、
アリッサまた歌わんかなあ。
今もやっぱり声量ないんかなあ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:24.19ID:Geh6xEGd0
レジーナとかステーシーQとかティルチューズディとか集めて「ポスト・マドンナ」ってコンビ作って欲しかったわ。
サマンサフォックスも入れてね。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:42:33.94ID:7d2Mc2JO0
最近のアメリカのドラマは懐かしい80sかかりまくるからうれしいわ!
カンパニーBを久しぶりに聞いたわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:49:15.07ID:ZRWGJe3D0
レジーナってジャケットかわいいのに動画で見るとブスね
あの写真キセキの一枚だったのね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:12:20.81ID:Bx4fCrKz0
ノンケ友達がアリッサミラノで抜いてるって言ってたの思い出した
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:33:45.09ID:ZNePOkYr0
ニューキッズストリートタフ宣言なんて物凄い邦題だったわね。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:12.02ID:Geh6xEGd0
トイソルジャーズもアルバムでの邦題は「おもちゃの兵隊」だったのよね確か
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:51:55.92ID:tZH1b3Lj0
>>90
この頃のソニーの洋楽担当が、おそらく躍起になって印象的な邦題つけようとしてた。
スザンナホフスのセカンドソロシングルの邦題も、各ラジオ局で公募してたから。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:30:42.88ID:ZRWGJe3D0
空が落ちてくるの日本語バージョンも聴きたかったわ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:39:25.91ID:ZLq8l8NU0
>>76
それ覚えてるけど白人で初めてってシャーリーンじゃないの?
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:15:22.96ID:08PTCiAG0
>>91
スザンナホフスの2ndってシンディローパーのカバーよね
椎名林檎もカバーしてた
あたしスザンナバージョン好きだったわ
悲しいくらいに売れなかったけど
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:33:01.46ID:gnyGjumx0
>>92
おもちゃの兵隊の日本語ヴァージョンの発音が上手だったわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:02:22.41ID:9+ZeYnGa0
ドノバンはデビュー曲(オールディーズのカバー?)を短冊CDで買ったわ。

デビーはオンリーインマイドリーミンから
じわじわと上がってきて以降連続トップ5、フーリッシュビートでついに1位とか出来過ぎだわね。
アウトオブザブルーみたいなのっぺりしたポップスもシングルで切るなんて当時の勢いは凄かったのね。瞬間風速はティファニーが上だったねかもだけど。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:03:26.90ID:9+ZeYnGa0
ひゃだ誤字だらけだわ、、、
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:14.50ID:dhtdPuO/0
ティファニーはラジオロマンスの短冊だけ持ってるわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:47:22.39ID:dwOoeNiN0
ジェイソンドノヴァンは去年だかのカイリーのイベントに顔出したとき冴えないおっちゃんになってて、歌わせてももらえずちょっと哀しかったわ。
カイリーはもちろん同じイベントに出たリックアストリーすら若さを保ってたので余計にね…。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:08:51.73ID:7PuA5Jx60
リックは現役だからね
相変わらず良い声してる
タイプだわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:20:37.39ID:GaNKMtpt0
テリーデサリオ!
ストロベリースイッチブレイド!
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:20:27.84ID:zw+cT6Pp0
>>6
おデビーって言い方は無理があるわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:33:05.72ID:ELemnqFf0
>>101
なんか関連動画でニューキッズもあったんだけどMSGでライブとか今もそんな集客力あるのかしら。デボラティファニーとかとパッケージなのかしら。
ちなデボラの新曲良かったけど途中のギターソロがモロ80sだったわ。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:30:28.66ID:O9rJHhoP0
ニューキッズはバブルの時のソニーだったし、ソニー絡みのCMもお金かけてたし、相当儲けてたでしょうね。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:56:19.70ID:vDIKt7mq0
NKOTBのface the musicは名盤だわ。
なにがイイって、アルバムのデザイン。
写真がカッコ良すぎでしょ。
ちなみに背面の写真は5人が背を向けて歩いてる写真で
まさにアルバムが「これが最後のアルバムだよ。サヨナラ。」っていうのを物語ってるデザインなのよ。
曲もif you go away が収録されてるのも最高。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:56:42.79ID:GErY2NWC0
あたしはダーティダークが好きよ。
ステップバイステップの時にリリースしてたら最先端のサウンドになってたかも。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:35:53.96ID:m6quoQhX0
>>101
新曲、タイトルでタイラー・コリンズのカバーかと思ったわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:21.73ID:m14lSH1j0
グループだけどカッティングクルーのアルバムはよく聴いたわ。
夜ヒットも何度も見直したわ。
ボーカルの人が好きだったのよね〜。
当時の夜ヒットっていつも外タレが出てわね。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:14:55.73ID:h0iWGliD0
>>112
タイラーコリンズはPOP寄りだったからアメリカのR&B層からはウケ悪かったし、中途半端なイメージあったわ。Jody Watleyとかエリサフィオリオなんかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況