X



トップページmissingno
1002コメント289KB

45歳超えて体にガタが来まくってるわ! Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:29:04.40ID:z4ELUfsx0
>>847
そこまで極端なのは見たことないけど、若い子の体をあちこち舐め回す人は多いわね。
よく見かけるのは40代〜50代が20代〜30代と盛っている場面。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:18:18.39ID:WdEamKCv0
>>847
まあでも、90歳くらいに見えたとしても実際は違うと思うわ。せいぜい80歳くらいでしょきっと
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:03:40.85ID:fpixEafh0
>>852
そこの10歳差どうでもいいわw
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:04.83ID:Z5p12p5t0
あたし新宿24でその場で入れ歯を外した人に咥えられた事があるわ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:59:20.98ID:PHtxgOVB0
昨夜のラジオでナイナイの岡村がこの歳(49)になると仕方ないのだけれど
夜中におしっこで目が覚める。そのときにトイレの電気つけてしまうと明るさで眼が冴えてしまう
それが悩みだと語ってたのね。40代後半で夜尿症とかあるの?怖いわ・・・
60代以降のシニア世代の話だと思ってたのに
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:15:11.64ID:V1Q/hBgl0
それ夜尿症とは違うわよね?
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:15:40.21ID:hBxCvjsI0
その話と夜尿症、何の関係があるの?
ただの勘違い?
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:04:07.65ID:TZFzmDPL0
岡村は病気してるから、一緒にしちゃダメよ。
夜ビールとか飲んで寝たら、大抵の人は目が覚めてトイレにいくわよ。

問題はそれが二度と三度あることよ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:32:21.94ID:PDP1LI9d0
>>851
可愛い感じのウケに対しては、舐めまわしたくなるんじゃないの?
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:51:59.13ID:CxiYz7A90
マツコとハコちゃんは年に数回おねしょしちゃうって言ってたわね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:50.01ID:+e8yPzId0
部屋の中で、ちんぽ行進曲歌ってしまうわ…
ちんぽーちんぽー♪って
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:02.58ID:/6uV7cSx0
おしっこじゃないけど
8時間ぐらいノンストップで寝られなくなったわ。
0時くらいに寝て8時位に起きるけど
3時くらいに目が覚めて
なんか食べちゃうのよねぇ。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:54:20.51ID:2ai5Z1tt0
>>851
汗や体液といった若いエキスを全部舐めなり飲み干したりして、自分の若さに変えたいのよ。
つまり生ける妖怪じじいよ。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:15:42.57ID:katYuHWl0
>>862
その起きた時に、時計を見てない?(今何時なのかしら?…と)
脳が、起床時間として(無意識に)記憶するんですってよ
で、その時間に目覚めるようになってしまう
寝てる途中で起きたら、時計は見ちゃいけないんですって

まぁ、歳を重ねると、長くは眠れなくなるわよね
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:41:32.07ID:V9vsyikB0
>>864
分かるわ〜。
思い返したら20代の頃は日曜日なんてお昼12時まで寝てたもん。
今は朝までに何度か目が覚めてしまう。
朝まで熟睡できる人が羨ましい。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:41:39.10ID:0A70HiYF0
>>864
でも寝過ごしたかも!と焦って
時計見ちゃうのよねぇ。
その割には休みの日は寝てばっかりなんだけど。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:52:43.82ID:wToX+xxB0
>>865
寝る前に牛乳を飲むと良いわよ。睡眠を安定させる成分が含まれてて安眠を助けてくれるわ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:13:21.06ID:iJODuldS0
お白湯のほうが良いと聞いたわよ?朝も一杯目はお白湯がいいらしいの。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:00.24ID:yFap2qUS0
私も、夜は暑いから少しでも風が通るように窓開けて寝るんだけど
明け方セミの鳴き声で目が覚めて、窓閉めてまた寝るわ
途中で一回起きちゃう問題は避けられないよね
昨夜は風が強かったし涼しかったから予め窓閉めて寝たら今朝は1度も目が覚めなかったわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:57:23.55ID:+7Cn4bg00
眠れないけど横になってばかりだわ。
暇さえあれば横になってたいわ。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:10:58.25ID:OFTGRBZ70
>>867
確かに、牛乳に眠りにいい成分が入っているのは本当なんだけど
医学的(科学的?)には、ドラム缶1杯くらい飲まないと効き目なし
って聞いたことがあるわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:32:30.25ID:YUjlHG+g0
>>870
あたしもよ。
ただあたしは90kg超えのデブなんで多分そうだと思うんだけど
あなたはもっとスリム系かしら?
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:57:24.26ID:+gLCI0mz0
もっとスリム系?
90超えてりゃただの家畜よ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:03:57.58ID:Ba+I+ZLl0
>>871
あたしはもう、牛乳の健康効果なんて
全く信用してないわ
ケーキやお菓子の調味料ぐらいにしか見てない
食べ過ぎたら体に悪いとも思ってるぐらいよ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:21:55.16ID:oW+KKS0S0
適度に飲むのがいいんじゃない?
でも、小中高と牛乳摂取のおかげか日本人の体格は
良くなってるはず。
父親世代より10cmは身長のびたでしょ。

中年ががぶ飲みするもんじゃないわよ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:53:54.55ID:QrBFg/Vl0
いいえ。ちゃんと飲んでないとカルシウムが不足するわよ。イライラしてんじゃないわよ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:00:09.33ID:0A70HiYF0
台風過ぎてまた夏バテだわ。
食べる気も動く気もしないわ。
ひたすらチューハイばっかり飲んでるの・・・
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:33.94ID:HOZqqmO70
牛乳はホットにしてレタスも食うと眠れるわよね。
一番いいのはレタスを牛乳で煮たスープなんだけど味付けが難しそうよね。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:16:08.74ID:SkdXvYjK0
>>873
言ったわね!うわーん
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:33:02.20ID:vnbkncmf0
牛乳、子供の頃から浴びるほど飲んでるけどチビよw
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:34:27.63ID:oW+KKS0S0
>>876
だから適度にって言ってるわ
コーヒーに入れたりして、1日に一杯は飲んでる換算よ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:02:56.34ID:qnouJ7di0
>>877
あら食べないで飲んでばっかりなんて心配だわ…
冷凍食品が安いスーパーであれこれ買っておくと調子が悪い時チンするだけで便利よ。
タンパク質取ってね。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:12:09.15ID:TckERXL60
健康の為には牛乳は飲まない方が良いって話も有るのわよね
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:21:01.82ID:oW+KKS0S0
そうなのよね。
牛乳は戦後GHQアメリカの意向で乳牛を輸入して、
給食で必須になったの。
家畜の飼料をの後アメリカから永続的に買ってるわけ。
抗生物質もかなり投与されているらしく、この辺が問題になってるわね。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:27:05.82ID:QrBFg/Vl0
そんなの都市伝説でしょ、牛乳は飲みなさいよ!身体に良いのは確かでしょ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:32:16.56ID:s9xLciXU0
老人がインチキ健康法を語るスレになっちゃったわね
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:23:08.65ID:yFap2qUS0
>>881
私は小中と給食や弁当の時間に出るパック1本だけ飲んでたら中学卒業時に180p
高校は牛乳なかったし、家では朝もごはんだったから牛乳まったく飲まず帰宅部
そしたら3年間で3pしか伸びなかったし大学の健康診断で脊柱側弯症の疑いが出て
骨密度検査受けたら19歳にして60代男性並みの数値しかなくて、ちゃんと牛乳飲みなさい
運動しなさいって言われて、また飲み始めたら10代最後の1年でもうひと伸びして184pになった
背骨も安定して骨密度も5段階評価で3にまで改善したわ

でも中学の時とか欠席の子の分とか余った牛乳を挙って飲んでる子とかいたけど
そいつら別に成人式で会った時、身長高くなかったわw
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:28:58.12ID:1PdcQvsr0
>>886
無農薬の草を食べて、抗生物質フリーで育って
ノンホモ処理された牛乳なら
それなりの健康効果はあるらしいわ
アーユルヴェーダの教えよ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:36:01.40ID:1PdcQvsr0
>>893
全文読んだけど、あなたが、
中三で180p→高3で3cm→19歳で1p伸びたのは
牛乳は関係ないと思う。順当な成長よ
19歳で骨密度が復活したのは、運動したからだし
脊柱側弯症は、成長期に背を気にして猫背になってたんでしょ

スレ違いな話題だけど
45歳にもなると、こういう知識増えちゃうのよ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:21:44.03ID:3LitJncF0
中学時代牛乳主食にしてたうちの姉、173であたしより1cmでかいわ
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:23:10.88ID:/WpHEyJ00
カルシウムだけじゃなくて睡眠も大事よ
夜更かしばかりしてたらそりゃチビのままよ
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:14:52.56ID:5JRBlF0q0
>>898
やっぱり牛乳ね!
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:58:19.43ID:RUHfw3To0
豆乳じゃダメなのかしら
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:02:51.94ID:/WpHEyJ00
カルシウムは牛乳、ヨーグルト、チーズ
でもチーズは脂肪分も多いから成長期の子以外はあまり量を食べない方がいいみたい
野菜だと小松菜なんかに多く含まれてる。料理だとひじきや切り干し大根
ひじきはビタミンDが多いシイタケと一緒に摂るとカルシウムの吸収率が8倍になるんだとか
でもやっぱり乳製品が一番骨への定着率が高いのよね
シチューにスキムミルク入れるのもいいみたい
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:14:47.02ID:Ib3Vjl/m0
椎茸のビタミンD?
天日干しの干し椎茸じゃないのにもあるのかしら
最近は菌床栽培の安いのを時々買ってるわ
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:11:35.23ID:r6OwgONG0
>>892
あんた、若いのかい?
40になるまではROMってな!
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:03:09.25ID:ul1FC6aO0
数か月前から右ひざに違和感が出るようになって2か月前から痛みにかわり
ついに階段の登り降りができなくなったから病院に行ったけど、骨に異常なしで
いわゆる、水が溜まった状態らしく水を抜いたら痛みは治まったけど、完全に痛みは
取れてない。数か月間、脚のトレーニングしてないから太ももが細くなって嫌だわ。
歳だとあきらめたほうがいいのかしら?50過ぎでこんな足なら将来が怖いわ。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:04:58.14ID:NymhlyRU0
>>909
先ずは貴方の身長・体重・チンポの大きさ書いてくれないとレスしようがないわ。
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:18:51.71ID:FTUOFoej0
>>909
水を抜いても、時間が経てばまたたまるわよ
親戚のオバサンが嘆いていたわ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:36:57.08ID:PGOU0+e/0
「水がたまる」っていうのは本当に水分なの?
それともリンパ液とか脂肪とか?
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:38:19.29ID:ICQ/hedj0
>>912
冗談抜きで痩せなさいよ。膝が自重に耐えられなくて悲鳴上げてんのよ。そのくらいわかるでしょ?良いのいやだの言ってる場合じゃないと思うわ。
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:50:46.70ID:JVL9h/1q0
>>914
アンタねぇ、簡単に痩せろって言うけどさぁ、それがどんだけ大変だって事が分からないの?
飲み食いするのを制限される苦しみはもう耐えられないわ!
一度根性で15s痩せたけど、リバウンドで20s増えたわ
もう諦めの境地よ、また膝に水溜まったら整形外科で抜いてもらうしかないわね。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:56:11.54ID:aZtmgIBb0
難しい問題よね
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:58:14.79ID:kjkuPxtq0
デブって、一生甘えた言い訳して社会に迷惑かけて死んでいくのよ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:02:23.30ID:WJS4oCZt0
数十年ぶりに試しにジャスミンティー飲んでみたけど
やっぱりだめだわ。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:03:11.76ID:UiZpC9I/0
>>915
食べてもいいけど、その分動きなさいよ。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:06:50.80ID:aZtmgIBb0
>>919
好みや相性ってあるわよね。
あたしもミント系のお茶飲み物お菓子はいまだにダメだわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:07:43.62ID:SkJIzlYt0
働いて帰るときになると右足首、外くるぶしが痛い
歩き始めが痛い、夜の坂道下ると痛みあり
ここ一年くらいで少しずつ辛くなってる気がする
〜ネットで見たら変形性足関節症みたいだわ
整形に行っても湿布出されたり鎮痛剤だされたりするだけなのよね
休みの日に病院行くと痛みがないのよね。困るわ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:54.91ID:FTUOFoej0
アタシも30過ぎてから徐々に太ってしまい、35の時の健康診断で数値的にあれこれ悪くなったのをきっかけに一念発起!必死でダイエットして標準体重ちょいまで痩せたわよ。
今から思うと、太っていていいことって何もなかったわね
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:14:33.43ID:6ez3kvfr0
夏バテで不眠気味だから
ルネスタっていう睡眠薬処方してもらったわ。
会社で不眠気味でというと
「年だよ」と言われ、結構イラついたわ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:17:12.15ID:WJS4oCZt0
>>921
そうよね。チョコミント夏になると売ってるけどアレダメだわ。気持ち悪くなる。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:24:15.37ID:MGji7ssW0
スーパーで味付け牛カルビが400グラム300円だったけどグッと我慢した
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:25:18.89ID:SkJIzlYt0
>>909変形性膝関節症の説明文ぽいわよね
軟骨がすり減っておこるみたいだけど
治療に骨切とか人工関節とか書いてあって怖いわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:28:59.31ID:/WpHEyJ00
>>926
めっちゃ安くねwwもちろん外国産の牛肉よね?
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:15:39.06ID:nt55dnPA0
食欲抑えられなくてブクブク太ってるわ。
10kgは落とさないと…。
久々にジムにも通い始めたけど、やっぱり食事が殆どよね。
でも、楽しみが食べることしかないから…。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:49:18.07ID:oRq9Erj00
深夜の食欲が抑えられないからトコロテン食べてるわ。
セブンで売ってるの。きんつばと同じ値段だけど。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:04:51.78ID:5j94ZRyy0
食欲が抑えられない時は、牛乳とかガブ飲みするのが良いわよ。少なくともお腹は膨れるし腹持ちも良いし
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:56:31.80ID:kSnSpqSn0
73kgから68kgと減量したら昔の31インチのハーパンが入るようになった
でも30インチは筋トレで脚とケツがデカくなって入らない。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:28:00.83ID:wMKpqMCb0
腹が凹んで、足と尻が太くなったなんてお釜の理想的な痩せかたね!
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:35:40.80ID:qCyF7pCH0
>>932
素晴らしいボディメイクじゃない!
どうしても意思が弱くて食べちゃうのよ…。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:35:38.91ID:CClhyTcd0
>>893
今70代の母の弟が大の牛乳好きの子供だったという事で、当時としては珍しい180センチ越えなのよ。
母は9人兄弟なんだけど、他に175センチ越えの人はいないわ。
私も中学生の時に同学年最身長になっちゃったから中2から高校までは好きな牛乳を出来るだけ避けた事もあって高校は4センチしか伸びなかったわ。
んで大学生になったからもう大丈夫だろうと牛乳飲んだら更に1年で4センチ伸びたからまた5年位避けたわ。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:16:40.80ID:kSnSpqSn0
>>933
>>934
ボディーメイクなんて凄いことではなくて、食べて筋トレして三年ぐらい増量して、その後太りすぎたから痩せただけ

食わなきゃ簡単に痩せる。
ただ筋肉も落ちたのでまた増量するかな。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:30:31.22ID:SiJ4hdM20
>>938
その3年間は、おいくつぐらいのことの出来事なのかしら。
年齢的にもう諦めなくちゃとか思いつつあって…。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:01:51.44ID:ng/Ags4H0
1週間ほど前は右腰が痛くて、昨日あたりから左肩が痛い。首が回らないわ・・・
もう今年は厄年かっていうレベルでいいことなさすぎ。さっさと天に召されたいわ
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:06:42.09ID:fTnk1xcc0
>>925
あなたもなのね。
ミント味ってスーッとして爽快でオサレっぽいってのは分かるの。
でも食べたり飲んだりするもんじゃないって感じがものすごいするのよね
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:25.91ID:ZhMANi440
痛みには漢方とか鍼灸もいいのよね
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:56.63ID:1SYFTX7n0
漢方は苦いから嫌いよ
ビールの苦さは大好きなんだけどw
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:28:07.04ID://cjOUp20
ビールも程々にしておかないとね。濃い目の麦茶を炭酸水で割るとビールの代わりになるって言われるわね。割るよりもソーダストリームで麦茶に炭酸を注入した方が良いと思うけど、どちらにせよオススメよ!
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:11:10.38ID:QZlPl9DR0
その発想はなかったわ。今度試してみるわね
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:52:32.19ID:p1VHeRNw0
膝が痛かったけどプールで歩いたり泳いだりしたらだいぶ楽になった
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:37:41.40ID:4p72tX8g0
30代前半に飲食で働いていて5年ぐらい働いてて、その後違う職種に転職。
45の今、再度飲食に転職したんだけど、
疲れが半端ないわ。
老化をしみじみ感じる。休みの日はマッサージばかり。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:06:42.03ID:FtaBDMIo0
休日のマッサージいいわよね。
60分コースのやってもらうんだけど、いつも気持ち良くて開始5分で爆睡しちゃうの。
この前途中で目覚めたら、整体師がずっとサボってスマホいじってたわ。
終了5分前でまた揉み出して起こされたわ。
いつもそうやってズルしてたのね、怒り心頭だったわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況