X



トップページmissingno
1002コメント325KB

★70年代女性アイドル26★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:29:47.00ID:h6ECpc+F0
このまま前スレの続き、黒木真由美さんの話題でどうぞ♪
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:39:35.50ID:/86h6Hhw0
>>1
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:29:34.50ID:BZvhAzth0
>>2
あ、思い出した。
久々に本人がグラビア写真撮ったとかだったっけ?
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:38:19.48ID:jPAoRB2M0
醤油団子を食べたくなったわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:51:37.00ID:TgqXmz+60
(´・ω・`)永久保存版よ


復活!ザ・ベストテン
7/12 (金) 21:00 〜 22:54 (114分) BS-TBS
1978年1月にスタートした伝説の番組ザ・ベストテン。名だたるスター選手が数多く登場し、
最高視聴率は41.9%を記録!そんな番組がこの度ライブで復活しました。
往年の名曲から懐かしの映像までノンストップの2時間、どうぞお楽しみに!

【司会】友近 / 石井大裕(TBSアナウンサー)
【ゲスト】
岩崎宏美、世良公則、稲垣潤一、杉山清貴、中村あゆみ、斉藤由貴、島津亜矢、
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、三浦祐太朗、水谷千重子、伊原六花、アカネキカク ほか
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:22:13.36ID:miT89Xyx0
>>7
昔のが見たいの!昔のが!
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:21:05.12ID:icQp4kqv0
>>!乙

黒木真由美、欽ドンかなんかにもレギュラー出演してたわよね?
そこそこお茶の間にも顔が売れてたと思うんだけど
なんでギャルなんて組む羽目になったのかいまだに謎
目黒さんもお菓子シリーズ3部作とカルビーおさつクッキー?スナック?のCMで
庶民派キャラだったのにいきなり
♪好きになーればー、命がけよー って、( ゚д゚)ポカーンだわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:05.83ID:W+SumUoi0
>>7

また百恵の歌を歌ってお茶を濁すのかしら、祐太朗。
いいかげんにしてほしいわね、母親の褌で相撲とるのは。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:32:07.64ID:hIgOlO0N0
>>2
期待の新人+キャッチーな曲
これが揃って売れなかったんだから
もうどうしようもなかったわね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:55:52.30ID:FS1m79cy0
岩崎宏美があんな爆発的に売れるとは誰も予想してなかったでしょうね。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:00:20.54ID:gbsVlotN0
今見ても黒過ぎだわ、黒木さん
いくら黒いのが健康的と言われた時代とはいえ
あと小澤音楽事務所ってのもどうだったのかしらね?
系列に麻丘めぐみが居たとはいえなんか微妙だわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:58:30.95ID:hXBN8m+U0
宏美
二重唱→センチメンタル
のあと、ファンタジーで声が艶を帯びてるの

処女喪失はセンチメンタルのあとね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:23:15.23ID:C+/BmYy00
金井夕子さんライブ不評だったみたい

金井夕子さんは良かったんだけど〜って(笑)
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:26:51.31ID:WA02mpJk0
>>10
祐太朗を母親のようなまなざしで見つめる宏美の姿が目に浮かぶわ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:02:41.28ID:/TF7vZj20
「うわさのチャンネル」でギャルがマグネット・ジョー歌う後ろで
宏美と百恵が並んで適当に踊ってる動画思い出したわw
高画質で見てみたいけど、宏美、仲良しと並ぶとすぐにおしゃべりするのやめなさいよw
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:10:31.06ID:47uCLjrK0
宏美ってプロ歌手としての自覚がないのよ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:03:49.92ID:+w2zF7gx0
>>16
どういう意味かしら?
客が悪かったってこと?
しかし、最近の金井さんの地下アイドル的なw活動はなかなか
興味深いわ。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:56.90ID:oG/iDbT00
山口美央子と組んでニューアルバム出してほしいわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:04:44.43ID:/TF7vZj20
「チャイナ・ローズ」以降は百恵がやりそびれたテクノやシティポップwに挑戦してたものね
何がどう不評だったか知らないけど
次は細野さんとか「可愛い女」とかのコケティッシュ系でライブすれば挽回できるかも
問題はバックミュージシャン集めかしら
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:14:24.71ID:M4jpq1VQ0
>>18
ギャルは売れなかった歌手の寄せ集めだから
宏美も百恵も内心優越感に浸っていたと思うわ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:42:01.40ID:+w2zF7gx0
金井さんってバツ2だったかしら?
見た目の地味さとはうらはらで結構ぶっ飛んだ性格みたいね。
別にスターを目指してたんじゃなくて、アイドル歌手はどういうものなのかを
見てみたくてオーディション受けたといってたけど。
子供のころからピアノやバレエ、歌を習ってたのは、あくまでも金持ちのお嬢さんの
お稽古ごとだったみたいね。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:14.96ID:na7zK1ho0
>>23
再デビューなのにスタ誕じゃ新人御披露目コーナーせ歌わされる公開処刑も食らってたわ。番組も翌年のポップコーンしかりピンクの成功に気を良くし、二匹目のドジョウ狙いもあって複数型アイドルを量産させたのね
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:55:43.42ID:F93dXLzw0
>>23
いちいちそんなことで優越感にひたるかしらw

百恵なんてギャルの3人のソロ時代にだって
競い合うような立場になったことなんて一度もないでしょ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:08:42.44ID:eJ7kG6V70
この前テレビでやってた昌子がスタ誕第2回のグランドチャンピオンの今を追跡的な番組でも
百恵ちゃんに優しくしてもらえて嬉しかったって語ってたわね
付け足しでもちろん昌子ちゃんや淳子ちゃんにも…って言ってたけど
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:25:16.41ID:Y9baVB620
あれだけの大スターにもかかわらず、
自分の言うべきことは主張しつつも、
裏表なく無名の新人やスタッフにも態度を変えずに接していたのは、
百恵の人間力ね。
工藤○香やモー○○グ娘、後藤○美子、中森○菜、酒井○子、山瀬○み、濱崎○○美さん達は、爪の垢でも煎じて飲むべきだったのよね…
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:41:21.75ID:/TF7vZj20
百恵たてるのはいいけど他の人を引き合いに出すのは馬鹿げてるわ
百恵だって友和とデキてなきゃ年中ヒスってたかも知れないわよ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:31:16.37ID:hXBN8m+U0
スタ誕の成功組は阿久悠が自著で語ってるよね
スタ誕何十周年かの記念で
同窓会の時の集合写真では成功組は片平なぎさを除いて自然とセンターに集まったって
ギャルなんか端っこ
なぎさは歌手としては失敗だったけど女優としては成功した
彼女はセンターに来るべきだとかw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:51:23.38ID:/TF7vZj20
あたし歌手のなぎさ好きだったわよ
いまだに「二人のシンフォニー」とか未CD化よね?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:22:46.51ID:xYzPH98y0
>>31
キングのコンピに入れて欲しかったわ。
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:38:50.10ID:n6lLZQ7l0
実際、売れないアイドルは肩身が狭いでしょうね
売れっ子と共演とか同じ楽屋とか、あたしだったら耐えられないわ
特に年齢が近い人とは
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:23:37.13ID:sn7IPhY80
300回記念(1977年4月放送)の時の集合写真だと
最前列は中三トリオの3人+サッコと宏美ね。
1976年の紅白に出たのもこの5人(と新人の新沼謙治)
だったから順当なとこかしら

ttps://ameblo.jp/akuyoutomisae/entry-11028157215.html

まあこれはカメラマン側の指示もあったかもしれないし
さすがにみんな芸能人なんだから空気も読むだろうけど。
ピンク・レディーの2人はすでに売れっ子だったけど
まだデビューして半年ぐらいだから
後ろにいるって感じかしら。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:27:43.13ID:sn7IPhY80
ところで最前列で中三トリオと並んでるサッコと宏美だけど
サッコは淳子の後ろから体を寄せてる感じなのに対して
宏美は百恵の前に出てるのねw
たまたまかしら。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:06:12.07ID:bhqc8qju0
>>34
女性陣の売れない組はギャルとメイ以外はすでに76&77年組しかいないのね
(横本メイのデビュー年は把握してないけど)
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:43:22.68ID:TkFZpK6Q0
メイは76年じゃないかしら
宏美の成功をうけて筒美京平再登板だから
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:56:25.08ID:rwJMIp810
なぎさや神保美喜は欠席なのね
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:15:44.03ID:TkFZpK6Q0
>>38
その場にいなかっただけかもよ
先生方も阿久・都倉・森田(敬称略)しか写ってないし
それにしても今思えば松田トシ先生って咲子と宏美に関わった以外
何も貢献してないような気がするけど(明菜の話は置いといて)
DJケミカルみたいな存在だったのかしら
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:19:02.66ID:yXHGSM180
>>39
新沼謙治を忘れてるわ。
あと宏美の存在は大きいわよ。
番組が失速しかけたとこで宏美がでてきてスタンダード化できた。
しかもスター誕生!は実力派でないとってイメージにも貢献。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:32:03.25ID:WBWdXXGG0
78年にも同じ同窓会的なことをやってたわね
78年組の真子や北野玲子たちも揃ってて
その時はなぎさも美喜も写真に収まってたわ
ギャルはもう中世古アキになってて1人だけスタ誕出身じゃない彼女はこのアットホームな雰囲気を羨ましがってた…
って記事が添えられていたのを覚えているわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:36:17.65ID:uatO6gQE0
>>40
歌の上手いブスを量産するきっかけにもなったわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:40:52.49ID:yXHGSM180
>>42
高田みづえの悪口はやめなさいよ。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:48:22.48ID:sn7IPhY80
>>42
岩崎宏美は森昌子をみて
私でも歌手になれるかも?って思ったのよねw

でもその後に派生したスタ誕の量産型ブスは
いまいちふるわなかったわね
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:50:23.48ID:yXHGSM180
岩崎宏美-渡辺美里-吉田美和ってラインはあると思うの。
ブスで性格に難ありでも歌で世に出てくる感じ。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:33.45ID:HY/JdHw60
みづえ、「君こそスターだ」からデビューって、スタ誕のように成功者を出せていない番組側がかくし球として仕掛けたのかしら?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:28:47.80ID:k/CkpdIW0
>>46
君こそスターだ出身で有名なのって他は石川ひとみ 越美晴くらいね、あと子役でそこそこ名の知れた林寛子が番組経由で歌手デビューしたのか未だに不可解な謎だわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:23:11.31ID:sn7IPhY80
石川ひとみは東京音楽学院名古屋校の出身で
ナベプロの新人オーディションを受けて受かって
そのあとで「君こそスターだ」の熊田ディレクターに
番組のオーディションに出るよう勧められて
7週勝ち抜いてグランドチャンピオンになったのよね
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:53.15ID:JLNkGVox0
アルバムの帯コピーだけ見てもビクターとソニー全然違うわね。
淳子、百恵それぞれ同時期のアルバムよ。

淳子「十九と二十じゃ大違い!明日の淳子を感じる最新アルバム!!」
百恵「あなたの前で女でありたい。私はもうはたち…」
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:14:51.63ID:1sbsKR7q0
LPの帯のコピーといえばこれを思い出すわ。

片平なぎさのファーストアルバムのコピー
「今度会ったときはナギって呼んでネ 友達にはそう呼ばれているの!」

なんちゅうコピーだよw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:59:39.21ID:Pu761RhA0
ビクターは真面目さが裏目に出た感じね
サウンドも自社のディスコヒットをそのままアイドルに転嫁させた感じのが多いわ
アラベスクとかジンギスカンとか
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:00:03.29ID:8n7tpZhD0
淳子笑えるやつが多いわ。

「青春って悲しかったりうれしかったりするバカ正直な季節…きいてください!のってる淳子を」
「素敵な淳子、可愛い淳子、十九歳の淳子、いろんな顔でご挨拶、やっぱり淳子って素晴らしい!!」
「アダムの食べたリンゴは一つ…イブの食べたリンゴは二つ…?淳子もその実をいくつも食べて恋の作戦うたいます。おぼえたばかりの恋の手ほどき、あなたにそっと教えます」
「淳子の19年間をあなたに洗いざらいおしえまショー」
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:03:07.94ID:lx3oJSm70
アグネスのトップ・オブ・ザ・ワールドと
シンシアのトップ・オブ・ザ・ワールド
聴き比べると
アグネスの方がアレンジや演奏が上だわ
ソニーよりワーナー・パイオニアの勝ち
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:22:33.51ID:+TMGXNnr0
>>53
ワーナーって東海林修さんのアレンジが多かったような
ソニーだと高田弘とか葵まさひこのベテラン勢になっちゃうのよね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:49:43.10ID:acGqh2FQ0
LPの帯のコピー、以前このスレで話題になってたのにまた同じこと言ってるのね。
まあいいけどw
ビクターのは、確かに笑えるわ。くどいのよね、淳子の歌唱同様に。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:04:40.50ID:MH928P2L0
沙織 20才まえ

「 10代の終末に感じること・・・
あなたに問いかける
ヤングのテーマ 20才まえ 」
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:05:28.92ID:ttPovSpy0
>>56
白い南沙織のイメージだったわ。
純アリス。
中年になってかなり太ってたけど。最近テレビショッピングでも見ないと思ってたの。
ご冥福をお祈りします。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:47:12.74ID:+TMGXNnr0
>>56
三浦浩一コメント出すかしら?
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:25:23.38ID:SdFyG1PR0
岡崎友紀は十勝花子の時はガン無視だったわ
少しの前の大橋巨泉の時はしつこく追悼してたのに
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:47.64ID:MjQraaUB0
岡崎さんってどういう人なのかしら?いまいち掴めないの
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:06:26.80ID:fQ8hAOpx0
友紀といえば、あゆみ知子のコンビに楽屋でいじめられた話が面白いわ。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:17:27.09ID:AsDwxRnX0
筒美さんのいい歌一杯なのに
何故か売れないのよね
摩訶不思議
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 04:56:32.66ID:Uk1C8bcy0
岡崎友紀は浪費家で自己破産したんだっけ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:43:41.10ID:NjHiRz1M0
>>64
早くからタレント業が忙しすぎて、歌手として地方をまわったり
歌番組の類に全然出なかったってのも一因じゃない?
自分のドラマや司会してた紅白歌のベストテンでしか歌うの見たことないもの
Do You Remeber Me?でようやく夜ヒットに出たくらいで
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:06:46.88ID:4MDz9OU70
岡崎友紀って当時のお茶の間人気が相当に高い人ってイメージ
後の郁恵ちゃんをもっとグレード高くしたみたいな。
大手事務所だったら普通にコメンテーターとかで
コンスタントにテレビに出る力量はありそうなのに。
ご無沙汰だわね
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:23:58.92ID:NjHiRz1M0
マルベル堂のブロマイド売り上げが2年間くらい連続1位だったのよね確か
「私は忘れない」が20万近く売れたのは立派だと思うわ
2000年代に入って再離婚とか政治活動とか猫関係とかあったけど
金井さんみたいな地味ライブ今でもやってるんじゃなかったかしら
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:51:01.30ID:jFw0yTvm0
活動やめると固定ファンがいなくなるタイプと固定ファンがいつまでもついてるタイプの差はなんなのかしらね?
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:44:59.24ID:1UPXinZ50
岡崎友紀や吉沢京子こそが(70年代)アイドルの先駆けだったのよね
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:38.80ID:zWFELWEB0
あたしも、最初の「アイドル」は
岡崎友紀だと思ってるわ。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:57:25.30ID:NjHiRz1M0
吉沢京子は吉永小百合の妹分といった立ち位置だったわ
「父ちゃんのポーが聞こえる」は今見ても泣いちゃうと思うw
事務所どこだったのかしら
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:08:43.72ID:hPiZgW5a0
>>70
人気もメディア露出も低迷してやめた人と、人気があるうちにやめた人の差ではなくて?
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:54:03.53ID:Wk9cl6vr0
黛ジュンや小川知子とか、60年代組は「大人」向けなのよね。
友紀や京子でやっと「男の子」向けが来た。
久美かおりは68年だけど、タイガース映画だから男の子は知らないし。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:08:53.70ID:WrAmk6U40
女の子向けにはいち早くGSバンドが出てきたけど、
男の子が熱狂する対象ってなかったのかしら?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:49:15.30ID:KP+8Iywp0
男の子たちもGSはチェック入れてたわよ
でないと潮の流れに乗り遅れたわよ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:04:18.37ID:hPiZgW5a0
絶対的な人気を誇る女性歌手は新三人娘の登場を待つことになるんじゃない?
GS→新三人娘→新御三家→中3トリオって交互に来る感じ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:00:05.21ID:Psdy0Ax10
あらほんと!
元祖アイドルって実はリンダじゃない?
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:28.47ID:Psdy0Ax10
>>68
岡崎さんって割と意地悪顔なのになぜかしら。庶民的でもないし
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:05:08.33ID:e2kh1lAf0
10代による10代のための洋楽的国産ポップス

これがアイドル歌手の定義よ
遠藤実ではダメ、岡崎友紀も歌手としては認知不足よ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:13:20.23ID:LYe+IOzn0
遠藤実がなんでダメなのよ
リンダの曲は普通にポップスしてるわよ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:55.38ID:x/v/Bxj80
ミニミニデートが好きだわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:04.13ID:rtv34Mp/0
リンダはアイドルというよりデビューで一発小さい花火を打ち上げた色物って感じよね
第二次ブームの時も、すでに新三人娘というアイドルが出現してた事もあるし、アイドルというより歌って踊れる色物枠から抜け出せてないわ
岡崎友紀は女優枠としてならアイドルよね
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:43:09.73ID:LM20aYWB0
私いま仮面ライダーのデアゴスティーニを毎号買ってるんだけど
14話からマリって役名でリンダがライダーガールズの1人として出演してるんだけど
彼女の演技が色んな意味でとっても素敵よ
同じ回から加わったミチ役の中島かつみ(この人は有名なのかしら?)って女優さんも
野呂佳代を彷彿とさせるルックスでついつい注目してしまうわ(島田陽子も初回からずっと出てるわよ!)
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:39.08ID:Hl5gTUaD0
>>87
もうちょい先ね(ミミ萩原と一緒にご登場よ)
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:17:28.78ID:hPiZgW5a0
>>86
ただキャーキャー言って逃げる役じゃなくてリンダはちゃんと戦うのよね
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:28:06.99ID:/gsAcXoo0
>>89
フェンシングが得意って設定で戦闘員なら1人ぐらい何とか…って感じねリンダ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:32:58.76ID:rtv34Mp/0
リンダは芸能人水泳大会でみんなクロールで泳ぐ中、一人だけ背泳ぎで泳いでたのが印象に残ってるわ
まあ、変わった子ねと思ったわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:25.26ID:NjHiRz1M0
日本におけるアイドルって歌が夢の世界や青春を等身大で連続的に表現してこそってのがあって
沙織や真理がアイドルって呼ばれるのはそれ以前の人とそこが大きく違ってると思うの
リンダは最初こそカワイコちゃん路線だけど次の年には早くも行き詰って
万博ソングにミニミニソング、抒情演歌の次はリズム歌謡に走ったりチキチキバンバンしたり
酔っぱらいシュビデュバーな「トンボのメガネ」だの♪花!花!恋の花〜のチヨ路線「涙は紅く」だの
あっちこっちブレ過ぎて、そこがリンダのリンダたる所以だけどさ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:04:10.32ID:8Lso1zU40
アイドルの誕生が70年代(71年)って言われるのは
日本のレコード会社の仕組みが60年代までと70年以降で違うのが一番の理由よね
60年代まではレコード会社に所属してるのは作曲家の先生方で
その人達が作った曲を売るのがレコード会社の仕事で
レコードの形にするために歌手(主に作曲家付きの門下生)に歌わせてたのよ
それが70年に作曲家の専属契約の制度がなくなったから
歌い手そのものを売り出すようになって、曲よりも歌手当人がメインの商品になったの
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:11:34.18ID:mOL9Qko70
>>64
橋本筒美コンビのいい曲が多いのよね。
でも「私は忘れない」までヒットがなくて、テレビドラマの劇中では
平山三紀の曲ばかり歌ってたわ。
「ノアの箱舟」「フレンズ」「希望の旅」、子供の頃は、友紀のオリジナル曲だと
ばかり思ってたの。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:05.31ID:jmtlLs/h0
>>93
それだったら67年くらいのグループサウンズとか黛ジュンとかがアイドルの走りじゃないの?
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:19:22.90ID:a/cqF3Vl0
友紀の「風に乗って」はフィフス・ディメンションの「ビートでジャンプ」にそっくりなのよねアレンジ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:21:59.88ID:S6j5pusM0
岡崎友紀は歌も芝居司会もそれなりにこなすけれどこれと言って優れた面が無いのよ
満遍なく「広く浅く」は芸能界で出世しないのよね
歌手なら美空ひばり
司会なら芳村真理
女優なら○○みたいな
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:32:05.77ID:jmtlLs/h0
>>69
岡崎友紀は71年~72年の年末年始のテレビで一番多く出てたのよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:04:58.29ID:NjHiRz1M0
>>96
その曲を書いた島田タカホって島田歌穂のお父さんなんですって
この曲のジャケットがパブリックイメージとしての岡崎友紀を一番よく表してるわね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:06:47.86ID:9t0GNMAL0
>>99
タカホの娘がカホなの?
じゃあ、カホのこどもはホかしら?

や−ん、ぶたないで
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:19.77ID:a/cqF3Vl0
>>99
そうなのね
クラシックの方だとばかり思ってたわ歌穂のお父様
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:27:02.35ID:RFSkcCvz0
>>98
友紀のテレビ出演最多記録は70年暮れから71年正月だったと聞いたけど。
71年暮れから72年正月のテレビ出演最多記録は、南沙織となっていたわ。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:38:45.32ID:IlrIFc750
馬車馬のように働かされては沙織も引退宣言するわけよね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:53:22.06ID:bLhHqRak0
スレタイ
70代女性アイドルに空目して何事かと思ったわ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:01:34.26ID:aG+otYFY0
真理ちゃんがもう67歳だから、そう遠くない話よ〜w
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:54:48.05ID:IlrIFc750
>>95
そのとおりね
グループサウンズは旧来の作家専属システムを壊したといえるものね
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:20:20.71ID:RsGcODAn0
>>91
リンダちゃんwwwww
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:11:14.24ID:B/sWZT+q0
70年代の中頃まではアイドルのアルバムって、ほとんどカバー曲が入ってるのが普通だったわよね
特にファーストアルバムなんかはその傾向が高い気がする
その中で最初から全曲オリジナルだった淳子は、制作側は相当力を入れてたのかしら?
百恵でさえも最初二作品はB面がカバー曲なのね
その後淳子は三枚目からカバーが入り始めるけど、逆に百恵は三枚目からは全部オリジナル曲になるのね
ファースト・アルバムからずっと全曲オリジナル曲ばかりだった宏美は、やっぱりロマンスの大ヒットのおかげかしら?
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:04:49.71ID:6sN3VYaa0
70年代アイドルのアルバムって、落ち目になった頃の方がいいのよね
80年代以降と違って
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:39:10.19ID:KUQMMQdo0
カバーって毛嫌いする人も多いけどアタシは好きなのよね
聴き比べとか楽しいわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:15:45.75ID:tKv00rmD0
石江理世のはシングルAB面4曲以外はカバーだったけど
ボーカルの良さでアルバムの統一感があったわ
オリジナルをもっと聞きたかったのに引っ込むのが早すぎたわね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:25:08.19ID:YPWoEycT0
>>108
アタシは
シンシアやアグネスの洋楽カバーで
流行りのポップスを知ったわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:46:45.55ID:Ioyu6SCK0
昔の洋楽、ヒットの期間が凄く長かったからよかったのよね。
カバーした時点でまだ古くなっていないから。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:09.65ID:IlrIFc750
けど古めの洋楽も多く歌ってるわよ
ナツメロと言っていいような
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:53:59.39ID:b+DrDjrn0
>>91
浅野ゆう子のダイナミックな息継ぎクロールもなかなかだったわ
まるで歩きながら泳いでるようでw
https://i.imgur.com/4AtCvoL.jpg
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:58:20.38ID:pZftLbFb0
朝風まりも水泳大会出てるのよね。頭にキャップ被ったスタイルで。歌の映像はちょくちょく出るけど水泳大会は貴重かしら。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:27:26.53ID:TQCZLi/v0
ゴールデンハーフはシングル10枚アルバム3枚出してオリジナル曲はたった2曲だわ(どちらもシングルのカップリング曲)
それを売りにしてたんだろうけどオリジナルのシングル曲聴きたかったし
24000回のキスみたいな今更感のカバーでさえ10万枚超えの売り上げ出せるなら
オリジナルで何曲か出して欲しかったわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:34:59.69ID:TQCZLi/v0
でも黄色いサクランボ バナナボート アダムとイブのカバーは秀逸だったわ
あとチョットマッテクダサイは完全に彼女たちのオリジナルと化してる名曲だわ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:49:58.44ID:OxGH7yR60
東芝(草野さん)+ナベプロで女ドリフターズだから歌もにぎやかしレベルだったのよ
マンボ・バカンなんてドリフ大爆笑に使われても全然違和感ないわ
エバの「ほほにかかる涙」は「恋の十字路」を脱水機にかけたような上品なバラードね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:51:12.98ID:OxGH7yR60
あら真理ヲタにレスしちゃった
うがいしなくちゃ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:30:14.92ID:guBtuUPC0
>>110
私もそんな感じだわ。
とくに、歌のうまい人なんかは
どんどんカバーに挑戦すべきって思うの。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:37:51.02ID:guBtuUPC0
あと、ギャルはアルバムでアニメソングのカバーやるんなら
アニメ版「月光仮面」主題歌(歌:ボニー・ジャックス)をカバーして
コーラス力を生かすべきだったわ。

そしたらのちのシングル「黄金仮面」とセットで楽しめたのに
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:44:29.49ID:1PYy/iIV0
>>122
ギャルのアルバムのコンセプトが意味不明だったわ。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:31:00.56ID:HIRcUlYC0
>>123
ジャケが気持ち悪いイラストだったからよけいにね。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:50:52.74ID:BB3BfTSz0
>>116
テンコーさん留守中に
マンションに北朝鮮が入って来た件
あれは結局どーなったの?
プロの鍵師が開けて入ったの?
管理人騙して開けさせたの?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:12:53.96ID:7F2ODb8a0
哀しい妖精の初蔵出し映像があがってるわね。
NHKの番組のようだけど、コーラス無しでは、曲の良さ半減ね。でも黒いロングドレスなんて
沙織しか着れないわ。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:58:07.36ID:FJlGvP9V0
>>126
雰囲気的に「歌はともだち」かしら
でもちゃんと弦が入ってフェンダーローズの音色もなかなかだわ
それよりも「あいあい傘」がイントロだけってのがちょっと〜!!だわw
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:54:00.12ID:z2AmmBYq0
「万引き家族」の中で夕立の中、暑苦しい部屋でエッチするシーンがあるでしょ
それって宏美の「夏に抱かれて」と同じよね
嵐の中、海小屋で結ばれたお話だもの
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:05:17.90ID:SnYDOQjF0
なんか声を張り上げて歌ってるわ
まだ9月頃かしら
しっとり歌うようになるのは
10月からかしら
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:28:57.04ID:5nIWBn3i0
さゆりの「あいあい傘」って、イントロ聞くたびに
「ジョーズ」を連想してしまうの
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:42:11.26ID:yD/wtE8T0
>>128
宏美と映画で思い出したわ
今は亡き三浦洋一が主演したATGの「星空のマリオネット」で
TVから「想い出の樹の下で」が流れてくる場面があって
でも画面の宏美はどうみても「二十才前」の決めポーズなの
音源は間違いなくレコードでラストの一瞬タメる?「忘れない〜」だった
そこがすごーく気持ち悪くて、最後自爆みたいに死ぬ以外ストーリー覚えてないわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:49:17.97ID:6+4sFy1w0
>>129
哀しい妖精発売前
の夜ヒット初披露なんて、メロディーも微妙に違うし、サビなんて凄い力んでがなってるわね。でも好きだわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:10:25.45ID:f6eVUaLU0
どこでどうしてどうなったのよ〜(迫真)
淋しいような夜に股を出されて

ゆれる午後って怖いわよね
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:43:28.10ID:c91lkz4I0
>>132
がなると
全然違う歌に聞こえるから不思議
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:59:50.73ID:Ol9pBMzq0
>>131
その映画、ゲイ役の人が
三浦洋一の胸だったか乳首だったかにキスしようとするんだけど
三浦洋一がさせてくれないって場面だけ覚えてるわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:56:51.67ID:Fe26XRd/0
>>133
街角のラブソングも凄いわ。
尻、尻、尻軽と連呼よ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:06:33.84ID:TvmqRtSy0
ジャニス慰安ってズーレーだったのね
沙織が引退してなかったら「復活の日」主題歌だった
「ユー・アー・ラブ」の日本語版とか出してたかも
サビの崩れ落ちる感じが沙織によく似合ってたわ
あの時期の百恵じゃ声が太ましくて繊細さを出し切れないわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:18:29.10ID:Jj5oAIOd0
アルバムに入ってる
沙織とジャニスの国際電話
なんか今一噛み合ってないのよね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:38:50.19ID:TvmqRtSy0
台本があったんでしょうけど打ち合わせがうまくいかなかったと思う
この手の企画、忘れられたころにノーランズの「ときめきTWENTY」で復活してたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Qh6vZpHKACY
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:51:43.70ID:BUj5ucc80
ノーランズは
ケミストリーラブが好きだわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:55:24.71ID:BUj5ucc80
>>96
>>99
そっくりね
大パクリ大会ね
こうゆうの作曲って言われても
困るわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:03:53.85ID:1oef/UmC0
こんな感じでってレコード会社側から頼むんでしょ?
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:09:03.59ID:FhhpyrjH0
>>139
B面の曲の方が好きだわ。ダンシングシスターもB面の方がいい
隠れ名曲だと思うわ。スレチだけど、ノーランズはアイドル扱いだけど
歌唱力は素晴らしいと大人になって気付いたの
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:26:26.99ID:LNhfh+FJ0
>>139
私当時ノーランズの大ファンでレコード全部買ってたんだけどこのシングルにトラウマがあるの
何度買っても同じ箇所で針飛びしたの(3枚は買った記憶)
まだ中1でお店にクレームなんて言えなくて同じ店で買うからいけないのかな?って子供なりに考えて少し遠くの店まで買いに行ったりしたわw
でもいまだにあの現象はなんだったのか分からないわ
この曲アルバムからのシングルカットで細かい違いだけどアルバムとはちょっと音が加えられている貴重なバージョンだったのよね〜
0145我妻佳代
垢版 |
2019/07/21(日) 15:54:36.98ID:2Pb5ZuGz0
>>144
アタシはある歌手のカセットで不調な部分があって新たに買い直したらまた全く同じ不調があったの
更に買い直したらまた全く同じ不調があって3本ともテープの同じ箇所に穴がポチっとあいてたわ
30年は前だから工場の衛生も半端でプレスの機械に埃でもついてたのかしら
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:31:21.09ID:SvYiGy9j0
アタシは宇宙のファンタジーが
針飛びするんで買った店へすっ飛んでって
新しいのに替えて貰ったわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:56:33.61ID:AJeONXmJ0
哀しい妖精の英語バージョンのテレビ映像、以前つべに2種類あったはずだけど、もう一度見たいわ。愛はめぐりあいからが嫌いで、うたいたくないから英語バージョン歌ってたらしいけど。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:28:35.33ID:AqwrBIdx0
>>138
それってラジオの生放送でオンエアされたものかしら?
それだったら私聴いてたわ
「こんな真夜中にあなたと話が出きるなんて信じられない!」
みたいなことを英語で語っていたような記憶があるわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:36:11.42ID:06kfifxF0
>>148
あれはオールナイトニッポンじゃない?
誰の曜日かしら?
鶴光かしら?
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:27:00.73ID:TvmqRtSy0
>>149
日曜深夜の木藤隆雄(木藤電リク)じゃない?
ノーランズははた金電リクだったわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:19:57.09ID:WAYSTioM0
>>144
針圧が軽いとキズや溝の状態で針飛びすることあって、カートリッジに一円玉を乗せて調整してたわ。
あと、室内が寒すぎると大きな音のところで音割れするから、そういう時は盤に息を吹き掛けるといいとか。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:08:41.26ID:FbNtjt320
黒豆を煮るときは釘をいれるといいのよね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:14:03.31ID:ahtg7Dkc0
「哀しい妖精」って主人公が統失気味よね
さんざん相手を疑っといて最後に「頬染めて待ってます」って言われても
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:35:04.73ID:sWybo3zP0
>>152
ぬか床もよ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:40:03.85ID:70q9s7ZP0
>>153
言われてみれば、この歌のヒロインの言いたいことがいまいちつかめないわね。
沙織は、失恋の歌と言ってたことがあるけど。
一方的な片思いで思い詰めてる感じかしら?
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:17:27.14ID:ci7Xo7D50
「青春の電車」が好きだわ

こんな女心を
あのつのだ☆ひろが書けちゃうなんて
人は見かけに依らないわ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:56:40.03ID:4R3TLnNa0
今日は仮面ライダーのデアゴスティーニ最新号の発売日よ! 今回もリンダたちライダーガールズの活躍が楽しみだわ
スレチだけど子供の頃から1号ライダーの藤岡弘はカッコいいと思ってたけど
今見ると2号の佐々木剛も可愛いわ
しかも昔はただのおじさんだとしか見てなかった小林昭二まで今見ると自分的にイケると思ってしまう自分にショックだわ(私も年を取ったのね)
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:57:16.37ID:4R3TLnNa0
>>151
なるほど 針あつ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:59:05.84ID:QTSbKyAQ0
>>153
松本隆にありがちなパターンね。
青春の坂道も彼と別れた後のことかと思ったら、最後には彼氏が幸せの足音を聞かせながらやってきちゃうわ、最後の一葉も、さよなら青春 命の糸が切れそうとか言っといて結局死んじゃうのはあなただし。
何なのこの主人公!って思ったわよ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:00:38.95ID:4R3TLnNa0
>>151
なるほど 針圧の問題だったのかもね
でも重くするとレコードが早く擦りきれそうw
教えてくれてありがとう(中1からの長年の疑問に光が射したわw)
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:33:16.01ID:VEbo9lgm0
昨日のテレビでソニーミュージックの特集をしてたけど、アイドルの元祖として
やはり南沙織の名前が出たけど、映像ではなくて17才のシングルのイラストだったわw
沙織は過去映像NGではないはずだから、許可とるのが面倒だったのかしら?
今田耕司が「ええなあ、篠山紀信」と言ってたわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:10:12.93ID:ki4rSp3A0
え、太田裕美の「最後の一葉」って
死にかけてるのは「あなた」じゃなくて裕美でしょ?

「あなた」が死ぬような描写ってとくにないわよね?
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:03:19.69ID:zLnAs4Ul0
>>163
原作では嵐の中で葉の絵を描いた老画家が肺炎で死ぬのよね
裕美の場合は設定拝借だから具体的言及はないけどね
シングルの歌詞カードは確か「O‣ヘンリー「最後の一葉」より」って注釈あったような
松本さんの70年代は理恵「マギーへの手紙」ゆう子「センチメンタル海岸」がモヤモヤするわ
マギーはひたすら罵倒されて捨てられるし、ゆう子は主人公が結局何もしないのが嫌だわw
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:34:19.93ID:QTSbKyAQ0
>>163
そうなの。曲の中ではあなたが死ぬとは書いてなくて、後で原作を読んで、この女の子死んでないじゃないって思ったの。その上原作ではむしろ「あなた」の立場の相手が死んでるしで、騙されたと思ったのよ。
歌詞カードには、O.ヘンリー、最後の一葉よりなんて書いてあるし、松本隆も「短編小説を3分の恋愛ドラマにできるのは僕くらい」なんて豪語してたから、最後は原作どおりになるんだと思ったの。
今では原作と落ちが全然違う作品になるのは理解できるようになったけど。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:46:35.13ID:ki4rSp3A0
>>164
>>165
あら、そうなのね。
小説の方は読んだことないし内容も知らなかったけど
そういうお話だったのね。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:37:36.88ID:zLnAs4Ul0
そういえば阿久先生だけど
大竹しのぶの「みかん」は芥川龍之介の小説読んでないと
最後のオチがスルーになっちゃうんだけど
先生は小説にでてくる奉公娘をしのぶに重ねてたんでしょうね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:43.38ID:L8tL50wg0
72年アイドル年間総合ランキング
アイドルとは?
明星ヤンソンの20位以内にランクインした歌手

1天地真理  2小柳ルミ子  3南 沙織   4麻丘めぐみ  5欧陽非非
6森 昌子  7山本リンダ  8チェリッシュ 9朱里エイコ  10ゴールデンハーフ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 02:05:40.51ID:MQoJwKKX0
ホント「最後の一葉」は何回聴いてもよくわからないのよね

松本隆は、ちゃんと説明できるのかしら?
雰囲気で書いたんじゃないかしら
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:19:11.10ID:rNnCIgv90
私いまだに分からないのは中島みゆきの「悪女」の歌詞の意味よ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:14:25.58ID:N+x2IUq+0
最後の一葉は、原作通りに絵を描いた人が命を与えたって解釈でいいんじゃないの?
「もう3日あなたを待って」ってところでヒントを出して、
来なかったのは、絵を描いた"あなた"が死んじゃってたから。って歌でしょ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:29:01.50ID:MQoJwKKX0
>>172
>来なかったのは、絵を描いた"あなた"が死んじゃってたから。って歌でしょ

あ、そうなの?

秋になる頃に「お見舞いに来てくださいね」で、冬に「熱いねとあなたは言った」だから
一応、お見舞いに来たのかな?と思ってたの

あたし、ずっと
お見舞いにも来てくれない冷たい彼に
「(別れを切り出すのは)わがままですか?」って主人公が歌うところが意味不明だったんだけど、
彼が「来ない」んじゃなくて
「来られない」状況なら、しっくり来るわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:48:13.99ID:y99Ad19f0
>>172
彼に会いに来てと書いたのは秋で、彼がおでこに手をあてたのは冬のはじめだから死んではいないでしょ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:43.30ID:MfSwuw3j0
手紙は書けるのに
窓際の枯れた花を捨てる作業は自分じゃなく
「あなた」にやらせるって魂胆なのね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:00.64ID:N+x2IUq+0
おでこに手をあてたのは回想シーンで、この冬の出来事じゃないんじゃないの?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:35:58.98ID:zkd+jkQS0
太田裕美が伊勢正三なんかとライブやってるけど
「九月の雨」とか「袋小路」なんかも歌ってくれるのかしら?
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:11:12.72ID:QEfx5P+e0
太田裕美の「冬の蜂」って最初の一小節目のメロディが
「最後の一葉」と似てるわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:41:51.36ID:ArBQceUX0
>>177
今の太田裕美見て楽しい?
私サオリストだけど
もう南沙織見たくないわ
どうせババアでしょ
もう公に現れないで欲しいわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:52:36.37ID:YL/YgwR60
>>178
私も最初聴いた時『あ、最後の一葉?』って思ったわ。
曲全体のバランスからして終わりかたが唐突な気がするくらい短いのも似てるかも。
どちらも二小節くらいでジャーンと終わっちゃうのよね。

ずっと思ってたこと、同じように感じてた人がいると嬉しいとか、ちょっと子どもみたいで恥ずかしくなったわw
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:11:56.39ID:HScASc660
東京音楽祭に出場した沙織の曲って
バラのかげり
想い出通り
青春に恥じないように
春の予感
の4曲でいいのかしら?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:40:26.96ID:FGBdRW/w0
>>181
全て国内大会?
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:44:55.24ID:QDtBnqYz0
東京音楽祭って今思えばTBSと日音が組んで
日音が多少なりとも管理に携わってる内外楽曲をお披露目する場って感じだったわね
だから筒美京平率が半端なかったわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:48:02.39ID:2YMN3TLj0
海外から呼ぶ特別ゲストは豪華だったわ。
シナトラとかダイアナ・ロスとか来たもの。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:54:25.02ID:P/m7IP920
81年の宏美が「恋待草」、アグネスが「原野牧歌」で参加した年は
スティービー・ワンダーが来てたわね
母親が「この人どうやって歯みがきするの?してなかったら汚いわねぇ」って言ってた
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:07:50.55ID:wX/bxhM10
>>181
青春に恥じないように、が何故5月31日という変則的な発売日になったのは
東京音楽祭に出すためにそうなったとFC会報に書いてあったわ。
6月1日とか5日とかだと気が向けばが出場曲になってしまうからだと。
曲調として青春にのほうが音楽祭向きだから。
沙織はこの曲嫌ってたわよね。テレビで見た記憶がないわ。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:11:24.38ID:b/3tFKWI0
>>185
それって世界大会?
宏美は出たけどアグネスは落選よ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:51:02.78ID:GuKjN+yK0
歌謡プレミアム 城みちる&伊藤咲子
豪華デュエット披露&アイドル時代の秘話も告白
7/29 (月) 20:00 〜 20:54 (54分) BS日テレ(Ch.4)

城みちるの鮮烈なデビュー曲「イルカに乗った少年」
伊藤咲子のデビュー曲「ひまわり娘」
名曲を2人で熱唱!「カナダからの手紙」
初デュエットでの新曲「春風の二人」

日本の心に残るヒット曲&時代を越えて愛される名曲をあなたに…
今夜は城みちる&伊藤咲子が登場!▽アイドル時代から仲良しの2人が
貴重な名曲デュエットを披露!さらに当時の秘話も告白

【司会】赤坂泰彦・馬場典子 【ゲスト】 城みちる 伊藤咲子
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:39:51.56ID:jNQnEu6O0
もしもネタになっちゃうけど
咲子がビクターから筒美京平メインで売り出して
宏美が東芝から三木たかしメインでデビューしてたらどうなってたかしら
なんとなく今とあんまり結果が変わらなさそうな気がするわ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:48:57.91ID:H6IKWUgg0
>>184
ライオネルリッチーがノミネートされた回
ゲストがバリーマニロウ

何でアイツがゲストで
オレが審査される側なんだと
激怒したライオネルリッチー
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:10:19.79ID:KxElpFeP0
京平先生はサッ子みたいな歌唱法の歌手苦手じゃないかしら?
宏美も得意ではないわよね。
でも宏美はなぜか制作費が潤沢で好きなことやらせてもらえたから京平先生もやりたい放題できて楽しかったと思うわ。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:48:30.83ID:ZXi2j4br0
>>190
ライオネル・リッチーと
Wでグランプリ受賞した
「愛と青春の旅立ち」のジョー・コッカー
酒の飲み過ぎで楽屋でゲボゲボ
生本番中でもゲロしないか
スタッフはハラハラだったのよね
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:22:07.77ID:2fZnxnwz0
やーねまた真理ヲタの自演よ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:10:05.25ID:O6HdnuKZ0
真理ちゃんって川崎の施設に住んでるの?
おクスリさえしなければ、あんな劣化しなかったのにね
73〜75年頃は○○ポン打ってたと思うわ。。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:57:09.27ID:kZp1iEds0
>>186
沙織って会報では言いたい放題だったわね。
青春に恥じないようについては
「自分に合ってない」「曲は普通。1番の歌詞がね。なんでああなのか」とかw
愛はめぐり逢いからも嫌いだから歌わなくて哀しい妖精の英語バージョンを代わりに
歌ってたそうだけど、夜ヒットでは愛はめぐり逢いから、歌ったことあるのよね。
ビデオは残ってないのかしら?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:20:00.11ID:J6sROdas0
「愛はめぐり逢いから」は良い曲だと思うわ
当時「FMファミリー」でよく紹介されてそれで知ったんだけど
曲もアレンジも林哲二さんのセンスのよさが光ってるわ
ジャケットも笑わない沙織の顔が綺麗

ただ、カラオケで歌うと何かハッキリしないどうでもいい歌なのよね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:55.07ID:kZp1iEds0
あの曲が林さん作曲作品の初めてのチャートインした作品ね。
いい曲だけど、いまいち盛り上がりに欠けるわね。
林さんは沙織ファンだったのでレッスンに来た沙織にピアノで伴奏するとき
緊張で手が震えたそうよ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:25:28.66ID:0Ud9NPij0
>>186
>>195
青春に恥じないようにが嫌いだったって初耳だわ、そうだったの
私は地味ながらも大好きな曲なんだけど
>>198
理由詳しく知りたいわねw
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:42:04.94ID:yo/T1TeH0
>>195言いたい放題

歌唱賞歌手になったからよ
もう去年までの私とは違うのよ
そんなシンシアよ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:21:32.95ID:HZiMwouF0
>>196
え、野郎のダミ声で歌うような曲では…

ま、純粋に田村正和+秋吉久美子のくっつきドラマ主題歌として味わう曲なんでしょうね
見た覚えがないから合ってるかどうかはわからないけど
伊藤つかさが出てるんですってね
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:36:41.55ID:HZiMwouF0
>>196は真理ヲタなのね
人生損したわ
林哲司の名前くらい覚えなさいブス
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:12.12ID:nJqyRRqD0
沙織は、沖縄のアメスクで教育受けたから、イエスノーがはっきりしてるのよ。外人と同じね。
会報では、74年ごろは「私は、とにかく難しくてもいいからいい曲をうたいたい」
「自惚れではなく、自分はいい曲に恵まれている」と言ってたわ。有馬筒美コンビの作品には文句なしよ。
ただ人恋しくて以降の作品ごとに作家を変えてたのにはいろいろ思うところがあったんでしょうね。
ふりむいた朝をポイしたり。ゆれる午後は気に入ってると言ってたわ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:59:33.35ID:9ZTZdZ7F0
愛はめぐりあいからも
青春に恥じないようにも
普通に好きだわ
気が向けば電話してや
ふりむいた朝や
ゆれる午後がダメだわ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:52:17.61ID:ZQ9N6TGz0
カリフォルニアの青い空は沙織バージョンをよく聴いたわ
出だしのGot on board
「ガランボード」の発音のかっこ良さに痺れたわ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:09:54.72ID:nJqyRRqD0
カリフォルニアの青い空、臨時発売とはいえ、夜ヒットで歌ったのよね。
いくら英語ができるといってもシングル発売は結構冒険だわ。
ジャケットの青い空は北海道だけど。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:13.72ID:73usFU0/0
>>203
有馬、筒美コンビには畏れ多くて何も言えないってところもあると思うわよ。
先生たちの曲には好き嫌いなんてとても言えない、ってシンシアも言ってたし。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:21:10.96ID:HZiMwouF0
>>207
「二十才ばなれ」では好きな音楽の話題で
「色づく街」はかなり気に入ってるけどまだまだ、みたいなこと言ってるわね
何がどうまだまだなのかよくわからないけど
その時「アンチェインド・メロディー」最高とかいってて
リアルタイムじゃないから全然わからなかったんだけど、
「ゴースト」の主題歌で突然リバイバルヒットしたからびっくりしたわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:05:03.29ID:nJqyRRqD0
>>199
知ってる人結構いると思うけど、青春に恥じないようには、ユーミンが沙織のシングル用に
書き下ろしたものではなくて、週間セブンティーンのグラビア用のポエムとして、ユーミンが
作った詩なのよね。そのグラビアのポエムを見た酒井姐さんが「これを沙織のシングルにしよう」と
川口さんに曲をつけてもらった。沙織は「曲は普通ね。2番の歌詞は好き。1番の歌詞はなんか
冴えないのよね、なんでああなのか」とずいぶん不満そうな意見だったし、1番の最後、嫌々歌ってる
ように聞こえるわねw
昨年、ユーミンが自分のラジオ番組でこの曲をかけたんだけど「週間セブンティーンに書いたのは
覚えています。自分だったらこんなふうには(こんな曲には)しないな」と言ってた。
ちょうどそのときかまやつひろしの追悼テレビ番組の編集を見てたユーミンは「ムッシュと拓郎と
南沙織さんの競演のビデオ見たけど、沙織さんがメチャ可愛かったですよ」と言ってたわ。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:16.18ID:y6TXde0r0
>>209
へえ〜そうだったのね〜、詳しい話しどうもありがとう
すごく面白いわ〜
その沙織さんの発言は当時ユーミンの耳に入ったのかしらw
誰か沙織語録なんて作ったら面白そうね
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:38.04ID:QaL3Hxfb0
前もシンシア世代には間に合わなかったピンク世代って自己紹介でここに書いたけど
特に後期のシンシアの動画観るとこの人こんなに歌上手かったかしら?って驚いてるわ
でもそれって最近の若い子がピンクの動画見て昔のアイドルって歌すごい上手いって誉めちぎってるレビュー読んで
ファンだった自分が少し気恥ずかしくなるのと同じ感覚なのかしらね〜?
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:13:23.32ID:bixUH3va0
>>206
雨に消えた初恋はどこ?
アメリカ?
聖地巡礼したいの
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:45:49.16ID:B1xWbXIg0
>>212
あれはアメリカっぽいわね?
沙織のジャケ撮影の聖地巡りといっても、判明してるのは
「潮風のメロディー」はひめゆりの塔?
「早春の港」の中写真は調布?
「夏の感情」ロタ島
「女性」鎌倉
「想い出通り」代々木公園?
LPだと「純潔」の裏、ハワイ
「傷つく世代」千葉?
「夏の感情」ロタ島
「シンシアインコンサート」代々木公園?
「20才」軽井沢
「シンシアストリート」ロサンジェルス
「素顔のままで」山中湖紀信の別荘
「ジャニスへの手紙」芋洗坂w
「シンシアメモリー」伊豆
「ザベスト78年春」代々木公園
「シンプリシティ」山中湖
てとこかしら?
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 04:12:53.69ID:8y5gTjGu0
傷つく世代LPのジャケ
セットみたいな砂浜に見えるのは
アタシだけ?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 04:54:51.35ID:KYgyg5Mr0
「想いで通り」
私のイメージでは表参道だわ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:02:03.60ID:nYGHcq/w0
想い出通りには、いちおうPVがあるからね
表参道の交差点が映ってるわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:29.01ID:bC/DPwZP0
○○○○って漢字4文字の人の昭和40年代1970年代アイドルの投稿動画が見応えありすぎて止まらなくなって
今日は3時間睡眠で今日は仕事中よ
当時は全く思わなかったけど今見るとこの人歌上手かったのね!と思ったのはシンシアと渋谷哲平だわ
あと松本ちえこは美代子と同等ぐらいに思ってたけど
思い出不足あたりの頃にはちゃんとそれなりに歌えるようになってて場数踏んで成長したのね
って思ったわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:01:49.99ID:bC/DPwZP0
あとシンシア引退の夜ヒットでエバが現れた時のシンシアの表情が可愛いわ
エバ見て何か言ってるけど聞き取れないわ
同じ夜ヒットでラン不在の二人キャンディーズとか小川知子号泣で隣で叱咤激励しながらももらい泣きする中村晃子とかは
見応えがありすぎて何度もリピったわw
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:35:50.56ID:DL4aAu2D0
屋外の撮影だと代々木公園が手っ取り早くて便利だから多いのね。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:38:39.32ID:DL4aAu2D0
>>214
傷つく世代もPVがあるわよね。田舎道を自転車で走ったり
砂浜を走ったりするのが。あの砂浜がⅬPのジャケット写真よ。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:01:51.90ID:KYgyg5Mr0
「木枯らしの精」は渋谷の公園通りのパルコ前辺りね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:24:03.91ID:DL4aAu2D0
>>221

トンネルの前で撮影した写真なのかしら?屋外で背景が暗いのは。
LPポップスを歌う、の坂になってる道路はどこかしら?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:03:36.20ID:YMdC2J/+0
トンネルの前っていえば、宏美の「思秋期」のジャケ写がトンネル前の撮影なのよね
のちに、森進一が同じトンネル前の写真をジャケットに使ったのを見た時には、ちょっと笑っちゃったわ w
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:41:14.13ID:DL4aAu2D0
木枯らしの精のジャケ、わりと好きだけど撮影前に沖縄に里帰りして
真っ黒に日焼けしてるのがね。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:05:59.99ID:aqiKkKdI0
>>219
岩崎宏美のデビュー曲もそうよね。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:07:53.90ID:CtAfsGIe0
あれも許可いるのよ。
意外にも。
イベントとか特段の事情なければノーって言われることはないみたいだけど。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:25:13.17ID:LgBWFaUv0
愛なき世代のピンボケ写真
何なの?一体!!
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 03:58:20.01ID:XSNJj4Rp0
愛なき世代裏面の
九月のエピソードの方がいいわ
ボサノバ歌謡ですっごい雰囲気ある歌だわ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 05:53:39.42ID:4cafUx1k0
ひとかけらの純情のジャケットは黒人みたいよね沙織
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:51:18.91ID:4cafUx1k0
NHKの番組で見たけど
穂口ゆうすけは今ハワイ在住で夢の印税生活を実現したのね

羨ましいわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:38:22.85ID:c/Uhght+0
歌謡曲全盛時代の売れっ子作家の印税は恐ろしく莫大よね。
平尾先生の60億の遺産争いからすると京平先生なんてその3倍くらいありそうね。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:00:40.77ID:K/Kf495F0
>>231
京平先生の養子になりたい!!!
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:34:49.55ID:PY8VU4Jm0
京平先生のお兄様のお子様方が相続するんじゃないの?
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:47:20.38ID:N8Sn8ti60
え?
京平先生って、お子さんいるわよね。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:12:12.95ID:5kN2Qd0I0
いる
平山三紀ビューティフルヨコハマ
に出て来る
ハルオにゼンタが
筒美さんと橋本さんの息子の名前らしいわ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:13:45.58ID:5kN2Qd0I0
>>233
筒美さんは長男よ
弟がいるのよ
その人も音楽関係よ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:14:35.70ID:zylzAfz30
>>236
CCBのプロデューサーよね?
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:59:50.27ID:lhgZCJGM0
>>231
>>232
私はそこまで莫大なお金はいらないから
筒美さんの肩もみとかを1回やって
お小遣いを1,000万円もらう、ぐらいでいいわ
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:48:20.32ID:Ahu2lFeh0
ちょっと
想い出通りを天童よしみが
アルバムでカバーしてるわ!
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:04:35.77ID:AezrAg3N0
>>238
矢野誠は京平さんjr.の家庭教師やってたそうね
「枕詞」の回転を速くすると「ああ、レディハリケーン」になって
さらに上げると「宇宙人ワナワナ」になるわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:02:25.30ID:JxKmbAnb0
>>239
よしみと沙織、同期だったのよね。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:44:56.25ID:AezrAg3N0
>>242
普通の教科だった気がするわ
詳しくは「電子音楽イン・ジャパン」って本にインタビューで載ってた
でも同じ著者で同じタイトルが2種類あって
黄色っぽい表紙だった記憶(書名に「1955~1981」って年号のある方)
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:17:16.46ID:eG1W7SNh0
>>241
沙織と同期でも仕事で一緒になることはほとんどなかったんじゃないかな

当時のよしみは全然売れなくてテレビの仕事はあまり無し。
地方のドサ回りがメインだったんだから

一方の沙織やルミ子の忙しさは言わずもがな
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:03:06.57ID:li2JneXA0
庄野真代のマスカレードって曲に「ああ南に行こうよ夢に見たエルパソ、国境越えれば太陽のエルパソ」という歌詞があるから、エルパソってアメリカから国境を越えたメキシコにある町なんだわってずっと思ってたわ
最近テキサス州のエルパソのショッピングモールで銃の乱射事件というニュースを見て、エルパソってアメリカじゃないの、あの歌詞変じゃないの?と思ったのは私だけかしら?
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:20:18.29ID:NOJb6eRj0
>>245
https://yuuma7.com/国境の街エル・パソの観光名所全部行ってみた。/
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:22:57.54ID:NOJb6eRj0
途中送信しちゃったわ
ほとんどメキシコだからいいんでしょ
三重県だって誰も近畿地方だなんて思ってないし
0248我妻佳代
垢版 |
2019/08/05(月) 09:32:09.30ID:vhuSdNLM0
そりゃあ九州の方々からみたら茨城だって東京都内みたいなモンですものね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:36:41.30ID:o4Ka5Jt00
>>245
幸せになれない釜ね。
0250我妻佳代
垢版 |
2019/08/05(月) 09:39:31.89ID:vhuSdNLM0
国境越えたらカリブ海ってことじゃないの?
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:11:05.07ID:NOJb6eRj0
どっちにしても真代はアイドルじゃないわ
「飛んでイスタンブール」ジャケその1でなぜか太もも丸出しにしてたけどw

キルトをバックに糸伸ばしてる?三浦百恵さんの近影見て
金井夕子に似てるって思ったの私だけかしらw
アクティブな女アラカンの着地点って皆さんあんな感じなのかもね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:52:36.91ID:bsG15D/a0
>>244
シンシアとよしみはT&C繋がりよ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:04:28.62ID:NOJb6eRj0
>>252
沙織の在籍(77〜78)中に交流あったのかしらね
今回のカバーは有馬さん追悼も含むなのかしら

これってアクセント修正してるの浅野ゆう子よね?
関西ネイティブだから?w
https://youtu.be/t7YA14YO9sI?t=43
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:51:17.66ID:eG1W7SNh0
77〜78年あたり
よしみは東京を引き揚げて大阪に帰ってたんじゃないかしら?
その後暫くカラオケブームで講師やってたんでしょ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:27:16.02ID:HJKOKLeT0
>>245
飛んでイスタンブールから始まるデタラメ海外旅行シリーズなんでしょ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:57:40.05ID:uUEU0wY00
>>245
私もそれ思ってたわ!w

米ドラみてて、出てくる地名の位置関係確認しようと思って
グーグルマップみてるうちに、エルパソ見て「!」って思ったのw
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:16:59.68ID:quCpxreZ0
異邦人とか
例えば遥かスリランカとか魅せられてとかイスタンブールとか、そんな僻地ブームだったのね>70年代後半
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:46:09.73ID:SXnOPdHt0
>>257
曲の完成度の高さでは、魅せられて、イスタンブールにひけをとらないのに
夕子お嬢様のあまりにも地味なルックスのせいで売れなかったわね、スリランカ。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:55:37.96ID:Q0WnfHrg0
>>257
火を付けたのはゴダイゴかしら?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:56:50.02ID:/1pZuTGo0
私去年El Pasoのメキシカンレストランに行ったわ
美味しかった
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:03:25.71ID:uUEU0wY00
昔から国内のご当地ソングってのはあったけど
徐々に豊かになりだして海外のいろんな地域にも
作家の目が行きはじめたって感じかしら。

まあ行ったことない場所の歌詞書いてる人
多かったとは思うけどw
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:01:30.87ID:/C1LITb60
松本隆もシベリアだのマラケシュだのコペンハーゲンだの
雰囲気だけの異国ソングを適当に作ってたわね
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:21:40.51ID:VLtHnPcE0
ブルージュの鐘
マイアミの午前5時
セーシャルの夕陽
MAUI

は好きだわ。
ブルージュは適当でなく隆は行ったことあるんじゃないかな?
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:41:03.62ID:NOJb6eRj0
真理ヲタってほんとウザイわ
自分で専用スレでも立ててここには二度と来ないでほしい
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:43:57.54ID:NOJb6eRj0
真理ヲタの特徴
@アイドルからわざとそらして延々と自分語り
A古い話なら誰もわからないと思って嘘つきまくり
B自演のかたまり
C下手くそ英語

他に何があるかしら?
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:45.40ID:nWPzko2q0
>>259
ガンダーラよりイスタンブール&モンテカルロの方が先よ

この流れに、失恋したくらいで海外旅行とは…と呆れつつも阿久先生が書いたのは、サンタモニカの風
私はこれ、微妙に外してると思うわ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:24.02ID:VLtHnPcE0
岩崎宏美の摩天楼も松本隆だったわね。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:37.71ID:NOJb6eRj0
当の淳子は海外録音とは無縁のままで
宏美の方が「WISH」の録音でLAにいって
サビをはしゃぎながら歌ってたのよねw
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:17:11.24ID:u95Ep3JY0
>>245
庄野真代が参院選で
辻演説してたら
どっかのオヤジに
「オマエは歌だけ歌ってればいいんだよ!」
って言われててワロタわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:59:24.61ID:g2HxgwVa0
竹内まりやがミュージックフェアでるのね。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:15:55.83ID:rHQJK4b60
>>268
宏美ってお行儀悪いから嫌い!!
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:53:55.55ID:+0SOsQk50
>>245
上野のガード下で昼酒してたら選挙運動中の真代を見かけたわ
酔っぱらい親父相手に笑顔で握手してたわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:40:36.43ID:iaRsZY/D0
今は@タイムね
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:47:25.85ID:202b+okS0
>>269
「そうゆう訳には行かないんです!!」
って返してるのワイドショーで見たわ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:46.40ID:TjE4/yJl0
サッコの後期の曲ってほとんど覚えてないわ。つぶやきあつめってテレビで歌ってたかしら?
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:00:09.60ID:3GkgdZ9L0
>>275
咲子デビュー1年前に、野口五郎がロンドンレコーディング盤を出してるわ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:17:01.77ID:GfvZ8n8N0
女性アイドル、ってくくりでしょ
五郎なよなよしてたけど
逆にめぐみ・淳子・真子・郁恵・みづえあたりは海外録音未経験かしら?
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:06:51.35ID:hgZCNBN80
>>278
キャンディーズもないんじゃない?
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:08:06.25ID:5ga43lFL0
畑中葉子の「男はみんな華になれ」のカバーいいわ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:15:42.29ID:GfvZ8n8N0
>>279
キャンも真理ちゃんもなさそうね
ナベプロはアグネス以外消極的かも
ルミ子はどうかしら
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:19:44.43ID:LOXukjdh0
どなたか
「恋はZOOだよZOO!」
みたいな歌しらないかしら?
帰国子女だか何だかの女ですぐ消えたけど
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:42.56ID:srqjcPWZ0
海外録音アルバム出したのって
沙織百恵ピンクくらいかしら?
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:02:57.13ID:eknfShya0
74年3月発売デビューシングル 38位 6万枚
6月発売 2ndシングル 9位26万枚
10月発売 3rdシングル 17位12万枚
75年1月発売 4thシングル 26位10万枚
4月発売 5thシングル 1位67万枚
8月発売 6thシングル 7位27万枚
11月発売 7thシングル 9位30万枚
76年3月発売 8thシングル 21位 8万枚
6月発売 9thシングル 23位 7万枚
9月発売10thシングル 43位 7万枚
12月発売11thシングル 47位 4万枚
77年3月発売12thシングル 28位 6万枚
6月発売13thシングル 46位 4万枚
9月発売14thシングル 75位 5千枚
12月発売15thシングル 61位 1万枚
78年4月発売16thシングル 86位 3千枚
10月発売17thシングル 圏外
79年3月発売18thシングル 圏外
9月発売19thシングル 圏外
80年9月発売20thシングル 圏外
(74年〜76年紅白出場)

ある女性アイドル歌手(架空)の辿ったディスコグラフィーよ
チャートは実在したアイドルグループと洋楽アイドルグループに1曲だけ更に別のアイドルグループを加えてバラバラにして組み合わた物よ
私ってチャートマニアが興じて近頃こんな妄想までし始めて楽しんでるの(お風呂入ってる時とか) 怖いわねw
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:40:52.16ID:res/Z9oI0
>>282
松田かんなね。デビュー曲1枚で消えたわね。確か代議士の娘でお嬢様?ジャケ写は自宅じゃないかしら?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:47:39.59ID:P3LNeA2I0
>>283
宏美と裕美をお忘れ?
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:04:58.01ID:BnQ4ofc40
検索したらブスすぎて受けたわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:23:23.62ID:4QSle4RZ0
>>282
タイトルはそのまんま「恋はZOO」
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:24:21.52ID:4QSle4RZ0
恋は動物園、でした。まあこれもそのまんまよねw
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:00:31.54ID:ZcoIaeqC0
>>290
勢いととびきりの笑顔の好感度がNHKに受けたのよw
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:57:06.06ID:GUnKKuP60
海外録音のアルバムで秀逸なのは、やっぱり百恵のGOLDEN FRIHGTかしらね?
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:59:08.39ID:JXL1B6FB0
やっぱりピンクよ。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:07:01.14ID:ZcoIaeqC0
私ピンクヲタだからそのアルバムは大好きだけど
敢えて言わせてもらえぱ向こうのコーラス隊ピンクより目立ち過ぎ
2分台の曲が多く10曲だからトータル30分ちょいは短か過ぎ(でも本当名盤)
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:10:23.45ID:GfvZ8n8N0
>>283
大場久美子「カレンダー」が一応ロンドンよね
あとチェルシア・チャンが半分LA録音じゃなかったっけ

アグネスは「カナダより愛をこめて」の1枚目オリジナルサイドとか
「お元気ですか」がアメリカワーナーで録音だったと思うんだけど
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:35:53.79ID:KBVnS+Xm0
>>283
70年代アイドルのカテゴリーに入るような入らないような平山三紀の
ミキワールドもロスアンゼルス録音よ。もちろん筒美橋本先生同伴。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:39:25.76ID:9joGPAK60
>>294
kiss in the dark もコーラス過剰気味よね。
二人の英語の拙さをカバーしてるんだろうけど。
むしろ波乗りパイレーツのUSA吹込盤のほうがかっこいいわ。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:30:17.72ID:oqIS/cfD0
>>285
そう、松田かんな!
ぎんざnowによく出ていたけどブスだよね

その頃、山手線に乗ってたら
代々木から彼らしい男と腕組んで乗って来たことがあるのよ
英語で話してた

回りは誰も気づかなかったけど私はすぐにわかったわ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:38:39.10ID:+f1yfFZ90
松田かんな や 堀智子 など、当時の東芝マイナーアイドルはCD化されてないわね。
東芝/ユニバが出したアイドルコンピはいつも同じメンスではなかったメンツ。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:58:58.42ID:C7WINJ3H0
Kiss in thr Darkのオケは本当に力作よ。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:23:09.65ID:/WXA3qYN0
昔どこかの待合室にボロボロの平凡が置いてあって
チラッと読んだらページ4分の1くらいの横枠だけど
「私が選んだあなたです」の広告が載ってたわ
一応少しはお金かけてたのね
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:27:13.61ID:F4lZ2/QH0
>>301
あれ筒美さんよね?
変な歌よね?
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:46:36.29ID:qJHteeJS0
>>298
あなたおいくつ?
ところで恋は動物園はCD化されたことあるわよ。オムニバス持ってるわ。
シーサイドホテルなんとかはCDになってないけど。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:22:57.78ID:/WXA3qYN0
>>302
たぶん詞先だと思う
サビまでなかなかたどり着かないの
「よろしかったら」は焦らし効果で成功したけど
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:54:08.86ID:pSwVgBJE0
>>303
「シーサイドホテル805」ね
805というのは8月5日発売だからって本人がラジオで言ってたわ
次作の「すみれの花が咲く頃」の方が好きだけど
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:07:29.28ID:yVLNkqjZ0
海外録音アルバムでもう一つ
岡崎友紀「ミスター・ラブ〜スー・シフリンを歌う」も
ロンドンR・Gジョーンズスタジオだったわ
スーは沙織が好きだったデビッド・キャシディの奥さんだった人ね
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:35:26.11ID:880T0Lrk0
>>302
筒美さんにしては
珍しく駄作ね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:27:16.20ID:kk/UF3Yt0
>>299
松田かんなは30年くらい前のアイドルコンピでCD化されたわ。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:09:20.33ID:V4k6lyuH0
ギャルの薔薇とピストルはソロパートを3人が代わる代わる取っている…と書いていたサイトを見て
はぁ?当時を知らない人かしら?あれはソロパート全部真由美よ
と思ってたらある時音源を改めて聴いてみたら本当だったわ
子供の頃リアルでシングル買ってすごい聴いてたのにテレビでのパフォーマンスの印象が強くて全く気づかなかったわ
レコード通りにテレビでパフォーマンスするとソロパートと色っぽいコーラスの掛け合いがややこしくなるから
テレビでは真由美ひとりで歌う事になったのかしら?と今では思っているわ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:23:10.99ID:DGeLB9gO0
子供の頃にGALを熱心に聞いてたなんて意識高いわね
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:38:34.57ID:VlOg31hZ0
マグネットジョーだって買ったわよ
ついでにいえばトライアングルラブレターも買ったわ(小4)
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:46:07.91ID:I+5rGA7z0
「トライアングルラブレター」は普通にヒットしてたんじゃない?
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:49:24.41ID:kk/UF3Yt0
>>310
キャンディーズ無き後、そのフォロワーがぞろぞろ出てきたわね。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:01:00.29ID:taQxsNX50
>>313
フィーバーかしら?
なんか内田有紀みたいのがいたわね
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:08:39.33ID:AGojmzkM0
トライアングルが30位でギャルが53位ぐらいだったかしら?ギャルも意外に健闘したわよね
子供だった私はソロで失敗した寄せ集め的とか色眼鏡で見る事はなかったけど
ひとつだけ当時のアイドルグループでは異質だなって感じたのは身長差ね
キャンもピンクも2〜3センチなのに理世と真由美の身長差は9センチよ
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:10:51.17ID:mMQXL3NM0
>>309
マグネットジョーに気を付けろは、歌のメインはほぼほぼ目黒ひとみだったな
他二人はコーラスに
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:20:14.86ID:TPQ7ePU50
フィーバーは完全にキャンの解散を受けてからのフォロワーといえるけど
ギャルのプロジェクトは77年の春にはスタートしてたみたいだから解散宣言前なのよね
トライアングルはフィーバーと同じくナヘプロだから内情は知ってたのかも知れないけどキャンの妹グループを作ろうとスタートしたのは解散宣言前
でもアパッチ ギャル トライアングル フィーバー
ここら辺すべて結果的にキャンのフォロワー的な存在としてまとめて扱われる事になったわね
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:30:11.15ID:yVLNkqjZ0
6年たったけどメンバーは今どうしてるのかしら
https://www.j-cast.com/2013/12/14191705.html?p=all
ソニーもナベプロもノータッチでしかも全キャン連にも黙って始めたんじゃ売れるわけないわ
おそらく酒井・松崎ご両人も名義貸ししただけっぽいし
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:32:48.32ID:CThybktj0
ピンクレディーやアパッチがキャンディーズを急追!
みたいな記事を急に思い出したわ。
解散宣言前の、多分77年春ごろ。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:41:08.73ID:TPQ7ePU50
ミニスカアイドルということでアパッチとピンクが11PMで同等の扱いで特集されてる動画を見た記憶があるわ
数ヶ月後には考えられない差が生まれたわね
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:48.65ID:jCNs5ime0
ピンクレディの柳の下を狙ったかのように77年に『アバンチュール』という曲でデビューしたキャッツ・アイ
デビュー曲が売れなかったので二作目『めっきり冷たくなりました』という曲で勝負したら、後に発売された女性アイドルを一杯紹介してる写真集で「ピンクレディにするのかキャンディーズいするのかハッキリせんかい」というコメントが添えられてたわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:39.96ID:TPQ7ePU50
>>319
幸せの黄色いハンカチを思い出すわね
武田鉄矢演じる若い男が桃井かおり演じる若い女に向かって
「スーちゃんに似てるね キャンディーズも大変だね ピンクレディーが出て来たから張り合うように衣装を大胆にし始めたよね」
みたいな台詞
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:23.02ID:IW0MeXIW0
>>315
ギャルが売れなかったのは
メンバーの身長差の大きさもあると思うわ
小柄な黒木にデカ女の石江、中くらいの目黒って見た目のバランスが悪すぎだもの
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:22.68ID:UnYH/3Al0
と言うか売れない3人の再デビューでみんなやる気無かったのよ

黒木真由美なんか決勝大会で宏美を抑えて断トツの評価を得たんだからそりゃ嫌だったでしょ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:23.35ID:ZPLoLxz+0
それでも審査員は宏美をグランプリにしてるのは先見の明があるわ。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:53.45ID:yVLNkqjZ0
>>324
それでもレコ社は真由美のキングだからスタッフは続投だったのかしら
ひとみは典型的ビクターポップスだったのに中途で挫折して残念だったけど
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:40:54.57ID:mrpOLEkq0
>>324
明星がスタ誕300回記念のときのパーティーの取材してたけど
阿久悠とギャルの3人が真面目モードで話してる写真が載ってて
私たちがんばりますみたいなコメントが載ってたわ
目黒ひとみなんかは
やる気マンマンだったんじゃないかって気もすんのよね
芸能界への執着っぷりから考えると。

曲も良かったからスタッフもわりとマジだった気はするわ
1stアルバムの頃になると、スタッフのやる気も怪しげに思えるけどw
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:05.19ID:4fxvYY870
>>327
目黒ひとみ 日刊ゲンダイ
で検索すれば彼女が当時の気持ちをインタビューで答えてるわよ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:51:04.59ID:ZPLoLxz+0
スイートポテトって目黒さんの歌だったのね。
おさつスナック懐かしいわ。
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:01:20.13ID:ZrbUdYKZ0
アタシは、黒木真由美の腰の振り方にヤル気を感じてたわ。
ヒトエちゃんみたいにキレがあったもの
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:02:55.13ID:76/9rK8e0
マミ・ヒー・ミチヨ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:20:22.02ID:7WIdnK5U0
>>329
さっそく、読ませていただいたわw

>ワタシはあくまでソロ志望でした。

って言ってるけど、あの時点では
ギャルになるか芸能界やめるかの
どっちかしかないんだから
歌の仕事続けたいなら
もっとガンガンやる気見せなさいよって感じ。

カッコつけてんのかしら
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:04.15ID:8XI+ku740
ギャルのアダルトヴァージョンが
今陽子・前田美波里・鹿島とも子のザ・レイディーズかしら
でも曲は馬飼野さんがノッてる時期でゴージャスなディスコ路線だったのよ
日産の商用バンかなんかのタイアップがついたときに
「One More Chance」→「Change On My Mind」ってタイトル変えてリサイクルしたけどコケたわっていうか
こんな濃ゆい3人でユニットが続くはずないじゃないねw
スレ違い失礼あそばせ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:33.98ID:vgoL2kiL0
今陽子といえば
小柳ルミコの「京のにわか雨」って陽子のアルバムからのカバーなのね。
47年前の曲だけどこの事実は最近知ったわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:00:06.94ID:Bwon8sBa0
目黒ひとみって地方から上京してきたってイメージ持ってたけど東京の子だったのね
小6でスタ誕出場 本選は規定で中学入学を待って中1で合格
それから丸2年以上経って中3でデビューとじっくり時間をかけてデビューしたのね
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:56:33.87ID:0K0l8RAO0
黒木真由美と目黒ひとみはギャルで再デビューする前年までレコード出してたけど
石江理世はデビューした74年にシングル2枚アルバム1枚出したきりで
77年10月の再デビューまでかなり長いブランクがあるけどその間は休業してたの?
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:49:30.15ID:XyKyEtud0
同じスタ誕の柴葉子も合格したけど小学生で3年待って15歳でデビューしたわね。堤久美子は80年にスタ誕出て宮原かおり(杉田愛子)と一緒に合格したけど約3年待って20歳でデビューしてるわ。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:00:01.20ID:WB7asfwW0
>>334
あたし、中古屋さんで、まとめて2枚買ったら同じ曲でズッコケたわ。
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:03:37.80ID:36zd0Tp10
両親の説得に時間がかかるとかいろいろあるんじゃないの?
芸能活動禁止の学校に通ってたとか。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:00:12.99ID:uMvnG5Cn0
リアルタイムで聴いけど曲名も知らずに長く脳内リプレイしていた
「美しい日々」の前川ゆき子も親の反対で1年で引退してしまったのね。
キングはオムニバスでCD化してくれないかしら。
http://www.murakou.com/~kanto/kaiinn04.html
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:02:33.14ID:foqLGe/20
岩崎宏美も売れてなきゃ親との約束どおり20歳で引退して伝説のB級歌手になれたかしら?
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:08:15.48ID:KdGvliUX0
>>335
そうよ
逆に千葉紘子の「折鶴」は
ルミ子のアルバム曲よ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:43:24.96ID:CyZYxlG20
「星の砂」は由紀さおりの「八重山哀歌」
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:48:26.11ID:foqLGe/20
折り鶴すきだわ。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:26:49.71ID:76/9rK8e0
>>342
あっさりブレイクしたから
売れてない未来が想像できないわ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:31:28.07ID:ICJLbTQ80
70年代の女性アイドルの動画漁ってると必然的に男性芸能人の若い頃も一緒に目に入ってくる訳だけど
心のこりを歌う細川たかしとか夜ヒットの司会する井上順とか
幼かった私にはただのおじさんにしか思えなかったのに
今観ると意外にイケるわ!って思えて動画漁る目的が変わってくる時があるわ
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:37:04.43ID:F+6tkQm/0
>>346
これまたうまく言ったわね。
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:40:39.44ID:58qsIvil0
若い頃の千昌夫がイケるわ
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:44:28.66ID:W5sfB5FW0
岡林信康さんの
短髪の頃が可愛いわ
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:59:26.27ID:8XI+ku740
>>338
東宝レコードってだけで壮大な負け組ね
企業としてはビッグなのにどうして音楽はダメダメだったのかしら
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:06.84ID:nlLxzbLy0
>>351
大映レコードってのもあったのよ昔
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:53:50.51ID:8XI+ku740
>>352
渥美マリが在籍してたわね
京平さんオムニバスでは盤起こし収録だったけど
いま出てる単独CDはマスターテープからかしら?
でも京平作品で下から1.2を争うくらい投げやり歌唱だけど
マリの後で聴くと浅田美代子ですら心洗われる気分になるわ
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:06:02.46ID:oMGEgIvA0
大映レコードは
ミノルフォンあたりに吸収されたのかしら?
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:11:33.47ID:V11m6bwP0
>>354
テイチクよ!
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:11:52.84ID:V11m6bwP0
>>354
テイチクよ!
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:16.11ID:w7lVDNkn0
>>353
渥美マリ単独のアルバムも基本的にはアナログ盤起こしだったわ。
ウルトラ・ベスト・トラックスの時はノイズや音割れが多かったけど若干改善された感じはしたわ。
可愛い悪魔だけでよかったら徳間のオムニバス「GROOVIN’昭和!1~こまっちゃうナ」が一番クリア。
かなりノイズがなくなっててマスターテープに近い状態で聞きやすかったわ。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:49:25.50ID:meEqO+Yf0
平泉成さんジャケの
大映レコード復刻盤CD出てるわね
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:50:16.69ID:hZkS9U6u0
BSテレ東 17:58〜20:00

大追跡!懐かしのあのスターは今?5

「郷・野口・秀樹とともに四天王と言われたアイドルは今!?」


録画しとくわ(´д`)
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:11:46.37ID:meEqO+Yf0
まさか田頭信幸じゃないでしょうね
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:12:52.24ID:Qz/G7oQK0
>>328
あたし、子供の頃、黒木真由美と南沙織が同じように見えたの。
でも競演してる海洋博の夜ヒットみたら似ても似つかないのね。
共通してるのは小柄で色の黒いところだけ。
真由美は思った以上にブスだったし沙織は子供の頃見た印象よりも
100倍くらい美人だったわ。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:38:44.85ID:G2zFFRa50
シンシアは健康的な小麦色だったけど
真由美は「内臓悪いの?」って言いたくなるくらい汚いドス黒だったから
その違いもあるんじゃない?
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:37:54.59ID:GncTJvko0
>>363
まだ御三家が確定する前
秀樹、幸雄、田頭信幸で
フレッシュ3だったわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:04:21.19ID:IPaELtKQ0
以前、爆報でも伊丹幸雄を秀樹、郷、五郎と
合わせて四天王と呼ばれてたことがあったみたいに紹介してて
実際、マスコミでそういう扱いがされた瞬間もあったのかもしれないけど
「四天王」とか「御三家」みたいな名称って
それなりの実績ないし格が伴ってないとなんか違和感あるわ?
もともと四天王って持国天、増長天、広目天、多聞天という神のことだし
御三家は尾張徳川家、紀州徳川家、水戸徳川家でしょ。
4人いるから四天王って安易だわ。

沢田、布施、森、五木を四天王ってのは理解できるけど

〇〇トリオとか三人娘とかなら実績なしでも別にまあ許せるわ
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:42:47.63ID:e9e9xEyx0
71年の秋、月刊平凡だったかに
大ヒット3人娘という見出しで
ルミ子、沙織、三紀のスリーショットのグラビアがあったわ。
三紀は曲が当時としてはマニアックすぎて一般受けしなかったのね。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:01:08.75ID:/afDYV/r0
結局BSテレ東で登場した4人目は伊丹幸雄だったの?

伊丹幸雄も山口いづみも1972年のナベプロ一押しで、それぞれ
御三家、3人娘の一角で売り出すはずだったのに入りきれなかったのね。

結局ナベプロ一押しの新人で大ヒットにつながったのって、
小柳ルミ子で一旦終わるのね。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:01:01.68ID:bmTCjAFo0
「緑の季節」ってもっとオムニバスCDとかに入って後世に残してほしい曲だわ
いわゆるソフトロック歌謡の関脇クラス(横綱は平山さんの「いつか何処かで」)

ただ鼻歌で歌ってるとサビが♪シャララランランララ〜MSシュレッダー、になるのが悩みよ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:08:59.60ID:QnZPBvit0
アタシは「ビートでジャンプ」より「いつか何処かで」ばっかり聞いてたもんだから、
ついつい「ビートでジャンプ」のメロディを思い出せなくなっちゃうのよ。
そんなときには「緑の季節」の歌いだしの♪あっなたが・・・
の所を思い出して「ビートでジャンプ」のメロディを引き出すわ。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:13.87ID:/afDYV/r0
ビートでジャンプといえば岡崎友紀の「風に乗って」もね。
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:47:03.45ID:v2BszAjw0
70年
にしきのあきら、野村真樹
翌71年
本郷直樹登場で新御三家やれば良かったのに
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:01.54ID:CGH7TT/g0
>>372
ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャジャッジャッ
パパパパーパーパー
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:33:05.83ID:/afDYV/r0
>>374
二人のフィーリング、いいわね!いかにも都倉俊一って感じで。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:10.34ID:eSMV1u7O0
>>372
恥ずかしいわあの歌
余りにもそっくりで
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:36:25.30ID:73FKT2L20
山口いづみって、友紀や咲子のようなアイドルでもないし、
黛ジュンや小川知子などのポップス系東芝邦楽でもない
なんか中途半端な立ち位置の感じ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:56:16.14ID:/afDYV/r0
山口いづみは完全にナベプロアイドル売りだったわよ。
可愛いっていうよりキレイ系だけど、ドラマ雑居時代とかでも大原麗子に負けないくらい可愛かった。
ただ、声質が低めで地味だから歌の面では派手さはなかった感じはするけど。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:49:14.34ID:oc/3DYeA0
でも、伊藤咲子のデビュー時のルックスもたいがいよ。あれでアイドルで行けると思った人の判断力ってすごいわね。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:31:16.10ID:gtKbqTG60
何と言っても百恵を合格させたスタ誕とプラカードあげたホリプロは凄い
先見の明とはこのとこよ

スタッフはポスト淳子を探していたのに三白眼にあの暗さw

誰があんなビッグになると予想したか
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:32:03.25ID:Rthiyg0T0
サッコは髪型で損してた気するわ。
宏美だってこの髪型でデビューしてたら
危なかったかもよ
https://www.youtube.com/watch?v=OY8m5MmNoCg
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:33:06.65ID:yQ293YjB0
森昌子、石川さゆりとセットで売るのにバランス良かったのよね。
百恵があそこまで売れたのは予想外でしょうね。
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:34:49.22ID:yQ293YjB0
さくらももこがちびまる子で書いてるみどりちゃんが伊藤咲子ファンて設定に悪意を感じたわ。
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:35:12.17ID:Rthiyg0T0
>>381
まあでも20社から指名されてたんだから
ホリプロだけが目をつけてたわけじゃないのよね
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:36:18.95ID:yQ293YjB0
阿久悠がコメントしたみたいにアイドルは無理でも女優は行けると思ったのでは?
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:09.75ID:eNKwSpP90
後からデビューして一番パッとしなかった百恵がどんどん売れ始めて
紅白のトリを務めた時、昌子や淳子は複雑だったでしょうね
百恵の紅白衣装を盗まれた話、いつか誰か暴露してくれないかしら
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:58:19.83ID:UYBVrXbH0
YouTube見てたら、小柳ルミ子の
歌が流れて癒されたわ。
デビュー当時の和物作品が情緒あって素敵。
歌声が綺麗で本当に上手い。

その後、志村けんと夫婦モノの掛け合い
が流れて大笑いさせてもらったわ。
今更ながらルミ子にはまってる。
ちなみにルミ子、色っぽいのよね。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:48:24.13ID:fEvbs4zh0
歌でも演技でも成功したルミ子が
安っぽくなっちゃうんだから、わからないものよね
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:55:51.13ID:o8yEt1U60
「お久しぶりね」あたりには声が汚くなってたわね
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:56:31.76ID:merMEI910
>>387
あれは昌子でしょ
八代マイクコード踏んづけもあるし
やりたい放題よ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:01:52.25ID:RtiFkUJE0
>>391
いやいや、さゆりでしょ?
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:52:27.51ID:xpvcFF5h0
>>361
で、結局誰だったの?
案外、三善英史とかかしら
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:01:09.17ID:Envpig9X0
74年の紅白の舞台裏取材した週刊誌読んだけど
「ちあきなおみの下着がなくなる」
「天地真理が一人で階段にしゃがみこんでいた」
とか書かれていたわw
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:04:08.02ID:UYBVrXbH0
>>389

その逆が夏木マリ、風吹ジュンね。
アイドル時代はある意味イロモノだったのに、わからないものね。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:33:47.36ID:fEvbs4zh0
>>394
天地真理
前の仕事が押して、紅白のリハーサルに遅刻したから、NHKのスタッフに厳しく注意されて落ち込んでたんだって
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:01.38ID:pZX44unm0
>>394
なおみの下着は
嫌がらせじゃなく
ただのスケベおやじねww
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:42:27.58ID:K6HOHYtu0
ジャニスイアンの曲を南沙織が歌うことになった経緯を知りたいわ
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:12.59ID:o8yEt1U60
コロンビアレコード(米のほうよ)とCBSソニーだからじゃない
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:07.61ID:+2Nm6Lxd0
>>397
案外佐良さんだったりしてね。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:47.04ID:no2R8Zus0
なおみってどう見ても不細工だけどミニスカートで、たとえば私の〜♪とか歌ってセックスシンボルみたいだったのよね
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:59:36.28ID:no2R8Zus0
私ミミ萩原さんてアイドルの時はうっすらとしか記憶がなくて女子プロの方が強いの
アイドルとしても結構人気だったのかしら
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:45.31ID:1+rA7m250
なんかワンピースの下にパンタロン
って変なカッコしてた時期あるわよね
44年45年頃
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:17:43.26ID:JhNEjUR/0
>>401
色香って顔じゃないのよね
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:50:46.93ID:no2R8Zus0
>>404
そうね、なおみでシコった世代もあるのよね
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:06:18.24ID:5RixfMwA0
>>386
少なくとも番組開始当初のスタ誕で
歌手じゃなく女優デビューさせることを目的にスカウトしてる
とこってあんまりなかったと思うわよ。

>>392
初出場のさゆりにそんなことやるような
精神的余裕なんてないんじゃないの?w
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:32:40.25ID:lseDJ+u30
>>382
>>382
宏美は顔がデカイので髪で隠せって言われてたくらいだからそれはないわ。
万が一あんな髪型でも多分売れてたと思うわ。
売れるオーラは感じたわ。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:08:41.52ID:9PQGbI9u0
昔ってブスでも歌がうまければアイドルとして売れた時代よね
実力主義ですごいと思うわ
古くはひばりちゃん、昌子、宏美、みづえ、良美さん
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:47.54ID:cieTiKDt0
良美ちゃんはブスではありません!
失礼よ!
高田みづえさんはブスです。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:21:40.54ID:zUMijlxM0
名前あがってる人は可愛いかどうかはわからないけどブスではないわ。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:37.93ID:Genr1ASo0
>>402
「おしゃれな土曜日」はちょくちょくTVで見た記憶
でもそこからプロレスまで私も記憶が空白だわw
ちなみに「おしゃれな土曜日」はその後も連綿と続く
ペギー・マーチ「アイ・ウィル・フォロー・ヒム」ファミリーの第1弾かしら?
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:42.30ID:Genr1ASo0
>>413
写真だけなら浅田美代子似でそんなにブスには思えないわ
なんかすごく家柄が良くてアルバイト感覚でレコード出したんじゃなかったっけ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:42.48ID:9PQGbI9u0
アルバイトってお金もらえることだから、遊び感覚が正しいんじゃないの?
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:00.09ID:9PQGbI9u0
みづえの奥目はすごいわね
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:44.66ID:9PQGbI9u0
>>411
おしゃれな土曜日の鼻にかかった外国語訛りみたいなおしゃれな発音好きだわ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:28:11.63ID:Eext7tLf0
>>382
あっぱれなヘアスタイルだけど、歌唱力は岩崎宏美より上だと思うわ
これを同じレベルで歌えるとしたら、昔の八神純子ね
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:39.45ID:q+WA1DUj0
>>402
>>411
平成の初め頃
宗教のゴタゴタで話題なったわね
教祖様なんでしよ?ミミ萩原
一応帰国子女なのよね?
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:06:46.41ID:sz9HJP2h0
宏美は声質で得してるわね。
抜けが良くて美声だもの。
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:57:32.35ID:ZNe32YQ60
和モノでなく洋楽テイストの路線が功を奏したわね。
これで歌が上手かったらこましゃくれた憎たらしい存在にぬったかも。
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:26:51.02ID:nDZWgvN40
>>422
洋楽テイストがメインストリームで、
albumみたいな童謡や唱歌を歌ったアルバムも出してるわ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:39.58ID:Genr1ASo0
>>419
リトルぺブルだっけ
全裸で行動して教祖様の男とセックスするんじゃなかった?
HPで裸になったりキワモノAVにもなってたと思う
でもクララさんがアイドルっぽくてすごく可愛かったのよ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:38:46.53ID:9PQGbI9u0
>>419
一応っていうかご両親のどっちかがフランス人でスイスに高校生くらいまでいたでしょ
英語も話せて外国人選手の通訳もやってたはず
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:16:34.98ID:yU4bVrNl0
レコードデビュー前のミミ(萩原)もそうだけど1番最初の仮面ライダー(71年〜73年)にレギュラー出演したライダーガールズ(全10人)って
島田陽子 山本リンダ 中田喜子って確率的にはスタ誕以上のスターの登竜門的な感じになってるわ
島田は降板してすぐ次に出た氷点でブレイク
リンダも降板してすぐに一連の大ヒットを飛ばして再ブレイク
有名な某政治家さんと結婚された方もこの10人の内の1人よ
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:29:53.89ID:Genr1ASo0
>>426
上沼じゃない方のエミリーね
宮川先生のアレンジだからちょっと「ひるのプレゼント」入ってるわね
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:30.44ID:9PQGbI9u0
ところででピー子こと岩城徳栄さんは糖質だったのかしら?
当時はオカマのピー子と紛らわしかったわ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:15:31.41ID:IDpfDzGI0
>>34
思わず笑ったわ

サッコや宏美を一番前に出すなら、なぎさあたりも立たせなさいって…
まあ当時の人気からすれば、奈々やみどり、ゆう子あたりがスタ誕出身だったとしても、なぎさと同じく参加してなかったか参加しても後ろの方だったでしょうけど
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:21:28.37ID:HPVzDUBD0
>>428
名前は同じでも
全然紛らわしくないわ!!
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:36:52.62ID:9PQGbI9u0
>>34
淳子って顔はものすごくきれいね
あと黒木真由美さんは目立つわね
ピンクはケバいわ
後ろの端は新沼くんかしら
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:44:36.25ID:RmW3vlYp0
>>34
これ阿久悠が回想記で書いてたけど売れてる子達が自然と真ん中、売れてない子が傍に遠慮したそうよ。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:50:56.58ID:mk306saT0
どうでもいいけど、このブログの方、悪友先生を恋愛対象としてお好きなのかしら?
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:56:14.21ID:Genr1ASo0
ジャガイモ専ならあり得るけど
3人お泊りの時だっけ、宏美の「ああ見えて結構すごいのよ」ってホント失礼よねw
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:59:30.36ID:9PQGbI9u0
若島津っていい男だったわよね
どうしてみづえさんなんかと結婚したのかしら?
みづえのお父様関係?
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:04:10.10ID:FW9RGEur0
みづえって顔はかわいいと思うわよ
性格がめちゃくちゃキツいだけで
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:10:02.61ID:q841/AJJ0
前に立ったらあるアイドルに後ろからツネられたの by大場久美子
高田みづえって言っちゃいなさいよ〜 by林寛子
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:17:22.75ID:691mEaB00
>>439
寛子って久美子にひっついてる感じよねw
久美子は面倒くさそうだけどお互いに変わり者で友達いなそうだからいいのかしらね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:31:04.94ID:691mEaB00
>>443
妹さんだってセクシー写真集お出しになったんですからね!
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:53:44.55ID:r88K1MBI0
妹の妹もいるのよ
黒人ミュージシャンと結婚して
子供は勿論ハーフよ
今40くらいね
今何してるかしらね
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:56:49.05ID:wmUZptKk0
中尾ミエが司会をしていた番組にミミ荻原が出て
「将来の夢は?」ときかれてミミ「ミュージカルなんかやりたいですね」
ミエ「あらそれはご苦労様です」みたいに掃いて捨てるような態度だったわ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:57:49.90ID:mkzS95Nu0
>>442


林寛子ってアイドル当時は本当に
可愛かったよね。性格はあんな
感じなんだろうけど、友達としては
楽しいかもね。
本人も悪気なく毒舌だから
ストレス溜まんないでしょうね。
ちなみにレッドビッキーズ、懐かしいわ。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:19:03.63ID:fZYLj1uM0
あれだけの容姿に恵まれても
最後は毒舌おばさんタレントで終わると思うと、ちょっと寂しいわね

でも、声は全然衰えないのよね
喉も本人と同じで、たくましいのかしら
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:40:45.89ID:VRA521/j0
ミエはこれより今年シアターオーヴ でやったピピンがすごかったわ。
空中ブランコで出てくるのよ。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:58:28.40ID:mLn5L/yr0
だってサントリーのセサミンだか
飲んでるんでしょう?ミエ
老いぼれたら損害賠償よ!
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:33:21.51ID:MYYMeySu0
>>447
そういえば寛子もレコードデビュー前にゲストで仮面ライダーに出てるわ
ただOPクレジットに林広子と間違えられて記載されてるのが可哀想だわ
テニスコートでショッカーに攻撃された寛子をライダーガールズの島田陽子と山本リンダに介抱される
奇跡のスリーショットが見所よ
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:57:56.43ID:g10fP1500
林寛子の素敵なラブリーボーイ
彼女の可愛らしいおキャンさが出ていて
良いねぇ。溌剌した雰囲気満載。
次のシングルはSっ気有りすぎて苦手だけどね😅
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:29:44.22ID:Nxe9nQaM0
仮病が上手な男の子がいいわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:06:41.23ID:M4/0TbaR0
そろそろ孫が芸能界入りするころかしら、カンコ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:14:44.16ID:bqf7q5z/0
>>396
74年の暮れだと目に見えて人気が落ちてきたから、自分で最後の紅白だと
悟っていたんだと思ったわ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:31:20.07ID:Gar5eNLT0
>>425
女子プロ時代にモンスター・リッパーの通訳やってたわ
ジャッキーがあんたのことボコボコにしてやるって言ってたわよって通訳したら
モンスターが激怒してえらいことになったのよw
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 02:14:30.70ID:He7g2RDg0
昔の女子プロって万個のびらびら丸見えだからおじさんがリング下に集まってたんでしょ
エロいわね
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:39:14.62ID:Cj+cEO1b0
通訳と言えば
南沙織が78年第1回24時間テレビで
ガーター大統領そっくりさんの
通訳やってたわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:17:28.01ID:wRE+WKRX0
通訳ってただ喋るだけじゃなくて丁寧な物言いもできないといけないからそう簡単にできるものじゃないわよね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:22:53.73ID:tkKlN8JT0
>>460
それ、つべで見たわ
引退の僅かひと月前ね
まだ普通にそんな仕事してたのね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:58:58.73ID:vu6lVJ/Y0
garter大統領
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:59:50.86ID:n2jqDrQg0
ピンク・レディーのバーt…いえ、何でもないわ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:33:58.99ID:zOcix5WM0
暇だからザ・ベストテンの78〜79年のランキングをチェックしてたのね スタ誕出身者に要点をおいて
そしたらスタ誕出身者が10位以内にランクインしてない週は3回しかなかったわ
チェックする前は百恵とピンクはほぼ毎回 ときどき淳子と宏美って感じだろうなって 実際その通りだったけど
意外な事に宏美は番組始まって1年4ヶ月過ぎて初めてランクインしたのね(しかも1週のみ)
スタ誕出身者がランクインしてない週が5週以上でゲームアウト!っていう1人遊び的な感覚で見てたから
79年の秋以降ピンクに代わり宏美が万華鏡で頑張ってくれてて
宏美グッジョブ!!って思いながら見てたわ
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:42:54.20ID:Ek0oT5k+0
宏美は全盛期過ぎてからベストテンはじまったからね。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:04:33.52ID:u9ZiRxOi0
宏美は良美と親友だった聖子はいびらなかったのよね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:52:32.65ID:n2jqDrQg0
「二十才前」がデビュー以来連続としては最後のトップ10ヒットよね
なのにザ・ベストテンで13位に終わっちゃったから「春おぼろ」がポコッと入るまで出演お預けだったわ
「あざやかな場面」は共同アレンジに船山さんを起用したりして
「乙女のワルツ」との差別化に腐心した跡が見受けられるけどいかんせん地味だったわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:58:41.61ID:Ek0oT5k+0
名曲なんだけどね。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:22:34.00ID:DcJEarCk0
ザ・ベストテンに
日野てる子さんが出てた様な気が・・・

あれはなんかのまぼろしかしら?
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:26:37.20ID:3PrxP5DX0
出たわよ日野てる子さん。確かベストテン初めてのスポットライトのゲストじゃなかったかしら?その後84年の夏にスポットライトに出て夏の日の思い出歌ってるわ。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:32:39.84ID:bpG+sT1+0
日野てる子さんは
ベストテン始まる前の週にあった前夜祭ね
懐かしヒットコーナーみたいのがあって
それの第1回ゲストだったのよ
でもそのコーナー凄く不評で
3回くらいで消滅したわ
確かに現役ヒット歌手たちが大勢の中で
懐メロ歌手は場違い感あったわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:22.84ID:7JQqruRR0
アイドルのシングル曲で三拍子って
あんまり多くないわよね?
乙女のワルツ、ほたる坂、あざやかな場面
阿久悠×三木たかしのしか思い浮かばないわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:34:05.46ID:IkDFKVfY0
わらべのめだかの兄妹もあるわね。これも三木さんだっけ?
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:03:37.71ID:SM8dCrJ70
ザ・ベストテンより
ビッグベストテンの方が好きだったわwww
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:59:58.88ID:8lJqeKjV0
合言葉が「黒柳さん、みてますかー!!!」だったわねw
マイクの色をゴールド仕様とかにして差別化してたような
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:10:03.19ID:PktDJjTC0
高島ヒゲ武さんは
やはりラジオの人
テレビ向きではなかったわ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:53:53.46ID:S6IkZkl80
二十才前がもっと大ヒットしてもよかったね。
リアルタイムで知らないからどんな状況だったかわからないけど、大ヒットと次だし、
歌番組全盛で露出も多かったはずなのに
そこそこのヒットで終わったのは腑に落ちないわ。
オーデイションで歌に自信ある人はその後みんな二十才前を歌ったっていう都市伝説もあるし。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:02:59.06ID:b393qVtd0
>>480
前作の思秋期が、思いの外長く売れたのと、諸事情で延期になったとはいえ、前作から5ヶ月も空いちゃったのも
ある程度影響があったのかも
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:13:57.65ID:S6IkZkl80
万華鏡の次のスローな愛がいいわ
すみれ色の涙の次のれんげ草の恋
聖母たちのララバイの次の思い出さないで

全部こけてるのよねぇ。
ビクターは商売下手ね。
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:33:44.70ID:+rIHpCq70
「スローな愛がいいわ」ってすごく好きなのにびっくりするくらい売れなかったわw
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:18:46.56ID:akdxW4me0
万華鏡のインパクトが強かったからね。
年末の各局の賞とかもけっこう取ってたし
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:21:42.26ID:Nwr0Ns9L0
佐藤仁美が細貝圭と結婚との報道機関があったわね

まあ彼女も今年で早いもので1979年生まれの40歳…時が経つのは早いけど、彼女が産まれた頃の私は幼稚園児でありながら、真子ちゃんの事が大好きだったわ

当時は仁美と同じ事務所のホリプロだった百恵や郁恵あたりがいたけど、この頃は百恵の人気が郁恵に迫られつつあって、百恵は翌年に引退を決意するに至った、というのは本当かしら
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:37:19.02ID:zgIRCOya0
>>485
郁恵が百恵の人気に追いつくとかないわw
人気ではあったけど別の類よ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:47:49.61ID:z6f+Vi0Z0
郁恵が百恵を引退に追いやったって
あんたいくらなんでも釣り針でかすぎよw
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:09.67ID:zgIRCOya0
まあでも百恵自身は自分と全く違うニュータイプの出現に安心したというか、引退してもいいのかなと思った可能性は無きにしも非ずがね
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:32:36.32ID:1VwRFlzz0
>>488
さゆりも大ヒット出して、自分が抜けたら傾くって心配は軽くなったんじゃないかしら?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 01:12:26.06ID:ammIX5q10
堀さんと田辺さんて
元は一緒にバンドやってたのよね
知ってた?
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 04:52:48.58ID:NaFvHwFR0
>>476
ビッグベストテンは視聴率とれなくてすぐ打ちきりになったよね

ああいう二番煎じの番組にランクインしてもあまり有り難味がない
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 06:42:31.17ID:gWGSal+X0
>>491
あれはイロモノ番組として見てたわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:42:37.54ID:PsSHJSc20
でも3番煎じ?のザ・トップテンはそれなりに続いたわね
丘みつ子&ヒゲ武と違って紅白歌のベストテンを引き継いでるからめちゃくちゃ有利だったけど
ちなみにビッグ・ベストテンの頃はフジテレビがいろいろ底だったころで
他にも「ピーマン白書」とか「笑ってる場合ですよ」とか打ち切りだらけだったわ
今なんてそれ以降の栄華極めた頃の貯金があるから当時から比べたら余裕なんじゃないかしら
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:30:29.22ID:ofSnOIPa0
ビックベストテンにジュリーがランクインして出てきたとき
「おめでとうございま〜す!」と司会に言われても
「ザ・ベストテンならともかくこんな番組に出ても…」みたいな表情だったわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:28:55.83ID:ofSnOIPa0
視聴率が悪くて丘みつ子は3ヶ月で降板したらしいね

フジテレビは夜ヒットとミュージックフェアというステータスの高い番組があったんだからそれだけで良かったのよ
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:09:33.93ID:UpywAG900
ビッグベストテンが好きだった私は少数派ねw
丘みつ子の司会も意外とがんばってて好きだったわ
後のトップテンの郁恵や真子よりも、丘みつ子の司会の方が弾けていて面白かったと思うの
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:15:21.72ID:41EPleOn0
サッコの「さん・びょう・し」っていう三拍子の曲、三木たかしさんの曲じゃないのね。
なんかずーっと阿久×三木コンビの曲だと思いこんでたわ。
これ「つぶやきあつめ」のB面にせずに
次のシングルとしてリリースしても面白かったんじゃないかと思うけど
次のシングルってしばらく出なかったからダメね。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:17:49.19ID:Md4Izf9C0
サッコって基本B面のほうがいい曲よね
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:21:18.05ID:z48js9yz0
サッコはやっぱ
青い鳥逃げてもが
オカマ受けすると思うわ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:38:03.37ID:kW3B/SHk0
スタ誕で木枯らしのふたりを見事なコーラスとハーモニーで披露した3人組がいたわね
決勝までは進出したけど
その後にスタ誕でコーラスのお姉さんになってるのを見た記憶
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:45:13.37ID:8ZlnZfl60
eveかしら
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:59:53.22ID:kW3B/SHk0
>>504
違うわ eve(アップルズ)は向こうのブラックミュージックとかの影響受けてたけど
もっと日本人的なコーラス隊だったわ
もおっと強く(ランランランラン♪)みたいな感じよw
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:05:12.88ID:H5s+cYXR0
それ以前に、アップルズは76年デビューで当時ナベプロだったから、スタ誕に出てたという時点で
ありえないわ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:13:41.77ID:5d7E4RdI0
ピンクはスター誕生!でアップルズの曲を歌ったんだっけ?
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:16:22.63ID:kW3B/SHk0
けっこうインパクトあったから覚えてる人いると思うんだけどな
いわゆる「もう出来すぎちゃってて新鮮味がない」ってやつね
都倉がピンク見て評した感じ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:16:55.19ID:kW3B/SHk0
>>507
ピンクはピーマンよ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:20:53.56ID:5d7E4RdI0
>>509
あ、ごめんなさい。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:03.74ID:Tk3mjfJq0
ちょっと
イブは全日本歌謡選手権でしょ!

わたし観てたから憶えてるわw
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:43:05.51ID:PsSHJSc20
参天製薬のCMが嫌いだったわ
今は横文字ロゴだけど
その前は人の頭と胸元までを記号化したマークだったの
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:39:13.69ID:i/qDEsQt0
わたし仙道敦子さんが好きだったから浅田飴のCMでは彼女の良さが出てない気がしてたわ!
曲は好きだけどね
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:54:57.41ID:9E04uvpE0
>>514
品の良いお姉さん3人組って感じでルックス的には普通だったかしらね
ただそれを見たのが小学生の時だったから(76年〜77年ぐらいかしらね?)今見たら感想は変わるかもね
とにかく歌は上手かったわ
予選?も決勝大会も木枯らしのふたりだったと思うわ
決勝大会の時にあっ!あのお姉さんたちだ!またこの曲で勝負するのね!って思った記憶があるの
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:35:12.38ID:FDZ+8LRU0
そういえば郷ひろみの「禁猟区」でスカキャラかスタ誕に出てたブス系女覚えてる人いない?
しばらくたってテレ朝の学生討論番組みたいなのに出ててびっくらこいた記憶
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:57:01.00ID:6Phfa8SM0
芸能人は歯並びが大事なのに今でも八重歯は可愛いと思われてるのかしら

笑うと鬼のようだった仙道敦子もルミ子も聖子も真子も歯並びを治して綺麗になったよね
篠原ともえも
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:29:57.59ID:xdOlBqnY0
>>517
YouTubeで夜ヒット観てたら、ルミ子が八重歯についていじられた時「今度、とるんだ」って言ったのに、司会の二人にスルーされてて可哀想だったわw
しかも、めげずにもう一回言ったのに、それもスルーされたのw
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:54:09.73ID:1oXPK01t0
梓みちよは昔、歯にダイヤモンドを埋め込んでたけど、あの歯は今どうなってるのかしら?
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:31:22.95ID:BMQS+Ojq0
>>517
その点、八重歯を未だに直そうとしない手塚里美はある意味潔くて素敵だわ♪
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:49:28.10ID:r26w52m50
>>518
あれは帝国ホテルの中の歯医者でやったのよ
血が思いの外すっごく出て
時間もすっごくオーバーして
命懸けな手術だったって言ってたわルミ子
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:18:50.65ID:0Lb8laWJ0
八重歯って虫歯じゃなくても直すとしたらもったいないわね
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:20:00.33ID:xdOlBqnY0
えー
八重歯抜くのも命懸けなのね
怖いわ

てか、八重歯あってもいいと思うけど…
さすがに真子の歯は怖かったけどね
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:54:44.09ID:WUsyxY230
海外育ちの雅子さまは何故歯並び治さなかったのかしら
親が八重歯は可愛いとか思ってたのかな
先進国の皇后として八重歯は恥ずかしいでしょ
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:22:16.51ID:yL/sx6e10
>>524
ルミ子は
舌が八重歯に引っかかって
それがとても苦痛だったって
言ってたわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:27:41.94ID:UwC7UhGT0
>>526
上唇じゃなくて?
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:03:50.78ID:efivziHO0
放置してたら舌癌になってたかもしれないわね。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:35:11.09ID:eGsBxUc/0
歯の矯正は子供の頃にやらないと顎の成長を妨げて骨格が変わってしまうと生物学の教授がいってたわ

林真理子みたいに大人になってからやっても時すでに遅し
骨格が出来上がっちゃってるからあんなに不細工なのよ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:59:49.13ID:UW0dCfRd0
私も親を恨んでるわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:28:41.12ID:UwC7UhGT0
八重歯って結局抜かないといけないから矯正というよりは差し歯でしょ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:24:39.93ID:krPQ9Kd70
真理ちゃんの「さよならこんにちわ」って
目の下のクマが半端なくて痛々しいわ
ヘアスタイルもカブトガニみたいで変だけど
コマ劇場のパンフとかベスト盤コンパクト盤のジャケットにも使用されてるわね
「夕陽のスケッチ」「小さな人生」の短髪も似合ってなかった
でもすごく真理ちゃんの表情自体は女らしくなってきて
「矢車草」以降は本当にキレイだと思う
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:37:30.28ID:UwC7UhGT0
真理ちゃんてのちにオナニーヌード出しちゃうけどどうしちゃったの?
島倉千代子さんと同じで底抜けにお人好しなのかしら
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:48:44.71ID:krPQ9Kd70
でも島倉千代子さんはヌードになってないんじゃない?
映画「サード」で永島敏行のブリーフ姿を恥じらうお母さん役が好きだったわ
そういえば拓郎第3?夫人の森下愛子ってそこそこ人気あったけどレコード出さなかったわね
ヘタだったのかしら
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:15.52ID:ciFLhj/q0
岩崎宏美の二十歳前のシングルジャケ
どっかで見たと思ったら
LPで既出の写真だったわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:39.03ID:ZzEcZWIT0
>>532
10年くらい前に真理ちゃんと酒井プロデューサーの対談ライブに言ったけど
酒井さん、さよならこんにちわが好きじゃないと言っていたわ
ぼそっとなんであんな歌詞に、みたいな。大物が書いてるから
書き直しさせられなかったのかしら
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:08:10.73ID:UwC7UhGT0
真理ちゃんは復帰した時にもう少し弾けてたら延命できたかもね
まだ世間の方がアイドルキャラを引きずっていてどう扱っていいのか難しそうだったわ
本人はもっといじられても平気だったと思うけどね
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:15:55.28ID:krPQ9Kd70
>>537
詞曲ともども浅田美代子っぽいのよね
確かに一世を風靡したアイドルの5年目のリ・スタートって感じではないわ
でもスルメのような味わい深さがあって私は好きよ
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:41:02.62ID:Nw9xQ9dS0
真理ちやんは声さえ劣化しなければ
懐メロ枠で今でも生き延びられてたと思うわ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:54:36.66ID:tXAvhcAc0
>>532
想セレ以降の真理ちゃん、表情がヤバいわよね。
心ここにあらずみたいな。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:15:00.77ID:gbbs6PnI0
真理とルミ子と沙織って全く統一感ないわね
他の三人娘はなんとなく分かるけど
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:26:36.45ID:zjm/ae060
>>542
聖順奈トリオだってないわ統一感!!
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:30:33.66ID:gbbs6PnI0
>>543
白黒ピンクって感じ

聖子奈保子順子
聖子奈保子良美
聖子奈保子よしえさん

2番目のトリオが仲よさそうね
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:30:10.67ID:rxw6OE6v0
奈保子さんは
誰とでも仲良しって感じするわ
基本、敵を作らない人よね
70年代だとシンシアかしら
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:33:21.44ID:KDLA31SG0
最近70年代の夜ヒット動画を女性アイドル目当てで見まくってて
イケるわこの人!と思ったのが殿さまキングスのリーダー長田あつしって人だわ
顔の作りが好きで画像検索したらもっと若い時の顔が更にタイプだったわ
リアルタイムでは全く興味なかったのでこの人が後のオヨネーズのおじさんだというのも
私の頭の中では全く繋がっていなくて検索して今知ったわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:42:43.75ID:Xar6EehY0
>>547
聖子と奈保子と誰かって感じでよく変わってたわよね
最終的によしえさんが長かった気がするけど
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:39.91ID:gBJ4po5c0
>>545
沙織は意図的に芸能界から距離を置いていて、楽屋に入っても喋らず
本ばかり読んでたから先輩からは嫌味を言われてたのよね。
「こんなところにまで横文字の本を持ち込んで」「なんとなくあの子は嫌」
とか聞こえるように言われたらしい。
後輩からは慕われはしなかったけど、歌だけである程度の人気を保ってたから
「南沙織さんが目標です」という新人も結構いた。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:09.54ID:picPDQxl0
岩崎宏美だけは金魚のウンチみたいについてまわったのよ。
ミルクへ服買いに行って打ちのめされたエピソードあるぐらいだし。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:15:29.96ID://Gn2rLr0
>>544
最初は聖子、良美、順子よ
80年の紅白は聖子と良美だったから
でも、81年の年明け間もなく良美と奈保子が入れ替わり、更に順子とよしえさんが入れ替わり
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:16:16.14ID:vSILyROE0
>>514
まあ、そんなとこかしらねw
全日本歌謡選手権では、あなたたちはこの番組に合わないって言われたわね
歌手よりスタジオミュージシャンとかバックコーラス向きだったわね
スタジオミュージシャンは技術が確かじゃないとなれないのよ
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:29.83ID:Xar6EehY0
コーラスグループってやっぱり姉妹が得よね
チャープス、イブねえさん、ノーランズ、安田姉妹、岩崎姉妹
声がぴったりだしね
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:23:06.08ID:vSILyROE0
>>537
確かにねえ
歌詞がありきたりすぎて何でこんな曲出したのかしらって思ったわ
初めての涙、さよならこんには、夕陽のスケッチ、夢ほのぼの
このあたりは売れそうな曲じゃなかったわね
愛の渚でちょっと盛り返したけど企画ものだったし
全日本歌謡選抜で30位ぐらいにランクインしたのよw
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:13:42.52ID:kGrWngHO0
マリちゃんの75年以降の曲は昔CDベストで聴いた時に夕陽のスケッチとなんとか草って曲が気に入ってたわ
動画で見た愛のアルバムと初めての涙も最近ビジュアル込みで気に入ったわ(この頃が1番綺麗なんじゃない?)
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:53.36ID:gBJ4po5c0
>>550
顔も肩幅もデカい宏美が、沙織の真似して
ミルクの洋服着ても似合わないわよね。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:47:31.02ID:E8COQv7G0
当時の女子中高生の
ミルク人気に火を付けたのが沙織
女友とかセブンティーンの
ファッションページで紹介されて
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:20:18.24ID:u2xEDdDE0
>>557
それ以前に入るサイズがなかったみたいよ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:36:41.65ID:ietmLmGG0
MILK愛用の芸能人
加賀まりこ、沙織、めぐみ、キャンディーズ
80年代に入ると聖子、キョン

みんな華奢よね。身の程知らずね、宏美
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:41:15.09ID:u2xEDdDE0
それだけ沙織のこと慕ってたんでしょ。
楽屋はいつも隣に行ってたって話してるし?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:55:58.92ID:Xar6EehY0
私の子供の頃のイメージでは、中三トリオはババア、さっこはその上のババア、宏美はまだ若いっていうイメージだったからこの子達が同学年てとても驚いたわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:14:17.25ID:E8COQv7G0
沙織と天童よしみが同い年かしら?
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:29:17.94ID:mMF9mo3i0
大阪出身の田舎者(私)が原宿に行って最初に探したのが沙織行きつけのM!LKと美容院のピーカブーだったわ!

表参道の洗練された美しさを見て東京の魅力にノックアウトされて上京を決意したわたし💓

以来、東京住みだけど
話言葉の端々に西のアクセントとイントネーションが出てその度に「違うよ」と東京人に指摘され
40年経っても憧れの東京人になれない私なの💧
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:46:27.00ID:gBJ4po5c0
>>558
当時の雑誌見ると、MILKの洋服なんて物凄く高いわよ。
ワンピが数万円とか。そりゃめちゃくちゃ可愛いくて垢ぬけてるけど。
当時の貨幣価値でとても学生が買える値段じゃないわ。
お年玉ためこんでやっと買うくらいの感じだったんかしら?
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:48:04.63ID:u2xEDdDE0
富裕層はいつの時代にもいるわよ。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:55:28.83ID:mYg/X30N0
>>566
狭ーーい店だもの
品数少ないから単価高くしないと
採算取れないし
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:54:22.75ID:j6zH4g520
ネットで調べたらミルクって1970年創業、日本初のブティックだそうで
沙織は紅白でミルクの洋服着たと書いてあったわ。
でも何回目の紅白の衣装なのかしら?
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:17:37.52ID:j6zH4g520
ネットで調べたらミルクって1970年創業、日本初のブティックだそうで
沙織は紅白でミルクの洋服着たと書いてあったわ。
でも何回目の紅白の衣装なのかしら?
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:27:45.64ID:3KlX8grx0
そのミルクとミルクボーイって同じなのかしら?
90年代前半にネオパンクってスタイルが流行って
当時のミルクボーイ=ネオパンクってイメージで
私好きでバイトした金を握りしめて原宿の本店?やラフォーレに買いに行ったわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:59.11ID:dlHm8h+30
ミルクが出した店がミルクボーイって書いてあるわね。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:50:20.13ID:2CD6q8yG0
今は地方のモールなんかにも卸してるんでしょ?
あたしにはミルク=南沙織ってイメージなかったけどね
沙織って原宿って感じじゃないでしょ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:55:00.58ID:/ojKMYBW0
アイビールックの二人連れがソプラノして歩いてるイメージよね
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:58:30.23ID:j6zH4g520
70年代前半は原宿にブティックなんてほとんどなかったそうね。
沙織が着てたのは73年から75年頃までかしら。
沙織の洋服選んでたのは、妹のロージー、スタイリストのカンコさんで
77,8年ごろは、アンティークのワンピースとか着てたわね、ヘアスタイルにも
合ってて大人っぽく見えたわ。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:17:02.26ID:AGL5cwAk0
昔と今じゃ原宿も違うのよ。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:57:22.55ID:Gw7coyo90
ラフォーレのとこ
前は教会だったわね
そんなの知ってるとババア扱いされそうw
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:53:45.83ID:gSYjITk60
原宿ベビードールってのも有名ね
伝説のマダム川添梶子が出してた店だけど
どっちかというとタイガース以降の男性アイドル御用達って感じ
あとメロディーハウスっていう輸入レコード屋があって
京平さんと松任谷さんが毎回どっさり購入してたそうよw
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:19:41.43ID:TB8edXXZ0
>>578
梶子さんは、デビュー前のユーミンを可愛いがっていて、デビューにあたりサンローランの洋服を揃えてくれたのよね。
周りの人に『この子はスターになる、絶対スターになる』と言ってたんだけどユーミンが売れる前にお亡くなりになった。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:44:38.32ID:bkkV2F530
>>578
キャンティ内にあったブティックね
この前テレビで取り上げてて私はキャンティ自体もそんなに知らなかったから
昔の戦前戦後からの日本のおしゃれな人や文化を知るのが好きで興味津々で見ちゃったわ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:09:41.45ID:gSYjITk60
キャンティ文化は奥が深いわね
でも70年代アイドルで関わってるのは麻美と風吹ジュンwくらいかしら
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:29:00.36ID:bkkV2F530
ただ食事しに行くという程度ならこの前ランちゃんがよく行く店として10代の頃から憧れの店だったとこの前テレビで言ってたわ
あと真理と裕美がそこで食事してたらかまやつひろしがやって来て3人でドライブしたと書いてあったわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:32:08.20ID:YDcqzcOn0
芳村真理が言ってたけどキャンティは1960年代、銀座にサンモトヤマができる前からGUCCIの商品を扱ってたらしいわ

ユーミンも高校生の分際でキャンティに通っていたらしいわね
当時は色黒で垢抜けなくてムッシュ曰く「八王子の山猿」ww
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:11:36.13ID:O0jfDKYp0
>>583
かく言うムッシュはオランウータンだけど
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:20:30.89ID:gSYjITk60
そういえば「ピッツァ・ハウス22時」の歌い出しに
♪キャンティのワインとグラスを二つ
ってあったけど、舞台そのものは違う店よねたぶん
「この店もなぜかさびれてしまったね」ってキャンティのことだったら超失礼だものw
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:20:23.20ID:bkkV2F530
日付見て気付いたけど今日はピンクのデビュー記念日ね!
夜寝る時には必ず何か音楽かけながら眠るけど昨夜は無意識にピンクの銀箱をセレクトして眠りについたわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:51.87ID:KDbKau5l0
ペッパー→乾杯お嬢さん→SOS→ピンクの林檎→カルメンまでは起きてたけど
ハッと気付いた時にはスーパーモンキーでその後は完全に眠りに落ちたわ(どうでもいい情報ねw)
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:25:40.90ID:imiMLl8C0
>>586
そう、今日で43年ね
私以外にも8月25日を気に留めてくれてる人がいてうれしいわ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:31:00.97ID:XblyjUG+0
すごい時期にデビューさせたのね
レコードは地方営業のネタくらいに考えてたのかしら
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:43:55.55ID:gSYjITk60
>>589
本命が清水由貴子だったから
そっちを育ててる間にさっさと出しちゃえって感じ?
半分プロみたいな感じだったし
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:06:16.61ID:jsIWuutk0
>>589
玄人感まるだしだったし、そこまで期待されてなかったからよ。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:58:36.84ID:Nk8PyLt40
>>585
松本隆の風街図鑑という全集のブックレットに、ピッツアハウス22時はキャンティが舞台になってると書いてるそうよ
ただ歌詞のキャンティのワインというのはイタリアのトスカーナ州、キャンティ地方のワインの事だと思うわ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:36:18.38ID:SFEWJbQy0
>>590
その通り
阿久悠がそう書いてた

有望視される新人は遅くとも年の前半までにデビューさせて年末の賞レース絡ませるのが当時の業界の常識

なので8月デビューなんて全然期待されてないことの証明なんだけど
ピンクはその年新人賞を獲ったよねw

まだデビューしていない清水はどんな思いでピンクの活躍を見ていたことか…とも書いていた
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:02:15.00ID:NAk7IeDh0
早かれ遅かれ
ユッコはタレント性は弱かったわ
最初制服みたいなカッコばかりしてて
着るものないのかしら?
と思って見てたわアタシ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:23:33.77ID:1vrY134g0
ユッコって生真面目すぎよね
CMで亀が話題になったからといって亀グッズを集めてることを前面に出したりちょっと重いのよね
歌番組でも前に出るよりは自然と後ろに下がってしまう子だったみたいだし、いい女優さんだったから残念だわ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:15:49.88ID:HnTQ0o2M0
ユッコって呪われた愛称なのかしら?
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:22:53.01ID:xU9Guds+0
母子家庭で育って
グレなかったのは偉いわ
普通グレるわよ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:07:50.86ID:yGXmLBDl0
76年末のレコ大新人賞 最優秀はやす子で大人の長い目で見れば当然の結果なんだろうけど
子供だったアタイらからすればなんでピンクじゃないのよっ!!て感じだったわ
レコードが売れ始めたのは11月に入ってからなのにそう思わせるピンクの勢いってやっぱり凄かったと思うわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:04:00.33ID:smYY5Caf0
新人賞は新人らしいハツラツとした若者が取る方が盛り上がるわね。
細川たかしみたいにすでにベテラン感出してるおっさんが取るもんじゃないのよ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:51:13.10ID:sfw+COJk0
>>599
その後も活躍して生き残ってるからいいんじゃない?
歳とか関係ない、
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:53:44.05ID:smYY5Caf0
年齢っていうよりすでにプロの歌手として生計立ててたのにレコード出せた時点を基準に新人賞って言われてもね〜ってなったわ。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:09:10.30ID:i1yF0aux0
出るだけでも喜ばしいって感じかしらね
第2弾第3弾に期待して買うことにするわ

太田裕美デビュー45周年記念アルバム『ヒロミ☆デラックス』、11月1日発売決定!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/HiromiOta/info/509847
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:34:43.34ID:RB9gP0/h0
>>602
裕美なんか殆ど持ってるし
今更必要性感じないわ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:38:28.05ID:LreiaX6e0
ヒャダインに高嶋ちさ子・・・止めてよ
筒美松本の新曲なら買ってたわ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:59:19.07ID:OlskasPN0
スタタン関係者がいちばん想定外だったのは百恵とピンクの成功と
黒木と清水の失敗よね
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:13:41.13ID:/PhUmYS+0
黒木真由美、山下達郎の曲でデビューさせてれば失敗しても歴史には名前残せたかも。
チャンピオンじゃなと審査員の曲でデビュー縛りがあるらしいから無理なんだけど。
あの年は宏美が中3トリオまで喰う勢いだったからねぇ。
不運ね。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:16:45.55ID:DACGzL8G0
40年ぐらい前までは黒木真由美=インディアンとして多少の知名度があったのにね
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:27:13.40ID:/PhUmYS+0
インディアンて言葉が差別用語として避けられるようになったから厳しいわ。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:38:24.67ID:i1yF0aux0
>>606
達郎は80年の「RIDE ON TIME」でようやく知名度が上がったくらいで
それまではマニア向けのミュージシャンだからまず起用はしないでしょう
アンの「恋のブギウギ・トレイン」ですら100位まで行かなかったと思うわ
ユーミンくらいなら世間の食いつきも良かったんでしょうけど
キングレコードってのがもうダメだったんだと思うわ
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:43:03.81ID:yGXmLBDl0
76年お正月の夜ヒットの動画観てたらルミ子 真理 アグネスという組み合わせ的にも時期的にも
息を飲むようなスリリング感のあるナベプロ3人娘がゲストで出てたわ
オープニングメドレーのあと真理を真ん中に3人が横並びで並んでいたから目を釘付けで見てたけど
真理は意外にアグネスと仲良さげで先輩らしくアグネスの腰に手を回して引き寄せたり
笑顔でアグネスの顔をのぞきこんだりしてたわ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:24.61ID:QFyd6fIG0
>>610
76年の正月
ルミ子とアグネスは
日劇でジョイント公演したの
私は見に行ったわ
75年はルミ子と真理だったわ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:10:45.09ID:eRUWpi4j0
>>609
70〜80年代のキングレコードのアイドルでそこそこ続いて売れたのは
倉田まり子、三原順子、中山美穂、森口博子くらいかしら。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:19:17.91ID:HRMGc7Bb0
中山美穂が確変しすぎよね。
岩井小百合も売れた側にいれていいかしら?
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:50:55.27ID:CoohUtcb0
コロムビアやビクターが70・80年代マイナーアイドルのレア物復刻しているから
キングも老舗なので出したら良いのにと思ったけれど殆どいないわね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:14:15.31ID:eRUWpi4j0
>>614
このスレ的にキングの70年代だと過去のアイドル・オムニバスに入っているので
中島淳子、葉山ユリ、有田美春、児島美ゆき、マギー・ミネンコ、黒木真由美、
川口裕子、手塚さとみ、ギャル、岩城徳栄、キャンディ・レイ、倉田まり子、
榊みちこ、杉沢順
入っていないのだとスーザン・ノザキ、マリ・クリスチーヌ、石松リカ、前川ゆき子
・・・あたりかしら。
80年代はそこそこいるけど、こっちも小物が多いわ。
CDを企画すれば、ある程度は売れるでしょうね。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:29:00.09ID:3d0CnihP0
>>614
タワレコ限定でわりと出てるけど。
手塚さとみ、田中美佐子とか。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:59:24.36ID:8sMpUnId0
再来年は沙織50年だけど
なんか出るのかしら?ビックリ企画
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:08:51.37ID:htVC833O0
篠山紀信撮影、ヘアヌード写真集
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:17:40.81ID:/6drue0h0
輝信の奥さんの妹ってワハハ本舗なのね
じゃあ、結婚相手
静ちゃんでも良かったじゃん輝信
って思ったりする
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:32:18.06ID:M3QEE8Un0
>>605
「人魚の夏」の小林美樹も期待されてデビューしたけどすぐに引退して明大進学→地方局のアナウンサーになったよね
最初からやる気がなかったのかしら
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:47:46.01ID:TNaRyYYH0
>>616
キングも懐かしアイドルのオムニバスを出して欲しいわ
前に出たのは収録曲が少ないし何より入手困難
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:51:18.48ID:TNaRyYYH0
>>621
浦部雅美はスタ誕ではなくポプコンを知っていればと言っていたわね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:44:53.64ID:zOzg3+lZ0
でもサンミュージックに入れたおかげで
数年にわたって活動できただけ幸せ者よまさみ
案外素材は悪くなかったのよね
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:50:15.78ID:vl4CJivL0
当時はスタ誕生と君こそスターだ!両方観てたけど
おなじ日に両方に出て両方落ちたのを覚えてるわ
ピンクは君こそスターだ!には落ちたのよね?
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:38:32.24ID:/URK+NXh0
篠塚真由美しらない間に復帰してたわ
大病してるみたいだから大変そうだけど無理ないペースでお願いしたいわ
来月しのづか未知のアニソンライブにゲスト出演するのね
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:26.01ID:RPSNUrTD0
それ👆三十年位前からでは?
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:03:00.68ID:0B/hm8oJ0
子供の時買った
MrBooのサミュエルホイのシングル
作詞が篠塚さんだったわ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:03:35.47ID:0B/hm8oJ0
子供の時買った
MrBooのサミュエルホイのシングル
作詞が篠塚さんだったわ
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:46:22.29ID:DjtZHHGW0
篠塚さんのモノマネ好きだわ。
ノリノリなんだけど、どこか照れが感じられるのよね。そこがいいわ。
歌はスタ誕歌手の中でも屈指の実力派ね。
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:36:24.39ID:5gpXVNot0
篠塚真由美さんは桂銀淑さんとかテレサテンさんらのアジアの歌姫をフィリピンパブの売女みたいに扱って笑い者にしたから許せないわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:48:17.27ID:eMEnaCU+0
しのづかまゆみってドット30の頃から他人の歌ばかり歌ってたじゃないの
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:03.98ID:e+e2E0k80
ドット30みたいわあ
録画ないかしら
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:09:12.63ID:ldF4GJzO0
あゆ朱美って何かの音楽祭の新人賞だかの映像は見た事あるけどそれ以外は記憶に無いわね。78年組の古賀栄子って美少女だったかしら?歌映像上がってたけど無くなってるわ。
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:57:27.24ID:WlPqqVVr0
古賀栄子in夜ヒットあるわよ
丸々アップされてて辿り着きにくいだけで
美少女だけど顔がゴツめね
伸びやかな歌声が真子と被ったのも不運
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:10:31.66ID:Qd+wmzz80
78-80って不景気もあったけどアイドルが厳しかったわね。
新人を売り出す環境になかったわ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:28:52.35ID:G6+4irMG0
80年はスゴかったと思うけど
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:34:47.12ID:yTT0HgCm0
80までってことね。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:44:51.21ID:DjtZHHGW0
ニューミュージック系の新人が売れてたわよね、その当時。
もう歌謡曲系の新人アイドルはこれまでか、と思ってたんだけど
80年になると情勢がガラリと変わるのよね。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:12.98ID:WlPqqVVr0
ニューミュージックvs歌謡曲という構造はなかったんじゃないかしら
筒美・都倉・平尾先生はスタンスはニューミュージックに近いと思うわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:57:22.76ID:/URK+NXh0
その時期のビクターって真子と井上望が本丸扱いで
合間縫って古賀栄子・森まどか・BIBI・リトルピンクとか輩出してるけど
BIBI以外はアルバムにまでたどり着けなかったんじゃない?
その辺の足踏み具合が80〜81年9月までの不作ぶりに影響したかもね
PLが大きすぎたから次の新人育てるのも大変だったんでしょうけど
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:41.52ID:mQNg6y0I0
>>605
それスタ誕関係者っていうか阿久悠個人の見解じゃないの?
百恵って決戦大会で20社からスカウトきてるし
ピンクもユッコほどじゃないにしろ8社からスカウト来てるから
まあまあのポジションって気はするわよ

>>276
サッコの「つぶやきあつめ」ってテレビで歌ってんのを
私は少なくとも2回は見てるわ。カックラキンかスタ誕かだったわ。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:50.25ID:mQNg6y0I0
78年の新人って渡辺真知子、原田真二、世良公則、サザン
中原理恵、八神純子、さとう宗幸とかが売れてたしね。
サーカスも78年が公式デビューよね。
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:48:56.61ID:7OLUsox80
竹内まりやと桑江知子が79年ね。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:56:26.71ID:vMoXiwWh0
>>637
久我直子の夜ヒットは覚えてるわ
女学館の級友達が現れて
思わず涙の直子だったわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:45:38.53ID:GdAWXHCP0
久しぶりに徹子で大信田礼子を見たわ
70歳にしては保ってる方ね

都倉との四年間の結婚生活について徹子がしつこくきいてたけど
礼子さんはあまり触れて欲しくなかったみたい
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:15.31ID:ysyOxNfx0
結局井上望はルフランだけだ終了して期待外れになってしまったわね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:29:02.09ID:R7pNyiOb0
メイクアップミーが好きだわ
香港へ旅行した時、機内放送で聞いたわ
ビクタースカイミュージックよ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:48:14.84ID:4W6DGKTy0
井上望は売れなかったのを事務所のせいみたいに言うのがねぇ
アイドル売り出しのノウハウがなかった、みたいな
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:49:24.37ID:MjTs58qy0
アニメソング作家としてプチブレイクしたのよね
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:17:52.98ID://P09N410
あの顔じゃ売れないわよ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:24:32.37ID:Eic4u0mC0
>>652
お顔がもう少し愛らしかったら事務所も売り出し方を変えたでしょうね
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:49:41.22ID:q8XuC1D60
伝説のアイドルグループ・キャンディーズの元メンバーで女優の伊藤蘭(64)が、9月24日にNHK総合で放送される音楽番組『うたコン』(後7:57〜8:42 総合)に初出演する。

メインステージであるNHK大阪ホールには、IZ*ONE、丘みどり、島津亜矢、鈴木愛理、竹島宏、布施明、三山ひろしが出演。「胸アツ名曲祭(仮)」をテーマにさまざまな楽曲を披露する。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:01:14.24ID:mQNg6y0I0
井上望はどうやっても売れる感じしないわ

石川ひとみとか倉田まり子あたりなら
もっとあのタイミングでこういう曲をリリースすれば
とか私は考えたりもするけど
井上望に関してはどのタイミングで何をリリースしてもねって思うの。
「好きだから」は好きよ。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:34:55.86ID:H/KyG+6v0
誰か鈴江真理さんについて語ってほしいわ。
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:54:35.20ID:+92ciVCe0
>>643
浜田朱里は冗談でしょ??って思ったわよ
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:01:42.60ID:LtE47R+M0
>>659
でも浜田朱里さんが一番引退時の百恵さんの雰囲気あったからね
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:07:45.36ID:qEVyws9h0
>>657
そのころあたし中2だったんだけど
クラスでそこそこ評判良かったわよ
クセが無い(歌唱力もルックスもまあまあ)のが中学生好みだったんだわ、きっと
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:34:13.00ID:NCBNSZmr0
>>656
うたコンこの間は木村カエラが出てたわね
なんでそんなに攻め姿勢なのかしら

そういえばチェリーズって話題にもならないし
復刻の話も聞かないわね
ポリドールとRCAだからユニバとソニーが協業したがらないかしら
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:31.11ID:eNVMRBxu0
夏の紅白もだけどうたコンもオリジナルの歌手でなくいつもNHKでよく見る歌手がカバーしてばかりになってつまらなくなったわ。
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:35:33.13ID:n0H2+MGt0
>>665
ソニーから出るゴルベスは移籍前後の他社音源が入るのも多いのに
omfになるとソニー系だけのが多いのよね
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:17:03.46ID:XrzBIcPR0
>>665
ありがとう検討するわ
話題?の篠塚真由美も4曲書いてるのね
でも「いじわる春」もCDで聴きたいわw
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:58:46.75ID:OmRVfvAL0
>>660
ポスト百恵なら同じサンデーズのメンバーの佐藤恵利の方がよかったわ。
雰囲気も似てたし。
「ラブスケッチ」良い曲だったんだけどねぇ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:23:28.54ID:XrzBIcPR0
>>668
てか「伊豆の踊子」で影武者してたんでしょ
私は途中から恵利と吉本真由美の区別がつかなくなったわ

ポスト百恵ってソニー側は最終的に聖子で大逆転できたけど
ホリプロはついに百恵以上のスターが出せなかったわね
中小クラスで地固めして安定はしてるけど
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:15:34.59ID:uZCebVfw0
サンミュージックが中途半端なお笑いタレント量産する事務所になるなんて思わなかったわ
ホリプロはなんだかんだで主役級も多いのよねぇ
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:33:09.47ID:YUFtyTyM0
>>669
ホリプロはポスト百恵で一番期待されてた逸美がズツコケたのが大きかったわね
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:22:11.21ID:iqBsyu7G0
普通に考えてホリプロのポスト百恵は80年組の比企ちゃんとチェミーよね
それとも80年に優勝した紀恵かしら?
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:14:19.20ID:IGk398r00
同じ事務所からすぐおなじちえみって名前のアイドルデビューされたらつらいわねぇ。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:48:26.47ID:iq/aHZz+0
スカウトキャラバン西村まゆこだけ路線が違うような気がするわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:56:28.73ID:XrzBIcPR0
>>675
ポスト昌子の郁恵、ポスト百恵の由美子、ポストさゆりのまゆ子って考えれば
割と違和感ない気がするわ
あいあいはどっち方面に育てたかったか不明だけど
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:57:36.96ID:gKXD0gQ/0
百恵引退以降のホリプロは一応、建前として「一人の突出したスターを作らない」って方針らしいわね
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:10:47.85ID:ScOGLE9A0
>>676
郁恵ってポスト百恵じゃなかったの?
郁恵がポスト昌子って違和感ありすぎるわw
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:44:30.59ID:gKXD0gQ/0
両者のデビュー曲を見れば郁恵が昌子againだったのは明らかでしょ

ホリプロ、特に80年代のキャラバン組は「事務所の先輩」と「その時点での人気者」を
妙な配合でミックスしたようなキャラ設定で売り出すことが多かったような気がするわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:43:24.07ID:eVdSB4950
また出たわね! 先生と私の先生だけでのポスト昌子説
まぁ次のバス通学ってタイトルも確かに初期昌子っぽいけどね
でも全然関係ないと思うわ
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:50:34.86ID:mEUS3yx+0
鈴江真里ってうちの地元出身でお父様が眼科の先生よ。昔祖母が掛かり付けだったの。テレビにも出てたはず。アイドルとは違った気はするけどそういう扱いかしら?お姉さまも優ひかりって宝塚の方よ。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:57:49.07ID:kwRfYrXW0
あら、鈴江真理って名前だけ憶えていたので、情報ありがとう。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:59:26.21ID:uZCebVfw0
石田ゆりさんは宝塚音楽学校ご出身なのになんでヘタクソだったのかしら
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:45:35.40ID:XrzBIcPR0
>>680
そこまでやればあやかってるの明白じゃないw
当時の昌子はCMもエレックさんや農協の共済とか気さくな庶民派キャラだったのよ!

鈴江真理はMBSのアナウンサーになった妹の方が有名じゃない?
朝比奈順子も宝塚出身であっちの世界にいっちゃったけど
ピンクリボン大賞の授賞式インタビューでラインダンスばかり踊ってたって言ってたわ
バックが大好き!はエロいわよ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:11:11.45ID:N+7OxunS0
>>671
>ポスト百恵で一番期待されてた逸美

逸美がそこまで期待されてたってイメージないわ

>>679
郁恵の「私の先生」は
堀社長が「せんせい」の現代版をやろうって
言い出して出来たものではあるけど
だからって郁恵をポスト昌子にするつもりなんてなかったでしょ。
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:07:36.66ID:hcgJD53W0
郁恵はポスト昌子というか路線は一緒よね
歌もうまいのにボインばっかり注目されてしまったわね
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:33:30.32ID:pOOdppjH0
あちこちで安っぽくホイホイ脱いだのも失敗よね
ビキニのポスターやピンナップはレコードの特典にしとけばよかったのよ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:31.22ID:I957hHsj0
郁恵のボインでどれくらいの精液が製造されたのかしら
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:53:13.98ID:iGyk0upj0
>>686
そうね、キャラとしてのポストだったらわかる気がするの。歌唱力は及ばないけど、ずっと仕事あるでしょ郁恵は
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:53:46.53ID:UlQkAp480
>>685
現代版てww
5年前はもう現代じゃないの?
古代なの?
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:23:10.24ID:RGBds6Ea0
まゆここそポスト昌子だったんじゃないの?
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:01:11.06ID:gPrUziSl0
>>690
あたしもそこ引っかかったんだけど、5年違うと中高生はほぼ総入れ替えよね
アイドルってジャンルに於いては確実に一世代分古いんだと思うわ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:19.53ID:MCo2AXXu0
どっちにしろ駄作よね私の先生
アルパチーノでようやく現代感あるわ
小六禮次郎アレンジが一級品なのよねー
あんまり語られないけど夏のお嬢さんのイントロとか素晴らしいわ
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:57.71ID:CvzQcZDk0
郁恵の曲ってユニゾンで歌うコーラスがダサさに拍車をかけてる気がするわ。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:26.42ID:RGBds6Ea0
でも曲自体は単調で駄作だわ。
歌詞も意味不明だし。
歌ってた本人のせいかしら
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:00.07ID:5tonDqtG0
>>691>>695
熊本出身で目標がさゆりで作曲が三木たかし
でもトライアングルのアキと間違えそうな顔だわ
で、あなたは誰が好きでどんな曲が名作だとお思いなのかしら
個人の好みを一般論で語られると否定だらけになってしまうわ
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:38.14ID:U3iDESx40
>>690
せんせいとかが発表当時から既にノスタルジックだったんじゃない?
郁恵で当時の中高生の等身大版にしようっていう
昌子の正しい後継は壺井むつみでしょう
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:49:24.86ID:5tonDqtG0
>>698
むつ美はゴールデン市村さんだものね
でもどっちかというと平尾先生色が強くて
千葉まなみ同様ルミ子時代の青春歌謡に照準合わせて玉砕した気もするわ
その後にストレートに昌子狙ったのはこの娘よそれも1987年
https://idol.ne.jp/satoyukie

>>699
曲はどっちも良かったわ
でも理恵とサンタ・エスメラルダ路線が自社競合したのが痛かったわ
Wikipediaにチラッと出てるNHK「青春・スターの条件」で
歯医者でまゆ子の歯を総差し歯に入れ替えるシーンがトラウマだわw
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:42:29.62ID:Uy54ibky0
ここに夏のお嬢さんの編曲がいいって書かれてて聞いたり調べたりしてびっくりしたんだけど
ずっと馬飼野康二の作曲編曲だとおもってたのよ
この曲が作曲家としての馬飼野康二の出世作ねって思い込みって恐ろしいわ
青春気流が馬飼野康二作曲でこれがプチヒット→夏に抱かれて→万華鏡って流れがあって
80年デビューの河合奈保子のメイン作曲家になったあたりが編曲家から作曲家として成功する転機だったのね
って私の記憶の中の歌謡史を塗り替えたわ
80年代になってシングルアルバム関係なしにアイドルに書きまくって
キョンキョンで大当たりして100%勇気で大作曲家の仲間入りかしらね
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:48:44.12ID:X7OMgKMV0
なわけないわよね?
秀樹「激しい恋」とかすでにあったわけだし
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:50:42.39ID:Uy54ibky0
ある時期から編曲だけの仕事をしなくなったという意味での転機って書きたかったのよ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:52:32.68ID:Uy54ibky0
そうねWikiみたらその前にもヒット曲あるわね
リアタイで知らないけど京平先生みたいにヒットメーカーあつかいされだしのはどの時期からなのかしら
おかまに馬飼野康二好きってあんまりいないのは気のせい?
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:52:42.25ID:X7OMgKMV0
ちなみに直前に「愛のメモリー」で松崎しげるをブレイクさせてるわよ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:54:12.77ID:X7OMgKMV0
「スニーカーぶる〜す」や「ゆ・れ・て湘南」は康二さんアレンジだけよ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:56:14.75ID:Uy54ibky0
ありがとう勉強になるわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:00:31.66ID:zJ2PnJVI0
>>704
馬飼野康二大好きだわ
郁恵の青春気流とか
哲平のときめきの二人
滅茶苦茶いいわ
あと大滝優子のミリオンキスも
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:04:27.33ID:5tonDqtG0
>>701
2つ前の「いとしのロビン・フッドさま」が馬飼野さんだからじゃない?
女性アイドルの大ヒットだと「ちっぽけな感傷」が最初かしらね
馬飼野さんは城南海とかでごく最近もアレンジだけとかしてなかったっけ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:08:23.28ID:k2JyKWWZ0
今日のほぼ19時からのTOKYO MX1のミュージックモアは、松本隆がゲストなのね
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:01.24ID:s8UMN+Fy0
馬飼野康二さんがアイドルに提供するメロディって
ハツラツとしたイメージの曲でも部分的に哀愁感のあるパートがあって
そこにキュンとさせられるわ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:19.24ID:4IhO0Rgm0
普通に作曲やってて編曲のみっていうのだと川口真さん
なんかもそうよね
百恵の「しなやかに歌って」や「いい日旅立ち」
宏美だと「銀河伝説」、ピンクの「うたかた」とか
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:27:23.74ID:zJ2PnJVI0
川口さんのバラード系いいわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:32:39.11ID:PbknpC7k0
川口真編曲作品はベースラインがカッコイイのよね
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:35:58.76ID:5tonDqtG0
アレンジって昔は(今も?)単発契約で印税は入らないのよね
ミキサーとかエンジニアと同格扱いでレコードにクレジットすらされない時代もあったわ
郷ひろみの「ピラミッド・ひろみっど」で阿木さんがライナー書いてるんだけど
「私・宇崎・島(武実)・つのひろ(つのだひろ)の4人で作って…」云々のくだりがあって
全曲アレンジしてる萩田さんが放置プレイされてるのが寂しかったわ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:07:03.54ID:nGOUh8nr0
キャッツ☆アイのアバンチュール、導火線、ジャンヌダルクも
作曲・編曲とも馬飼野康二さんね
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:36:31.56ID:f7scICj20
キャッツ☆アイって当時はお色気イロモノだと思っていたけど、改めて見ると実力はあるのね
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:09:40.20ID:f7scICj20
岡崎友紀さんてどうしてあんなに任期だったのかしら?
おブスよね?
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:59:23.23ID:pu2JReA+0
>>719
台本覚えるのが早いから重宝されたの
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:20:23.06ID:5tonDqtG0
友紀がブスなら百恵も淳子もみんなブスになるわよ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:41:06.99ID:xu0ZSLvi0
シンシアって爽やかなんだけど、歌歌うとエモーショナルな歌い方で
暑苦しいわねw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:17:15.83ID:yTQ/aJxb0
>>722
暑苦しい地方の方だからじゃない?
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:56:29.15ID:GJ50QM/r0
沙織のミックスって内沼映二さんだっけ行方洋一さんだっけ
内沼さんならリバーブ深めよ
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:32:54.48ID:NyP5QkBV0
伊藤咲子って、熱愛がなければ
もっと息の長いアイドルだったのかしら?

夜ヒットの映像も全然ないわね
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:08:36.56ID:qxoAu6uJ0
NHK昼のプレゼントで桂三枝が
サッコを伊藤サチコさんて紹介するの
サッコはサキコです
って訂正するんだけど
三枝は聞こえないふりして
また伊藤サチコさんて言うの
三枝はサッコが嫌いなのね
と思って見てたわ
昭和52年夏
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:51:38.77ID:C7+y5Zmd0
>>715
ユーミンが婚約会見で『収入の差は?』
と質問されて答えられなかったのよね。
作詞作曲歌唱印税で凄い収入のユーミンとアレンジとキーボード演奏だけの正隆では、話にならない格差だったんだけど実は松任谷家は、とんでもなく金持ちのハイソな家だったのよ。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:12:50.19ID:WH5Aa5Kg0
松任谷正隆がノンケで
松本隆がオカマ
ってことでOK?
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:30:32.08ID:vx+CkmGQ0
昔は金持ちでなきゃ音楽なんかできなかったのよ。
細野家、松本家、鈴木家みんな金持ち。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:26.05ID:uWKAjOcQ0
沙織より咲子さんの歌い方の方が暑苦しかった気がするわ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:06:27.93ID:8OeMBs1L0
>>731
咲子はデビュー時から太くて低めの声だったからか、今でも歌声に劣化がないのよね。
ベテラン歌手は昔の曲を歌う時に、タメてタメてわざと遅れがちに歌いがちでイラっとするけど、咲子は当時のテンポで歌うように心がけているそうで、それがないのがイイわ。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:53.52ID:RnbW/b010
確かに若い頃高音の歌手って歳取ると声出なくて劣化するわね。
ルミ子、真理・・・
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:48.39ID:vx+CkmGQ0
岩崎宏美、ほんと悲しいわ。
好きなだけに悲しいわ。
この2-3年での変化についていけないわ。
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:36:12.29ID:HzmDDAgO0
>>730
演歌の作家はそうでもないわよ
職を転々とした後、作家に弟子入りして30にして○○に提供した曲がヒット、みたいな
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:44:50.68ID:BAILeXCH0
BSフジ 9/2 17:00-18:00
世にも奇妙な物語
淳子の「ゴミが捨てられない」放送よ
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:46:56.38ID:F1gj2b2i0
宏美も高音はほとんどファルセットになってるものね
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:55:30.02ID:GJ50QM/r0
>>736
黒いゴミ袋使える自治体ってまだあるのかしら
当時はありえなーいで済んだ話だけど
今は生ゴミも前日出しは禁止で当日もカラスや猫に荒らされるから
収集時間の1時間前くらいからしか出せないし捨てそびれる日も多々あるわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:57:23.80ID:hkoLSQLI0
あべ静江の出番ね
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:57:47.83ID:vx+CkmGQ0
>>737
裏声も声が低くなってもそれは20年ぐらいそうだけど
声を出すのがしんどくなってきてるように聞こえるの
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:05:37.21ID:FHnMeWqw0
>>729
どつちもオカマよ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:11:28.73ID:Kof5jttp0
>>737
ファルセットでも声に芯がないファルセットなのよ
太田裕美みたいに

ファルセットで歌うなら森山良子や矢神純子みたいじゃなきゃね
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:13:45.35ID:vmDIVokc0
>>732
平山さん、今でも71年のレコードのオリジナルカラオケで
「真夏」を歌ってるわね。
沙織は復帰後のサードアルバムレコーディング中に声がでなくなって
それで発売中止、そのままフェードアウト。無理してまで歌う必要ないから
諦めがはやかったわね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:44:58.65ID:KERS5f8F0
>>742
森山良子なんかもデビュー当時のファルセットはちょっと危うい感じの時もあったけど、ファルセットで歌ってたらその発声で喉が鍛えられて、それが地声になったって感じね

宏美は、曲によってファルセットを使ってもちゃんと歌える曲もあるのに、よくテレビで歌うマドンナと思秋期など代表曲を歌う時のファルセットが駄目なのが致命的だわ
外国曲の、夢やぶれてや美女と野獣のテーマなんかは今でもファルセットを使ってもちゃんと歌えてるのに
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:45:28.16ID:KKLzKh7i0
>>742
太田裕美のは芯があろうがなかろうが
あの声質そのものが魅力だったと思うわよ。

裕美のはもともと高音は裕美のあのファルセットで歌うように
キーを設定してる、みたいなとこあるし。
0747685
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:49.71ID:KKLzKh7i0
>>693
そこが堀社長のセンスのなさってことだと思うわ。
「「せんせい」の現代版をやろう」って発言には
いろいろと堀社長のセンスが如実に表れてるって感じ。

郁恵は堀社長がデビュー曲に余計な口出ししたせいで
最初、売上が芳しくなかったって部分、確実にあると思うわよ。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:10:14.72ID:KERS5f8F0
同じ先生をテーマにした曲でも、年代の古い73年のフィンガー5の個人授業はいかに革新的だったかが判るわ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:01:14.10ID:vmDIVokc0
>>747
郁恵はボイン水着で売れた印象だわ。
デビュー当時なんてほんとにタヌキ顔のジャガイモ娘で
よくデビューさせたと思ったけど。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:19:32.72ID:CuEsyKYn0
映画「春琴抄」での郁恵は衝撃的なデビューよねw
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:23:35.22ID:db/nfEB+0
>>752
笑うだけの役w
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:37:55.47ID:GJ50QM/r0
>>751
正式には「笑って笑って60分」のマラソンインタビューで
土曜日のお茶の間に体操着越しにブルンブルンで一気に情勢が変わったのよ
でもナベプロ仕切りなのになんで郁恵が出られたのかしら
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:49:02.82ID:db/nfEB+0
郁恵はホリプロのやつに出る前に
ロン毛でテレビのオーディションにも出てたし
芸能界へ入る意欲は満々だったのね?
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:00:03.24ID:GJ50QM/r0
>>755
郷ひろみの大ファンで芸能界に憧れてたらしいわよ
だから筒美京平に曲書いてもらってうれしかったってインタビューとかでいってた
ちなみに聖子の事をどう思ってたかは知らないわ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:31:47.81ID:TGwbuIm40
郷ひろみが大好きで芸能界入り・・って、トライアングルのミッチこと小森みちこもよ。
ソロになってから、芸能人水泳大会?の競技で、男が女を抱き上げて走るやつで、彼女がファンだと人から聞いたひろみが、わざわざみちこを探して抱き上げて走ってくれたんだって。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:46:54.66ID:bbQ+y89O0
郁恵の松本ー筒美ー船山起用は、芳恵さんのトレモロと一緒で、アーティスト不在の作家の実験的な面があるのにね
太陽のバカンスはそんなことないけど
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:55:45.88ID:HzmDDAgO0
ひろみのそういうとこ、いいわね

ところでやっぱりバーを大きくしたのはひろみなのかしら
沙織が移籍した頃は出始めの頃だし
麻生さん細川内藤と連続で最優秀新人取れてるのよね
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:36:54.35ID:Jt9Pz5/R0
バーニングの社長ってこつち?
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:44:40.22ID:vmDIVokc0
バーをメジャーにしたのは、沙織で、ひろみが大きくした感じね。
嘘か本当か知らないけど、ひろみは、沙織が好きで慕ってバーに来たとか。
あと、沙織ママとひろみママが仲良かったらしい。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:43.71ID:cMxEXdjj0
ロボットはもともとB面で、京平先生にはA面の歌入れを時間をかけてしてもらったって郁恵本人がいってたわ。
B面だからアーティストの存在無視して実験的なことができたんでしょうね。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:25.68ID:6F3cU3Ma0
>>761
アイドルたちにも保護者会があんのね
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:22:12.83ID:APjD4vTC0
そういえば「九月の雨」の季節だわ
42年前の歌だし30万?のスマッシュヒットだけどいまだに「9月の歌」の定番よね
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:28:33.00ID:TdeUtQhF0
>>764
それの前の恋愛遊戯が好きだったわ
ボサホバ歌謡よ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:29:27.30ID:TdeUtQhF0
やだw
ボサホバだってww
ボサノバよ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 04:59:34.88ID:38OGao0w0
>>764
久保田左記の「九月の色」は完全にパクリよね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:56:31.66ID:DgQeWUFR0
>>767
私、むかし投稿で成り立ってるような某マイナーな雑誌に、シンガーソングライターの人達にはその人の色があると、色々な歌手の名前とその人に当てはまる色を書いて投稿したら、採用されてその雑誌に載ってた事があるんだけど

それから暫くして別の雑誌に久保田早紀のインタビューが載ってて、「私の色はセピア色で矢沢永吉さんの色は藍色で分かち合えない」というような事を喋ってたのよ
実は私の投稿で出した雑誌には久保田早紀の色は書いてなかったんだけど、矢沢永吉の色は藍色と書いて出してたから、あら久保田早紀って私の投稿を読んでくれてたのかしら?とその時に思ったわ

九月の色という曲は歌詞に雨に絡めた所はまるっきり九月の雨を意識して作った感じだけど、自分の色はセピア色と言ってたくらいだからタイトルを「九月の色はセピア色」とでもしておけばもっと売れたんじゃないかしら?
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:40:59.96ID:UH4NIc930
ベッツィ&クリスみたいねw
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:44:06.27ID:aeAwwD5X0
18歳でデビューしたケイちゃんも今日で62歳よ
おめでとうケイ!
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:44:48.43ID:Ylcqmhjh0
詞はともかくメロディーラインもアレンジも完全にパクリだろ>九月の色
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:18:25.53ID:0qqMD/6r0
>>770
ケイって野口五郎と同じ年に成人式行ってた記憶があるけどけどなんでかしら
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:14:36.24ID:OVz+nM/p0
ズンコと太川が一緒に成人式出てたわ
同い年に見えないわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:20:04.03ID:0qqMD/6r0
陽介って淳子ファンだったのよね
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:31.50ID:1d33hAzC0
ルイルイのダンスって下半身だけ動いてて上半身は動いてないと思うの。
だから見てておかしいんだわ
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:50:35.76ID:sOMpU+nQ0
>>773
サンミュでまとめて行かされたのね
ズンコ 33年4月生
太川 34年1月生
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:21:02.02ID:zItKr7cz0
聖子と香坂さんも生まれ年は同じだから一緒に行かされたのかしら
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:46:33.75ID:NLiPQw8w0
聖子の方がひとつ上でしょ?
聖子 37年3月生
香坂 38年2月生

聖子は良美、香坂は朱里と同級生よね。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:52:32.14ID:R/hwOo8y0
サンタエスメラルダ「朝日のあたる家」のイントロ→西村まゆ子「ひと恋初めし」のAメロ
をパクリと言うのならわかるけど
「九月の雨」と「九月の色」って
パクリというほどそっくりのフレーズってないわよね?
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:05:14.53ID:IkGq996x0
>>779
私もそう思うんだけどパクりだと言い張る人達には丸写しに聞こえるらしいわ

テコでも引かない人達みたいだったから触らない方がいいみたいよ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:57:16.63ID:APjD4vTC0
詞と曲は全然似てないと思うわ
ただ「九月の色」イントロの雰囲気とかストリングスの使い方が
「九月の雨」を意識してゴージャスにしてるように思ってるわ
萩田さんのリスペクト精神じゃないかしらね
で、「九月の色」って久保田早紀のデビュー曲候補だったって前に読んだけど
事務所先輩の渡辺真知子路線で売ろうとした感じ?
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:20:24.12ID:EE/TK4oB0
>>772
アイドル雑誌のお正月号で五郎とピンクが神社で晴れ着着ておみくじ引いてるような写真を見た記憶があるわ
そういうのじゃないかしら?(ミーも一緒だけど)
夜ヒットのオープニングメドレーでケイ(ピンク)から五郎にマイクを繋ぐシーンってけっこうあるけどムフフって思って見てしまうわ
70年代の昌子と森進一とかも一緒に出てると
あんたたち信じられないでしょうけど10年後ぐらいにするのよ!ねえ百恵この二人結婚するのよ!
なんてパソコンに向かって心の中で話し掛けてしまうわw
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:24:52.46ID:EE/TK4oB0
>>782
10年後ぐらいにするのよ→×
10年後ぐらいに結婚するのよ!→○
このままだとお下品な意味になりかねないから一応訂正しておくわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:55:41.31ID:0qqMD/6r0
>>782
そうなのよね
ピンクと五朗は2学年違うはずよね
だから成人式の記憶が違ってるわねw
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:09:06.76ID:jI1Lt+qF0
>>773
芸能界4年も先輩だと
お姉さんに見えるものよ
同い年でも
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:19:51.81ID:vDtF6u2l0
スカキャラで郁恵に花束渡すなぎさはケバくてババア感かもしてるけど同い年なのよね
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:46:39.42ID:tgSLO+wt0
久保田早紀って異邦人もこれのパクリ扱いされてるけど
全然似てると思わないわ
雰囲気ぐらいのものだわ
美人で才能もあるから嫉妬されるのかしら

https://youtu.be/Kvt0NSkseJc
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:24.47ID:EVZ88CSE0
仲間や味方がいないイメージだわ。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:49:36.78ID:nA5pbk1K0
>>788
芸能界にはキリスト教徒は少ないのかしら。宗派も色々あって、他の宗派の人だと無視?
斉藤由貴などのモルモン教は昔ながらのキリスト教とは違うようね。(仏教で創価みたいな)
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:12:58.03ID:Yj/2MeFb0
>>789
モルモン教は、日本でよく布教活動してるよね。
なぜか自転車に乗った白人イケメン2人組なの、ほとんど。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:32.70ID:jJkmIKAX0
>>790
しゃぶらせてくれたら話を聞きに行ってもいいけど?って言ったらどうなるの?
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:05.52ID:Yj/2MeFb0
>>791
もし遭遇したら、ぜひ言ってみて。そして結果をここで報告してよ。
多分、男に言い寄られたことは絶対ありそうな、若いキレイな男達だから。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:13:03.53ID:QvQZpFuk0
>>759
麻生さんは婆じゃないわ田鍋Ag
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:30:16.27ID:4F1mB1Yf0
>>788
デビュー当時
仕事終わるとすぐ帰るって言ってたわ
タレントとの付き合いはなかったみたいよ
芸能人が嫌いなんでしょ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:31:35.78ID:4F1mB1Yf0
>>791
モルモンは同性愛禁止よ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:32:46.87ID:Q7dVOv8s0
>>795
恋愛じゃなくてしゃぶるだけでもダメなのかしら
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:09:26.66ID:J/gjD0ib0
>>794
でもミス・セブンティーンの系譜にいるのよね確か
スタ誕受けた浦部雅美みたいなもんでしょうけど
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:20:57.11ID:VbkNXioP0
>>797
>>623にもあったけど、浦部雅美はシンガーソングライター志向なのにポプコンを知らなかったから
スタ誕を受けたのよね。その後、うらべまさみ として自作で再デビューしたけど結局売れず。
同じキャニオンからレコードを出してるのに、復刻CDのボートラはアイドル!?時代のみ。
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:02.63ID:Kz0vs12p0
三木聖子の「まちぶせ」は彼女自身の体験を元に出来た楽曲なの?
深夜便きいてたらそんなコメントがあったわ
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:00:36.28ID:PrhjvEGD0
>>797
水着審査があるの知らずに受けてたわよ
始めからタレントにはなりたくなかった人の様よ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:34:46.62ID:VbkNXioP0
>>799
テレビのインタビューでもそう答えていたわ。ユーミンと会って体験談を話したって。
ユーミンが妄想をどこまで加えたかは知らないけれど。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:53:52.07ID:F5saNbBA0
聖子は同期のやす子と仲良かったらしく夜ヒットでやす子と腕組んでたわ
っていうかやす子って年下の女性アイドルに好かれやすいのか自ら話し掛けてるのか分からないけど
仲良さそうに話してるシーンを多数見掛けるわ
宏美とかデビューしたてのみづえとか…
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:12:34.74ID:m/ZdJp+W0
せっかく自分の恥ずかしいストーカー掠奪経験を話したのに、後輩に流されて大ヒットって悲しいわね
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:28:06.67ID:9pDMJUsS0
やす子って見た目すごく怖そうだけど恐らくいい人なのね。
しかし聖子の夜ヒットズタボロ事件は再放送で見て衝撃だったわ。
あれが原因で(宜保愛子風のお母さまを引っ張り出してのご対面)
引退したのは本当なのかしら?
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:41:56.78ID:Yhe42QTz0
まちぶせはひとみの声に合ってるけど、三枚の写真は聖子の方がいいわね
ひとみは上手いけどさらっとしすぎていて濃いめのストーカーソングだと中和するけど、三枚の写真みたいな感傷的な曲は聖子だわ
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:06:12.93ID:bENd9C880
私は夜ヒットの再放送見て衝撃的だったのはビューティーペアの初登場回かしら
マッハ文朱の回も見たけど彼女はタレント然としているし歌も上手かったから違和感なかったけど
ビューティーは…w 共演の皆さんはどんな反応してるかしら?と注意深く見てたらみちよが割と楽しそうに歌を聴いてたから
案外受け入れられてるのかしら?と他人事ながらホッとしたわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:15:35.45ID:J/gjD0ib0
>>803
だから何年か前のインタビューで明らかに不満げなニュアンスで
(リバイバルヒットに対して)「ん?って感じでした」って答えてたわ
ネットの過去記事にもそんな答え方があったかも
ナベプロ+NAVだから音楽的にアグネスと奈々とみどりをミックスしたような作家陣ね
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:16:30.46ID:YZqb0f380
あとはエマニュエル夫人ことシルビアクリステルがゲストで来るはずだったのに急にキャンセルになって
フランス人のマネージャーが来て彼女が具合が悪くなって…と説明してたけど
明らかに何かあったようで芳村真理が私は本当に頭に来てるんですけど!と珍しく怒っているシーンね
その真理の顔を眺めるルミ子の顔もなんともいえない表情をしてたわ
でも次の週に登場したようだけど権利の関係かそこは全カットで後ろで歌を聴いてる遠回しの映像しかなくて残念だったわ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:18:44.48ID:YZqb0f380
>>808
ID変わっちゃったけど夜ヒット再放送の話よ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:23:54.75ID:m/ZdJp+W0
>>806
みちよだからでしょw
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:07:14.27ID:J/gjD0ib0
話ズレちゃうけど
エマニエル夫人ってやたらと主題歌関連がレコード化されてるけど
ホントの主題歌って誰のヴァージョンだったのかしら

ネットで確認できるのは
アンヌ・アンデルセン(コロムビア・主題歌)
ピエール・ヴァシュレ(ワーナー・オリジナル決定版)
フランク・プゥルセル・オーケストラ(東芝オデオン・主題歌)
モーリス・ローラン・オーケストラ(キング・本命盤)
ニニ・ロッソ(ビクター・シングルB面で小さく記載)
パトリック・フランソワ楽団(フィリップス・演奏本命盤って何?)
そしてみうらじゅんに正体不明扱いでパチモン呼ばわり(実際そうだけどw)されてた
エマ名義の杉本エマ(本命盤・でもエレックw)

これとまた別にシルビア・クリステル単独名義でCBSソニーから
サウンドトラックを中心に構成した魅力の決定版!と称した
LP「エマニエルのすべて」が出てるのよね
邦画では実写版「火の鳥」もだけど昭和の時代ならではって感じかしら

で何が言いたいかっていうと
「エーゲ海に捧ぐ」は本命主題歌は久木田美弥の「エーゲ海のリーザ」なのに
今じゃ国民の93パーセントくらいが「魅せられて」が主題歌だって思ってるって事ね
単なるイメージソングだったのよ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:13:26.58ID:9pDMJUsS0
あたしは「魅せられて」は、ワコールのブラジャーのCMのイメージしかないわ、
ババアだから。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:53:13.83ID:zzs9nS9a0
シルビアは
もうヌードはやらないって言ってて
チャタレイ夫人の恋人で脱いでたわ
二枚舌ね
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:28:20.43ID:tq2XLUQd0
>>811
久木田美弥のそれ、あたし好きなのよね。
最近も聴いて一緒に歌ったわー。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:51:54.94ID:oxICz7Yz0
子供心にビューティーペアってどこがビューティーなの?って思ったわ
マキちゃんは顔がデカイし、佐藤さんは男みたいだしレズ万個にはビューティーに見えたのかしら?
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:59.04ID:4OkM5bPb0
>>816
アタシはペアを修飾するのは
ビューティじゃなくてビューティフルだろ
って思ってたわ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:10.21ID:Q6LGB02X0
それは先にキューティーハニーに言って頂戴
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:01.15ID:B3vuQnUc0
>>817
あなたは中学生以上だったねえさんかしら?
でもペアを修飾じゃなくて、それぞれがビューティのペアって意味なら通じるわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:59.81ID:B3vuQnUc0
マキ上田さんのインベーダーの歌ハマるわよ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:08:25.48ID:jYfTrU910
佐藤さんは放射能汚染でお亡くなりなったの?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:09:45.93ID:B3vuQnUc0
じゃっきー佐藤さんて亡くなる前に変なパーマネントあてていらしたわよね?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:51:01.58ID:9QHOUfSn0
抗がん剤で毛が抜けてウイッグだったのかも?
亡くなった方を貶めるようなこと言わない方が。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:07:07.78ID:B3vuQnUc0
亡くなる前ってまだお元気で闘っていた頃の記憶よ
調べたら解散してソロで曲を出した頃だったわ
あの頃はみんなあんな頭してたわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:11:26.47ID:najDed4Q0
マキ上田が
仮面ライダーだかの悪役で出てるの見たわw
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:27:32.11ID:UvOyM1/x0
>>821
1999年没よ
ネトウヨってこんなスレにまで来るの?

>>820
当時のアサヒ芸能に「インベーダーウォーク」の広告が載ってたけど
考えたらミノルフォン(徳間音楽工業)だから穴埋めみたいなもんね
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:41:53.11ID:EPxs1RSd0
>>821
電波塔から出る電磁波よ
ジャッキーが住んでた横浜洋光台には
電波塔が乱立してるの
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:28.62ID:HsnZzmo+0
夜ヒットで歌ったよね>インベーダーウォーク

リンダの「私の恋人たいやき君」と同じくらい、見てる方が切なくなったわ

流行りモノに飛びつくのって恥ずかしいよねw
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:27:58.45ID:0B+g2nHh0
マキ上田が悪役で出てたのは
バトルフィーバーJよ
世界最強の美女サロメよ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:38:02.24ID:B3vuQnUc0
インベーダーWALKを歌うマキちゃんはスタイル抜群でアメリカでピンクレディのバックを努めた白人ダンサー並みの迫力ですごいわ
歌は下手だけどダンスはうまいわよ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:41:24.99ID:kQlk2zaL0
>>828
リンダのたいやき君ってタイトルからして聴かず嫌いでちゃんと聴いてなかったけど
夜ヒットの再放送でちゃんと聴いたら歌詞はさておきメロディーは美メロで意外に良い曲じゃない!と思ったわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:44:59.04ID:kQlk2zaL0
今日はウォンテッドの発売日だわ
42年前のこの日小4の私は近くのダイエーに行って新星堂でウォンテッドを買って
ドムドムバーガーを食べながら帰った事をはっきり覚えているわ!
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:32.75ID:pHBp1hH70
新松戸かしら?
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:39.12ID:QnOS3F5O0
中2だったアタシが
新井満のワインカラーのときめきを
買った頃だわ
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:07.36ID:AcgR6R5K0
77年の9月5日って
淳子「もう戻れない」
宏美「思秋期」も発売日ね すべてビクター

宏美は7月5日に「熱帯魚」
淳子は11月5日に「しあわせ芝居」を発売してて
2か月しか置かないってあまりないわよね
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:40.66ID:4n+yO9NT0
宏美は作品の出来がよかったのと秋に向けてっ意気込みがあるわね。
桜田淳子も急いでリリースしたのもわかるわ。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:08:31.70ID:p7jvfwaU0
2か月で新曲って早いわよね、70年代で。
沙織の「木枯らしの精」「春の予感」もそうよね。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:04:54.16ID:FAi8yVRJ0
70年代女性アイドルでは唯一ミーだけが本日のジャニお別れ会に出席したようね
他にも招待された人はいるかもしれないけど
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:34:36.83ID:5BCYItPK0
誰かが亡くなる度にしゃしゃり出てくる宏美はどうしちゃったのかしら
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:35:51.88ID:UvOyM1/x0
明日「徹子の部屋」で金沢明子が「イエロー・サブマリン音頭」歌うそうよ
一時期畑中葉子ばりにヤサグレた路線に手を出してたわよね
ソロ時代のMIEとかも同方向だった気がするけど昭和の性需要ならではって気がする
洋酒のヌードカレンダーとかもそんな感じ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:11.10ID:UvOyM1/x0
>>839
あんたの宏美嫌いはよくわかったから少し大人しくしてて
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:45.69ID:ebLDUj4D0
畑中葉子といえば、Twitterで娘の不登校と向き合って苦悩した日々を赤裸々に書いていて、こんなに真剣に子供の教育に取り組んだとはと面食らった。
最近でもヌードになったり、「後から前から」を再リリースしたりで、そういう仕事にのみ熱心なのかと誤解してた。
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:48.39ID:mfCP5I740
山本太郎のツイートをリツイートしたりまじめよ。
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:38:41.06ID:jJCwIwJS0
>>832
>>835
そうなのよ〜
9月5日っていうと私も77年秋のこのビクター3曲を思い浮かべるのよ
ちなみにジュリーの憎みきれないろくでなしや秀樹のボタンを外せも同じ日ね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:13.26ID:eNnaVTku0
>>835
もう戻れないって勿体なかったわ
曲は凄くいいから
タイトルはあれだけど
発売時期がうまくハマれば新機軸になったと思うの
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:40:31.60ID:mTwM0LdF0
もう戻れない、宇崎竜童的メロディーを狙ったものの、淳子はいつになくあっさり歌ってしまうのね
百恵のように芝居がかったとこがあったり、内藤やす子のようなドスが必要ね
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:53:54.39ID:aqdyISSf0
>>840
きのうは佐良直美が出たそうね
見たかったわ
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:52:07.01ID:Nphtuy4m0
完全なおじさんになってたわよ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:11:44.85ID:EdgQbY2a0
淳子はやっつけってわけじゃないんだけど
勝負曲の合間になんとなく出しちゃったみたいな曲が多かったわ
天使の初恋、花占い、もう戻れない、とか
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:39:51.86ID:qJ3Qq1TB0
>>820
ヤバいくらい好きな曲だわ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:45:47.77ID:OE3P6LgQ0
>>838
ミーは堂本光一のEndress SHOCKにも出てたし、84年のピンクレディーの再結成コンサートのバックダンサーをジャニーズJr.が努めたし他のアイドルよりはジャニーズ事務所と縁があるんじゃない?
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:12:06.57ID:RE7ax0ro0
78年の金の鳩賞候補って調べても分からないわ〜!
ご存じの姐さんいたら教えてほしいわ
郁恵 みづえ 狩人にやっぱり清水と太川なのかしら?
これじゃ前年のレコ大新人賞と全く同じでつまんないわ
日テレ出身ユッコとか由美子に入っていてほしいわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:12:44.07ID:+5DesLfA0
>>848
昨晩はまだツベにあったわよね
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:36:41.45ID:R/l7w2Q20
いくらレズじゃない
って言ったって
いつもパンツルックで
いつもボタンダウンのシャツで
色も青とか黒とかばっかしで
赤とかピンクとか全く着ないで
それでレズじゃないって言われてもねえ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:02.99ID:+5DesLfA0
前にすごい久しぶりにCDシングル発売した頃のインタビューで
独立したらすぐにレズ騒動を仕組まれた、とはいってたけど
レズではないとは言ってなくなかったかしら
忘れたけど。てかスレチね、失礼
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:09:06.54ID:pdmoJtVF0
レズ疑惑って、あの騒動の時に始まったことじゃなくて、もっと前から業界内では
囁かれてたのよ。
古本漁ってたら確か72年ごろの週刊誌にレズと書かれてたのがあったので驚いた記憶がある。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:19.86ID:R/l7w2Q20
女が女を愛そうと
男が男を愛そうと
人が人を愛してて
何がいけないの!!!

って淀川さん葬儀の時
おすぎが言ってた
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:29:55.63ID:Xavngn0e0
女装しててもホモじゃない人はよくいるじゃないこないの。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:59:26.85ID:Pq7ML+et0
>>853
私、見てたけど
狩人、郁恵、みづえ、シミケンの4組しか
記憶にないのよね。

もう1人誰かいたのかどうか全然、思い出せないわ

で、2組選ぶって話になったから、
私は順当に行けば、郁恵とみづえだろうけど
個人的には郁恵と狩人でもいいわ、とか思ってたら
1組目にシミケンの名前読み上げたから驚いたわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:53.22ID:LJi/S0Iw0
シミケン紅白歌のベストテンの常連だったわね
「どんでん返しだベイビー」の時プールからの中継で真っ赤なビキニを見せつけてくれてたわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:07.13ID:xPXB1W260
>>861
姐さん 教えてくれてありがとう
あれから色々適当に検索してたらアイドル好きと思われる人のブログ見つけたけど
やはり最終候補はその4人の名前しか書いてなかったわ
だから4人だったのかもしれないわね〜
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:23:38.60ID:FsoUm2z00
ん〜〜〜4組だったら賞レース大好きのあたしは違和感あっただろうから
5組だと思うのよ。

じゃあ、誰か?
シミケン、郁恵、、、、狩人、みづえ
やっぱり陽介かしら
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:34:21.25ID:rp/pGKAm0
>>850
わかるわ
でもそんな曲が、時間が経って今になってみると味わい深くて好きになってたりするのよ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:36:00.47ID:rp/pGKAm0
>>852
V6坂本主演のフットルースにはミーケイ二人そろって出てたわね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:38:33.11ID:rp/pGKAm0
>>864
私もハッキリおぼえてないんだけど
清水由貴子は多感日記で出てたと思うわよ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:14:02.30ID:P0LW7OuG0
77年10月10日の夜ヒットをさっき観ていたの
ものえ和恵が出てたわ
小学生だった当時の私の彼女への印象は
ドスの効いた声のおばさんってイメージだったけど
今日見たら子供顔の普通の女の子だったわ
麻丘めぐみが新婚12日目だと紹介されて出てたけど
私はてっきり百恵や真子みたいに結婚前に引退したんだと思ってたから
結婚しても普通に歌っていたからびっくりよ
契約がまだ終わってなかったのかしら?
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:55:19.65ID:aesl4TeW0
めぐみのサヨナラコンサートはいつだったのかしら?
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:22.29ID:QDbY5bko0
>>853
wikiに詳しく載せるべきよ
レコ大も歌謡大賞も
ノミネートの20人とか30人とかから
ぜーんぶ載せて欲しいわ
東京音楽祭も
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:33:27.44ID:9Dn4YT3E0
>>869
調べたらさよならコンサートは11月18日
司会 徳光和夫
ゲスト 坂口良子 シンシア ルミ子
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:55:40.82ID:TBphicB20
>>870
自分で編集しなさいよ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:42.62ID:AnRT/yaX0
めぐみの結婚引退までの道のりがあまりよく知らなかったので即席で調べてみたわ
77年
8月頃 婚約引退発表
週間明星10月16日号で結婚式の特集(表紙だけ閲覧)をしているので式は9月末頃?
10月5日ラストシングル ねぇ 発売
10月10日 夜ヒット出演 新婚12日目と紹介される
11月17日スター千一夜で最後のテレビ出演 ルミ子とシンシアも友人として出演
11月18日さよならコンサート 郵便貯金ホール 良子 ルミ子 シンシア ゲスト出演
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:14:14.65ID:Q0fEgJca0
CSフジテレビの夜ヒットって、いつになったら復活するのかしら?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:21:53.63ID:MMotmiH00
今日の極上空間って番組に、畑中葉子と新沼謙治が出るのね。
この二人が仲良いって意外だわ。
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:00:42.48ID:+sjRq4D90
若い頃の新沼謙治って今見ると可愛いわよね
まだ月刊明星とかでアイドル扱いだった時代に上半身裸2ページのグラビアがあったけど体つきもおいしそうで未だに目に焼き付いてるわ
そういうページの画像ってネット検索すると雑誌切り抜きのヤフオクとかでだいたい見つかるんだけど
これだけはいまだに見つからないわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:17.54ID:3haAMvGY0
新沼謙治さんは演歌アイドルだからね
当時は田舎くさい兄ちゃんくらいに思ってたけど、色気があるわよね
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:25.99ID:npx10NCU0
>>873
引退する前に結婚してたの?
何それwww
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:22:16.99ID:Y62Prqof0
>>875
二人とも亡き第一プロにいたと思うわ

>>878
スターどっきりかなんかが縁でフジテレビの渡辺光男ディレクター(後にかなり出世)と結婚したから
フジテレビの仕事は残務処理的にこなしたんじゃないかしら
これ読むとビクターがおぜん立てする間もなく無理やり引退した感じね
https://www.wendy-net.com/nw/person/271.html
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:52:27.79ID:ew+bnJWt0
人気はある状態で引退できたのかしら。
すっかり落ちぶれての引退じゃないわよね?
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:10:21.78ID:DZ8sV5yg0
この記事が10年ぐらい前なのね。
時の流れは早いわ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:11:37.45ID:Y62Prqof0
>>880
引退の77年までドラマの仕事いくつかやってるけど
音楽的には沙織の引退時とどっこいどっこいよ
当時は華やかに引退するっていう図式じゃなかったし
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:23:25.53ID:IQWw5qvP0
子供の頃、中原淳一が描くイラストの少女のみたいな顔立ちだった女の子は、年を取っても少女の顔のままオバサンになって、バッチャン嬢ちゃんて感じになるのね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:30:44.75ID:99UwG1qi0
>>880
そのすっかりよ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:23:03.72ID:VuXy7y/U0
>>883
中原淳一のイラストのような顔と言われてたのはデビュー当時の奥村チヨだけど
他に誰がいるの?
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:28:37.62ID:tEB9aoRF0
こまどりさんは
きいちのぬり絵みたいね
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:56:09.43ID:r+ZQcLTR0
>>885
その話は初めて聞いたけど、それは大人の顔のイラストでしょう?
中原淳一が描く子供のイラスト、子役時代の麻丘めぐみや松島とも子
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:44:58.03ID:VuXy7y/U0
>>887
ごめんなさい、
あたしの勘違いよ。
奥村チヨがデビュー当時言われてたのは、内藤ルネのイラストの少女に似てる
だったわ。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:56:19.98ID:r+ZQcLTR0
奥村ちよ、両方とも似てるわ
中原淳一をマンガチックにすると内藤ルネになるのね
関係ないけど広尾に中原淳一の小物なんか売ってる専門店があるのね
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:26:09.43ID:hMAs3G0A0
油断すると真理ヲタがすぐしゃしゃり出てくるのね
でもめぐみの気持ちもわかるけど
それまでの功績を思えば最後は千家&筒美コンビのシングルとか
ビクター恒例の3枚組集大成ボックス出して然るべきだったわね
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:41:58.01ID:gQCII8+50
>>0864
清水由貴子がいたことは覚えてないんだけど、シミケン・郁恵・みづえ・狩人の4組の他に、レイジーがいたことだけはハッキリ覚えてるわ。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:48.66ID:SyivkRtp0
金の鳩賞、Wikiにも単独記事はないのね
そもそも何年創立なのかしら?日テレ音楽祭スタートとともにあったのか
詳細化するなら、こういう一文はいるでしょうね

1977年、当時ブームになりつつあったピンク・レディーが受賞したことで世間に広く認知されるようになり、日本テレビ音楽祭独自のこの賞の意義も承認された形となった
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:46.41ID:hMAs3G0A0
>>892
宏美が「未来」で受賞した時点でそれなりに認知されてるわよ
何を朝から寝ぼけてんのかしら
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:02.44ID:1CsFRT2+0
第一回の日テレ音楽祭の金の鳩賞はサッコでしょ?乙女のワルツだったわ。隣にずうとるびがいたわね。林寛子もいたような。中条きよしは違うかしら?
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:38:23.89ID:gRExWbrP0
サッコがレコード大賞新人賞で選考外になってしまったから
スタッフも作家陣も金の鳩賞狙いでがんばったって読んだことあるから
スター誕生!周辺のスタッフは早くから日本テレビ音楽祭の概要知ってたのね(もしかしたら同じスタッフ)
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:41.94ID:QUugIulS0
>>891
なるほど!レイジーね、
確かにいても不思議じゃないわ
でもでも、日テレだからスタ誕出身者を無理やりでも入れるはず
番組見てるはずだけど例の4組以外記憶の無いアタシは
7組くらいいたと予想するわ
つまりは、レイジー、清水ユッコ、そしてサンミュージック陽介
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:18.62ID:QUugIulS0
ちなみに80年の金の鳩賞は
まりこ、高見、望、たかだみゆき
以上4組は確実にいました。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:58.19ID:ycDjP1a50
>>890
それよりも、さよならコンサートのライブ盤出さなかったことが
寂しいわね。
沙織のは出たのに。というかあの尻つぼみの引退で2枚組のライブ盤を出せたのが
CBSソニーの功労者の一人沙織の扱いね。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:12:13.72ID:kTJpX6XE0
>>897
あと1人はBOROよ
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:38.06ID:SyivkRtp0
レイジー、ナベプロよね
よくエントリーされたもんだわ
日テレ音楽祭、ジュリーの扱いはどうしてたのかしら
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:45:51.93ID:En0/d9p00
>>900
音楽賞ヲタのホームページには日テレ音楽祭については79年から各部門賞受賞者が詳細に記載されてるけど
ジュリーは79〜81年は何も無し
82年にひろし秀樹と共に敢闘賞を受賞してるわ
最も強かった77〜78年を知りたいところね
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:51:06.40ID:hMAs3G0A0
>>900
レイジーはトライアングルプロダクションじゃない?
社長がいたアウト・キャストはナベプロ所属だったけど
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:53:46.40ID:DU/jdtlR0
79年の金の鳩賞候補は少なくとも本選のステージで歌ったのは4人だったわよね

真子、真知子、理恵、哲平

で、79年の日テレ音楽祭新人賞候補は

倉田まり子、井上望、越美晴、宮本典子の4人
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:04:55.21ID:DU/jdtlR0
>>894
私、75年の日テレ音楽祭はみてないけど
西川峰子なんかは75年の春に出した「ふたりの秘密」が16万枚売れてるから
75年のサッコとそんなに差がなかったら
候補にいたとしても不思議じゃないと思うのよね。

あと、ナベプロだから出てないだろうけど、あいざき進也なんかは
サッコ、ずうとるび、西川峰子とほぼ同レベルだった感あるわ
75年の春〜夏あたりは。
やっぱりナベプロの人も出すべきだわ。音楽祭と称するんだったら。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:08:16.48ID:En0/d9p00
>>903
そうね 79年はどちらも候補4人みたいね
最優秀新人賞は望で子供だった私は何でまり子じゃないのよ!って当時は理解出来なかったけど
日テレだったからなのねw
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:13:57.01ID:jGiysDNB0
>>889
中原美沙緒ってシャンソン歌手
中原淳一の娘なのね?
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:46.07ID:QUugIulS0
79年の3人娘、3人とも好きだったわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:29:12.50ID:OfaYWWG30
月刊明星で毎年やってたオールスター紅白ベストテン
新3人娘 中3トリオ フレッシュ3人娘だけピックアップするとこうなるわ
72年 真理1位 シンシア2位 ルミ子3位
73年 真理1位 シンシア4位 ルミ子9位
74年 シンシア4位 真理7位 ルミ子13位
75年 シンシア4位 真理13位 ルミ子16位
76年 シンシア6位 真理24位 ルミ子圏外
77年 シンシア17位 ルミ子30位 (真理圏外)
78年 シンシア25位 ルミ子圏外 (真理圏外)

72年 昌子26位
73年 淳子6位 昌子8位 百恵11位
74年 百恵1位 淳子5位 昌子9位
75年 淳子1位 百恵2位 昌子6位
76年 百恵1位 淳子2位 昌子7位
77年 百恵1位 淳子3位 昌子12位
78年 百恵1位 淳子4位 昌子18位
79年 百恵1位 淳子6位 昌子27位
80年 百恵2位 淳子9位 昌子圏外
81年 淳子14位 (百恵19位) 昌子圏外

77年 みづえ8位 ユッコ9位 郁恵13位
78年 郁恵3位 みづえ5位 ユッコ13位
79年 郁恵2位 みづえ8位 ユッコ圏外
80年 郁恵3位 みづえ15位 ユッコ圏外
81年 郁恵7位 みづえ20位 ユッコ圏外
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:22.20ID:KYncc9CO0
79年デビュー組で無理矢理3人娘作るなら
まり子(ラン) 慶子(スー) 望(ミキ)って感じかしら
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:44.60ID:QUugIulS0
倉田まり子
井上望
能瀬慶子
が79年の3人娘ってことで決まりなのよw
ただ、普通だったら夏から年末までの何か月間は
3人娘扱いで明星とかが盛り上げるものだけど
この年は3人娘の一角、能瀬が新人賞レースに不参加だったこともあって
ほんの秋口だけの三人娘だったわ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:19.04ID:iskOZOre0
>>908
ルミ子が何気に復活してるわw
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:33.66ID:wpKhTDB00
星の砂効果ね
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:32.02ID:hMAs3G0A0
能勢慶子、例のドラマは体調不良で?賞レース辞退の後のオンエアだけど
撮影は先に済んでたのかしら
それともだましだまし撮影だけして正式引退かしら
いずれにしても何万人の中から優勝しといて1年でギブアップってどうなのって思うけど
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:23:00.75ID:wpKhTDB00
フレッシュ3人娘で覚えてるのは月刊明星か平凡のグラビアで
3人がそれぞれCM出演してるお菓子(確か皆チョコレート菓子)を持って
街中を仲良く楽しそうに歩いてる写真だわ
wikiで調べると当時みづえはロッテモペット(チョコレート菓子)
郁恵はグリコのCMに出てたとあるからポッキー辺りだと思うけど
ユッコはそれらしいCMが書いてなかったから何だったか分かんないわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:47:27.37ID:xy0e8qzh0
フレッシュ三人娘って全然フレッシュな感じがしなかったし
三人ともなんとなく似たようなむさ苦しい雰囲気だと思ったわ
特にゆっこは控えめすぎてアイドルっぽくなかったし
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:04:15.37ID:xy0e8qzh0
昔は新人で売り出してもらってこれからってときにヌードシーンを拒否して降板した勇気のある子もいたのよね
そういう子好きよ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:09:25.19ID:DU/jdtlR0
能勢慶子って79年当時はなんでこんなもっさりした感じの子が
アイドルデビューしてんのかしら、とか思ったけど
実は、ルックスに関しては磨けばそれなりになる素材だったのね

https://www.youtube.com/watch?v=IAKFYqe66Hw

動画検索してサムネみたとき、一瞬、別人かと思ったわ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:18:35.49ID:rISpBtD80
まゆ子は歯を直したのに慶子はそのまんまなのよね
期待してなかったのね
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:19:33.03ID:xy0e8qzh0
三木聖子さんてビーチク晒したヌードになってるの?
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:42:30.12ID:xsGtBwAA0
>>917
高田みづえは初々しく装ってたけど、当時から既に隠しきれない気の強さ・性悪さが滲み出てきてしまってたわねw
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:25.88ID:/4v9TNZ60
>>923
みづえはドリフでも樹の強さをあらわにしててかわいげがなかったわね
悟りを開いてブスキャラに徹すればよかったのに
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:39.95ID:hMAs3G0A0
>>924
幹が太そうよね
でも歌はちゃんとしてるって抜け目なさがみづえのみづえたる所以ね
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:01.97ID:gQCII8+50
>>0919
スンゴイ!こんなのが出品されてたなんて!!
やっぱ私の記憶で合ってたわ。77年の金の鳩賞候補は5組だけだったのね。清水由貴子がいたことは覚えてない〜って、そりゃいないんだから覚えてなくて当然よねw
郷ひろみって、このあたりまでは賞レースでてたのね?
あとクールファイブとかにもビックリしちゃった!
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:31:57.16ID:gQCII8+50
ごめんなさい… 77年じゃなくて78年の金の鳩賞候補だったわ…
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:51:53.52ID:aBF0p68x0
>>923
>>924
>>925
そんな所がスタッフから嫌われてたのかしら
なんかお下がりソングばっかよね
あのデコッパチ女
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:49.92ID:UfGOMPso0
>>928
奥目ちゃんよね
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:38:31.19ID:hMAs3G0A0
全然話変わるけど
「しあわせ芝居」の2番で
♪部屋を訪ねてもいいかしらと 一度訊いてみるつもりです
 たぶんあの人はダメだとは 言わないだろうと思います
ってあるじゃない?
これってやっぱりエッチ目的で行ってもいいかって事なのよね?
女が男の部屋に行くってそういう目的以外ないのよね?
ってI藤さんのMetoo騒動読み返してふと思ったの
訴えられるかしらw
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:08.20ID:44dfK8DF0
高田みづえが、他人が歌ってる曲を強引にカバーしがちだったのは、本人の選曲?スタップ?
例えば「そんなヒロシに騙されて」は、桑田さんと同じアミューズに所属してたジューシィ・フルーツのために書かれたと思うんだけど、イイ曲だと聞き付けたみづえ側が強引に競作に。
人気がすっかり下降していたジューシィがみづえに勝てるわけもなく。せっかく起死回生になるチャンスだったのに。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:55:43.08ID:NF87Z2so0
アミューズの設立に当たってバーから金を借りる代わりに初期の楽曲の権利を譲ったんじゃなかったかしら
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:08:29.40ID:M0iglCzP0
私はピアノは勝手に高田みづえが歌ってたってハラボーが言ってたわねw
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:10:35.16ID:b8aSxyai0
みづえだけじゃないわよねバーの歌手はカバー多い
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:13:41.53ID:OYumCeBZ0
どうして私を愛したのですかも
カバー?
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:35:28.14ID:7DJExyGB0
でもジューシーのGSぽいカバー、フツーなのよね
私はピアノが大ヒットしたことは低迷期のサザンにとってプラスだったし、持ちつ持たれつよね
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:40:24.88ID:KQBO2fgT0
バーときれなかったたからサザン名義の活動やめてたりしてたわね。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:08:23.19ID:9cuKEhrO0
>>931
バーニングの戦略でしょ
デビュー曲がカバーで大ヒットしたんだし
「私はピアノ」は真子のバージョンと研ナオコの「あいつのこと」とセットに考えるべきだけど
当時のナオコのディレクターのブログがもう見られないのよね
http://suzuenta-etc.seesaa.net/article/236501294.html

「そんなヒロシ〜」は別に強引でもなくて
その2つ前のシングル「蒼いパリッシュ」(松田弘に桑田が書いた曲だっけ)の流れで
ダメ押しでイケイケって感じだと思うわ
ジューシィは結局あのロボットボイスが受けてただけで
イリアが地声で歌ったらただのバンドとみなされちゃったもの

>>935
違います
>>937
証拠ある?
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:45.49ID:kk05C/Br0
ピンクレディー「透明人間」発売から41年
ピンクレディー「KISS IN THE DARK」発売から40年
記念カキコ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:20.22ID:9cuKEhrO0
9月5日発売ね
9月6日が松崎しげるの日なら
今日はクックの日で淳子デーにしたっていいんじゃないの
しげるより随分売り上げビクターに貢献してるわよ(たぶん)
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:32:32.07ID:PB9xTq8t0
そりゃ、くろんぼじーさんの100倍くらいはビクターに貢献してるでしょう
淳子さん
そもそも愛のメモリーの大ヒット以外は小ヒットが3曲くらい?
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:21:46.41ID:7phh1Q1I0
>>941
しげるの銀河特急は
すごいプレミアついてるのよね
筒美さんだから?
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:06:47.16ID:GIEQsPa00
森まどかのひまわりの夏ってサッコのひまわり娘の二番煎じかしら?声とか歌い方も似た感じだし。サッコが歌っても違和感無さそうだわ。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:02.19ID:daGOT2Dp0
>>939
透明人間にはガッカリだったけど、スーパーモンキー孫悟空がようやくレコード化されてうれしかったわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:10:23.34ID:yYfoIWU10
ピンクが77年の夏出てた
コカ・コーラのCMソング
あれが当時好きだったわ
CD化されてないのが残念
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:05:46.33ID:12two+VF0
宏美のスカイミントのCMソングも聞きたいわ
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:18:28.06ID:+p/yjS+30
宏美はTBSラジオの「チャームポイントミュージック」のテーマ曲も好きだったわ
動画はへちゃいカバー?しかなくて
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 04:09:30.37ID:7vpVHsw90
良美さんのTBSラジオ
郷愁の唄ノスタルジックサウンド
なら聞いてたわ
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:53:07.62ID:cWCnQ+BQ0
>>919
金の鳩賞候補にレイジーがいたって言われても
ほんっとに全然記憶に残ってないわw
不思議。
他の4人と新人賞の5人はちゃんと記憶に残ってるのに

マンデラ効果かしらってぐらい
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:42:40.40ID:+p/yjS+30
>>948
その日暮らしの天理教がスポンサーね
平野文→大場久美子→良美だっけ
やたらアリスの秋止符とオフコースのさよならがかかってた記憶よ

>>942
何年か前にB面を「(山下達郎サンデーソングブックでおなじみ)Groovin’」に差し替えた
限定アナログ盤が出てるからじゃないかしら
しげるというか当時のビクターの中で1.2を争うジャケの良さも手伝ってるかもね
シェリーの「恋のハッスル・ジェット」と比べれば一目瞭然だもの
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:13:53.43ID:urRXZq/K0
いにしえがヒットした日暮しのボーカルだった女性と
炎の犬の主題歌だったサンセットメモリーを歌ったおねえさんが同一人物だなんて
昨日初めて知った私なの
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:24:17.95ID:+p/yjS+30
サンセット・メモリーは岡崎友紀みたいな歌唱法だったわね杉村尚美
前後して木森敏之さんが日テレ主題歌でヒット連発するようになって
ミソはついたけどマドララで頂点に立ったわね
早世がつくづく惜しまれるけど奥さんいたのよね
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:31:18.26ID:AGvirrAV0
木森さんも山川さんも鬼籍ね。
大津あきらさんとかテレビ全盛時代のドラマの主題歌がらみのひとはみななくなってるのよね。
時の流れは残酷ね。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:31:58.49ID:Y53NDvhB0
浅田美代子と岸本加世子は共演NGなの?

樹木希林の追悼番組は多いけれど2人が一緒に出たことないよね

美代子も加世子も希林との共演でデビューしてドップリお付き合いしたわけだから話を聞くならこの2人って感じなんだけど。

妙なライバル意識があるのかしら

ただ共通してるのは2人とも歌がヘタだということだけだけどね🤔
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:41:08.44ID:+p/yjS+30
>>954
二人とも同じデビュー方法だし芸映だったけど所属時期が被らないのよね
東京女学館に通うお嬢様と生粋のヤンキー娘とじゃあんまり気が合わなさそうね
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:52:51.48ID:NhUYU0ZW0
>>954
メレンゲの気持ちで美代子がレギュラーの時、
加世子がでてたと思うわ。
加世子が失敗や休んだりした時のいいわけを聞くたびに
「それ美代ちゃんが使った手」と言われたって笑ってたわ。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:32.25ID:KLQ1L2uc0
>>950
良美の後にコメットよ
コメット時代は
イージーリスニングばかりだったわ
録音あるけど上げ方知らないから
つべに上げられないアタシなの
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:31:35.99ID:1AviFeVP0
港区の生まれ育ちの美代子は堀越に転校するくらいなら女学館中退の方がいい、っていい放ったくらいだから
加世子みたいなのとはお付き合いしたくないのよ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:39:45.92ID:ntjrF3Eq0
>>958
そうね
堀越なんかに学歴汚されたくないわね
ヒロリン、ヨシリンも
成城止まりしときゃ良かったのよ
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:14:07.06ID:ZQmDmxhh0
せっかく小さな頃から成城行かせたのに二人も堀越なんかに転校しちゃって親御さんガッカリしたでしょうね
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:27:16.21ID:GQ4vXf800
松たか子さんは白百合から堀越に転校して卒業して、
そのあと亜細亜大学なんかに一芸入学したあげくに中退よ
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:33:20.68ID:GRtzr/Ju0
友達で都立の進学校を卒業したのに大学は2浪しても明治の2部しか入れなかったのがいるわ

履歴書の学歴は高卒にしていみたいよ
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:43.54ID:rZqS+hGh0
めぐみ・沙織・美代子のスカウト組が今も仲良しってのは有名だけど
単に芸能界に入った環境以外に貧富の差はあれ「お嬢様マインド」で気が合うのかもね
仮に百恵が乱入したところで食事のメニュー一つとっても3人と合わなさそう
息子が友達から”なんでお前んちのおにぎりそんなにデカいの?”って言われた話を聞くたび思うわ
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:44:14.93ID:xPz1cQ4g0
>>961
あらまあ
白百合が黒百合になっちゃったわ
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:28:19.44ID:sxGg6g250
>>963
それ、今日子と明菜が他の同期と合わないのも当てはまるわ
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:21:44.85ID:ihyC79dw0
>>963
美代子は文句なしに経済的に恵まれた家庭
沙織は当時の沖縄の状況を考えれば、高い授業料のアメスク通って米軍基地の
物資の恩恵で恵まれた生活、洋服いっぱいもってて周りから羨ましがられてた。
めぐみは父親が事業に失敗して裕福とは言えないけど、日出城の家老の子孫という
リアルお姫様だから3人とも育ちの良さの品があるわね。
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:34:03.53ID:GRtzr/Ju0
宏美も上京組をバカにしてるところがあったよね
曰く「○○ちゃんとか都内に家を建てて親にプレゼントするのが夢みたいなこと言って必死なんだけど
わたし実家が東京なんでのんびりしちゃってその感覚ついていけない…」
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:55:55.00ID:q7vX0KME0
沙織が上京して歌手になったばかりの頃は、エビフライが気に入って外食する時はそればかり食べてると何かの雑誌で読んだ記憶がある
沖縄では食べた事がなかったのね?と勝手に想像してたわ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:19:29.38ID:E8R+zc3i0
>>967
自分にはハングリー精神がだめだったって反省でしょ。
もしデビュー当時の自分に何かアドバイスするなら「お金は貯めておきなさい」って言ってたほどだもの。
生きてくには困らないけど、歌い続けていかなきゃいけないほどにはお金ないのよ。
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:44.71ID:NF9gK85u0
>>969
デビュー前の宏美は
マイケルやダイアナロス始めとする
ソウル系にハマって
お小遣いは全てソウルのレコードや
コンサートに消えました
って事あるごとに言ってるわ
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:02.67ID:NF9gK85u0
>>968
その記事読んだ記憶ある
エビフライが珍しいんじゃなくて
美味しいものにハマると
20日くらい毎日食べ続ける癖が
沙織にはあるって書いてあったわよ
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:10:02.63ID:rZqS+hGh0
沙織と峰子なんて会話成立してたのかしら
金銭感覚ぜーんぜん違ってそう
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:40:26.40ID:Ri1sxvBI0
77〜78年の夜ヒットを集中的に見てるけど
淳子と宏美仲良さそうだわ
淳子はよく宏美の家に泊まりに行く(真理談)とか
宏美が淳子をふざけて突っついたりとか二十歳前の曲の時に20歳になったら何したい?と訊かれ
仲間とお酒を飲みに行きたいと言った後に淳子に何か言われて「(お前とは)行かねぇ〜!」と憎まれ口を叩いたり仲の良い証拠ねw
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:42.80ID:pUgR30Wh0
>>972
楽屋で談笑してる写真見たことあるわよ
沙織、峰子、百恵、宏美
ちあきなおみもいたけど
1人メイクに余念が無かったわ
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:26:09.80ID:OavBLA8i0
>>967
徒歩通学してた成城っ子も多かった中で
片道1時間も掛けて通って来る
下町宏美が
バカにされなかったか心配だわ
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:35:58.72ID:9rk62y3v0
明星か平凡のカラーグラフで沙織の家に百恵がお泊りするのが
載ってたわよね。二人ともパジャマ姿で「私たちスゴく仲良しでーす」という
煽り文句でw
実際はどうだったのか知らないけど。
80年代後半だったかに百恵の乳首出しヌード写真が篠山事務所から流出して
百恵が激怒したのは知ってるわ。
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:59:17.11ID:OavBLA8i0
加山雄三さんの全裸とか
流出しないかしら
見たいわ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:05.37ID:Mimcmj9m0
>>975
今でもコンサートの時に団体で応援に来てくれたり、一緒にテニスやったりしてるのは成城学園の時の同級生じゃなかったかしら?
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:49:05.66ID:rZqS+hGh0
>>976
あれ東洋現像所(今のIMAGICA)って聞いてたけど違ったかしら
>>972
楽屋って基本、テスト直前の教室以上に殺気立ってる場なのよね
本当に談笑してたら怖い先輩が怒りに来そう
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:12:06.22ID:gOLjhoLR0
>>963
麻丘めぐみは淳子や百恵と別に仲悪いわけでもなかったでしょ。
https://youtu.be/2gvaNOm9blg?t=413
めぐみってルミ子との関係も良好だったようだから
意外と人間関係は器用にやってく人かもって思うわ。

美代子は真理、さゆり、ルミ子、淳子あたりとの
関係がよくなかったみたいだけど
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:15.50ID:SotXgGva0
めぐみは昔のアイドル映像を見て懐かしむ企画の番組で
ゴールデンハーフが映った時にキャー!ユミ!ルナ!エバ!マリア!みんな友達だったのー!
って全員の名前を呼びながら喜んでたわ
あんな個性ばらばらな4人全員と友達になれるんだから誰とでも仲良くできるのよきっと
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:01.14ID:9Z3n4p1C0
>>981
当時の雑誌で
楽屋で昌子と隣り合わせになっても
挨拶だけして後はずーっと黙ってる二人
って読んだわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:45:30.15ID:gmFm96zd0
昌子が暗くて無口な子だったのよ。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:50:02.14ID:gOLjhoLR0
昌子ってスクールカーストでも
下の方にいそうだものね。
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:00:54.51ID:SimmuJIc0
昌子は子供過ぎたのよ
かなり年上の亜紀にいたずらしたり
アグネスのリハーサルのエピソードだったり
ああいうのって子供だったから出来たんだと思うわ
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:20:05.53ID:vpJu/ayE0
そんなめぐみも、真理のことはいつも悪く言うわよね
実際のところ真理ってどんな人だったのかしら
病んでからと病む前ですっかり別人になっちゃったイメージだけど、病んでからは意地悪になったのよね
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:36.06ID:RDQey5L70
真里の話題は気の流れが悪くなるからやめてほしい。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:00:11.92ID:WmXHqPz/0
>>978
あら、席が埋まらないから
そんなことしてるのね宏美
枯れ木も山の賑わいでいいわね
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:54.57ID:v+O72LKv0
>>985
八代さん、いじめられっ子だったのよね。
歌番組でも楽屋に入れないでいる八代さんを自分たちの楽屋に呼んだ百恵と淳子。
77年紅白、百恵や宏美の歌衣装が隠されたり、トリの八代さんはマイクのコード踏んずけられるし。
70年代って素敵
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:16:27.07ID:WNv0cHyQ0
78年の夜ヒット
スペシャルゲストに裕次郎
オープニングメドレー後CM明け まだみんな裕次郎中心に固まって立っていてトップバッターの宏美が隣で泣いてる
最初は大スターに会えて感激して泣いてるのかと思ったけどそうではない様子でルミ子になぐさめられてる
二十歳前を歌唱中はなんとか泣かずに歌い終わったけど席に戻って座った途端にまたうつ向き始めて両端のルミ子とナオコになぐさめられてたわ
あれ一体どうしたのかしら?
ちなみにここでよく語られる二十歳前の演奏がスロー過ぎた回とは別回よ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:48:18.28ID:jfrNlRCa0
めぐみって私当時小さすぎて左ききの記憶くらいだったんだけど今改めてつべで見たらスタイルも凄くいいし歌唱も安定してて表情もフリもプロっぽくていいわね
何より全てがさらっとしててくどさがないのがいいわ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:26.88ID:gOLjhoLR0
>>986
悪く言うっていっても、
彼女とはあんまり話さなかったって程度でしょ

その程度のことでもすごく嫌味な感じで話す人もいるけど
めぐみはいたって冷静に落ち着いたトーンで話してると思うわ。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:04.99ID:SbEkCpHZ0
>>989
犯人はお前ね!!
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:53:42.16ID:BoRiIwkl0
伊東ゆかりの筒美京平アルバムを聴いていたら抜群の歌唱力で
沙織の色づく街とか歌ったらすごく合いそう
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:31.69ID:m0XS/yeP0
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:37.68ID:m0XS/yeP0
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:43.86ID:m0XS/yeP0
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:50.22ID:m0XS/yeP0
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:57.76ID:m0XS/yeP0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 55分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況