X



トップページmissingno
1002コメント317KB
ゲイのひとり旅★3【国内編】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:21:58.25ID:hbWCXgdN0
乙っぱい
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:35:47.29ID:iluFjAM+0
今日、ぶらっと本郷三丁目で降りて、湯島天神に参拝してきたわ。

びっくりしたのが、観光バスが止まっていて、中学生っぽい修学旅行生(?)がたくさん祈願していたことよ。
京都の北野天満宮や太宰府天満宮に観光バスが止まるってなら理解できるけど、湯島天神ってローカルな場所だから
地方から湯島天神を目的に訪れるのが意外だったわ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:46:13.43ID:Y+a0gwIu0
東京の天神さま、ってことで東京見物のついでに寄ったんじゃない?3年生だと受験生だから、行きたい、って生徒からの要望が強かったのかもよ。行ける場所限られるから事前アンケート私の修学旅行(京都奈良)でもやったわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:50:51.81ID:jD4Qjs1K0
>>5
お蔦主税の婦系図の地を訪ねて、恋愛成就祈願よ。


ウソよ。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:53:01.77ID:gTenZNFb0
国立大学法人になってから入りやすくなった東大の構内の三四郎池を観てから湯島天神で合格祈願したんじゃない?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:55:11.35ID:gTenZNFb0
入りやすくなったってのは手続きのことね。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:01:09.84ID:jD4Qjs1K0
あるいは、旧岩崎邸鑑賞かしら。


ないわね。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:20:22.21ID:iluFjAM+0
>>6
最近の修学旅行の行きたい場所ってアンケートするのね。
何県から来たのか知らないけど、みんなでキャーキャーいいながら絵馬を書いてたのよ。
だから、とても微笑ましい気持ちになったの。みんな第一志望校に合格してほしいわね(-人-)


あたしの中学校のときの修学旅行先は沖縄だったから、訪問地はひめゆりの塔と首里城だったわ。
15年前に語り部だったおばあさん、今でもご存命なのかしら・・・
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:29:03.28ID:iMmmGbW50
>>11
29歳?
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:36:27.99ID:5dXdwsDP0
私の中学時代は修学旅行広島だったわ
当時一代か二代前までは修学旅行ネズミーランドだったんだけど、その当時のDQN先輩達がネズミーランド内で暴れておおごとになって出禁食らったみたいで広島に変更になったらしいの
でも広島で正解だったわ
原爆資料館行って展示物見たり被爆者の方の話を聞いたときは落ち込んだけど、大事な歴史を知れて平和公園にも行けたから
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:50:06.76ID:gLU7YHe60
湯島天神の神主の息子が浪人中に受験生だったわ、あたし
それでも湯島天神にお参りに行って見事にあたしも浪人したわ(てへぺろ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:04:20.54ID:iluFjAM+0
>>14
結局は実力>神様の力なのね・・・

でも神主の息子ならご祈祷受けてるはずなのに、それでも落ちるだなんて・・・
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:27:56.02ID:Y+a0gwIu0
まあ、最近は神主もサラリーマン的感覚でやってる人も多いようだしね
何年か前、伊勢神宮勤務の宮司が確か松阪駅のトイレで男子学生にわいせつ行為して捕まった事例もあるし聖職者意識が昔より薄くなっているのかも
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:01.94ID:vJb/1y4D0
男は清浄、女は不浄
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:05.09ID:P4ScpAqs0
ホモは病原体
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:00:19.55ID:eGTvRLs80
ドーミーインとか気が付いたら1泊数万円もする高級ホテルになったのねww
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:13:13.43ID:yJb+WGx00
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:30:06.71ID:1fThMc870
カプセルの狭さが好きなんだよなw
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:38.46ID:0Oy+9/zG0
夏に3泊4日で博多〜壱岐〜呼子に行こうと思ってるの
なにかおすすめあるかしら?
建物とでもいいし食べ物屋でもいいわ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:52.71ID:ehj4UbsK0
お・と・こ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:41.17ID:M3ccH6/70
>>23
壱岐はやっぱりうに飯ね!生ウニぶっかけ丼もあるけど高いし、その辺の海鮮料理屋でも食べられるわ。それより炊き込みのうに飯の方が安いし、素朴な味わいで何杯でもいけるわ。はらほげ食堂がおススメね。

晴れた日なら、サイクリングがいいわ。有名な猿岩〜はらほげ食堂近くの左京鼻で、壱岐島を横断ね。左京鼻あたりは草原のスロープが続いて、今井美樹の「9月半島」を思わせるわ。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:20.89ID:M3ccH6/70
>>20
ドーミーインは温泉付きがウリだからね。弘前では、露天風呂から岩木山が望めたわ。浸かりながらでは無理だったと思うけど…。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:31:15.38ID:EhqU8dFS0
>>16
海外では児童性的虐待が問題になったでしょ。
聖職者なんて所詮そんなものよ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:01:52.64ID:9o1u4yuF0
呼子のイカしゅうまい。
お土産にいいよ。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:47.61ID:Uf5Jjp700
旅に出ると成人映画館に寄りたくなるわ…
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:06:42.53ID:zEFrBZfj0
たぶんリネンのによいだと思うんだけど、ビジネスホテルのによいを嗅ぐと欲情してしまって、男呼んでケツマンコしてしまうわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:48.67ID:0Oy+9/zG0
>>25
ありがとう!
はらほげ食堂良さそうね
レンタサイクルあるならサイクリングも楽しそうだわ・・・
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:44:59.29ID:bvVB+Nq/0
今年の夏も猛暑かしら?猛暑だと旅行者減るらしいけど、私もあえて出かけずに家でクーラー付けてのんびりにしようか迷ってるわ。加齢もあってこの1年で旅行欲が失せて家でのんびりがいいと思えるようになってきちゃった。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:32.09ID:2h6bBDjp0
アタシも遠出はキツイ年齢になってきたから、もし出かけてもせいぜいが隣県日帰りになりそうだわ
しかも電車でw
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:46.85ID:ep22IVmW0
地方だと隣県どころか県内でも泊まりがけの旅行なんてザラよw
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:25:44.02ID:mexYwJzq0
JALのどこかにマイルで沖縄が指定になったの。
どこかにマイルは今回2回目だけど前も沖縄。
沖縄って当たりやすい場所なのかな?
来週行くけど考えてみたら梅雨なんだよね。
多くを望まずマッタリしてきます。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:39.20ID:5laX/Ehp0
>>30
東京遊びに行ったら必ず上野オークラには行くw
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:44.30ID:fiRmggv40
山の中の寂れた廃墟とか旧式ダムとか人がいないとこによく行く
テント泊することもある
夜は怖いけどとても楽しい
ここで前に勧められた細倉マインパーク行ってみたい
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:45.99ID:RIRrwDVP0
ヒロシとかがやってるひとりキャンプってのも楽しそうね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:25:05.67ID:9fMe3zDk0
前のスレに書き込んだけど、母と2人で会津に来てるわ
でも会話も最小限だからほぼ一人旅ねw
鈍行2時間半で酒も飲んでのんびりできたし、天気もいいし風が心地よくて最高の旅行日和だわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:43.93ID:JabPBtcH0
>>42
お母さん孝行してらっしゃるのね、偉いわ
私なんて小5で死別したから旅の機会もないわ
今宵はお二人で会津の夜を満喫されてね!
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:11:53.31ID:9fMe3zDk0
>>43
ありがとう
母も喜んでるみたいだから良かったわ
年であちこち悪いからもう遠くへ行く気力はないみたいだから、機会を見つけて近間に連れて行きたいわね
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:57.62ID:CIwEjsU80
>>42
会話が最小限なのに楽しいのかしら・・・
私なら、そんな母との旅行はストレスだけど、姐さん親孝行して偉いわね。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:43:15.76ID:baocvQlV0
小津の映画みたいで素敵じゃない<最小限の会話
喚き散らす老婆とそれに応酬するオネエ言葉じゃきいてらんないわ
004745
垢版 |
2019/05/19(日) 00:30:32.73ID:wKEcPJTQ0
実はあたしも両親を連れて欧州旅行を何度かしたことあるのよ。
日中の観光中は歴史遺産を見て「きれい」とか、美術館で「これすごいね」いたいな些細な会話があったものの
毎夜の食事中はレストランで会話があまりなくて本当にストレスだったの。

大学卒業以来、実家を離れたから、その時間的な空白を埋めようと思ってわざわざ海外旅行してるのに
お互いあまり”私生活を詮索しないように”気を使いながらの会話になるから、とても疲れたわ・・・
両親が私に気を使って結婚のことや「”彼女”はいるのか」とか一切聞いてこなくて、
私のほうも義務的に親孝行としての旅行をしているだけで、うわべだけの会話が成立して苦しかったわ。
親孝行の旅行ってこんなんでいいのかしら・・・ってね。

>>42さんはお母様にカミングアウトしてるのかしら? いっそのことカムアウトしてしまえば
両親との会話も増えそうな気もするんだけど、”グレー”なものを”黒”に変えたら親が悲しむかなと思って。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:57:16.80ID:z93t0uQ60
>>47
グレーを黒に変えても会話は変わらないわよ
お母さんはまた気を遣って聞いてないでしょ、きっと
わざわざ黒を思い知らせてやることもないと思う
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:58:32.70ID:z93t0uQ60
聞いてないでしょ じゃなくて、聞いてこないでしょ だわね
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:48:45.93ID:NI8YcJp60
>>47
カミングアウトしてないわよ
30代の頃は結婚云々聞いてきたけど、スルーしたりアタシが不機嫌になったりして逃れてきたわ
今回はアタシが隣県を一人旅する予定だったんだけど、遠出の旅行は難しい母も一泊二日の近間だったら行くかしら?と思って思いつきで声かけて1週間前に決まったって感じよ。母の日もあったし。

アタシも今までも海外含めて母とよく旅行したけど、重々しい会話なんてほとんどないわ。観光や食事の感想言い合うくらいよ。どちらかといえば母が一方的に話してくるのでそれにアタシが相槌打つ感じねwあたしはそんな感じでいいと思ってるわ。

今、横で母のイビキがなかなかで眠れないわw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:19:00.87ID:g4bTltzG0
私もグレーのままだけど両親とはよく話すわよ。
まめに実家帰っているしテレビの話とか。もちろん「きのう何食べた?」のドラマの話だってしてるわ。
両親と旅行に行った時はお互いの独り言から話が始まる感じかしら。
「あら綺麗」「どれ」「ほらこれ」「ほんと」「あっちも綺麗や」「これ有名なのかしら」「さあガイドには無いや」…という感じで感動の共有。
たまに会話なくなるけど「眺め良すぎて天使通ったわね」と後で笑ったりするわ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:23:27.78ID:GdkFDD8y0
私も両親が健在の頃海外旅行によく連れて行ったわ。
父も母も亡くなるほんの少し前に色々行った海外の話をしてたわ。
その楽しそうに話す顔は今でも時々思い出すの。
当時はあまりお金がない時期だったけどちょっと無理すれば行けたので結構行ったわ。
今思えば無理してでも行って良かったわ。
その思い出は私の人生の大きな財産になってるわ。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:31:14.36ID:0y0Sh+Cv0
親のことはいいのよ
そんな事より親孝行もされず、見向きもされず
腐乱死体で見つかるホモ息子!(笑)
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:28:09.49ID:zbfR17Lw0
>>52のカキコミをみてよく>>53みたいな言い方できるわ
何かの病気なんでしょうね
顔も頭も性格も人未満ね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:05:04.89ID:eGlYsJCR0
結婚しない&孫の顔を見せれない、その罪滅ぼしみたいな感じで親を連れて旅行するわ。ただ母親はいいんだけど、父親と2人では旅には行けなさそう…会話に困るわ。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:34.60ID:IQ4nd8Tx0
親と海外旅行に行くと、あまりの年寄りぶりに驚かない?

あたしの母は70越えたけど、年一で海外に貧乏旅行だけど連れていくの。

こんなに 歩く事が困難なんだ(遅いし すぐに疲れる)とか、レストラン連れていくも食が細い。マイペースで人の話を聞かないし、でも凄い頑固で変に意固地になる。
こんなにお婆さんになってる、、、、って。

親子だから遠慮なく文句も言ってしまって 喧嘩もするし、会話もない日もあるわ。
でも親子だからこそ 何の遠慮もないから旅していて楽てのもあるわね。

頭のなかではいつまでも若いつもりの親でいるけど、久々に24時間 1,2週間も一緒に居ると 驚く事ばかりだわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:38.43ID:L0S46Qrf0
いい加減スレ違いうぜぇわ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:33:36.52ID:sGunBd4S0
箱根山がまた噴火警戒レベルが上がったけれど観光客少しは減るかしら?
箱根も外国人観光客が増えて騒がしくて落ち着かないエリアになってしまったわ
ロマンスカーで1本で行けるけど、全然行かなくなっちゃった
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:26.63ID:EjNgts910
>>57
たしかに、ひとり旅じゃないな
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:10.58ID:ejuqRMZG0
出雲の竹野屋泊まってみようかしら。売れ残りのツアーグッズとか並べてるって噂だわwそれはいらないけど。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:55:35.31ID:J4OJya1N0
箱根の天山って、この間行ったら入浴料金大人1,300円なのね
無料送迎バスも無くなってるし、世知辛いわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:38:43.67ID:WDnxDcWL0
箱根とか高いだけで大して良いお湯でもないのよね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:45:32.63ID:AzfZaOGT0
景色がいいのよ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:12.32ID:AzfZaOGT0
うう〜っ!
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:24:22.25ID:sGunBd4S0
「箱根」のブランドイメージで泊まりも日帰り温泉も強気の値段設定しても客が来るのよ。
湯本辺りだと掛け流しは殆ど無くて重油で沸かしてるから泉質も特別いいわけじゃないし。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:39:10.53ID:HEVN8+/80
>>56
せめて国内にしたら
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:58.44ID:HEVN8+/80
質は草津のほうが上なのかしら。でも箱根は確かに景色は良いわね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:58:09.89ID:sGunBd4S0
>>69
草津は良かったわ
高速バスで日帰りだったけど、
新宿着くまで爪先までホカホカした状態が持続してたもの
箱根の日帰り温泉なんてすぐ冷めちゃう
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:19:37.61ID:CsN1ZWlb0
遠方の温泉まで行って日帰りってのは贅沢だけと疲れない?
拘束バスだとそうでもないのかしら?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:36:22.41ID:ZPypvyph0
草津の湯ってやたら熱くない?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:42:04.29ID:AzfZaOGT0
だから湯もみするのよ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:06:32.42ID:2X9Z4RZ60
もみもみするのよ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:12:12.06ID:WvTT+xM90
月一回?だけだか
ザスパ草津のJリーガーが上半身裸で湯もみするのよね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:35:17.53ID:fFydV0nq0
>63
IDがグレートティーチャー鬼塚

>72
だからいいのよ
煮川の湯とか激アツで最高よ
あと出会える共同浴場あるのよ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:59.15ID:/OOZtiL+0
草津の共同浴場は部活帰りの高校生御一行に出くわすわね
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:47:53.42ID:l4OSg9GJ0
松尾芭蕉が入ったという共同浴場に行ったけど、凄く熱くて入れなかったわ。47度よ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:30:03.07ID:L0S46Qrf0
草津って酸性が強くて3分以上入ったら肌がボロボロになるんでしょ?
あたしは大分の名前忘れたけど炭酸温泉に行ってみたいわぁ
あと九州の宮崎とか鹿児島あたりだととろっとろの化粧水みたいな温泉が多いんですって!
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:36:02.47ID:L0S46Qrf0
あと青森だったかしら?
乳頭温泉にも行ってみたいわ
原田龍二がバス旅で囲炉裏がある素敵な旅館で乳白色の露天風呂を堪能してたわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:18.24ID:wKEcPJTQ0
>>69
源泉から引いている天下一の名湯・草津と、かつて温泉偽装をしていた箱根を比べるのは
草津様に失礼よ。
箱根は未だに水道水を利用しているのに温泉と名乗って観光客をだましている悪質なところも多いわよ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:30.81ID:wKEcPJTQ0
>>69
源泉から引いている天下一の名湯・草津と、かつて温泉偽装をしていた箱根を比べるのは
草津様に失礼よ。
箱根は未だに水道水を利用しているのに温泉と名乗って観光客をだましている悪質なところも多いわよ。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:14:44.80ID:fFydV0nq0
hey! i am gay!
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:17:58.16ID:0jVpZbxC0
乳頭温泉もけっこう成分が強いんじゃなかったかしら?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:32:39.67ID:o8KEnKRV0
草津白根の噴火でいっとき客が減ったわよね。かなりお宿はお安かったのかしら。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:02:41.86ID:L0S46Qrf0
>>87
どういう成分が強いの?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:06:04.19ID:bKiXi1hD0
おしとやか成分よ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:08:23.48ID:QEbfEJ5B0
乳首が大きくなる成分
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:41:50.33ID:lXgfuKw80
乳頭の色は?
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:03:21.14ID:andS8qvD0
ピンク
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:52:49.27ID:fBQSUcuH0
九州大分にある、長湯温泉のラムネ温泉は炭酸泉ね。
適温の温泉もあるけど、せっかくの泡の粒が壊れるから、露天風呂はかなりのぬる目なの。
冬場はちょっとキツいけど、夏場は温いプールに入ってるようだから、気持ちよ過ぎて何十分も入っていられるわ。ふと股間を見ると子持ち昆布みたいな状態になってるし。
でもこの感覚、どこかで味わったことがあると思ったら、大井町にある某ハッテン場の不感温泉じゃない!
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:02:41.12ID:OXqK+v3a0
みなさんは旅行先で飲食はどうされてるのかしら?
できるだけ地元の居酒屋とか行ってみたいんだけど、チョイスが難しいのよね・・・
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:22:47.55ID:eySPoZqX0
>>87
乳首が凄く敏感なんだよね、たまに弄られすぎて失神するけどw治るかな?この温泉に入ったら。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:28:23.20ID:xwof8pQV0
俺は、地元の居酒屋だね。
多少の当たりはずれはあるけど、ほんとにダメだったら2軒目へ行く。
なるべくそこでしか出回らない地酒を味わう。
田舎は、お客が来ないと店を閉めちゃうとこもあるから、早めに行く。
そんな感じ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:28:10.43ID:xg6Dz0bg0
僕は食にそれほど興味ないし夜の飲食店のグループ客がワイワイガヤガヤしてる雰囲気も苦手なので地元のスーパーとかデパ地下で珍しいものとか買って部屋で食べることが多いね。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:40.53ID:1BlRM+KP0
>>99
ホテル部屋呑みもいいけど、ホテルのレセプションで尋ねたら教えてくれるわよ。ホテルによっては地図を用意してくれてたり、ホテル名を言えばドリンク一杯サービスとかもあるかも。一人で落ち着けそうな居酒屋で予算とか食べたい物を言えばいいのよ。
魚が旨いところなら 尚更だわ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:19:51.66ID:pmtcLrMB0
私はお酒飲まないから、部屋に籠もってテレビ見てるわ
ローカル番組やローカルCM、NHKニュースでかつて東京にいたアナを見かけて懐かしんだり…
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:52:49.94ID:CycYNZbo0
かつて東京進出したもののやっぱりローカルが良いって戻って、
地方で頑張ってる芸人さんとか見るとね。応援したくなる。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:53:21.86ID:yWO6YIgZ0
ゴルーデンウーイク働いたから来月三日から七日間休みになったわ!
このスレ読んでいたらどこか行きたくなってきた

>>101
でも結局どこへ行っても家でやってることと同じなのよねwあたしもそうよ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:14.90ID:QEbfEJ5B0
広島で、作ったおかずが多数並んでる大衆食堂的な店に行って美味しいし、メシはかまど炊き、
地鯖の〆たのとかもあって大満足だったんだけど、ネットで調べたらチェーン店だった。
別に実害はないんだけど、ちょっとがっかりした。
(店名は個々の店の所在地の「〇〇町食堂」で、本部は「お母さん食堂」みたいな名前のチェーン店だった)
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:55.12ID:M/p5gWxX0
家でやってることを旅先でもやる、それも一人旅の醍醐味よねw
誰かいたらなかなかそうはいかないものね
母と会津行った釜だけど、来月は福岡行くのよ。今度は間違いなく一人旅よw初九州上陸だわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:41:06.76ID:8Ei59qaZ0
地方のスタバ店員のドヤり具合をチェックするのも楽しいわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:40.20ID:xBkSNSgm0
>>19
>>53
親のことはいいのよ
そんな事より親孝行もされず、見向きもされず
腐乱死体で見つかる閉経処女娘!(笑)
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:14:44.18ID:AJbgXv9N0
>>105
まいどおおきに?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:10:34.47ID:w+NLz8zk0
まいどおおきに食堂被害者の会
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:55:55.36ID:M/p5gWxX0
>>107
性格悪そー
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:44.85ID:6fG/DDk/0
独り身が過ぎてスタッフに憐れみの目で見られるのが快感になってんだろこのホモ(笑)
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:16.96ID:xg6Dz0bg0
まいどおおきに食堂って調べてみたら浅草にあるあの食堂だったのね。
あそこなら入ったことあるわ。
たしかにコスパ良かった。
全国展開してるんだね。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:17.65ID:Ir8NpZ2U0
まいどおおきに食堂、予測変換で出てきたわw
都内は、ちょっと立ち寄りにくい場所にあるのね。
残念。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:05.00ID:nRcaoXWY0
まいど食堂が人気なんてちょっとびっくりだわ。コスパ悪すぎて。定食屋か中華屋に入る方がいいわよ。ケースに並んでるのはセントラルキッチンで作られて店で盛ってるだけのが多いし。とりあえず高いわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:37.75ID:xwof8pQV0
>>734
アタシも連休で、温泉地の大型観光ホテルに泊まったけど、
夕食はダイニングで、男女とも普通におひとり様複数いたわ。
物凄く高いけど払うもの払えば、アタシへーきよぉ〜
カップルできても大浴場なら結局一人で入るでしょうし、
そんなこと従業員も誰もいちいち構っちゃいないわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:17.02ID:xwof8pQV0
あら、114へのアンカーだったわ〜
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:35.18ID:yWO6YIgZ0
伊東園も大江戸温泉物語も湯快リゾートも全部一人で行ったけどw
飯坂の聚楽は一人客5人しかいないのにバイキングw、お風呂がすごく良かったわ
また行こうと思ったらもう一人客受付していないようなのよ、中国のお客さん増えたせいかしら
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:46.20ID:OhGkTv240
>>118
あたし従業員だったときあるけど、団体より一人客相手した方が色々と楽だったわ。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:07.82ID:ayFQ/Sly0
賽の河原大露天風呂で奥の方にホモたかってんのよね
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:05:50.93ID:OXqK+v3a0
>>114
あら?
今やおひとり様でちょっといい温泉旅館とかに泊まるのがブームよ
あたしは白浜、大歩危、和倉温泉なんかで夕食付きの温泉でゆっくり過ごしたわ
今夏には壱岐、唐津に行ってくるわ。呼子のイカ、佐賀牛、壱岐のウニが楽しみ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:21.92ID:/nJZrYyS0
>>122
俺も従業員やってた時に接客が素晴らしいとお礼の電話と手紙貰った事がある。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:23.43ID:hgkOGevc0
>>114
意外に一人って楽だしよくみられたり話しかけられたりするわよ
あなたは違うでしょうけど
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:22:48.76ID:OvoIdMU30
そもそもここって ひとり旅のスレよね?
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:51:55.80ID:m34D08QH0
温泉地ってピーク時は一人客お断りのところまだまだ多いよね。あと複数人ならまだ予約可能でも一人だと満室だったり。
妥協して大浴場付きビジホにすることも多いわ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:24.86ID:mBHAo1gz0
今沖縄。県庁前のダイコクドラッグが中国人でごった返してたの。
免税のレジ前はギャーギャーすごい騒ぎ。
私は一般会計レジに立ったらすぐ会計してくれたんだけど
そこに鬼の形相の中国人ババアが自分のものを私の上に乗せてきて睨むのよ。
多分私が割り込んだと思ってるんだわ。
ここは免税では無いって店員が言っても引かないのよ。
中国人ってやっぱり私は合わないわ。
ちなみに今日来る時東京は大荒れで2時間飛行機が遅れたけど沖縄は雲ひとつ無いいい天気。
あっという間に日焼けしてしまった。
だから日焼け止めを買いに行ってさっきの事件にあったの。
んもう。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:40:48.62ID:FpIGQ7sX0
んまあ、災難だったわね。

どこもかしこも外国人だらけで、国内旅行じゃないみたい。
秋田の山奥に行ったら、旅行者は少ないけど、
外国人しかいなかったわ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:45:48.21ID:ds2n16mN0
>>130
人里離れた景勝地のサイト覗いたら、ハングルと簡体字バージョンがあったんで、
そっとページを閉じて旅の目的地から外したことがあるわ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:45:58.07ID:G8D/yl3T0
国際教養大学付近かしら?
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:58:09.16ID:VL2l2HUl0
>>131
>>131
ネトウヨ発狂
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:06:50.38ID:mBHAo1gz0
こんなアンカーしかつけられないのなら人をけなすのはやめることね。
あなたにその資格はないわ。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:13:45.49ID:j5Tsgrys0
>>131
あたし、それで思い出したんだけど、島根の観光地って料金設定がおかしいから入場しなかったの!
ちなみに島根を訪れる外国人観光客の多くが韓国人なのよ。
竹島を奪われたのに、韓国人に経済的な恩恵を与える島根県ってバカだと思うわ。
途上国の観光地は、ふつう外国人から高く徴収して、自国民のほうが安いのが定番だけど
島根県はなぜか自国民から高く徴収しているわけ。

例えば松江城。日本人が670円で、外国人が330円なの。
足立美術館にいたっては日本人2300円で、外国人が1150円よ!
https://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/tourist/kankou/kokusai/shimanekokusai.data/H30.4.1washibiki.pdf
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:16:52.55ID:DNOQBnP10
>>135
盗人に追い銭ね。てか外国人割増が普通でしょ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:17.61ID:CamPz6Vz0
西表島の船浮あたりまで行かないと中国人や外国人がいない場所ってないのかしらね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:24:26.84ID:j5Tsgrys0
>>136
ほんとそうなのよ。なんぜ日本で納税していない外国人観光客のほうが安いの?って思ったわ。

出雲大社のような宗教的な聖地も外国人からはお金徴収して、日本人からは無料でいいわよね?
海外の教会やモスクも信者以外はチケット買わないと入れないし。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:19.45ID:sgVdxVr60
西表島は人自体いなかったわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:19.35ID:j5Tsgrys0
>>137
小笠原諸島はどうかしら?
船でしか行けないし、往復で1週間要するから、外国人観光客は行かないと思うわ。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:52:17.22ID:KyS8kez70
今日、浅草寺裏にある場所に打ち合わせがあったから、久々に観光客ごっこしながら仲見世歩いたわ。
東京生まれのあたしでも中々歩かないから新鮮だったけど、マジに70%は外国人よ。しかも70%中、中国人韓国人だけで八割よ。
まあ、それはどうでもいいんだけど、中国人て食べるのが好きなのか クチが卑しいのか ほぼ全員なにか食べながら歩くのだけど、噂に聞いていたポイ捨てを目の前でやられて、軽くショックと笑えたわ。
あげまんじゅうか煎餅に添えられたナプキンをあの石畳に捨てるわ、
抹茶ドリンクのカップをのみ終わりで街灯の上に置いて知らんぷり、
玩具屋の店員が ソフトクリーム舐めながらディスプレイをあれこれ触りまくる中国人に
「ノーフード!」て 飲食禁止マークを指差しながらキレていたわ。

中国人て、たくましいというか 田舎者ばかりね。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:13:41.55ID:mBHAo1gz0
雑っていうか家畜って感じだわ。
同じ世界に住む人とは思えない。
明日は沖縄本島最北端の岬まで行くわ。
今日はあしびなーアウトレット行ったけど日本人はほとんどいない感じだったわ。
明日は中国人がいない場所だといいけど。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:23.35ID:9mUnm5cq0
>>129
那覇はもうだめよ。
台湾人の爆買いの集団であふれかえってるわ。
ドラッグストアなんて完全に中国人向けの店になってる。
間違ってもドン・キホーテは行っちゃだめよ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:58:29.11ID:GvBpJHPp0
>>141
浅草寺自体がもともと仏像を盗んで逃げて来た渡来人が建てたお寺だからしょうがないんじゃない?
京都や大阪ではそんな下品な中国人は見かけないわね。
東福寺周辺で車窓からポイ捨てする三河ナンバーなら見かけたわよ?w
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:14:59.21ID:GvBpJHPp0
>>141
あとポイ捨てが嫌ならゴミ箱くらい設置しなさいって話よ
あたしも旅行行ったら買い食いするけど串とかパックとか捨てるところがなくてコンビニ探してゴミ箱に捨ててるわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:33:47.79ID:zUjKQUnv0
>>145
死ねばw
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:51:07.85ID:NwzcFT730
>>141
内容無視して悪いけど
あたし浅草寺裏ってあそこしか
思いつかないわ。
っていうか、浅草に行く目的って
あそこだけだし。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:51:38.05ID:7yXREAlL0
>>146
お前が今日中にに事故死するように祈祷しておいたわ。
当たるのよ私の祈祷は。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:56:57.15ID:LLrBFEyl0
インバウンドで外国人観光客激増して数年、私の旅行自体が減ったわ。歳をとって家でのんびりもいいと思えるようになったのもあるけど、どこも外国人観光客だらけ、煩いしマナー悪いし日本情緒が感じられず落ち着かない。外国人観光客に媚びず日本人を大切にしてほしいわ。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:25.27ID:7yXREAlL0
>>149
それならオリムピックだなんて論外よね?
あなたが来年オリムピックシーズンに憤死するのが楽しみだわぁ〜
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:35:11.62ID:t+lbQhTk0
キチガイ連投が始まったわ。

ここも航空機スレみたいに荒れていくのね。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:37:22.21ID:phgfcvzN0
旅系のスレはワッチョイつけないとダメみたいね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:44:01.80ID:WOXSmnc20
八丈島おすすめよ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:46:29.53ID:d3AqazSY0
>>129
エライ災難ね
でも逃げるが勝ちよ
変な感染症をうつされたらアウトよ
さっさと忘れてエンジョイしてね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:33:56.00ID:R6xAXIDD0
八丈島とか奄美大島とか行ったらシナチョンはほぼいないわよ?
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:40:49.22ID:tUt5nZEk0
ドラッグストアは京都 奈良 大阪 中心部はアジア人に占拠されてるわよ。
日本全国観光地はそうなのよ。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:07:00.80ID:LLrBFEyl0
伊豆諸島ならいいのかしら?
今ちょうど東海汽船が割引やってるようだし。家から竹芝桟橋まで行くの面倒だけど、東京湾相模湾を海から眺めるのも良さそうだわ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:10:56.89ID:vAsVwmD40
>>147
あそこってどこよ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:17:58.85ID:B6UDaYLH0
大番か24じゃない?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:01:01.42ID:9bwafJPA0
せっかく楽しい旅の話してたのにどさくさに紛れて中韓の悪口挟んでくるバカが必ずいるから荒れるのよ
いちいち面倒くせーわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:03:34.98ID:qA1sRlqD0
言われるようなことしてる中韓が悪いのよ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:44:52.13ID:5jmGNVkS0
>>145
馬鹿は大変
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:22:49.66ID:/crQGq8U0
>>144
いい加減な事を書かないように。
浅草寺の秘仏は漁師の網に掛かった仏像を地域の豪族だか役人がお寺を建てて祭ったものよ。仏教そのものが半島から伝わったものだからその豪族だかも渡来人系と推測されているけど、当時はそれが普通なのかも。
そしてその仏像も埼玉県飯能の岩井堂から大雨で流れ出したらしいわ。そっちの方にはデカデカと看板が出ているそうよ。

>>145
コンビニだって余所のゴミを引き受ける筋合いは無いわ。買った店で引き取ってもらいなさいよ。
食べ歩きそのものを禁止する観光地も現れているわ。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:10:57.63ID:MnrsqnDN0
>>164
博識な姐さんに感謝だわ〜
仲見世はもともと人が多いから、四万六千日は裏から回ってお参りするの。

ガイドブックとかネットに出ていないようなお店を探すのも楽しいわ。
あとお勧めは、東本願寺の東京別院ね。
そこから田原町のお店をいろいろ探して歩くのが結構好きね。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:49.11ID:MnrsqnDN0
お寺で、太鼓を叩いて読経をするの聴かれたことあるかしら?
特に真言宗豊山派の法楽太鼓は、ぜひ聴聞するのをお勧めするわ。
奈良の長谷寺で聴聞して以来、はまった。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:53.03ID:GvBpJHPp0
>>164
残念ね
歴史学者の間では浅草の仏像はどこからか盗んできたものとされているわよwww
しかも「秘仏」なんてもったいぶってるけど、ただ単に手足が取れて見世物にもできないから隠してるだけみたいね!
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:41.48ID:GvBpJHPp0
>>164
大体たかだか網にひっかかるなんてどんだけ安もんの仏像だよって話w
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:59.68ID:LLrBFEyl0
浅草寺の観音さまは江戸末期か明治に厨子を開けて確認したのが最後でしょ。その時点で木製でかなり傷んでたようだし、空襲でも観音さまは持ち出して無事というけどそれも怪しくて実際は厨子の中にはもう何も入ってない、だから非公開、とも言われてるほど。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:12:14.89ID:3bRKFI1I0
一人で海水浴行くひとっているかしら?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:17:13.48ID:EYsuPFUf0
>>164
昔は願いを入れて仏像を海に流すの普通だったのかもね。
鎌倉の初代長谷観音様はふたつ作った観音像の片方を貧しく神の助けが必要なところに流れ着くように願いを入れた物だったのよね。今は残っていないそうだけど。
横須賀に流れ着いた時鎌倉は朽ち果てて貧しい漁村に成り果てていた時だったのね。

浅草の裏観音さまは2005年に盗難に遭ったままよね?防犯カメラに犯人写っていたらしいけど続報聞かないから。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:50:58.60ID:9QdmSy0+0
>>145
アホw
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:00:01.77ID:71yvx5ds0
>>172
浜辺で一人で甲羅干ししてるひとは多そうよ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:29.20ID:DjifZAiE0
>>172
別荘の近くにビーチあるから、一人でも気軽に泳ぎに行くわ。地元の人はそれが、普通よ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:00:37.32ID:HMouD3/e0
全裸で
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:01:10.40ID:LlAmPg8T0
沖縄で1人で泳いだわ
言われてみればなかなかの猛者ね、アタシw
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:03:11.24ID:FXHJ3b0u0
YouTuberのスーツくんなんて一日で沖縄の味噌ラーメン食べて北海道の海に入ったのよ!
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:12.65ID:7m2i2zmR0
西表島の星の砂浜でジュノーケリングしたけどあたし以外誰もいなかったわ。溺れなくてよかった。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:54.57ID:7m2i2zmR0
やだ濁点w
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:02:35.84ID:VJJVUp2E0
>>177
別荘持ってるのね?
裏山だわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:27:05.10ID:VJJVUp2E0
絶景★ローカル線の旅っていう番組見たんだけど長野とか新潟も良さそうね
長野は温泉地巡りが楽しめそう
新潟は地酒巡りかしら?w
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:16:41.17ID:QlNJHlpN0
飛行機の中のまどろみも旅行の一部だと思うんだ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:34:22.35ID:xEgoKQoG0
>>177
別荘持ってるなんてすごいわ
どちらかしら?
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:39:59.80ID:QKw6cuWo0
一度、豊橋から岡谷までの飯田線に乗ってみたいとは思うんだけど、かなり過酷な乗り鉄になりそうよねw
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:49:40.23ID:xEgoKQoG0
特急とか快速ならともかく普通列車だと肉体的にもキツイわよ
私はもう20年位前に豊橋→飯田→岡谷と快速乗継で乗ったわ
快速だったからある程度早いし初めて乗るから景色見てたら案外早く時間経過したわ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:52:41.91ID:g0FyDEnM0
18きっぷで10時間普通電車に乗ったけど、そんなに疲れなかったわよ。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:52.29ID:pAVwyBhL0
青春18きっぷで東京から名古屋を日帰りできたわ。
台湾らーめん食べてちょっと飲んで帰ってこれる位の滞在時間はあったわよ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:08:19.87ID:xEgoKQoG0
東海道線は駅と駅の間が長く路線自体が快速のようだから距離の割に早く行けて楽に感じるけど飯田線は駅と駅の間が短く探偵ナイトスクープで人間が走るのと競争する程。距離の割に時間がすごくかかるから疲労度が全然違うわよ。俊足の東海道山陽線辺りとは全然違う。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:50:10.35ID:9cz1Qisw0
>>181
スーツくんは、鉄道マニアというか、ちょっとギリギリの人よね。

あの切羽詰まって 得意分野を喋りまくる姿は、恐怖よ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:51:37.60ID:xEgoKQoG0
まあ、私自身の加齢もあるけどね
若い頃は18きっぷよく使ったけど、
今は混雑が嫌で使わなくなったわ
新幹線もグリーンかグランクラスを使うようになってしまった
歳は取りたくないわ…
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:54.46ID:1VFL1B7H0
機内食付きの遊覧飛行やってほしいわ。
日本の外周をなぞって戻ってくるの。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:38:56.43ID:LhMXrMcx0
夜間飛行が好きだな!
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:18.26ID:E8xOpQoJ0
機内の窓から見る新月の星空は息を呑むわよね。流れ星だらけだし。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:58:23.02ID:g0FyDEnM0
成田からニュージーランドの夜間飛行は最高だったわ。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:06.96ID:qoPesDGt0
最高の最高まで恋は私を苦しめた♪
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:23.53ID:qoPesDGt0
最後だったorz
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:55.11ID:bo68wus+0
>>202
まじで?ニュージーランドいく予定のアタシ歓喜だわ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:15:07.78ID:g0FyDEnM0
>>205
私はオークランドとロトルアに行ったんだけど、良かったわよ。
楽しんでらして。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:18:47.25ID:9cz1Qisw0
ヨーロッパの帰りやニューヨーク行きで、窓から数回オーロラ見たけど、
赤くモヤモヤするのばかりで、あの七色にカーテンが靡くのは見たことないわ。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:38:35.00ID:D5iXS7D20
>>200
君と出逢ってから〜
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:48:24.79ID:xEgoKQoG0
>>201
国内線の夜間便でも見られるのかしら?
国際線じゃないと時間的に無理?
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:18:17.63ID:pAVwyBhL0
夜空の星のなんと饒舌な事よ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:28:48.76ID:E6pPrKtQ0
>>210
夜の国内線でも見られるけど機内が明るいから見づらいわね。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:08:53.10ID:pAVwyBhL0
昨日JAL夕方便で沖縄から帰ってきたんだけど若くてハンサムな男性客室乗務員が乗ってたのよ。
私の側じゃ無い通路の担当だったけどこちらの通路も頻繁に通ってたの。
綺麗な顔だけど体は引き締まって男らしかったわ。
夕方便なのに女性乗務員はいつもより笑顔が多めだったわw
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:45:06.71ID:JOY9r38D0
成田からピーチで帰ろうとしたら、2時間以上遅延してるわ。
しょうがないから新幹線に乗ってるわ。
まあ快適だからいいけど、これが夜行バスとかしかない時間だったら最悪だわねw
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:51:31.16ID:lX9cSLei0
この週末に四国へ行こうと思ったけど、あまりの暑さで止めたわ。
以前ここで話題になった内子に行こうと思ったのにぃ〜
しかも北海道まで猛暑って、どうなってるのかしら?
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:27:47.16ID:39BftNV+0
>>214
あたし遅延しても既に払った飛行機代を捨てて新幹線に乗るなんてできないわ、ケチねw
どこまでお帰りに?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:19.22ID:JczDg1gR0
>>215
あら 残念ね。
来週火曜から松山行くから内子に寄ってくるわ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:14.55ID:s+P2X8I00
>>213
10年まえくらいJALのおじいさんCA見たときは衝撃的だったけど
今は若いイケメンのってるんですね
いい時代
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:33.94ID:xEgoKQoG0
北海道帯広で36℃予想、もう日本の天候おかしくなってきてるわ
私もこの週末で関西行こうかと思ってたけど、暑いから、やめておくわ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:02:45.27ID:LlAmPg8T0
アタシ暑いのはいくら暑くても大好きだし気分アガるわw
みんながBBAなの?アタシがおかしいの?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:35.93ID:iwrRfrk60
ジェットストリーム!ジェットストリーム。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:15:54.10ID:JOY9r38D0
>>217
あたしもけちかだから、ちゃんと払い戻し手続きはしたわよ。
さっき、やっと新大阪に着いたわ。新幹線は良いわ、やっぱり。時間通りだし、乗り降りの手間はないし。
ピーチにはこれまでも遅延やられたけど、さすがに今回は懲りたわw帰宅手段なくしそうな遅い時間は極力さけないと、関空に泊まるとか無理だわー。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:29:49.53ID:if1FDnd30
>>172
日本だとあまり見ないわよね
オーストラリア行ったら一人で泳いでたり、パラソルの下でビキニ一丁で読書してる還暦くらいのおじいさんとか普通にいたわ
そういう好きなように一人で楽しむみたいなとこは海外すごく羨ましい
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:39:29.92ID:DdoEK73C0
ジェットストリーム 君に向かって!
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:40:28.80ID:wLEh1GDU0
夜を夜霧〜追いかけて〜
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:09:46.62ID:tAqYHN7I0
>>224
あたしはドケチだから払い戻し不可のチケットで予約よw
てかただの貧乏な人なの
東京から大阪までなら新幹線のほうがやっぱり楽よね
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:07:49.57ID:1i5h84Pi0
JALの機内番組でジェットストリームは必ず聞くわ。
大沢たかおも頑張ってるわね。
選曲が少しテンポ早めで明るめなのがイマイチね。
もう少しマッタリとした選曲がいいと思うわ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:24:20.05ID:GLkaIh9r0
城達也じゃないのかよ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:39:16.20ID:0vK2UcKR0
ワールド・オブ・エレガ〜ンス!
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:59:19.95ID:EwxuQZSO0
旅サラダ始まるわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:30:56.21ID:YHppzEqG0
初めてぷらっとこだま買ってみたわ
普通売り切れでグリーン車にしたけど楽しみ!
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:34:45.31ID:kiQSnaH10
>>232
旅サラダは番組の構成が変わって、ヒロドが出なくなってから見なくなった
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:45:49.89ID:5rlGqmNe0
>>218
松山〜内子へ行くとき、あえて山間部を走る内子線ではなく伊予灘線に乗って下灘駅にいくのをお勧めするわ!
瀬戸内海の美しさを堪能できる絶景路線よ〜
松山→下灘駅→伊予大洲→内子→松山っていうルートね。
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:09:37.46ID:WgLoC9dl0
>>233
ぷらこまお得よね 確かドリンクチケットだったかも付いてるわよね
ただ乗り遅れると普通のきっぷと違って後の列車には乗れなくて単なる紙切れになっちゃうからお乗り遅れのないようにご注意を!
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:12:13.45ID:WgLoC9dl0
>>235
下灘駅、いっぺん行ってみたいわ
瀬戸内の穏やかな夕日を眺めてみたい…
色んな写真集に出てくるわよね
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:12:35.45ID:h4b1mJIr0
>>235
ありがとー 助かるわぁ。
松山~大洲~内子~松山って考えてて、下灘は知ってたけど ちょっと頭になかったわ。
0239235
垢版 |
2019/05/25(土) 19:22:08.35ID:5rlGqmNe0
どういたしまして。
もし大洲で下車するつもりなら、臥龍山荘には絶対行ったほうがいいわよ。
私が知る限り、日本最高の別荘の一つだから! 
内子の街並みよりも臥龍山荘のほうが旅の主目的になる得るわよw
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:22:24.23ID:EwxuQZSO0
もし関西から松山・大洲へ観光に行くのならJR西の広島・松山とくとくきっぷがおすすめよ
関西〜広島、関西〜岡山〜松山の新幹線・特急きっぷ、広島近郊と松山近郊は在来線乗り放題。呉〜松山の高速船チケットついて15000円は破格だわ。
ししかも1名から利用可能なの。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=118000850
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:32:01.30ID:shCvioK90
>>236
いいこと聞いたわ
>>233の姐さんの乗車の邪魔したいわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:01:26.28ID:YHppzEqG0
>>236
そうなのよね。
寝坊とかならまだしも人身事故とかやめてほしいわ。
当日は早めに出発してJRで行くから万が一の時はどうにかなりそうだけどね。

>>242
何言ってんのよw
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:19:26.95ID:Ae4o8sOa0
>>236
停車時間の長い駅ではホームに降りて、駅弁買ったりおみあげ(なぜか変換できない)買ったりするのも楽しいわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:37.42ID:h4b1mJIr0
マジレスしてどうすんのよ。
加齢にスルーしなきゃw
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:48:34.27ID:5rlGqmNe0
10年以上前の2ちゃんで見かけた「ふいんき(なぜか変換できない)」の変形パターンでは?w
がいしゅつ(なぜか変換できない)→既出、すくつ(なぜか変換できない)→巣窟もあったわ。

って、あたし生き字引のババアすぎるわね。>>244さんも相当なババアとみたわw
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:55:19.88ID:C9FlbUPv0
これが下灘駅ロケなのよね。高校は大洲かしら。

https://youtu.be/ssHIowAMxvQ

下灘駅周辺は自販機しかないから、食べてから行ってね。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:26:13.96ID:WgLoC9dl0
>>249
面白いCMね
青春時代を思い出すわ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:30:02.74ID:XjGeFvAk0
>>248
つまんねぇ奴だなぁ…
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:48:48.85ID:746dGxZ40
でゅぶでゅぶ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:10:39.77ID:lCCeJt970
愛媛に旅行するとしたら、鯛めしが食べたいわ〜
宇和島風の鯛めしと、松山風の鯛めし、どっちも忘れられない味だわ。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:20:05.56ID:5aytE1JP0
旅サラダは普段地味な2流タレントのここぞとばかりのナレーションがハラハラしてみてられないわ。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:27:53.60ID:I0u7NQGD0
宇和島といや凸凹神社よね
股間膨らませながら資料館を見学したわ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:25:51.03ID:x09aDkut0
手軽だから伊東園ホテルばかり利用してしまうわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:16:58.19ID:746dGxZ40
道後温泉付近の「重役室」はまだあるのかしら。景観台無しの。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:05:22.81ID:+oJHt+tz0
>>257
先日母と伊藤園グループ行ったんだけど、1人はハードル高くない?確かにコスパいいし手軽よね
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:17:11.82ID:3jnq/dRq0
>>260
お一人様プランもあるし、食事も全然大丈夫だったわよ
平日だったからかもしれないけど
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:17:32.61ID:7o0xv5cz0
>>256
じゃこ天も美味しくない?もう10数年前だけど、出来たてのじゃこ天、凄く美味しかった。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:27:17.32ID:IP7RPBu/0
今信州の秘湯に来てるんだけど、早朝に館主のガチムチ親父が風呂に入ってきたわ!
普通の客だと思えばなんともないのに、妙に興奮するのはなんでかしら…
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:08.42ID:SPrprEdE0
>>260
あたしは一人で車運転して 遠出するのが好きだから苦にはならないけど、
伊東園は新聞広告では都心駅から無料か 高くても2000円くらいでバス出してるから、
呑みながらとか、交通費かけたくない一人旅にもありがたいわよね。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:18:34.58ID:YnDZMxDD0
>>261>>264
ありがとう。次の機会にひとり伊東園チャレンジしてみるわ
この前泊まった時、伊東園ヒトカラは経験済みよw
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:46:22.24ID:RO7TI2/F0
奈良とかのんびり行ってみたいわ〜
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:23:53.84ID:7o0xv5cz0
>>267
今日とか夏は内陸部だから暑いわよね、奈良も
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:36:51.21ID:ek0SuDY10
こないだ、カレーパンの名店に外人訪問する番組やってたけど、うち用の特製の粉っていう粉の袋にはバッチリ、乳化剤とビタミンcと、書かれてたわ。
中身のカレーに1日かけてみたいなこだわりの店でもそんなもんなのね。
店頭販売で表示義務もないと、逆に、やりたい放題ね。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:11:41.71ID:alhOUyW90
>>259
馬鹿ね
そんなのフリよ
新聞やビールのラベルまできちんとまっすぐこっちに向いててみるからにオカマの画像って感じだわ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:12:38.82ID:alhOUyW90
>>263
ガチムチ親父くわしく
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:19:58.65ID:60ir+k/T0
私の知ってる松山鯛飯って土鍋で出てきて蓋を取ると炊き上がったご飯にお頭付き鯛が乗ってるものだったわ。
仲居さんが骨とかとって身をご飯に混ぜ込んで茶碗によそってくれるのよ。
255さんみたいのも宇和島にあるのね。
食べてみたいわ。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:21:45.49ID:lCCeJt970
>>267
あたしも奈良に行きたいわ〜。
ちなみに、あたしの学生時代の初デート、斑鳩でサイクリング→大吉でエッチよw

>>268
奈良市内を外せば、それほど暑くないわよ。桜の時期が過ぎた吉野なら閑散としているけど涼しいし
十津川村のつり橋&温泉もおすすめよ。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:29.59ID:l6BSbrFX0
>>255
右にあるのはさつま汁という冷汁だったのね?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:37.02ID:fCpZydqT0
>>275
そうよ 姐さん お詳しいのね。でも これは美味しくなかったわ 残念だけどw
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:48.17ID:fCpZydqT0
>>272
上で他の姐さんが言ってたように松山バージョンと、この宇和島バージョンの二種類よ。これは二千円ぐらいだったと思うわ。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:55:46.10ID:fCpZydqT0
>>267
天河神社とか洞川温泉 良いわよ。
手前の黒滝 道の駅で蒟蒻喰ってよね 旨いわよ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:36.17ID:EtE/TnHd0
>>265
いいわよ。むしろ人が少ない早朝か深夜に入るんでしょうに
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:14:41.77ID:fCpZydqT0
>>279
昔の昼ドラの「温泉へ行こう」だったと思うけど、そこでもそんなこと言ってたわよね。温泉旅館で働く者の楽しみとかってね。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:51:58.10ID:hcGyg7yO0
生粋の松山育ちやけん、こうして愛媛、松山が話題になって嬉しい限りです。気をつけてお越し下さいね
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:28:27.26ID:fCpZydqT0
>>281
松山って関空からピーチが安く飛ばしてるから、ちょっと小旅行って感じで年に二回ぐらいはお邪魔してるわ。
海の幸 山の幸 デザートと美味しいし、温泉も良いし、のんびりするには本当に良いところ。奥道後 や そらともり がお気に入り。松山城もね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:40:37.76ID:VSW8+sr30
道後温泉本館、改修工事確か7年位かかるのよね
あの建物今は見られないのかしら?
関東だけど、改修工事までにもう一度、と思ってたけど、忙しくて行けなかったわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:29:52.27ID:IaWhZiuN0
アタシ宇和島で鯛めし食ってから宇和島城行って、JR乗る前にじゃこ天買ってそれを下灘駅で下車して食べたわ。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:38:39.07ID:lCCeJt970
>>281
松山いったとき、松山ゲイと会いたかったわw
そもそも松山にゲイスポットあるのかしら? それともゲイは広島か大阪まで出て遊ぶの?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:50.17ID:qLmmLgld0
>>114
独り身が過ぎて同サロ民に憐れみの目で見られるのが快感になってんだろこのマンコ(笑)
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:46:23.26ID:VMShybLH0
宇和島に『バイカル湖より深い味』って売り文句の弁当屋があってスゲー気になったわ。天赦園の近くだったかしら。その天赦園で鯉の餌売ってたから買って池にばらまいたんだけど、一匹も食いに出てこなかったわ。悲しかった。
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:48:06.71ID:q+kb8nWN0
別府で温泉入ってたら誰かの身体に触れてしまってすんませんってどいたんだけどなんかやたら当たるなーと思って帰ってから調べたら有名なハッテン温泉だったことあるわ
聞いたら大分ってゲイ文化盛んなのね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:50:56.91ID:/yQuGXLl0
282さんへ

僕は逆に大阪へ良くピーチに乗って行きますよ!スパワもあるし美味しい食べ物ありまくりやし。無い物ねだりなのかな?大都市が羨ましい限りです。そらもりは確かに落ち着きますよね(笑)又是非お越し下さいね。

285さんへ
ゲイスポットと言うか有名な発展温泉が1つと野外公園が2ヶ所位ですかね。やっぱり東京や大阪などに比べると規模は小さすぎますよ!出会いも皆無に等しいし。某アプリを開けばいつも見た事ある顔ぶればかり(笑)
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:56:32.29ID:lCCeJt970
あら、松山の人口調べてみたら、50万人程度なのね。
あたし勝手に四国の都会だから100万都市だと思っていたわ。

おまけに人口も高松>松山だと思ってたけど、松山>高松なのね・・・
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:18.09ID:VSW8+sr30
下灘駅もよさそうだけど、東京ラブストーリー世代だから、伊予鉄の梅津寺駅も海に面していてよさそうだわ
松山とか高松とか穏やかな瀬戸内海沿いの都市って住みやすそうね
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:14:51.00ID:63AHlyVX0
前に道後温泉本館に見学も兼ねてお風呂入りに行ったの。客が爺さんばかりかと思ってたらサイクリング姿の部分日焼けでエロイ身体の兄さん達や若い外国人ばかりで、アタシここで住み込みで働かせていただきますって思っちゃった
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:23:28.74ID:BqvOrJ8K0
別府の竹瓦温泉で、白人のガキがシャワーも備え付けのボディソープも無くてオロオロしてたわ。健康ランドなんかと一緒にしてたんでしょうね。
あたしの持ってたの貸してあげて、お作法も教えてあげて、ちんこもけつ毛もよーく見せてもらったわ。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:28:58.84ID:VSW8+sr30
>>293
白人って、やっぱりチン毛やケツ毛も金髪なの?
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:32:44.77ID:BqvOrJ8K0
やあねえPornHubでも見てらっしゃいよ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:14:47.90ID:5TD8UXRp0
>>271
50代くらいで元々骨太なんだろうけど、まだ体を動かしてるんだろうなーって感じのいい肉付きだったわ。結構腹出てたけどw

チンポは小さめで亀頭がこんにちわ系だったけど、それも含めていい感じ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:38:59.27ID:B9hwFzhM0
今バラが見頃でもうすぐアヤメや菖蒲の季節
そしてアジサイが盛りを迎えますね
そろそろ尾瀬の水芭蕉が咲くし
それを過ぎると短い夏を惜しむように
高山植物が一斉に花開いて
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:21.60ID:B9hwFzhM0
日本の山で咲く花の種類が最も多いのは高尾山なんだそうです
ご存知でしたか
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:57:51.82ID:B9hwFzhM0
花の種類つまり自生している花の種類です
植物が好きで植物学や植物バイオやエコロジーなど勉強したことがあるんですが
その分野に興味ある方いらっしゃいますか
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:14:16.79ID:6WGqSqNL0
美術史、文学史、文化などにも興味がありまして
そんなことをテーマにした旅をしてみたいですね
と申しましても雑学程度ですが
本当にたくさん分野がありますからね
とてもとてもすべて深くカバーしきれませんね
海洋文学に興味を持った時期もありました
同じようなことに関心をお持ちの方と
どんなところで知り合えるものでしょうか
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:51:22.47ID:vcECsfQv0
松山だったら正岡子規を中心とした日本の近代文学の芽生えを見てくるといいわよ。
日本の青春時代という感じがするわ。
正岡子規と夏目漱石の友情や新人類の高浜虚子と夏目漱石の師弟関係など物語になりそうですね。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:12:08.40ID:6WGqSqNL0
正岡子規 夏目漱石 高浜虚子ですか
学生時代に卒業してますが
啄木と宮沢賢治と太宰も今さら…w
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:20:58.53ID:6WGqSqNL0
>>293
温泉で他の入浴客の裸体や陰茎や肛門を観察するのが旅の目的なんですか?
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:21:07.31ID:7HqdN0j30
いいえ見てもらうのが目的よ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:57:34.50ID:voQWAeUC0
そうね 松山はゲイ的活動は無いって思ってるからね。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:24:29.71ID:1LDJSfHa0
なぜか四国に行こうとは思わなかったけどここの流れ見て9月に行くことにしたわ〜
初四国楽しみ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:09.42ID:7lu1nhfL0
あたし飛行機怖いから新幹線で行けるところがいいわ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:19:27.42ID:rBQc2Lsm0
四国といえば、しろとり動物園でホワイトタイガーの赤ん坊抱っこしたわ。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:31.08ID:7F6VVUu60
松山と言えば「イケメン連」

微妙なのが多すぎるw
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:56.82ID:0NRrP9Zg0
>>307
四国も岡山乗り換えか松山なら広島港からフェリーもある。関西から各地にもフェリー出てるよ。でも関東からだと時間がかかっちゃうね。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:01:51.91ID:C6/k0ZCt0
しまなみ海道を2〜3日かけて、
自転車で走ってみたいわ。
行かれた方いるかしら?
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:52.51ID:JxB9pdlR0
>>288
あんな田舎の地方都市なのに、ゲイバー、有料ハッテン場があるのよね。
怖いもの見たさで行ってみたけど、普通(崩れ気味)体形のおじさまばかりだったわ。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:29.79ID:NQAOugKQ0
>>313
今治から二つ目の島迄を往復したわ。電動を借りなかったことを後悔したわ。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:19:22.84ID:zO9g1EXp0
>>311
尾道から入ると向かい風で心が折れる。
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:37.33ID:cI8BeLJR0
3月末の事だけど、長野の動物園で
レッサーパンダを撫でて来たわ。
今までお散歩イベントをしてて
触れたんだけど、そのレッサーが
おじいちゃんになったから3月で
イベント自体が終了になったの。
あたしレッサーパンダが大好きで
飼えるなら飼いたいぐらいよ。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:05:23.42ID:7F6VVUu60
来週名古屋に行くんだけど、この季節オススメの場所とかありますか?
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:12:51.73ID:dixqgRvn0
去年の夏に行った鹿児島がすごく良かったから今年も行きたいな。
さつま焼酎列車ってイベントに参加して、貸切の市電で街を巡りながら飲み放題の焼酎を堪能した。
今年も抽選当たるといいな。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:26:19.90ID:BnK5YZbO0
>>311
あたしは2日間かけて尾道→今治行ったわ
途中の生口島で宿取ったの
美術館やらお寺で観光出来たり、レモンケーキ食べ比べしたり満喫できてよかった
でも、2日目が雨で雨具用意するの忘れてたからコンビニで河童かったけれど、それでもぬれねずみになっちゃたわw
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:34:02.58ID:BnK5YZbO0
>>318
11月に焼酎ストリートっていうのを天文館でやってるわよ
鹿児島各地の焼酎5,6杯が500円で試飲できる素敵なイベントよw
アタシはそのイベントで黒糖焼酎にはまったわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:35:10.00ID:RBGAeLEz0
ラーメン普段あまり食べないけど尾道ラーメンは好きだわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:30.66ID:acu85wfA0
>>321
東京だったらどこが旨い?
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:41.42ID:UA7Nxi4W0
尾道ラーメン麺一筋
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:01:33.24ID:RBGAeLEz0
>>322
なんで食べないって言ってる人に聞くのよw
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:10:15.33ID:Y1IrJeYU0
京都の天下一品、関東にもあるからよく食べるわ
パンの志津屋のカルネは関東にはなく残念
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:31:28.93ID:pTONvjyN0
311です。
皆様、ありがとうございました。
アタシ、バカだから高いところは平気だけど、やはり風がきついのね。
高低差考えるともっとトレーニングしないとダメだわ。
生口島くぐったら面白そうなところね。
やはり休みを最低3日連続で取らないともったいないわ。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:24:16.72ID:n2dsUbsq0
全国の和牛を食べ歩く旅に出るわ
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:46:36.73ID:4IFcAYIk0
松山で思い出したんだけど、去年の夏に、北条でやってた早坂暁の追悼展を見てきたわ。NHKのドキュメンタリーで桃井かおりが訪れた場所をアタシも辿ってみたの。

ドラマ人間模様「花へんろ」の舞台になった鹿島に小船で渡ったわ。海に突き出た旅館で鯛めしも頂いたの。宇和島風じゃない方ね。

内子には以前に何度も訪れてるから、その時はパスしたけど、松山に戻って、初めて名物鍋焼きうどんも頂いたわ。欲張って2軒はしごしたけど、微妙に出汁の味が違うのよね。アタシはアサヒより、ことりの方が好みかしら。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:57:58.40ID:sJFTbYrb0
>>311 >>326
大三島から今治までなら、1日で行けるし、名所(大山祇神社界隈)&絶景ポイントもあるわよ。
あたしは今治から朝にバスで大三島へ行って、大三島のレンタサイクルから今治へ向かう旅程で自転車こいだわ。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:19:55.41ID:Cac3HGHv0
死国って猫殺しとか犬同士の血みどろの争いを好んで見るとか動物好きの私にとっては敷居の高い場所だわ。
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:33:34.91ID:ZxsY1OHZ0
>>330
闘犬は2017年で廃止されたんじゃなかった?
四国だと闘牛もやってたわよね
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:48:30.48ID:7bUwh/TU0
あんたたち!
五島列島に行った?
沖縄とはまた違う海の美しさに感動するわよ!

これからの時期なら隠岐や佐渡も良いかも
喧騒から逃れたいならオススメ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:44:32.51ID:Cac3HGHv0
おかま同士のキャットファイトが見られるところ無いかしら?
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:13:08.08ID:XQMku3dq0
新宿2丁目
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:19.86ID:8zT0hEoq0
>>332
五島列島のキリスト教関連史跡に興味あるけどレンタカーないと移動できないから、ためらうわ。
あたしペーパードライバーだから、できるだけ公共交通機関で移動したいのよw
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:43:23.32ID:YcoIzp8d0
>>335
私も免許無いから旅は結構困るのよね〜
だったら小値賀島から野崎島の教会に行くってのはどう?(五島の近く。長崎や福岡からフェリー)
小値賀島は小さい上にレンタサイクルがあるし野崎島は徒歩で完結できるわ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:08:38.26ID:8ScC8Yp20
あたしも今はペーパーで車は怖くて無理だけど
昔は中型バイク乗ってたからレンタバイクが
あるところだと原チャリか原付二種で回るわ。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:55.75ID:HReD/WQB0
レンタバイク高くない?
レンタカーより高いのが気に食わないからなかなか利用する気になれなくて
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:50:52.16ID:7OoguhiC0
私は不便な場所だったらタクシーをチャーターしてるわ。
例えば最近だったら桜島一周が一万円だったわ。
途中要所で下車して案内してもらったわ。
その前は青森の八甲田だったわ。
可愛い運転手を選べば楽しいドライブになるわよ。
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:44:43.26ID:Byr2ezpz0
熱海の会員制リゾートマンション、親から譲り受けたけどもう築古で平日はガラガラ
なのでよく使ってるわ。ガラガラだからレストランなんかもなくて近所の出前で
すます侘しい食事、一晩中入れる源泉かけ流しの大浴場、一人旅の醍醐味ね。

でもここ読んでたら、今度熱海いくときは伊藤園にしようかしら、と思ったわw
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:59:49.82ID:IZQIWoXr0
さすがに自分所有ののマンションに泊まるのは旅とは呼ばないわ
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:55:26.01ID:jtiUCt9D0
ハワイの自己所有のタイムシェアの施設に泊まるのも旅行じゃないってことなのか。旅行気分にはなるんだけど。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:25:31.91ID:2zXlxx2S0
赤沢温泉のDHC、ここ10年近くご無沙汰だけど、
随時リニューアルしてるのかしら?前回行った時は、
部屋のテレビがまだブラウン管でビックリした記憶なんだけどw
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:29:49.22ID:Fqy7vZJD0
北海道を1ヶ月くらいかけてぐるっと1周してみたいわ
海沿いだけじゃなく内陸の方にも足を運びたいし
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:05:16.84ID:Fe/nEZ8T0
>>340
贅沢で羨ましいわw
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:02:03.36ID:K/BgwmwS0
私、五島列島を旅した時は、フェリー乗り場にいた知らない若パパに車乗せてもらったわよ

五島列島は日本の中でも独特な場所だと思うから是非行ってほしいの
海や教会の美しさに思わず涙
で、隣で若パパがドン引き…
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:14:28.71ID:7OoguhiC0
乗せたこと後悔したでしょうね
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:02:02.52ID:7lGYak2G0
>>344
それ、アタシもやりたいと思っている。
湿原の木道を歩いたりカヌーで川を下ったりするのが好きなのね。
日高、別寒辺牛とか天売島とか行きたい!
ただねぇ、一人歩きだとクマが物凄く怖いの〜
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:44:30.03ID:MJlAxrpS0
歩きってあんた、レンタカー使わないと不可能でしょw
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:24.56ID:IZQIWoXr0
アタシは屋久島に行ったときに知らないお爺ちゃんに軽トラに乗せてもらったわ
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:49.64ID:kMWDFzoO0
しゃぶってお返ししたのねいいわね。
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:45:13.48ID:wefoYiIQ0
エースーオーエースー!!
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:16:36.07ID:Ds+PBqsp0
南西諸島巡りしたいわ
イケメンと巡りあって恋に落ちるの
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:21:05.63ID:jCsnwo/30
>>346
公共交通機関がない田舎に、若いイケメンのタクシー運転手がいるとは思えないわw
いるのってジジイ、それも高齢タクシードライバーよ。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:32:56.51ID:xfVONa8W0
しかもオンボロ個人タクシーよねw
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:10:09.36ID:+5SWUXDZ0
>>349
熊の方が逃げ出すよ!でも1ヶ月あれば凄く道内は楽しめるね、オススメの季節は初夏と秋と冬かな?
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:13:01.32ID:C0k7OQHB0
この前 ここで言われてた臥龍山荘、内子、下灘駅を鉄道で回ってきたわ。JR四国の大洲 内子の周遊券みたいなのが優秀だったわ。特急自由席も乗れて2800円ほど。大洲城や臥龍山荘も内子も駅から二キロ弱 歩くけどね。
朝9時過ぎの松山発特急に乗って夕方5時半に帰ってきて駅前キスケ温泉に入ってホテル帰着。下灘駅が午前中になってさしまったけど大満足よ。ここで教えてもらって感謝よ。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:04:05.66ID:3ZhsMJzm0
>>360
素敵ね!
下灘駅良さそうだわ
オマケ見るといかにも男ひとり旅って感じがいいわぁ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:45.04ID:aqDlJlId0
>>360
内子10数年前台風の雨の中行った。懐かしい!
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:51:40.76ID:FwXOfDFm0
>>361
夕方で夕陽だといいわよ。
鉄道だとちょっと時間が合わないから クルマね。

飲み過ぎ食い過ぎで太って帰ってきたわ
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:40:54.79ID:ih5cjFRc0
>>365
ホント、憎ったらしいヲンナだわ〜 なぁーんて嘘嘘。
まー北海道含めて、もう夏の日本は涼しいとこなんかないんだから、
大洲と内子は、夏休みに行こうとアタシも決心がついたわ。
素敵な写真をありがと。
ビールとおでん大好きdから、みちみちに太ってくるわっ!
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:23:22.33ID:FwXOfDFm0
>>366
下灘駅は夏休みだと観光客が多くて写真撮るのに難易度が上がりそう。
でもそれも旅行。きっと楽しめるわ。
おでん じゃこ天 せんざんき 刺身 旨いもんだらけだから覚悟しないとw
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:01:15.10ID:bkQouf/O0
>>367
あたしは去年11月の平日に列車で行ったけど、下灘駅についたら結構人がいて旅情もへったくれもなかったわ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:41:46.84ID:zLWIiVHY0
俺松山に住んどるけど、内子も下灘も鯛めしも食べた事ないんやけど(笑)
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:32:47.09ID:cNSEm1Td0
あなたのことに興味は無いです
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:40:24.65ID:KwhylsDl0
>>366
デブのくせにw
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:44:22.84ID:Je6i5EQk0
松山、愛媛人気あるね
行きたいけど関東からだと遠いからなぁ。
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:51:05.65ID:yZFeGqjX0
昔愛媛に行ったら悪口ばかり言ってる女子高生が多くてドン引きしたわ
生まれも育ちも中目黒なアタシの琴線には触れなかったわ
まぁ、しまなみ海道は良かったわよ?
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:31.73ID:CkC2kUsf0
山陰の温泉が好きな人いるかしら?
湯泉津、三瓶、玉造、鷺の湯、皆生、はわい東郷、関金、三朝、浜村、鹿野、吉岡、岩井、浜坂七釜、湯村...
東西に結構いろいろあって湯巡りが楽しいわ〜
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:59:53.74ID:NNgymBND0
>>360
内子、あたしが行った時より整備されて綺麗になってるわ。
でもドイツ国旗がいただけないわね。なんで古い街並みに外国国旗をたなびかせるのかしら・・・
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:01:11.23ID:wqJq7cov0
明日の朝から1日仕事だから、どうせなら前乗りして地方を楽しもうかしら、、、てな感じで、昼前に東京から岡山にきてるの。
今、JR岡山駅前のホテルから外に出たんだけど、見事に人がいないわ。
まあ、地方は新幹線が停まる駅前や県庁前とかより繁華街は離れていたり、郊外のショッピングモールとかに皆行ってしまうんでしょうけど、駅前の一等地でも シャッター街ね。春先に和歌山、静岡にも行ってきたけど、やはりそんな感じよ。
日曜日の夜なんて、窓から見える駅前通りは、まるでゴーストタウンね。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:07:32.43ID:repYMxNM0
>>376
そんな暇なときこそ、アプリを利用して地元の男を釣るのよ。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:15:08.83ID:NNgymBND0
>>376
岡山市の繁華街はJR岡山駅から離れた表町界隈よ。
駅前にはイオンモールができたから、その中に人がいるかもしれないわw

でも晴れの国は天気がいいはずだから、閉園してしまう前に後楽園に行くべきよ!
あたしの行ったことのある大名庭園で、後楽園と栗林公園がツートップよ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:24:25.41ID:Je6i5EQk0
>>378
高島屋も駅前じゃなかった?
あと天満屋は離れてるよね
バスが後楽園共々頻発してるけど
後楽園は年末行ったけど、確かに綺麗だった
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:26:48.96ID:cnSldK2G0
関東ではそろそろ菖蒲の花が見頃になるの。いつも行くのは東村山と葛飾区。皆さんの近所の名所ってどこ?
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:42:14.40ID:L4iGIJ6o0
>>376
大阪、名古屋、横浜ですら中心から離れてるぐらいだからね
金沢なんかも結構酷いわw
逆に結構賑わってると思ったのは、鹿児島中央、大分あたりかしら?
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:50:34.95ID:L4iGIJ6o0
>>380
菖蒲はよく知らないけれど、今からの季節でアジサイのイメージだわ
あたし吉野山の桜も葛城山のツツジも見ごろを見事に外して見れなかったからどこかで綺麗なアジサイ園とかあれば行ってみたいわ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:53:51.86ID:u44V4kCR0
>>380
堀切菖蒲園が近所よw
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:12:19.41ID:FOoYwQLo0
お花茶屋でシェアハウス暮らししてた頃が懐かしいわ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:14:28.02ID:L4iGIJ6o0
>>374
はわい、三朝、浜村には行ったわ
はわい統合温泉がある東郷湖周辺はぐるっと歩いて回れて足湯が点在していて気持ち良かったわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:35:45.45ID:A53UBQQg0
>>383
あら、堀切中央病院に入院したことあるわw
その後通院の時は、そばのジョナサンでランチ食べて帰るのがコースw
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:20.57ID:zyqGELMz0
>>382
奈良なら蓮がきれいなお寺がいいわよね
アジサイだったら長谷寺と矢田寺かしら
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:52.75ID:jkCizVrx0
>>381
というか岡山市や金沢市みたいに街の中心地と鉄道駅が離れてるほうがグローバルスタンダードよね。
歴史ある城下町なのに、そのお城の側を電車が走ってたら、景観台無しよ!
欧州の古い街や大都市だって、高速鉄道駅と街の中心は離れているわ。

東京は、地方の城下町のまちづくりを見習うべきだと思うわ。本当に東京都内のJR駅とその周辺にできた繁華街は醜いわよ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:15.81ID:SyzGCzgM0
>>389
名古屋城
福山城
山形城
甲府城
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:49:59.30ID:Kk7AccIi0
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DEB87UIAAPrgR.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
   
数分で終えられるので是非ご利用下さい  
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:24:29.67ID:6SHv2m/t0
岡山駅前には見るものがなさそうだから、夕方倉敷まで電車でいってきたわ。
ちょっと「セット感」「テーマパーク感」あるけど、あれだけを維持するのは大変だから 素晴らしいわね。
それにしてもこんな田舎まで 中国人観光客がわんさかよ。

明日は最終の新幹線で東京に戻るけど、次回来るときは 横溝正史の作品の舞台の一つの 備中高梁に行ってみたいわ。岡山駅から50分くらいらしいの。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:54:14.18ID:L4iGIJ6o0
>>392
倉敷の美観地区に行ったってことかしら?
あそこは素敵よね
大原美術館は3回くらい行ったわ
あと倉敷は日本のデニム発祥の地
ちょっとお高いけど一度倉敷のデニムは買ってみたいわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:20:15.67ID:NNgymBND0
あら、倉敷も中国人観光客に占領されてるのね・・・

あたし兵庫県出身だから、幼いころによく岡山まで家族でドライブしたわ。
当時はチボリ公園が楽しみだったけど、今思い返すと備中国分寺と吉備津彦神社、
備中松山城、伊部の備前焼窯元巡りと閑谷学校・・・あたりが訪れてよかった場所だわ。

こういう場所は外国人はおろか、日本人観光客もあまり来ないから、おすすめよ。
とくに閑谷学校と吉備津彦神社のある吉備路サイクリングはおすすめするわ。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:22:15.05ID:u44V4kCR0
岡山は市内の路面電車に乗ってみるのもおススメよ。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:22:39.85ID:IxSePZba0
文字通り吉備津の釜ね?
男運、占ってもらおうかしら?
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:55:27.11ID:rGuGnJuZ0
>>347
想像したらふいたわw
隣の若パパが可哀想だわ
うわぁ こんなオカマのせるんじゃなかったって
0400400 【大凶】
垢版 |
2019/06/03(月) 00:56:24.62ID:re3hYLqk0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:01:18.66ID:HVKS7M+J0
名古屋城に行ったら天守閣入場できなくてガックシ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:40:10.56ID:wogUe+xp0
山口県を色々まわりたいけど免許ナシ釜だからどこに行くにも時刻表とにらめっこだわ
萩・秋吉台・山口に行きたいんだけど一つ一つが離れてるから予定組むのが大変
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:18:34.57ID:pB3/Is6E0
>>404
もー、この際、旅行会社のバスツアーとかに一人参加してみたら?
アタシは結構ハマって、あちこち行ったわよ。
いろいろなメリットデメリットもあるけど。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:29:43.03ID:pB3/Is6E0
>>404
あと、ちょっと調べたら、おいでませ山口号っていう、定期観光周遊バスが運行してるわよ。
新山口駅から萩・津和野コース、山口・秋吉台・仙崎コースの2つあるけど、土日祝日だけの運行みたいね。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:41:12.89ID:xT9lUjpN0
小豆島来たけど何も無さすぎて涙目。
海も汚い。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:48:39.02ID:pB3/Is6E0
>>407
お魚は美味しくない?
海は少し汚いぐらいが、良いサカナが獲れないらしいってよ。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:35:02.42ID:vCNnV0K60
>>407
夜は何もないかもね。
寒霞渓 二十四の瞳 オリーブ そうめん 醤油は思い浮かぶ。
あと珍島物語みたいな砂州?
クルマやバイクなら回れるわ。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:22:46.98ID:oOMntNtS0
小豆島はルミ子の瀬戸の花嫁の世界は無理?憧れあるのよね、あの歌の世界に。瀬戸内は穏やかな日々なのかしら?って。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:28:40.90ID:/SxKXT5y0
>>412
でもあの歌の歌詞、矛盾があるのよ。「あなたの島へお嫁にゆくの」って言っといて、「段々畑とさよならするのね」って言ってるの。
あなたの島には段々畑ないんかーい
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:50:00.42ID:8p1ffVA10
>>407
猿がたくさんいるわよw
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:57.42ID:gpmWKTip0
みんなありがとう。
とりあえず小豆島一周してみたわ。
私が思い描いてた感じの観光地ではなかっただけなの。
サントリーニ島みたいな島だと思ってたからw

魚介類は美味しいし、猿も可愛いし、悪くはないんだけど…
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:22:24.44ID:eSHQ4Vpm0
>>413
段々畑って必ずあるものなの?
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:20:23.01ID:6d1MqULO0
ただの離島にひとりで行って何がしたいんだホモは
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:22:06.98ID:oZw7ar440
かつて四国の小学生の修学旅行先は小豆島だったのよね
がっついた猿に襲われるからポケットに手を入れちゃだめとか言われたわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:25:19.57ID:teY1gbJM0
>>419
ホモ板に来て何がしたいんだマンコは
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:39:30.11ID:/SxKXT5y0
>>420
二十四の瞳の子どもたちも、貧しいマツヱ(?)を除いて修学旅行に行くんだけど、映画では確か金毘羅参りするのよね?
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:42:50.19ID:pEA4iaqZ0
日曜日に泊まった京都のカプセルホテル、去年出来たばかりで海外のガイドブックに載っていないせいか
京都ブーム終わったのかしらと錯覚に陥るほど日本人客が数十人程度だったわ。
サービスが充実していたから潰れて欲しくないけど、海外からの旅行者も泊まってくれないと運営苦しくなるんでしょうね。
前回別のカプセルホテルに日曜日に泊まった時は外国人も多くロッカールームにスーツケースが並んでいたわ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:09.26ID:rGuGnJuZ0
>>423
でも外人ってマナー悪い人多いわよね
ススキノのソーレ?ってこっちではそこそこ有名なカプセルホテルとまったけど、外人がずっとロッカールームまでカメラまわしてたわ
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:06:01.04ID:qDjOcSUs0
>>407
24の瞳映画村
エンジェルロード
オリーブ畑
しょうゆ工場見学
一応パチンコ屋もあるから暇つぶしもできるわね
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:13:37.26ID:teY1gbJM0
あたし大陸の支那人が一番無理だわ。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:24.65ID:XNDQUAUL0
>>408
>海は少し汚いぐらいが、良いサカナが獲れないらしいってよ。
獲れないのかよw
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:31:22.73ID:G0bpG7/E0
山口県の桜を見に行きたいわ
夏はガリガリくんの当たりが出る喜びを噛みしめるのよ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:33:05.47ID:/SxKXT5y0
明々後日から一人旅よ。ひと月遅れのゴールデンウィーク、マンコ〜唾きはぁマンコ唾きはぁああんああああ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:42:53.02ID:KcpHtt5G0
>>424
アンタは札幌で有名なキャサリン?
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:44:20.85ID:rGuGnJuZ0
>>431
誰よそれw
あたしは北海道に一回しか行ったことない、
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:51:08.65ID:OSbWaKwl0
>>417
仕事で行ったならともかく、観光で下調べせずに変な妄想だけして、何もないとか小豆島の人に失礼でしょ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:52:24.66ID:bZZ9fCuD0
中国人もたいがいだけどインド人の強引さは群を抜いてるわよ。私胸ぐらをつかまれた事があるわ。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:33:25.61ID:j/cTQp9a0
>>420
Nのためにのロケ地のあずまやが、海の眺めが素晴らしかったわよ。
山道登るから死ぬけど。

気分は榮倉よ。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:38:25.12ID:/QoEcU+z0
小豆島もよかったし、
離島めぐりしたいわ〜
誰かおすすめの離島あったら教えてほしいわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:41.13ID:OaLdkhWK0
小笠原
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:03.31ID:K2pRKhHu0
小豆島行ったなら直島とか行かないの?
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:24:15.57ID:REQYD7/Z0
シーズンオフの伊勢志摩旅行ついでに、鳥羽から答志島に定期船で渡ったことがあったわ。

小さな民宿に泊まったんだけど、予約の電話の時に、伊勢海老、アワビはいらないので朝夕料理込みで1万円でお願いしますって言ったら、それでも、お造りやら煮魚やら焼魚やら、食べ切れないほどだったわ。とても新鮮で美味しかった。

別段、見所がある島ではないんだけど、迷路のような路地の町並みを歩いたり、見晴らし台に登って伊勢湾を眺めたり、桟橋で海を見ながらボーっとしていたり、ゆったりと流れる時間を感じることができたわ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:26:05.39ID:jSmGyuXR0
>>439
シーズンオフっていつくらい?冬?
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:46:30.74ID:REQYD7/Z0
>>440
秋の彼岸過ぎた、平日だったわ。
海に入るには、少しもう冷たかったから。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:52:03.05ID:REQYD7/Z0
>>440
大阪から近鉄のお得なチケット、まわりゃんせを使ったわ。伊勢神宮や鳥羽では観光観光していた分、何もない離れ小島のひと時が却って心癒されたの。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:15:21.72ID:2dT9zzt60
今夜の高速バスで行く準備しているわ。何だろう・・・当日になると面倒になって来る病気発症

明日は朝から遊園地♪カプセル泊って次はオーシャンビューのホテル泊って次はコンサート観てビジホ泊ってピーチ♪って感じ
遊ぶ所と節約する所をメリハリつけてみたわ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:52:03.15ID:6/XeSqbK0
ピーチ🍑
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:37:22.91ID:n0McClnv0
宮古島行きたいけどサメが怖いわ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:55.55ID:VhnRtx/b0
>>443
いってらっしゃーい!!
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:04:56.78ID:9+8bGFci0
>>443
わかるわ。当日って何であんなに面倒くさくなるのかしらね。そう思いながら支度してると必ず忘れ物するわよね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:07:23.47ID:9+8bGFci0
>>438
直島って微妙だわ。石北会計にはいいんだろうけどね。下世話な釜にはちょっと向いてなかったわ。しかも夜とか店開いてなくてホント寂しいわよ。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:55.66ID:jYXbU3p30
下世話な釜ってどういう意味?
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:11.03ID:9+8bGFci0
>>449
えっ?
庶民的とか一般大衆って感じ。
今は 低俗とか下賎みたいな意味もあるけど、まあそんな感じよ。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:29.92ID:jYXbU3p30
8割外国人と言われてるわ。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:27.96ID:zYXmY0i80
ネコの島やウサギの島もあるのね?
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:55:11.91ID:AUPegQUM0
>>439
次回の伊勢志摩旅行では、渡鹿野島へ行かれることをお勧めするわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:02:15.37ID:KgH6ulz80
ゲイが行っても何のメリットも無いわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:41:44.39ID:eWFQL3D90
青ヶ島行きたい
1か月位船の欠航が続いて、カードが使えないATMもない島で食べていく為に、まあ色々やっちゃうわけよw
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:32:59.11ID:PQ9e4jxu0
>>438
直島は行ったわ
初めて行った離島が直島なの
レンタサイクルで地中美術館や民家プロジェクト(?)を回ったわ
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:39:21.97ID:PQ9e4jxu0
>>453
ウサギの島は広島の大久野島ね
住民はウサギだけなの
で休暇村があって一人でも泊まれるからひとり旅にはちょうどいいわ
ただしウサギに餌やりしたいなら本土からもっていかないとだめよ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:41:13.61ID:Php8Ycdy0
>>454
ハート型の島でしょ。そこは以前に行ったわ。
でも、オンナ、買いに行ったワケでもなく、船で渡って、海沿いのホテルに泊まったの。屋上庭園露天風呂と手こね寿司の実演はまあまあ良かったけど、それ以外の印象はなかったわ。少し早起きして町を歩き、例の廃墟もいろいろ見たけど、あんまり良い気分ではなかったわね。
でも、興味本位で一度は日帰りで行ってみるのもいいかも。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 03:51:09.73ID:bYnW3yob0
>>451
そこよ。
>>452
しかもヨーロッパ系が多い感じよね。カボチャはともかく美術館はアメリカ人には理解出来ない風だわよ。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:20:29.51ID:21P8Rbx40
盛夏の壱岐とか対馬とか五島列島に行きたいわ
濃い緑と碧い海 蝉の鳴き声と赤茶けた土
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:00:11.88ID:Ke0tn1uF0
>>461
沖縄のイケイケなビーチリゾートではなく、岩場の隠れた浜の藍色の澄んだ海でシュノーケルしたいわ。
あたしは 小笠原諸島に行ってみたいわ。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:43:19.98ID:0hw2Xy9T0
夏休みに入る前に関西旅行を計画中よ!ウフッ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:46:34.00ID:C2Lk3+pk0
>>460
何でアメリカ人には理解できない風とおっしゃるのかその所以を教えてほしいわ
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:23.25ID:21P8Rbx40
>>462
そうなのよね
波の音聞いたりカモメをただ眺めたりしたいのよ
そこでイケる男と雄阿寒したいわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:56:55.03ID:izF+A5mg0
島とか巡る方って普段は東京とか大都市に住んでるのかしら?
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:12:29.96ID:5rxlZSEO0
GWに鹿児島行ったけど良かったわ〜
駅の目の前に活火山の桜島が見えて、大自然と共存してる街ってのが素晴らしいわね
知覧の武家屋敷とか、特攻平和会館、指宿、長崎鼻、よかったわ〜
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:31:41.49ID:piImpJUr0
鹿児島ってガタイのでかい男が多い印象だわ。私は175センチだから小さい方ではないけど私より大きい男がいるのよ。抱かれたくなるわ。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:36:20.37ID:5rxlZSEO0
あたし47都道府県制覇が目標なんだけど、

残すところ、群馬、栃木、福島、茨城の4県よ!
この文化不毛の地方でおススメの観光スポットってあるのかしら?
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:09:39.28ID:izF+A5mg0
福島はベタだけど会津があるわよ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:25:49.31ID:YFlBolrw0
夏なら群馬、福島、新潟にまたがる尾瀬はどうかしら?
茨城は先日のブラタモリでやってた鹿島神宮とか。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:17:28.01ID:5blcbs880
>>470
群馬:草津温泉
栃木:日光、大谷資料館
福島:裏磐梯
茨城:牛久大仏、偕楽園
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:17:38.78ID:lpyTEmIy0
>>470
わ〜凄いわね!
群馬の八ッ場ダムのバンジーは日本一らしいわよ。
今は100メートル越えで、ダムが完成して水が入ると半分の50メートルですって。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:47:07.90ID:dbgawFWw0
>>465
例えばハリウッドサインとかウォークオブフェィムとかマダムタッソーみたいな分かりやすいものではなくて、非常に高尚だったり抽象的なオブジェなんかが多いから。
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:59:53.18ID:Xl7DAtro0
>>470
榛名神社は霊験あらかたという話よ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:06:27.70ID:5BHIYcAN0
妙義山には槍・穂高岳間の大キレットより難易度の高い登山ルートがあるわ。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:46:04.69ID:TUbCvwX70
>>473
おいホモ。糞つまんないところばっか集めるなよ
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:46.14ID:ENjZFKQp0
草津は湯畑を見下ろせる部屋が取れたら最高ね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:07:12.33ID:mAmJZDLf0
>>478
腐マンコちゃんは健全な観光地がお嫌いなようでw
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:21:11.61ID:piImpJUr0
湯畑より臭い汚膣
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:33.27ID:a3Caczlb0
>>470
文化不毛なのはお前だろ糞チョン
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:38:19.30ID:mAmJZDLf0
泥棒行脚
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:50:44.32ID:21P8Rbx40
>>467
北海道よ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:58:44.47ID:iZU/d1o40
あたしいつか紀勢本線をぐるっと一周してみたいわ。
亀山ー多気と和歌山ー市駅は乗ったことあるけどそれ以外の区間にこそこの路線の魅力がたっぷり詰まっているんだものね。
そして紀伊日置駅が近づく頃にiPhoneでI LOVE あのコ、夏のMakiを聴くの。
この駅がある白浜町日置川地区で生まれ育った伝説の80年代アイドル江戸真樹ちゃんのデビュー曲よ。

https://youtu.be/JFa98gQQFQI
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:00:26.52ID:PvhRZ7nt0
華麗なる自薦ね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:03:40.69ID:3qVS/3LF0
>>467
あたしは大阪

旅ぷらっっていう関西ローカルの番組で鹿児島の甑島(こしきじま)を紹介してたの。
じゃこぷーや椿油で作るタカエビのアヒージョを食べてみたいわ
あと太さ30pはありそう大ウナギが住んでて実際に見てみたいわ
https://www.ytv.co.jp/tabipura/backnumber/20190526.html
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:49:26.22ID:mgkJlDwi0
>>487
下甑島を舞台にした鬼無鬼島って小説知ってる?読んだら絶対行きたくなるからぜひ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:00:57.21ID:KXq2ltiU0
にゃぁ!
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:21:11.18ID:SFtlj8Di0
ウサギや猫がたくさんいる島や町はあるけど、犬がたくさんいて触れあえるところってないわよね?秋田も柵で直接触れあえないようになってるし。
いずれにしてもフンや尿が大量に出て臭いとか大丈夫なのかしらね?
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:47.19ID:3qVS/3LF0
>>491
野生化した犬って危険だと思うわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:35.70ID:64CHpCL20
野生の犬はもう保健所逝きよ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:51:13.61ID:inFsTWo40
>>470
あたしも茨城は一度も踏み入れたことのない県だわ。

行ったことのない都道府県は茨城と高知と宮崎だけになったわ。
高知と宮崎って陸の孤島みたいな県だから飛行機でないと行かないわよね。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:56:01.64ID:XDl7xDkY0
>>495
東北新幹線に乗ったことがあるならば茨城県も通過しているわよ。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:09:07.06ID:b615alLc0
あたしは和歌山県と大分県と宮崎県が未踏だわ。
厳密にいえば大分と宮崎は幼少に訪れたことはあるらしいんだけど記憶にはないの。。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 04:25:52.33ID:KehyKu2g0
>>498
鹿児島ってトンカツが有名なの?
大分の唐揚げは有名で、デパートの物産展で六店舗ぐらいの唐揚げの食べ比べセットがうっているけど。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:58:26.20ID:Y+GVNNWh0
>>500
トンカツっていうか鹿児島は黒豚・黒毛和牛、薩摩鶏が有名ね
お魚もおいしいわ
黒豚のしゃぶしゃぶ、豚骨の煮込み、さつま揚げetc
うまいもんが多すぎだわ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:01:00.39ID:Y+GVNNWh0
あら?今日の旅サラダは鹿児島だわ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:33.24ID:inFsTWo40
>>496
東北新幹線も乗ったことないわ。
東北に行くときは伊丹空港から飛行機しか使わないわよ。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:10:09.81ID:dbj+bNng0
>>504
栃木県はどうやって行ったの?
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:16.65ID:/VOcrSmc0
東北新幹線なら東京から大宮まで乗ったわ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:52.94ID:naV8cKlv0
関西から東北だと伊丹から飛行機になるんだろうね
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:13:43.75ID:inFsTWo40
>>505
東京旅行した時に、浅草から東武線で日光へ行ったわ。
東武線でいつの間にか茨城を通過してたのかしら?w
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:14:10.15ID:wJ/SOzAG0
現地からのレスってなかなかないわよね
「えー、わたしは今」ってレスが欲しいわ
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:16:44.40ID:/VOcrSmc0
そういえば旅先で5ちゃんねるってあんま開かないわね。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:29.05ID:rVHPmmpF0
関西だけど東北方面は確かにあまり行かないわ。
仙台は、LCCもあるからよく行くけど。
東北飛び越えて北海道に行くし、どちらかというと九州沖縄へ行ってしまうわね。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:20:08.67ID:inFsTWo40
>>511
旅先で開くのは出会い系アプリだわw
男を現地調達できたら旅の思い出が深まるし、いい男と出会うと、その県に対するイメージが
本当によくなってリピートしてしまうわ。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:51:42.68ID:w21ZCVih0
>>513
わかるわ〜
その土地のいい男とヤレると、その地方のイメージ変わるわよねww
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:55:55.66ID:PW8lzVBQ0
>>508
東武日光線だけは茨城県を通っていないわ。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:17.95ID:1VAd2w0A0
名古屋めしは味が濃くてしょっぱいのが多くてびっくりした
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:24.86ID:Pwpnpb8B0
味覚おかしいのよ名古屋人
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:11.75ID:inFsTWo40
>>516
東北など寒い地域って、江戸時代にも度々飢饉が発生してたから食文化が発展しなかったのよ。
だから東北に美食の街はほぼ皆無だし、北海道はもともとアイヌ人の土地だから食文化はないわよね。
例えば米沢藩なんかは食べ物がないから、領民のタンパク質を補うために鯉の養殖までしているわ・・・。

でも例外的に金沢は寒い地域だけど、加賀藩の財政が豊かで文化水準も高かったから、食文化も発展したんだと思うわ。

美食の街って、やはり昔から経済的に豊かな街ばかりよね、京・大坂しかり福岡・長崎・薩摩しかり。
日本は昔から経済力も文化水準も西高東低なのよ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:54.81ID:wqXumaQE0
そう?
味噌カツとかひつまぶしとか好きだけど。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:11:20.23ID:oJ/GKczd0
>>519
なかなか聡明な方のようね。
ピーチやスカマー 韓国LCCで沖縄 松山 長崎 釜山 台北 高雄をリピートしてるわ。旨い魚と地元料理が有るところだわ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:13:53.13ID:oJ/GKczd0
>>520
えっ?
名古屋は味噌煮込みうどんしか認めないってくらい旨いもの無いわ。
味噌かつは高級店なら大丈夫だけどその辺の店だと喰えないわ。でも高級店でお金出すなら普通のトンカツ喰うわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:55:35.54ID:556OMGXU0
>>519
だいたいそうなんだけど、ハレ(晴)とケ(褻)も感じてほしいの。
特に庶民は、どこの地方も普段の食事は質素で貧しいけど、
ハレの日などのお祝い事などは、その地方地方で美味しいものはあるわね。
見た目が豪華だけど、本当に見るだけで食べない料理もあるくらい。

あと領地が海に面しているかどうかも重要だと思うわ。
総じて海に遠いほど食事の差が出るように思うの。

もう一つ面白いのが、幕末から大正期かで生きた方の回顧録で、
幕末のハレの時の食事がおいしかったので大正になって、
同じ作り方で作ったら、まずくて食えなかったとか。
「舌が奢ってる」という言い方をしているけど
それが食文化なんじゃないかな? なーんておもいますた。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:45.96ID:inFsTWo40
>>523
そりゃそうよ。三陸の海産物や大間のマグロ、青森のホタテ等は美味いわよ。
でも海鮮を洗練された料理として提供しないと食文化とは呼べないわ。

東北は食材の供給地としては一流よ、でも食文化が発展するには舌の肥えた文化水準高い客が多数いることが
必須条件だと思うわ。東北にそういう方はあまりいないでしょ?

例えば美食の街・香港へ行けば、三陸産のアワビを使った高級広東料理が数万円で提供されているけど
これは香港に美食が根付いていて、世界中から美食家が集まるから可能な食文化なのよね。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:47:58.32ID:glmlGUh20
三陸産のアワビとか言われてもこのコピペを思い出すだけだわ


細木数子「コラー!有田ー!どこ舐めてんだいっ!」
「そこの穴じゃないよ!もっと上だよこのバカタレ!!」
細木「ほらっ上田!ボーッとしてないでアンタも舐めるんだよ!」
上田「ブハハwwwほほぉ〜先生また見事な、これは三陸産の干しアワビですか?www」
細木「バカッ!下らない事ばっかり言ってんじゃないよ!地獄に落すよ!」
上田「いや先生、オレね、これ以上の地獄はあの世にもないと思うんですよ、ガハwwww」
細木「アンタね、アタシを誰だと思ってんの?アタシは…、コラーッ!有田!なに勝手に一服してんだいっ!」
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:53:36.79ID:3S8qAmRu0
八戸のいちご煮は一度は頂いておいたほうがいいわ。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:04:25.80ID:w21ZCVih0
山本屋の味噌煮込みにしても、味噌カツの矢場とんにしても、ひつまぶしにしても、観光客向けの食べ物よ
名古屋人はめったに食べないわw

それに矢場とんより美味しい味噌カツなんてたくさんあるわ
味噌カツの名店は名古屋じゃなく、何故か岐阜に多いのよ。これ豆知識よw
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:11:46.01ID:dnB2S0Vm0
青春18きっぷで気ままな旅が好きだわ。
ふと気に入った駅にふらっと降りてみるの。
観光地じゃ無けりゃ当然何も無いんだけど
そこにも普通の暮らしがあって何となくほっとさせられるのよ。
駅に戻って次の列車まで1時間以上あったりする事もあるけど
誰もいない静かなホームのベンチでぼんやりしてるのも結構好き。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:33.50ID:B3XIbcls0
>>530
ちゃんと次の電車が来る時間を確認してから下車してる?
ど田舎のローカル路線だと、次の電車まで数時間待ちとかざらよ。
だから私は観光すべきものが無さそうなローカル駅で降りるなんて怖くてできないわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:20.76ID:1PbTgWrO0
つまんねぇ奴だなぁ…
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:21:37.49ID:En0wpmkZ0
名古屋で新幹線ホームのきしめんが有名だから食べようと思ってたら
5人くらい店の外に並んでたわよ

回転はやいのかもしれないけど、ホームの立ち食いで並んでまで・・・って思ったわ
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:46:08.24ID:Aojg0zYQ0
>>532は札沼線非電化区間で途中下車なんかしたら面白そうよね。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:48:02.90ID:jVbZfwCq0
>>534
そんな新十津川駅にも観光案内所があって到達証明書ってのをくれるみたいね。素敵!
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:31.03ID:UG3Eswcd0
>>533
食べログで名古屋駅周辺でうまい店探すとその店が必ず上位に来るのよ!
名古屋の食文化ってどうなってるのかしら?w
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:07.71ID:UG3Eswcd0
>>535
姐さんの書き込みで思い出したわ!
小豆島には世界一短い海峡があって、役場で横断証明書がもらえるんですって
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:39:36.73ID:rLPByLqj0
>>533
大昔から有名だわ。もう30年前に出張の行き帰りに喰ってた。
大阪なら普通の味なんだけど名古屋だからか旨く感じるわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:18:32.91ID:oyKATmuJ0
東京⇄大阪のループばっかりしとる。殆ど発展場行ったり発展温泉行ったり。観光地なんか巡らないねー。都会の人が羨ましい。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:46.85ID:5lisGgxB0
三保の松原って富士山込みで名勝なのね。不二家見ずに下ばっか見て歩いて、どこが名勝だよって思いながら帰ったわ。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:23.08ID:5lisGgxB0
不二家→富士山
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:46:59.99ID:H04pP7vK0
アタシも>>539に近いわ
ピンポイントで有名どころ行く程度であとは食と男よw
もうちょい下世話なネタあるかと思いきや、本当の旅好きのスレよねここ
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:56:32.04ID:xfeVpZ2f0
私、旅先で男探す元気ないわ
観光しておいしいもの食べてお土産買って歩き回って
せいぜい1、2軒飲みに出るぐらいでもうクッタクタよ
友人の武勇伝とか聞きながら
皆さんタフね、って思ってるわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:57:37.42ID:B3XIbcls0
>>539
このスレの人の大半は都内か京阪神の都市部在住だと思うから、旅に求めるものが発展じゃなくて
日常を離れての癒しや食、観光なんだと思うわ。
でも地方の人にとっては、旅の目的が都会にでてきて男と出会うことなのよね・・・
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:16.67ID:eql9Y4aO0
気分によるわ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:16.59ID:4FvUtBa60
あたし、一人で車で全国回って大きな都市では街歩きしたり、絶景の大自然が拝めるところを回ったり温泉に泊まるのが好きなの。
でも、やはり泊まる場所と食事が困るわね。
たいがい安宿より少〜し高い宿だと一人旅バイキングプランなんかもあるんだけど、いつも一人バイキングは色々気にしちゃうわw
かといってビジホじゃ味気ないし。。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:12:41.05ID:LOd5WdpA0
あらリゾートで男ふたりバイキングもなかなかよ?
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:03:41.54ID:YFDRPbpJ0
>>544
あら、あたし地方釜で来週東京行くけど、年取ったせいか男目的じゃないわ。
あたしも>>543さんと同じ、お土産買って、おいしいものを食べて
舞台を見たり、美術館や本屋めぐり、それにお仕事をちょこちょこっとしてたら
発展してる暇なんてないというか、時間がもったいないわ。
あたしみたいに時間貧乏じゃなく、時間を贅沢に使えて男目的なのは若さの特権ね。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:17.92ID:LOd5WdpA0
10年近く前に初めて博多行っていろいろ見たはずなんだけど、今鮮明に覚えてるのはハッテン場所のことばかりだわw
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:18:15.62ID:LOd5WdpA0
しかもせっかく博多男食おうと意気込んで行ったのに、事後に話したら大阪から来てるお釜だったわ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:33:30.69ID:B3XIbcls0
>>550
ヤル前に方言チェックしないとだめよw
「方言フェチだから、なにか地元の言葉でささやいて」って頼んで、大阪弁で返答されたら
さようならすればいいわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:36:58.08ID:IWIfI/Eo0
あたしの上司、毛深くてガッシリしてて、言葉はふつうに標準語だから知らなかったけど実は九州男女らしくて、
飲んだとき「や〜らしか〜!」とか言ってた萌えたわw
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:36:59.89ID:UG3Eswcd0
>>546
あたしは鉄道・バス・船移動だけど似たような感じね。
でも最近では楽天トラベルで検索して都市部は安いビジホで食事は居酒屋。
田舎ではお食事つきのホテルや旅館に泊まるようにしてるわ。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:40:15.37ID:B3XIbcls0
>>552
あなたの上司、毛深い九州男女なのねw 

すてきな誤変換だわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:43:09.33ID:z/KMuQVZ0
オトコオンナって読むのよ?
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:20:59.38ID:NVCiKZc+0
しこってる
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:21:55.76ID:NVCiKZc+0
おとこおんな
をとこをんな 【男女】
男でありながら女のような、また、女でありながら男のような性徴・性質をもつ者。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:45:11.89ID:dnB2S0Vm0
私会社勤めした事無いから上司とか部下って言うシチュエーションに萌えるわ。
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:03.93ID:bKX1CPAG0
都内ですらウロウロしない私は旅なんて縁遠いけど、興味はあるのよ。
でも、ここの皆さんの書き込み見て満足してるわ。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:34:33.39ID:B3XIbcls0
>>559
もしあなたが病床から5ちゃんを見ているなら仕方ないけど、健康で旅に出る体力・経済力・時間がある人なら
健康に動き回れるうちに国内外のいろいろな場所に行って何かを感じたほうがいいわ。
感動だけでなく、海外ではスリにあったり、だまされたりするかもしれないけど、それも旅の醍醐味よ。

あたしの両親は70歳を超えて、口癖のように「60代までにいろいろな場所に行っておいてよかった」とよく言うわ。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:46:56.93ID:T8qI+lkh0
>>560
ありがとう。
とりあえず、伊勢神宮と出雲大社、両親の生家は見ておこうと思うの。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:47:05.52ID:UhNsgiub0
>>470だけど、みんなレスありがとう!
>>471>>472>>473>>474>>476>>495

今度のお盆休みにこの4県制覇して見せるわ!
下記を参考に周ってみるわ
そういえばチバは修学旅行でネズミーランドしか行ってないけど、九十九里浜も寄りたいわね
チバのおすすめスポットはご存じかしら?

群馬:草津温泉
栃木:日光、大谷資料館
福島:裏磐梯
茨城:牛久大仏、偕楽園、鹿島神宮
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:54:04.72ID:bpgBSJJP0
文化不毛呼ばわりの>>563なんかに来て欲しくないわ。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:59:05.62ID:+euMQQPU0
>>560
本当にそうよね。
若いうちに旅をしておくのは大事よ。
無理やり休暇とって借金してでも行くべき。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:02:40.37ID:7HGcraxj0
あたし旅行へ行くのはいつも福島栃木群馬だわw
温泉天国じゃないの
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:10:06.75ID:A3JrDO+/0
千葉:銚子電鉄、鋸山、マザー牧場、国立歴史民族博物館、水郷佐原 加藤洲十二橋めぐり
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:20:16.06ID:ekmczSDw0
>>565
あたしが最近思うことは、同じ場所でも誰と行くかや何歳で行くかによって感じ方が全く違うってことよ。
「当たり前のことを書いて馬鹿じゃない」って思うかもしれないけど、本当につくづくそう思うの。

だから若い時に限らず、何歳になってもリピートしてると、その街や地方の違った表情が見えてきたり。
10代の時に青春18きっぷで東北一周した時、社会人になって20代半ばで彼氏と東北旅行したとき、
30代になって「おもひでぽろぽろ」を見た後に一人で東北旅行した時で全く感じ方が違ったわよ。
そのうち3回とも山寺と平泉は訪れてるけど、また行きたい気分よ。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:24:43.09ID:6qCrUCjq0
あたしも子供の頃おもひでぽろぽろ見てて、
去年東北一周したとき、30過ぎて初めてせっかくだから山形の高瀬地区に行ったの。
そうぞうより都市部に近いし普通の集落で、ザ・田舎感はなかったけど、よしおさんのような素敵な田舎男との出会いを期待しちゃったわw
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:33:15.80ID:ekmczSDw0
>>569
あら、映画の舞台の高瀬地区に行ったのね!羨ましいわ。
「おもひでぽろぽろ」は30代になって、周囲のノンケたちが結婚しだして、都会での仕事に疲れたときに観ると、ほんとやばいほどハマるわよね。

ジブリ作品で描かれる現代の日本って本当に旅したくなるから、あたしは大好きだわ。
「耳をすませば」や「平成狸合戦ぽんぽこ」で描かれる東京近郊も素敵よね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:36:48.70ID:1Y4LUGeL0
>>569
やだ〜知らなかったわ!
あたしも去年東北一周して山寺に行ったのよ。そのすぐ近くの駅だったのね!!
寄っておけばよかったわ・・・
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:49:49.42ID:7HGcraxj0
観光地じゃなくてもそういう映画のロケ地巡りとか楽しいわよね、あのシーンのあの場所
城ヶ島大橋の下の岸壁、旧三崎高校の階段、京急長沢駅
傍から見たらなんでもない景色にちょー感激したわw
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:24:51.40ID:Xlo4MupM0
ロケ地巡りってハマるわよね。浅草のホテルはサムソンビデオでよく使われてたわね。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:31:13.90ID:1xHtHDsU0
>>573
じゃああたしは保田圭ちゃんが写真集を撮影した
五反田のビジネスホテルのロケ地に行くわよ。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:40:45.22ID:7HGcraxj0
ひどいわ、サムソンビデオだの五反田のビジネスホテルだのと一緒にしないでほしいわ、ひどすぎるわよw
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 02:30:42.90ID:3kD3CUHX0
若い頃に見たブエノスアイレスって映画のロケ地を巡ってきたわ。

ロードムービーだからアルゼンチンを北から南まで移動したけど、年取って気力がなくなる前に行っておいて本当に良かったわ。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 03:03:21.19ID:ANKpHk340
それはレベルが違うわwスレチだし
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:03:33.33ID:R27VGbDM0
>>576
イグアスの滝も行った?
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:22:53.26ID:IB42t6z10
旅行に行ったら地方の居酒屋に行きたいんだけど、店選びがよくわかんないのよね〜
中にはおひとり様お断りの店もあるしw
7月に博多行くんだけど、博多でおすすめの居酒屋さんとかないかしら〜?
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:59:41.21ID:VMccPSzO0
つべにある草津白根の湯釜の空撮すげーわね。地球じゃないみたい。ミルキーエメラルドグリーンとでも言うのかしら。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:35:55.61ID:nY6mjCZy0
>>579
博多は一人もつ鍋店とか、一人水炊きとか、かなりお一人様には優しいと思う
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:25:04.89ID:fv2Hu8810
>>576
あたしもウシュアイア行ったわよ
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:36:34.75ID:Xlo4MupM0
ここは国内旅行専門のスレよ。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:56:02.30ID:A3JrDO+/0
ホモ映画を観てアルゼンチンまで逝った腐マンコどもが自慢しているのね?
あいつらはルールを守る気など元々無いし。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:40.72ID:sOehyeEg0
あたし邦画はほとんど見ないから、邦画のロケ地巡りでしたことあるのって市川崑監督の「細雪」@京阪神と大林監督の「時をかける少女」@尾道くらいだわ。

あとは、日本国内ロケ地で行ったことあるのなら、香港映画「恋戦沖縄」@沖縄、台湾映画「ミレニアムマンボ」@夕張、台湾映画「珈時光琲」@御茶ノ水&神保町くらいかしら。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:09:40.43ID:yZLf1+4r0
ミレニアムマンコ
0589569
垢版 |
2019/06/10(月) 17:55:13.82ID:4YP6CmFy0
>>570
あたしジブリ巡礼したことあるわよ。
魔女宅のクロアチアはまだないけど、国内はほとんど行ったわ。
聖蹟桜ヶ丘とかまんまで楽しいわね!
あと風景は残ってないけど、所沢で松郷とか牛沼とか八国山緑地とか(作中では七国山だけど)看板見るだけで楽しかったの。

>>572
ひゃだ!あたしの超地元じゃないww
京急長沢なんてなんにもなさすぎてわざわざ来てくれた観光客に申し訳なさすぎる駅だわw
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:58:00.94ID:4YP6CmFy0
>>570
ほんと、リアルタイムではまだ小5タエコと同世代だったし、なんだか全然おもしろくないどころか、タエコがかわいそうだったけど、
30過ぎて見るとすっごく吸い込まれるのよね!
また見ようかしら。

>>571
もったいなかったわね。
でもね、紅花の里もないし高瀬駅も映画に出てきたみたいな風情はなかったわ。。
聖地と思っていけば楽しいけどね。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:10.64ID:IB42t6z10
>>582
あらそうなのね
一人水炊きっておいしいのかしら?
水炊きってお湯に鶏肉とか白菜が入ってるだけのイメージしかないの
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:35.61ID:IB42t6z10
>>589
魔女の宅急便だったら小豆島に行きなさいよ
実写版の魔女宅のロケ地で、オリーブ公園の風車の丘がインスタ蠅スポットとして有名よ?
ホウキにまたがってジャンプするだけでキキみたいになれるらしいわ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:11.37ID:7JFdaeeT0
>>591
一人水炊きしたことあるけど、びっくりするぐらいおいしかったわ
最初にスープだけ1杯飲むんだけど、よくだしが出ててしみ渡るようなおいしさなのよ。
その後肉(店によっては鶏団子とモツも選べる)→野菜→〆って進むんだけど
野菜が先で肉が後じゃないの?って思ってたの。
ところが、肉から出たうまみを野菜が吸って、これがまたうまいのよ
芋ロックもはかどるし、〆の雑炊にたどり着けないぐらいおなかいっぱいになったわ
人気店ならランチでも予約した方がいいわー
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:18:06.38ID:WcnN53Wq0
>>591
博多は1人鍋用のIHヒーターみたいのが設置されてるカウンターっぽい店が沢山あって
半調理した小さめの一人鍋を店員さんがセットしてくれる
ちゃんとした味付けで、ビール飲んでたらすぐ煮えるから時間もかからないよ
絞めは雑炊もいいけど、麺を入れて食べるのもいいよ

つい食べ過ぎちゃうけど、野菜も多めだから勘弁してねって感じw
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:25.31ID:WcnN53Wq0
あ、そうそう「水炊き」て、単なる「水煮」じゃないよ。ちゃんと鳥ガラスープとかそういうの。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:48:41.83ID:tJ03kFXq0
アタシは、579じゃないけど、582さんの情報には感謝だわ。
どうもありがとう。
博多の屋台って意外と一人では、入りにくいのね。
九博でどうしても観たいものがあるときよく行くから
今度行くときは、そういうお店を探すわ。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:51:30.07ID:s5mEC7Sl0
和倉温泉、山代温泉、芦原温泉
どれがお勧めかしら?
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:01:59.16ID:wMcCPnml0
ちゃんとアンカ付けてね
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:38.07ID:ekmczSDw0
>>597
山代温泉が候補なのに、なぜ山中温泉や粟津温泉は候補じゃないの?
粟津には法師っていう8世紀創業の日本でも有数の古い宿がある落ち着いた温泉街、
山中温泉は山代よりも歓楽街的な要素を排除した落ち着いた温泉郷よ。
山代では宿泊せずに総湯や古総湯で日帰り入浴するならおすすめよ。

和倉温泉は高級路線を突っ走っていて嫌いだわ。和倉は石川県内で独り勝ち状態だけど、
温泉地の風情がないし、中国人・台湾人がたくさん団体バスで乗り付けているから、
風呂場で中国語を聞くことになわよ。
おすすめ順は山中>>粟津>>山代>>片山津>>>>>>>和倉。

芦原温泉は行ったことないわ。ってか福井県だから、福井を観光するなら泊ればいいし
金沢を観光するなら芦原温泉は候補対象外でしょうね。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:55:23.67ID:s5mEC7Sl0
>>600
一応、永平寺と兼六園が目的なの。
鉄道で行くから、駅から遠い山中温泉はちょっと行きづらいわ。
和倉温泉に泊まったら、観光バスで行く輪島朝市とか、のとじま水族館にも興味あるわ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 03:01:28.46ID:WmEFf7UK0
>>601
アタシも山中温泉がオススメね。
他は平地の町中に突如、温泉地の一角が現れて、風情もへったくれもないわ。
山中温泉は文字通り、山の中にあって、鶴仙渓っていう渓谷沿いに、ホテルや旅館が立ち並んでいるの。いろいろ書き込みたいけど、枚挙に暇がないから、一度サイトで調べてみてね。
永平寺はもちろん素晴らしいお寺だけど、近辺には芭蕉も訪れた那谷寺や、鬱蒼とした白山平泉寺などの古刹も見逃せないわ。

あと、周遊バスのキャン・バスのサイトも貼っておくから、参考にしてちょうだい。できれば、金沢は金沢だけ、能登半島は能登半島だけ、永平寺と加賀温泉郷だけと、じっくり訪れてほしいとは思うんだけど…。

http://www.kaga-canbus.jp/
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 03:10:49.43ID:WmEFf7UK0
旅先での夕食選びには、そこの地名と「郷土料理」で検索するのはもちろんだけど、吉田類の酒場放浪記マップをまず参考にしてるの。

時々ハズレもあるけれど、その土地の名物料理と、独特の賑わいや場末感が楽しめるから。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:40:32.81ID:2bc4cVIv0
吉田類ってほんとはお酒飲めないのよ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:39:00.05ID:Twt6Agyb0
>>601
あたしは芦原温泉にいったんだけど、バス2日間乗り放題切符って売ってあるの。
それを使って芦原温泉、東尋坊、永平寺、丸岡城、福井と回ったわ。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:01:41.71ID:8ZOO8Lng0
初めての店は行きにくいから、
とりあえず地元のスーパーでお惣菜を覗いてみて
地元の料理っぽいのとか珍しめのものを買ってホテルで食べたりする
お値段も安いしね
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:12:00.72ID:qtrjbouB0
吉田類ってあのルックスでまず挫折するわ。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:31:44.55ID:WmEFf7UK0
>>608
それはそうなんだけどね…。
彼は性の対象ではなく、ある種の教祖様みたいなものなの。新橋から焼きとん屋で会った時は感涙したわ。
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:33:20.84ID:7/jFHsm70
どこ行ってもマンコ達とカップルばっかりでゲンナリするわ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:05:22.22ID:dtwYSfie0
>>610
あたしは一人旅が気楽で好きだから、楽しいわ。
退屈な道なら、何か曲でも聴きながらダラダラ歩いて、どうでもいい飯屋で喰って、誰かと感動を分かち合う?綺麗なもの美味しいものをスマホで一枚撮れば満足よ。

他の観光客がどうとか、向こうからどう視られてるとか、考えたこと無いわ。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:11:14.10ID:7/jFHsm70
>>611 
あら素敵ねw
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:27:22.57ID:Fr9I489/0
沖縄って素敵なところだと思うけど政治的に不安定だわね
1ヶ月くらいやっすい所に滞在して三線とか習ってみたいもんだわ
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:52:57.88ID:n6kbd6kK0
>>613
そんなのヤマトンチューの妄想よ。
ウチナンチューは独自路線のマイペースよ 全く気にしてないわ。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:22:39.96ID:xd5v5xz90
なんか近年の沖縄(八重山も含めて)って接近がずさんじゃないかしら
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:41.51ID:YifQLuEQ0
てーげー
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:23:54.15ID:2bc4cVIv0
先月も沖縄行ったけど中国人の多さは異常
浅草かと思うくらいの中華度でゲッソリしたばかり
ちょっと懲りて先週1年ぶりで奄美大島行ったけどこちらは中華は少なかったわ
奄美大島は沖縄以上に南の島感があって好き
ただ直行便が半端な時間で一往復しか無いのがネック
でも加計呂麻島の南海の孤島感は何度行っても良いわ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:32:23.63ID:xPQLbYLt0
>>618
空港はともかく水族館や首里城 国際通りを始めとするメジャーな観光地ではかなり多いけど、マイナーな観光地 例えば古城址や通りからちょっと外れた食堂なんかは居ないわよ。メジャー処を観光したいのなら仕方ないけどね。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:54:15.45ID:FH3R45rr0
久高島でさえ中国人や韓国人がいたからビックリだったわw
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:43:46.17ID:1Nah50uF0
父島はどう?ツイッターで話題になってたわ
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:20:13.53ID:p7YV+gbk0
957だけど、みなさんからの詳しい情報に感謝だわ。
とりあえず山中温泉の安めのホテルに夜着いて、2日目にバスで永平寺と山代温泉古総湯と山中温泉総湯を巡って、時間に余裕があれば東尋坊もバスで行って、3日目に山中温泉からバスで兼六園に直行。そのあとバスか鉄道で和倉温泉に移動して1泊するわね。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:24:28.02ID:w/8hpLPb0
露天風呂があるような、ある程度の規模の旅館でちゃんとした和室に一人で泊まれる宿でオススメあるかしら。一泊できれば2食ついて15000くらいで(バイキング可)。
どこも添乗員部屋とか洋室シングルとか、通路側の狭苦しい和室とかが多いのよねぇ。
かといって小さな宿だと風呂が小さいし。
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:46:34.74ID:WmEFf7UK0
>>622
とても盛りだくさんね。
たぶん、滅多に来ることがないのかしら。仕方ないわね。気に入った場所があれば、またいらっしゃればいいわ。
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:54:23.24ID:cL7c0/li0
和倉温泉だとあの加賀屋に泊まってみたいけどお一人様受け付けてないのよね。日本一のサービス体験してみたいのに残念。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:26:25.34ID:9+ona82n0
老舗の旅館って、おもてなしが過剰で嫌いだわ〜
女将が一部屋一部屋いちいち挨拶しに来るところとかw

氷見に魚介類の料理がかなり豪華な民宿があるの
トイレも共同だけど、清潔感あってよかったわ〜
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:56:29.60ID:p7YV+gbk0
>>625
なんでかしら?
日本海で一人旅と言えば、自殺目的が多いから??
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:03:06.04ID:BZZYu3mQ0
自殺の名所と言われている福井県の東尋坊だけど、昼間は観光客でごった返しててめちゃくちゃ賑やかで
とても自殺のイメージを彷彿するエリアではないわ
どこで身投げしてるのか不思議でならないわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:58:49.62ID:PMgLn3iC0
>>625
日本の高級旅館って一人当たりの宿料金を設定して最低2人〜ってところが多いわよね。
あれ、なんなのかしら?加賀屋って二人分払っても1人宿泊を認めないつもりかしらね?

いまって「生涯おひとり様」が多いし、財産がたくさんある未亡人や一人旅好きな金持ちも多いのに
そういう客をないがしろにしてると思うのよ。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:03:23.39ID:QpdFS40o0
>>606
名前忘れちゃったけど東尋坊から橋づたいに行ける小さな島には行った?悪天候で渡れなかったから心残りなのよ〜
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:16:14.30ID:oyiL6Cqm0
>>629
単純に利幅の問題だと思うわ
例えば1人5万で2人10万〜みたいな宿で一人客のために一部屋5万で稼働させるなら空室でいいのよ(ホテルみたく飯も布団も勝手にどうぞなら人件費も抑えられるでしょうけど)
エコノミー満席にするよりビジネスクラス以上が半分埋まってる方が利幅が大きいというジャンボジェットと同じ理論ね
ちなみに倍払うから泊めて!と言ったらOKした高級宿はあったわ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:34:02.04ID:vpYQRgC00
日本のホテルや旅館が早く一人当たり料金制から、グローバルスタンダードの部屋当たりの料金制へ
移行することを願うわ。部屋ごとに利益目標があるなら、最初から部屋あたり価格を提示して、
「一人増えるごとに布団クリーニング代XXXX円, 部屋食代XXXX代がかかります」でいいわ。
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:59:42.53ID:7H9qO9s/0
>>630
ごめんなさい
そこはスルーしちゃったわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:09:02.48ID:7H9qO9s/0
>>623
和倉温泉だったら十番館ってよかったわ。
大浴場が2か所あって男女で入れ替わるの。
露天風呂は貸し切りだけみたい。
夕食の焼き魚にのどぐろがついてておいしかった。
平日13000円くらいで泊まれるはずよ。

あと和倉温泉だったら湯快リゾート金波荘もよかった。
朝晩バイキングついて、絶景露天風呂があって平日7000円くらいで泊まれるからお得だわ。
ただ、和室かどうかはわからないわ。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:19:06.57ID:7H9qO9s/0
>>623
あら?ごめんなさい。
北陸に行かれる姐さんとは別の方ね。
どちらでお探しかしら?
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:22.03ID:ScQrY3B30
可哀想ね
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:54:01.05ID:AOa5np630
客室にあるポットって、本当に不潔なのかしらん。
安いホテルだとちょっと心配。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:20:31.76ID:ONNL2LyZ0
>>630
雄島ね。
名前だけでも魅かれるわ〜。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:02:19.43ID:AgXTlKGg0
>>636
金持ちなのね。
2万以上じゃ無理だわよ。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:36.12ID:QpdFS40o0
>>639
前に一度なんか汚いのを見てから絶対使わなくなったわね
それよりも加湿器が超汚い、ってのが多いのよ給水口がカビてたりして
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:28.14ID:eyWsbvxK0
>>640
東尋坊から飛び込んだ奴の死体が流れ着くとかで、荒磯遊歩道と共になかなかの霊気だわ。
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:50:42.85ID:7u0M0j0a0
>>636
行動範囲が限定されそうだわ。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:29:01.12ID:otDwLc1u0
インスタ映え
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:07.68ID:ypfo3q1Y0
>>643
有名な霊スポットらしいわね。昔霊番組で紹介された後彼氏とドライブついでに立ち寄ったことあるわ
時期はくそ暑い真夏の昼間だったのに、島内だけあまり暑さも感じなく何か重いイヤ〜な空気が漂っていたのを覚えてるわ

後で知ったことだけど、地元の人は絶対行かないんですってねw
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:13:42.72ID:yGip8B1J0
マンコが好きな霊感あるアテクシ話ね
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:37:42.78ID:bqsihjVJ0
ティーバックスのなんとか江がそんなだったわね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:16:40.80ID:hsgZwWIp0
>>648
修学旅行とかで古い遺跡や旅館の部屋に入ると
「えっ、わたし無理なんだけど。皆感じないの? ヤバイって、ここ」て、ひとりテンパる地味でブスな陰キャラマンコっていたわ、、、、

なんて思い出したわ。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:43:25.76ID:7H9qO9s/0
>>651
そういうブスマンコにはぜひとも島根の黄泉平坂に行っていただきたいものだわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:09.57ID:cA9LGNfI0
京都の六道珍皇寺にも地獄への入り口の井戸があるわね。
京都の縁切り神社もすごいわ。
逆に鎌倉の縁切り寺は今は全然そんな雰囲気がなく普通に落ち着いた静かな寺だわ。
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:49:03.11ID:umA0AT8e0
恐山の雰囲気もあの世のようだったわ。。。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:36:48.02ID:V6PSTOI40
熊本に一人旅で行ってみたいけどどうかしら?
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:50:58.05ID:QB6+bmeb0
ゲイに優しくていい出会いがありそうな旅先はどこかな
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:40:05.62ID:yYvASDTq0
>>654
死んでしまったイザナミに会いたくて黄泉の国まで行ったイザナギ
するとイザナミからしばらく待ってほしい、でも決して覗かないでねとの返答があった
しかし、いつまでたっても出てこないので待ちきれず覗いてみると・・・
蛆虫が這いまわる腐った死体であった!
よくも恥をかかせたな!と怒るイザナミ
逃げるイザナギをヨモツシコメらが追いかけるがイザナギに撃退される
遂に腐った死体のイザナミが黄泉比良坂まで追いかけてきたのでイザナギは大岩で道をふさいだ
そこでイザナギとイザナミは完全に別れたのであった

最期の大岩が黄泉比良坂に残っているらしく不気味だけど見てみたい気がするわ・・・
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:16.42ID:f2nE5H0k0
岩崎良美のどきどき旅行よ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:00:16.20ID:LPU1rGkn0
>>659
桃を持参して何かあったら、えーい!て投げつけてやればいいのよ
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:45:29.84ID:OuBd9q6D0
>>659
これってどういう例えとか教えがあるのかしら?
ノーメイクの女を見てはいけないとかその類いかしら
鶴の恩返しとか羽衣伝説とか
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:27.72ID:z/uLkVjm0
私の、濃いわぁ〜 昇りつめてイカせて
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:17:53.18ID:yYvASDTq0
>>663
女に深入りするなってことね!
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:07.74ID:Vokw0kYE0
イカにも
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:10:27.57ID:eK/CYpp/0
朝まで抜いてはなるまいぞ
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:34:22.52ID:qSFNYZrf0
ほっとくとババアはだらだらしゃべり続けるわね。ゲイバーでも嫌がられてるわ。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:28:45.61ID:BQqgrC1Z0
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:13:01.80ID:ephLLHY80
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:53.86ID:id/3MT+V0
暑いの苦手だし、加齢もあり旅行熱が失せたからこの夏は家でのんびりの予定。みなさんの旅行記を拝読するのを楽しみにしているわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:31:00.92ID:qSFNYZrf0
じゃああなたのお家へひとり旅しちゃおうかしら
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:43:28.20ID:NcsgKvDt0
途中下車させてください
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:03:50.63ID:2Oqer0Nt0
浅田真央のアイスショーの滋賀公演のチケットが取れたわ!
3連休中だから、温泉にでも1泊してこようかしら。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:40.56ID:id/3MT+V0
>>676
ありがたいお言葉、とても嬉しいわ!!
でも汚部屋なのよ…
一人暮らしでつい掃除かまけちゃって…
0680676
垢版 |
2019/06/14(金) 18:18:33.09ID:qSFNYZrf0
大丈夫!うちも相当きたないから。熟年の据えた匂いがたまらないのよ、まじで。ってあたしも若くは無いわ、、、、
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:51:02.30ID:BaVpktxU0
夏旅だったら奈良も良いわよ。
東大寺三月堂まで大汗かいて登って、
お堂の中に入るとひんやりして、
すっと汗がひいていくの。
御像のすばらしさに思わず合掌したわ。
今は、御像が少なくなったみたいだけど、
お参りされた方、いらっしゃるかしら?
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:42:10.80ID:NjzUiuxU0
夏に強い人は羨ましいわ。
あたしは暑がりで湿気に弱いから、8月の観光なんてのぼせてしまって頭がボーッとするから 観光どころじゃないのよ。

あと、ちょっと汗をかく嫌悪と体臭がきつくないか 異常に気にしてしまうから、汗まみれで人がたくさんいる場所や、となりに人が来てあたしの体臭を気にしないかを気になってしまうから、夏の旅は向かないわね。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:53.23ID:JdFFAEZK0
夏は北海道ね。最近は気温が高い日もあるけど湿度が低いから木陰はさわやか。高原に行くと夜は寒い位よ。でも紫外線は意外と強いから日焼けには注意ね
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:20.22ID:A0CPyUH00
>>657
熊本って、見るところ少ないわよ
九州なら鹿児島がおススメね。見所たくさんあるし
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:38:05.99ID:4YZAmSUI0
阿蘇山
天草
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:47:18.00ID:VwjaO7vr0
鹿児島は食いもんがまずいのよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:53:52.82ID:4VzsLIIG0
シロクマ、カルカン
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:31:32.39ID:iTZUc0Hw0
>>684
水前寺清子の芸名の由来になった水前寺成趣園は外せない名所だわ。

あと、黒川温泉も彼氏と外湯めぐりをして楽しかったわ。
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:44:42.00ID:Y/Zexhcc0
>>688
水前寺公園の湧き水が枯れて池の水位が下がっただの復活しただのまた下がっただのあったけど、今はどうなったのかしら?
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:52:18.34ID:z0tdVab40
>>686
黒豚しゃぶしゃぶ喰った?旨かったわよ。
出汁に味がついてるの。
昆布だしでポン酢っていうデフォではないしゃぶしゃぶよ。
きびなご さつま揚げ 芋焼酎 色々とあるわ。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 04:58:56.55ID:3fqVWvrc0
今、おひとり様の旅行パンフ
いっぱいあるわね
おひとり様ばかりのツアーって
まだ参加したことないけど
旅行中に皆さん 
ペアリングされるのかしら?
それも面倒な話ね
ひとりがいいから参加してるのに
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:06:14.13ID:iTZUc0Hw0
>>692
ペアリングされるのは婚活ツアーでしょw
おひとりさまツアーは、一人だけど効率よく観光したい人が集うだけだから
個人客間の交流は基本的にないと思うわ。

ゲイツアーで一人で参加できるクルーズやスノボとかあるけど、あれも気になるわ。
参加者は乱交目的なのか、パートナー探しなのか、どういう雰囲気なのかしらね。
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:37:01.19ID:zCsVaAn10
>>694
誰に?
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:13:53.84ID:UI+eAUae0
鹿児島の黒豚ってもてはやされてるけどスジっぽくてまずいわ
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:07:59.16ID:la8DGuD60
大阪人だけど指宿によく行くわ
六白豚のしゃぶしゃぶがおいしいわ
砂蒸し風呂が思いのほか気持ちよかった
玉手箱温泉が最高だわ
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:14:11.89ID:JdFFAEZK0
お一人様ツアーは懲りたわ。皆一人だから結構馴れ馴れしく近づいてくるのもいるのよ。普通のツアーの方が距離感があって私は好きだわ。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:20:28.44ID:BGG7go3R0
今度日帰りバスツアーに参加してみようかしら。
きっとジジババだらけで面白そうだわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:53:27.23ID:NtCb/EjT0
ツアーって参加したことないわ。
ガイドさんがつきまとうのよね?
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:51:51.28ID:BGG7go3R0
>>701
バスガイドもババアがいいわ!
ババアと喋るの好きなのよね。
きっと私もババアなんだわ!
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:53:03.71ID:GEaPJQ+q0
>>681
夏の若草山登りは地獄よね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:57:07.73ID:GEaPJQ+q0
>>698
指宿ならレジャーセンターかいもんの温泉が穴場だったわ。桜島マグマ温泉もオススメね。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:37:46.01ID:81keq5g+0
>>678
あら、いいわね
滋賀だったらおごと温泉かしら
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:35.76ID:FN9npnR/0
>>698
玉手箱 良かったわね。絶景だったわ。
他に客が居なくて独占したわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:26.83ID:FN9npnR/0
>>700
食事の時が気詰まりだわ。
四人掛けテーブルに二人連れと向かいあわせとか、六人掛けに二人連れとお一人様が二人とかよ。
海外なら 外国人ってフレンドリーだからお一人様でも問題ないけど、日本人同士ってどうも他人に冷たいわ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:07:44.81ID:FjbYRLe30
一人旅参加したいけど、バスや列車でうるさいおばはんグループの
隣になったら最悪。
皆さん耳栓なんかで防御してるのかしら。
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:21:53.18ID:iTZUc0Hw0
なにか特別な機会を提供してくれるツアーなら、一人参加でも全然平気だし
同じ趣味・関心をもっている人が参加するから意外と楽しかったわ。
例えばワイナリーや酒蔵のテイスティングツアーとか、夜の美術館に寝泊まりできるツアーとか。
ワイン・日本酒好きや美術好きな人が参加するから会話が盛り上がったわ。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:43:08.21ID:CFdq8LF20
>>711
そんな風に言ってみたいわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:54:32.18ID:g0q8RlZa0
>>709
子連れも騒がしいしイタズラするしよくないね。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:59:42.02ID:8zuVlA4C0
>>709
ババァグループがいたらもう諦めるしかないわね
せいぜいがスマホや音楽プレイヤーで音楽聴いて(普段よ
イヤホン音量↑)乗り切るしかないわ
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:44:03.20ID:JdFFAEZK0
一人でバスツアーに参加してるけど
食事は大きなテーブルで食べる事が多いから他人と会話する事無いよ。
婆さんはとにかく良くしゃべってる。
内容が無いのに口がかってに動いてるって感じ。
それでもバスツアーは何も考えなくていいから気楽で良いよ。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:52:43.98ID:Llb4kd0v0
食事はバイキングのがいいわ
皆さん立ったり座ったりで
バタバタしてるから
不必要な会話する必要もないし
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:28:55.46ID:4lYrs78y0
>>708
自分が受け身でフレンドリーじゃなく他人に冷たいからそう感じるんじゃないかしら?
確かにヤバイ人だと思っても食事時に同席の人と無言のままは耐えられない人は海外の人に多いわね。
その分食事やパーティー終わった後に会話が進まなかった相手への愚痴聞かされるわ。
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:10:20.95ID:Utwc3RiU0
>>718
外国人観光客はその場全員で楽しもうとするの。日本人は反対に内向き 自分たちだけ楽しむのよ。ある意味 島国根性よ。私も誰かと居る時はそうなるわ。他人より相手の楽しみの邪魔したくないから。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:43:31.52ID:bAMBko+a0
外国人の評価って気になる?私は放っておいてほしいから一瞥くれてやって視線を外すから相手が黙るわ。それでいいのよ。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:26:18.03ID:X3g6m4Rl0
>>704
情報ありがとう
写真見た感じだと両方とも濁り湯かしら?
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:33:57.07ID:X3g6m4Rl0
>>706
客がいない時もあるのね
アタシが行ったときはすごい混雑だったわw
開聞岳側じゃなかったけどとても開放的な雰囲気
でもおかげで若パパが全裸で海の方へ歩いていく姿が見れてある意味絶景だったわw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:41:34.51ID:TtXSzX/o0
>>709
1人旅したいならツアーに参加しなければw頭大丈夫?死ねばw
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:51:39.95ID:iVyIZbQ90
>>723
今はおひとり様ツアーってあるのよ
知らないの?
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:31:05.26ID:+qIg5ljo0
那覇の第一牧志公設市場が本日閉場
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:40.64ID:dhJop6Iq0
>>724
よく読めばw>>709の書き込み、
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:11.67ID:bAMBko+a0
マンコにはわかんないだろうけどツアーは効率的に安く行けるし手配が楽だから利用するのよ。
ちょっと考えればわかる事だけど他人をおとしめる事で頭がいっぱいなのね。
社会の害悪だわ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:02:12.26ID:X2p/2Dr+0
>>709
男だけの一人旅ツアーあるといいわね
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:58.12ID:XopUxniD0
正確には、「ウホッ!男だらけの一人旅ツアー」
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:42:00.96ID:meFjjZzL0
より正確には、「肛門注意!ウホッ!フォモだらけの一人旅アッー!」
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:20.47ID:EEzf6bQ+0
>>726
1人旅参加したいけど、うるさいおばさんグループ?ツアーに1人で参加したいのか?1人旅のツアーに参加してるのにグループ?
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:19.09ID:X3g6m4Rl0
ひとり旅だったら普通自分で計画立ててホテルも交通手段も確保するもんでしょ
ツアーなんかに頼るのはひとり旅とは言えない
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:29.40ID:v24N+uk80
交通の便が悪い所で部分的にツアーに参加するのも悪くないわね
あたしはやったことないけど
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:09:17.96ID:HXXf5VWL0
>>730
より正確には、「汚膣注意!クチュッ!閉経処女だらけの一人旅マッーン!」
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:00:52.07ID:jWZxnzV00
私時々やるのが北海道とか四国とかの現地発着のクラブツーリズムのバスツアーを予約してそれに合わせて飛行機とる事があるわ。東京発着だとなかなか気に入ったコースが無いけど現地発着だと結構いろんなコースがあっていいわ。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:26:33.92ID:t+1X4+v70
ひとり旅を心からエンジョイしてるから
他の観光客がどんなのとか向こうからどう視線送られてるとか考えたことも無いわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:51:33.68ID:zTVKk7Nw0
>>727
マンコと決めつける馬鹿は何故?湧いてくるのかなw
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:25:21.98ID:dB2MoJ9Q0
近鉄の週末フリーパスで伊勢志摩、大阪、京都行ってくるわ。
電車好きだから乗ってるだけで満足だし楽しみだわ〜。
ハッテン温泉も探さなきゃ。
特急代は高くつきそうだわ〜。
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:37:55.57ID:hgdR8Uca0
>>741
あら!アタシも土日は関西フリー切符で観光の予定よ
関西はサミット前で厳戒体制だろうけど、久しぶりの関西だから名所旧跡巡りやグルメ、ショッピングを楽しんでくるわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:55:48.09ID:cTcsVgLs0
>>743
ゴミ箱使えないからそこだけ気をつけて
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:00:24.62ID:7aOsypPV0
サミットの時、SP相手の公式性処理便所やりたいわ。
一人30分で何発出してもいあの。お代は150ドルでいいわ。
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:59:57.90ID:KmrGlud70
>>743
素朴な疑問なんだけど、「関西でショッピング」ってなにを目的に来るのかしら?

あたしのゲイ友もこんど東京から大阪・京都・神戸へ遊びにくるんだけど「ショッピングしたい」
っていうのよ。でも今のご時世、東京で入手できなくて、関西でしか手に入らないものって
あまりないと思うのよね。だから、何を買う目的でショッピングするのか、非常に気になるわ。
関西にしか売ってないものって、京都の伝統工芸品や老舗の和菓子、551の豚まんくらいしか思い浮かばないわ・・・
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:09:39.77ID:v55jYdPZ0
雰囲気じゃないの?
大阪のデパートは独特よね。特に梅田阪急。
華やかというか、古き良きハレの雰囲気というか。

東京のデパートは妙にクールになっちゃって
キラキラ感が無くなっちゃったと思うの。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:19:04.45ID:N+w+6mLw0
>>747
ご当地限定グッズを自分の足で買い集めようとして北海道から山口まで行ったあたしみたいなのもいるわ。
次は九州四国沖縄よ。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:29:00.28ID:UgWQhpPa0
>>750
うめはんって言うらしいけど、改装前の方が雰囲気あったわよね。
しかも阪神のスナックパークも何だか中途半端な感じで昔のわい雑感無くなって大阪感薄れたわよね。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:21:04.88ID:WlnxMamX0
>>753
サウナの支配人がベンチプレス大会で59キロ級の世界チャンピオンね。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:31:21.45ID:QESWV44U0
>>752
あなたいう大阪感がわからないけれど出店してるの大阪の店ばかりでしょ?
今は改装中で隔離されてるからデパ地下と一体化してる猥雑感がないのは仕方ないわ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:46:44.95ID:lNGOZm/M0
>>743
あら!それぞれ楽しみましょ〜。
一人旅でいつも食事適当だから大阪グルメくらい楽しもうかしら!
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:47:41.88ID:lNGOZm/M0
>>742
中川短絡線はアーバンライナーで何回も通ってるけど新ノ口の短絡線は通ったことないわね!
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:23:29.31ID:FNDYT+200
京橋わっ♪
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:31:40.22ID:prRdQ5ht0
>>748
突っ込みなの?これが?
答えられないからっていちいちヒス起こさなくていいわ。大阪土人が。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:38:28.29ID:aRGJKA5a0
>>752
そうね、昔の阪急梅田のコンコースがなくなったのは残念だわ。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:16:18.13ID:kjQTHMlc0
>>747
メインは男遊びだから余計な詮索は不要よ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:11:23.13ID:kCdB6/4X0
>>761
差別用語使うあなたの方が遥かに民度が低いわよw
つうか、旅先でショッピングってそんな問い詰めるほど違和感あることかしら?

あ、因みにアタシ大阪人じゃないからね
ただの地方釜よ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:57:42.48ID:2N088cV+0
あづま田舎の方は
根本的に民度低いわよね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:06:14.42ID:pDO5lHkk0
そんなのでは釣られないわよ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:06:43.53ID:KheRYdGg0
>>747
黙れ!在日部落w
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:37:08.85ID:aRGJKA5a0
>>765
あたしも。旅先でふらっと入ったブランドの店が都内にもあると後で知ったりすることも
よくあるわ。でも、都内ってショッピングエリアが新宿、渋谷、原宿・表参道、銀座等に
分かれているから、地方都市のほうが一つのエリアに店が集中していて買い物しやすいのよねw

とくに梅田、天神はまとまっていろいろなお店を見られるから買い物しやすいわ。
栄は行ったことないけど、そんな感じなのかしら?
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:00:56.84ID:AMS8UZCd0
>>770
名古屋民は昔は栄南のパルコとかラシックで服買ってたわ
数年前に名古屋駅前のゲートタワーとか大名古屋ビルヂングにかなり服屋入ったからそっちでも完結するけど、
今はみんなそのへんのユニクロとかジーユー着てるからまともな服屋は人がいないわ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:42:12.66ID:5mbCl4Of0
>>765
普段、忙しくて買い物行けないから、旅先で洋服や日用品買いたくなるのよね。
ひとり旅で自由に時間使えるから、デパートも行くし、ユニクロやドン・キホーテ、
ダイソーまで行ってしまうわw
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:51:24.96ID:Sb0mBxmc0
うちの方にはないスーパー玉出に行くのが楽しみだったわ。
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:31:25.70ID:XiCI78fA0
>>772
私と全く同じだわ!
旅先で買うととても楽しいし満足感があるのよ。逆にハッテン系は全くしないわ。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:14:56.20ID:qATvveGG0
>>770
あたし初めてスターバックス入ったのが大阪旅行の時で大阪のチェーン店だと思い込んでてテンション上がったのよ。
でも旅行から帰って実家の最寄り駅着いたら目の前にそのスタバがあって?????だったの。
もう10数年前の高校生の時の話ね。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:25:22.68ID:/EOK5PLg0
沼津に行ったときに生桜エビはここでしか食えないと聞いて食ったが、家に帰ってスーパーに行ったら売ってた。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:28.65ID:ul51x/2M0
北海道ひたすら乗り鉄呑み鉄とか
車ならひたすら高速道路走ってサービスエリアめぐりとかやってみたいわ
サービスエリアって何でか好き
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:33.52ID:TNxgQJxT0
>>778 北海道は、寝台特急が懐かしいわ。
仕事を定刻で上がってそのまま上野駅から乗るの。
いろんな席をためしたけど、B寝台個室が一番いいかな?
その代わり食堂車で食事と酒で散財するの。
廃止が決まる前の平日なんて3組5人しかいなくて、
おひとりさまでも全然大丈夫だったなぁ〜。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:16.64ID:2N088cV+0
良いわね〜寝台
あたし過去に札幌〜東京の一度しかないわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:35:30.22ID:t6mk3tso0
>>780
1度でも良かったじゃない!
札幌からだと荒天じゃなきゃ、内浦湾の漁火が見えたかしら?
アタシは親と北海道へ行った帰りに、カシオペアから夕陽と漁火が見えたわ。
海側の席から夕陽が見えることに感動した。
今の豪華寝台はあまりにも高すぎて食指が動かないわ。
夏休みにサンライズで四国行きたくなった。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:35:33.74ID:IN7hoKXa0
>>765
アタシ、白ブリ好きだから、地方都市の、場末の商店街にある洋品店を覗いては、型落ち商品を探すの。まるでトレジャーハンター気分ね。
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:31:35.46ID:qRAjorhk0
>>782
楽しいわよね 都内だと近頃ではBVDさえ店頭に並んでないから
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:41.92ID:fsYVzmNO0
>>779
13番ホーム
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:20.96ID:IN7hoKXa0
西鉄久留米駅前のスーパーで、GUNZE YG SPORTSを見つけた時は、小躍りして買い占めたわ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:46:49.46ID:aRGJKA5a0
>>782
ひゃだ、白ブリってそんな場所まで行かないと買えない絶滅危惧種だったの!?
ネットでもBVDのサイトとかに売ってるわよね?
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:50:08.69ID:qTs8XAVb0
お一人様ビジネス大盛況ね
非婚化、高齢離婚が進んで今後益々よ
ガストのお一人様席も倍増だし
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:50:38.61ID:D0BcQUQr0
>>781
カシオペアのチケット簡単に取れたの?
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:04:50.11ID:FnkbNkAz0
北海道内鉄道一周旅やりたいわ。
仕事とか人付き合いとかすべて忘れて
何もない道内の景色をひたすら眺めながら飲むみたいな。
北海道まではもちろん飛行機で行くの。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:43:43.46ID:mEjA19dn0
わたしはいつも友達に頼んで取ってもらってるわ>カシオペア
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:31:45.70ID:yBYNBwvo0
あたしも旅行先で買い物ついしちゃう
インテリア雑貨とか残るものだと見るたびに旅の思い出にもなるし
東京だといつでも行けると思って行かないようなところに行けるのよね旅先だと
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:59:14.29ID:IDGC/UUX0
>>789
青森から青函トンネルかフェリーで函館入りするのも乙よ
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:03:24.53ID:VtdODCx20
日本海側の断崖絶壁巡りしたいわ〜
2時間サスペンス・ゼロの焦点ごっこを楽しむの
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:08:55.83ID:trsf4L4N0
わたし彼氏がいるからいつも一緒だわ
ひとり旅してみたいわ♪
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:12:12.04ID:KX8DsrpG0
わたし歴史マニアなの
地方の古墳やマイナーな神社や
古い謂われの立て看板みると
嬉しくて小便ちびりそう
この夏はあなたの町に行くかも
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:40:54.56ID:rDY4IrZT0
愛犬と一緒に旅してみたいわ
いつもホテルに預けるからたまには連れていきたいわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:41:24.97ID:NrnaZJNI0
>>793
ねえ、お婆さん、いつの時代の話をしてるの?
ついに、ぼけちゃったのかしら?
青函連絡船は30年前の1988年に廃止になってるわよ。
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:29.11ID:y89UK4yA0
手漕ぎボートで日本海漂流して
北朝鮮に流れ着きたいわ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:56.23ID:trsf4L4N0
>>800
日本海側うろうろしてたら、連れて行ってくれるかもよ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:31:50.47ID:4wwkiqFe0
>>776
つまり、旅行中に工事して店をオープンさせたってことよね。
何か月くらい旅行していたの?
それとも旅行って何かの隠語かしら。入院とかの。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:35.79ID:/iGXgn0I0
>>798
津軽海峡フェリー

2月に函館行ったときも復路で函館→青森まで乗ったわよ

今年中に下北、大間に行って今度は大間→函館便も乗りたいわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:22.28ID:mUY3LAQC0
2階建て3列高速バスの2階最前列快適だったわ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:39.38ID:BOnz8Gk30
145度リクライニングされたら後ろは圧迫感MAXね。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:48.63ID:69nCZ1Om0
あなたも倒しなさいよ。融通の利かない子ね。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:55.21ID:rDY4IrZT0
萩にのんびり行ってみたいわ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:22.48ID:S6icRXSM0
萩の月
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:44.21ID:vEA1dCS70
>>803
病院行きなさいよ 糞 シ ン メ ン 基 地 チ ョ ン

ゲイの海外移住
166 :4wwkiqFe0
立ち向かうのよ。寄生虫政権を追い出しましょ。

【速報】ジャニー喜多川氏(87歳)芸能界に衝撃
25 :QhqveUJY0
「衝撃か」の「か」に噴いたわ。どこが衝撃なの?
ほんといい加減ね、芸能リポートって。

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆30
213 QhqveUJY0
どうせ大阪土人でしょ、おまえ

安倍政権の異常性だけで1000行くスレッド
93 :QhqveUJY0
いよいよ植民地扱いを隠さなくなったわね。
キチガイ政府が。

🔫大阪民国で拳銃強奪犯逃走中よ!
346 zJ3ua8gJ0
ものすごい金持ちだと思っている底辺層が多いという事実が日本の貧困層拡大を表しているわ

347 :zJ3ua8gJ0
あなたの暮らしの中では地方局の常務は偉大なる存在なのね? どれだけ貧しい生活なの 涙

392 :zJ3ua8gJ0
刺されて拳銃まで奪われた情けないポリ公が一番悪いわ。
弱すぎでしょ。

417 :zJ3ua8gJ0
アホな同僚のせいで気の毒だわ。
ポリって無能すぎる。

6月16日に「年金返せデモ」決行よ!私参加するわ!
198 :REWdQviH0
こんなことがまかり通るなら、ジャップランドと呼ばれても文句は言えまい。

🍞パンを食うあたし🍔 2斤目
427 zJ3ua8gJ0
パンを食べることにまで性別規範を見てしまうのって精神疾患よ。パンを買う前に病院行きなさいキチガイ

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
67:AvXTPEqm0
ベーコンエッグはジャップも気に入ったらしく、
完全に日本に定着したわね。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:15.03ID:KIUefrsX0
>>788
もう何度も何度もトライして上りをゲットしたの。
メゾネットの個室だったから、良い思い出になった。
トワイライトも札幌発のB個室しか取れたことはないけど、
今となっては乗れたこと自体感謝よ。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:33.87ID:Rrxb796k0
あたし、、あさかぜの20系に乗ったことがあるの。
お願いだからババァって言わないでね。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:41.92ID:KIUefrsX0
>>812
ごめんなさい、アタシって乗り鉄呑み鉄だから、
車両には疎いんだけど、あなたよりもっとババアだと思うわ。
中坊のころから一人乗り鉄で、高千穂とか乗ったことあるの。
とっさんみたいだったから、今じゃもう妖怪ね〜
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:56:33.15ID:NIYTjBzE0
>>813
高千穂、日本最長距離の急行だったわね。霧島と併結後に桜島と併結だったわね〜同級生が東京に行くのにグリーン車に乗っていったって自慢してたわ。
20系は元祖ブルトレよ。走るホテルって言われたやつ。
寝台幅は狭くてB寝台は三段でアコモは見劣りしてたけど、乗ってるお客さんは子供心にりんとしてる人が多かった印象があったわ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:06:37.62ID:7kSvTyNh0
>>790
良い友達だね!大事にしてあげてな。
>>811
B寝台でも乗れたから凄いなぁ、僕は全く取れなくて残念だったw東京遊びに行った時は上野駅の13番ホームで北斗星とカシオペアをよく見に行った。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:18:07.65ID:MX49n4Bo0
夏休みに東京から車で九州をぐるっと巡る予定。
夜はソロキャンして宿代節約するわ。
一週間あれば大丈夫かしら…
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:17.67ID:B53xAn7r0
>>815
詳しそうだから便乗して質問しちゃうけど平日下りサンライズ出雲のシングルって1ヶ月前の10時に申し込めば普通に取れるものかしら?
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:21:04.86ID:ejDAmY0m0
鉄ヲタの方に聞きたいわ
むかーしの個室寝台って
外から鍵はかけられたの?
例えば食堂車行く時とか
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:53:10.99ID:/C8F5z+w0
>>816
1週間だとどこにも観光行けなさそうだわ
車好きなら仕方ないかもしれないけれど、そうでないならLCLで九州入りしてサンキューバスとか使った方が無理せず観光や飲食が楽しめそうね
若いからって無理しない方がいいわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:44:51.71ID:unYHT0zB0
観光だけじゃなくて、その地域の広い公園なんかでぼ〜っとするのが好き
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:47:22.51ID:GGk3zZn00
そして職質
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:07:33.47ID:JvNfgnVV0
>>816
1週間だと移動時間だけで終わってしまうわ
せめて北エリア 中エリア 南エリアとエリアを分けた方がいいわ
見所たくさんあるもの
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:56.36ID:2TyHUjgI0
>>816
あたし去年の夏の6泊7日で九州一周したわ
東京からなら飛行機で行ってレンタカー借りた方がいいわよ
東京から博多まで車なら15時間。飛行機なら2時間よ
往復で26時間も違うのよ

レンタカーで
福岡→佐賀→長崎→熊本→鹿児島→宮崎→大分と周ったけど、6泊7日じゃゆっくりできなかったわw
でも一通り有名処は周ったわよ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:00:22.54ID:FcDwHg7R0
飛行機のリクライニングって倒してる?私以前に「倒して良いですか?」って了解を取って倒して寝てたら「狭くなったわね、生き地獄だわ」とかボソボソ言う会話を到着するまで延々と聴かされたわ。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:28:14.36ID:JvNfgnVV0
>>825
何処見たの?その移動で
運転しに行ったみたいなもんじゃないw
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:35:08.57ID:zYVZa9060
>>818
北斗星やその派生のデラックスルームはカードキーを渡されたわ。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:18.37ID:M86P0CLm0
>>823
福岡県警に廻されてみたい
福岡県警に廻されてみたい
中洲の裏路地で廻されてみたい
福岡県警に廻されてみたい

チカンに会いたい〜
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:14.35ID:dKVa0KcO0
>>829
紙製のやつでしょ
それはアタシも北斗星個室乗った時
渡されたから知ってるの
それよりもっと前の時代
鍵なんかあったかしら?と思って
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:29:28.79ID:ptwA4p+s0
>>817
所謂夏休みとかじゃなければ大体とれる思うけど、
もう10年近くやってないけど朝5時に駅の窓口の駅員さんに
申込書を渡して10時打ちをしてゲットできたことがあったわ。
今もやってるかしらね。ダメもとで聞いてみてくださいな。
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:33:08.47ID:ptwA4p+s0
>>818
北斗星B個室で1回だけシリンダーキーを渡されたことがある。
車掌さんが客の降りる駅を把握していて、ちゃんと回収していた。
あれ、多分一部の個室だけだったと思うけど
廃止されるまであったんじゃいかな。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:08.49ID:ptwA4p+s0
>>828
自分も車運転が好きだからレンタカーをよく借りるわ。
行きは良いんだけど帰りが物凄く嫌になるの。
博多からだとバス移動が速いし安いし楽だわ。
景色鉄なら熊本から肥薩線をお勧めします。
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:34.05ID:/C8F5z+w0
>>834
あたし肥薩線の大畑駅に行ってみたいのよ
駅構内?にできたフレンチの店に行ってみたい
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:44:59.95ID:jjWXeeiy0
>>832
10時打ちw久しぶりに聞いた
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:49:34.36ID:FSQUZ4x70
来週末は皆さん沖縄のビーチパーティーに行くのかしら
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:14:05.06ID:0LjLkdVb0
来週末は伊勢神宮に行って夏越祓に参加するわ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:03:38.92ID:hKJfcFio0
>>828
>>825だけど、九州の名所一通り見たわよ!
初日は新幹線で博多着いてレンタカー借りて、佐賀通って長崎まで行ったわ。
長崎では平和公園と原爆資料館、大浦天主堂、中華街、夜景が見渡せれる稲佐山展望台、雲仙地獄
熊本は熊本城、
鹿児島は、知覧武家屋敷通り、知覧特攻平和会館、長崎鼻、指宿、桜島、荒平天神、九州最南端の佐多岬、
宮崎は鵜戸神宮、青島神社、高千穂峡、
また熊本に入って、阿蘇山、草千里展望所、
大分別府そして博多に戻ってきたわ

毎日250〜300キロ走ってたわw

もう3日ぐらいあればゆっくり見れたんだけどね
時間があれば長崎の軍艦島見たかったわ〜
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:05:59.09ID:hKJfcFio0
やっぱり、ゆっくり九州見て周るなら10日は必要ねw
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:22:43.36ID:GkB0+/YF0
佐賀も見てあげなさいよ!
そんなことするから佐賀に新幹線通すのを渋られるのよ!!
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:38:50.93ID:+hSJAy2O0
普通は専用軌道にした方が喜ばれるんだけどね。
負担金が増えるとか、通過客ばかりなのを嫌がっているのかしら?
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:50:35.69ID:DrokB/MQ0
>>841
大分もないがしろね
温泉とか行かなかったのかしら?
平戸の隠れキリシタンめぐりとか
志賀島とか能古島北エリアだけでも見所たくさんよ

壱岐とか五島列島もいいわよ
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:53:26.55ID:DrokB/MQ0
祐徳稲荷とか宇佐神宮、宗像大社
臼杵 あと大分のなんとか寺
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:55:56.64ID:/PVIOBgf0
この頃は沖縄が中華で埋め尽くされててごったがえしてるわ!
ほとほと疲れたわ
先月は2年ぶりに奄美大島に行ったけどこちらの方が良いわ
南国的な自然がたっぷりあって沖縄よりも南の島という感じがするの
少し遠いけど加計呂麻島には必ず行くの
諸鈍のビーチでぼんやりするのが好きなのね
又近いうちに行くわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:08:03.70ID:Z5QU3dZq0
>>847
沖縄が中国人台湾人香港人に占領されてるから、日本人は奄美や種子島あたりの鹿児島県の離島に行くのが正解かもね。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:51:22.39ID:UkWZCqpN0
九州のいい男は沖縄や台湾に遠征に行くからタイミング大事だわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:18:48.90ID:HCdKEWrB0
>>844
佐賀市から博多までまで特急なら35分、新幹線にしてもわずかしか違わないし、所詮長崎に行く目的で通過点に使われるだけなのに何千億円も負担しなきゃならないのが痛いのよ
それだけやってメリットはわずか
ならそれやりたい人が負担してよ!
ってのは無理ないことだわ
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:48:09.05ID:DX63JgGp0
>>850
北陸新幹線における新潟県みたいなものね。
金だけ出させておいて在来線切り捨てられて何のメリットもない。JRにうまく騙されたのよ。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:56:02.54ID:f66cG7lX0
>>851
北陸新幹線を通させなかった滋賀県もそうね。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 04:06:03.49ID:H9Oh5B3o0
>>844 >>850
負担金0でも拒否。
フリーゲージトレイン採用で在来線を残すのが前提で承諾したのに、フリーゲージ無理だからって在来線残すの無理となったら話が違う。と佐賀の弁。スジ通ってる。
博多-長崎だったら白いかもめでいいんじゃない?って思ってしまう。あの車両、新幹線より旅してる感じがして好き…
長崎県民は博多に移動するのに旅情求めないだろうから新幹線が悲願なんだろうし、大阪から乗り換えなしはメリットなんだろうけど。
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 04:54:52.02ID:bDCKWS0M0
奄美大島では鶏飯(けいはん)を食べまくったわ。
朝はホテルの朝食バイキングにもあったから連日食べたわ。
加計呂麻島に行った日は昼食は持参した弁当を食べたけど夜はちゃんと鶏飯食べたわ。
毎食食べてもあきない。
東京に戻ってからもナチュラルローソンで時々鶏飯が入荷するから3食分買っちゃうわ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:03:02.05ID:u9BCEP7a0
>>853
大阪からだけでなく神戸・岡山・広島・小倉からも乗り換えなしだから大きいと思うけどねぇ
意外にも博多〜小倉間を新幹線移動してる人は多いの。
あたしは大坂人だから新幹線んで乗り換えなしで長崎行きたいわ〜
年末には初日の出目当てで鹿児島中央へ行く予定よ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:08:08.46ID:Y3qCbTJu0
九州馬鹿w
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:44:34.88ID:aNyik/5k0
>>853
この前 長崎に行った時に、駅の看板に特急カモメがあって、博多まで二時間かからないことを知ってちょっとびっくりしたわ。関西民にとったらもっとかかるイメージだったから。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:22:30.00ID:H9Oh5B3o0
>>855
博多-小倉は新幹線安いから。普通列車で1290円だけど、土日限定よかよかきっぷだと往復で3090円。平日でも新幹線一区間特例でプラス820円の2110円。金券ショップだと1930円。
1時間短縮出来てこの差額だったらそりゃ新幹線使うわ。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:02:45.67ID:MuDNfxat0
横からだけど、いい情報聞いたわ
明日から博多行くんだけど、小倉も行ってみようかしら?
小倉のおすすめある?
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:15.32ID:MuDNfxat0
ありがとう。
小倉は街をぶらついて市場で食べて、門司港も行ってみたかったから足を延ばすわ!
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:42.02ID:8VyTxLli0
小倉の屋台でおでんとおはぎを食べるのかしら?
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:42.52ID:MuDNfxat0
有名なの?おはぎは苦手だから遠慮しておくわ。。
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:44:18.15ID:bDCKWS0M0
小倉と博多って遠いの?
電車で20分くらいのイメージだったわ。
お城が好きだけど小倉城はオリジナルとはずいぶん違うのよね。
こういう改変はお城好きには嫌がられるのよ。
だから見に行く気がしないのよ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:49:39.30ID:Rhy8XZuf0
新幹線で15分 在来線より本数もあると思われる。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:54.62ID:yM55vVCq0
夏場に九州のんびりと旅してみたいわ
宮崎のコーヒーの田中って店のすり鉢に入ったしろくまが食べたいのよ
三、四人前らしいけどそれは女の口コミの話
男なら1人でも10分食える量だと思うの
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:27:32.33ID:SFhVSYwM0
>>853
>>855は大阪人の代表的意見じゃないから、無視していいわよw
あたしは神戸人だけど、九州行くのに陸路を使うのは博多までよ。

長崎も鹿児島も伊丹空港からJAL/ANAか神戸空港からSkymarkで行くから新幹線は不要だわね。
長崎や鹿児島中央まで電車で行きたがるのは鉄道マニアだけよ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:02:06.57ID:7wR6GKX40
>>867
あたしも行きたいわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:25:44.53ID:IQWoUVnL0
でも、お高いんでしょう?
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:38.52ID:BLunxu5I0
>>870
おまかせください!
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:35.14ID:WWyvRbtT0
寿美子オバサマが紹介してた
豪華客船のお一人様コース
参加しようかしら?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:25.37ID:BjcQfB170
加計呂麻に行く姉さんに質問だけど
定住の宿はどちら?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:11:08.45ID:kmTQTQy00
>>868
調べてみたら神戸空港から鹿児島空港まで1日に2便、長崎空港まで1日3便しか出てないのねw
新幹線、特急のフリークエンシーには勝てないわね。
しかも両空港とも僻地にあるから都心部に出るまで30分から90分かかるわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:31:52.86ID:vmYwURWp0
>神戸空港から鹿児島空港まで1日に2便、長崎空港まで1日3便しか出てない

え、十分でしょ。伊丹と関空からも出てるんだから。
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:20:14.95ID:Lccw840X0
加計呂麻島釜だけどホテルニュー奄美にいつも泊まってるの。
大浴場も付いてて島の男も入りにくるからいろいろ拝めるわ。
朝食も豊富でおいしいわ。
フロントの接客も良いの。
エアポートバスののりばもすぐ横だし、加計呂麻島方面のバス停も近いし
夜の繁華街がすぐそばだからファミレスやスーパーも近いわ。
割と新しいみたいだから部屋もきれいだったわ。
おすすめよ。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:14:56.10ID:VheVEASu0
>>875
だいたいどこの空港でも中心部までバスで1時間くらいは、かかるわね。
福岡くらいね、異常に近いのは。
あたしは空港バスに乗るのもワクワク感があって好きだわ。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:33:33.48ID:zCsq3JO90
>>878
私は近い方がいいわ
時間が勿体無いわ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:37:21.48ID:w1M0LZZY0
神戸は近いのに遠い気がするのよねぇ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:41.97ID:IUp/3lNg0
神戸で神戸牛食ったけど松坂で食った松阪牛の勝ちよ。
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:45.52ID:F7lxXX2Z0
そらそうよ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:16:58.52ID:qivPmuTQ0
石垣牛が意外と美味しかったわ。お安いのに。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:02:44.58ID:w1M0LZZY0
雨後の筍のように〇〇牛ブランドが出てくるわよね
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:26:17.45ID:1ZGuTCMH0
神戸ビーフ(神戸牛じゃないわよ)は但馬牛の中から厳選されたもの。
但馬牛は遺伝的に門外不出なの。
雨後の筍のように○○牛って名乗ってるのは、石垣あたりから牛を連れて行って、その土地で育ててるだけ。
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:31:32.43ID:w1M0LZZY0
神戸牛は神戸ビーフとイコールよ
正式名称と俗称の違い
神戸ビーフじゃなきゃ”神戸牛”って名乗っちゃダメなのよ

正式名称”まつさかうし”だけど
”まつざかぎゅう”って呼んでもOKみたいなもの
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:40:46.43ID:17i2KmHe0
日本のブランド肉牛は全部但馬牛の子孫よ。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:50:46.14ID:vmYwURWp0
>>885
まぁまぁ、日本国内のブランドである限り、どこの牛でもいいわ。

でも先日あった中国に和牛の精液を持ち出そうとして逮捕された事件みたいに
中国・韓国へ渡るのだけは何としても阻止しなきゃだめね。
あいつら日本の畜産ブランドも果物ブランド(シャインマスカット等)も
違法に持ち出して堂々と販売してしまうから・・・

https://www.sankei.com/affairs/news/190309/afr1903090025-n1.html
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:05:04.75ID:zRhGsGCa0
でももう渡っちゃってるでしょ?果物とかもだけど。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:45:11.29ID:YJcEK2ef0
>>888>>803
また大発狂 糞 シ ン メ ン 基 地 チ ョ ン

🥒ゲイで ビーガン・ベジタリアン
54 :17i2KmHe0
日本人の体型って奇形レベルだったわよね。なんか煮染めた小猿みたいだわ。

67 :17i2KmHe0
江戸時代の日本人は、慢性的な栄養失調

❎ゲイが皆、同性婚支持なわけではない
468 :17i2KmHe0
またネトウヨが発狂しているわ。

一条和平ファンスレ★2
849 :17i2KmHe0
管理職以前に、あのおつむじゃ仕事できないわ。

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆30
374 :17i2KmHe0
カルトウヨは死になさい。おまえたちは日本の恥よ。

【悲報】三浦瑠麗さん、14歳の時に強姦されていた
46 :cE0KV6CK0
ついでに●されたらよかったのに。

722 2019/03/11(月) 08:27:37.01 ID:ABVTvfKn0
ネトウヨは問答無用で●●してもいいんじゃないかと思うけど

ちょっと!!!台湾で同性婚が認められたわよ!
173 :17i2KmHe0
自民党政権下では無理でしょうね。

一般銭湯・スーパー銭湯で・・・7
680 17i2KmHe0
窮屈そうなお風呂ね。お湯の色も気持ち悪いし。

伝説のすた丼が大好きなゲイ
38 :17i2KmHe0
下品の極みね

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
163 :17i2KmHe0
ネトウヨレイシストって馬鹿ばっかりね。頭だけでなく目も悪そう。

ゲイ文化、これは無くすべきよ!
170 :cE0KV6CK0
キチガイは書き込むな。

6月16日に「年金返せデモ」決行よ!私参加するわ!
239 :9jxqXUWk0
国民馬鹿化計画の最初の犠牲者、それがネトウヨ
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:37.50ID:6F6HOMb60
>>886
こういう事よね。
https://gigaplus.makeshop.jp/kobegyu/cms/kobebeef/kakuzuke.jpg

ちなみにABCというのは牛の可食部分の歩留まりだから食べる段階では関係ないわ。
それに最近は脂身の多いA5ランクが美味しいという神話は崩壊しているわね。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:44.64ID:17i2KmHe0
日本の畜産・農業ブランドは、毎年第三者機関が厳しい検査を実施するヨーロッパと異なり、品質基準を満たしさえすれば地域内の生産者は誰でもブランド名を使用できる。
さらに、一度登録できてしまえば、あとは生産者が年に一度報告するだけで維持でき、適用範囲が日本国内に限られるため海外での商標乱用を撲滅することは全くできない。
地理的表示保護制度は、単に国が主導する自己陶酔、自画自賛のものであり、その目的は特産品をたくさん輸出するための「トリック」作りであって、決して「特産品の保護」ではない。
日本の国産ブランド神話が崩壊しているとすれば、中国メディアが辛辣に分析した上記のような事情によるのだろうね。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:58:25.72ID:DAhW/+AY0
>>890
苺ね。
もう取り返しのつかないことになってる。
許せないわ。
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:01:39.39ID:I7M/ACcM0
福岡産のイチゴ「あまおう」は毎日航空便で香港に輸出されているのでお構いなく。
向こうではとんでもない値段になっているんでしょうね。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:04:42.17ID:I7M/ACcM0
調べたら一箱1500円するものが毎日5000箱売れているんですって。香港様様、農家ウハウハね。
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:05:02.50ID:Rb0HIvur0
>>894
しかもイオンが輸入してて笑えなかったわw
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:11:52.67ID:1ZGuTCMH0
「あまおう」って甘いマラ大きいうまいの略だったかしら?
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:00.64ID:WbecKR/I0
惜しい。
赤い、丸い、大きい、美味いの頭文字と、「甘いイチゴの王様になるように」という願いが込められているんですって。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:42:51.88ID:VmbHG4cy0
マジレスしてどうするのよ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:24.98ID:QQ3dNOhh0
>>900
マラが赤くて丸くて大きいって事でしょ?
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:23:50.16ID:vmYwURWp0
香港でデモしている人たちの中に、日本の果物を差し入れで放り込んだら、
皆が殺到して将棋倒しで人死にそうねw
仮に「あまおう」を放り込んであげたら、”苺革命”みたいな可愛い名前で呼ばれるのかしら。
雨傘革命より良い響きだわ♪
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:07.52ID:hzhTejgn0
>>893 >>888>>803
また大発狂 糞 シ ン メ ン 基 地 チ ョ ン

🥒ゲイで ビーガン・ベジタリアン
54 :17i2KmHe0
日本人の体型って奇形レベルだったわよね。なんか煮染めた小猿みたいだわ。

❎ゲイが皆、同性婚支持なわけではない
468 :17i2KmHe0
またネトウヨが発狂しているわ。

一条和平ファンスレ★2
849 :17i2KmHe0
管理職以前に、あのおつむじゃ仕事できないわ。

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆30
374 :17i2KmHe0
カルトウヨは死になさい。おまえたちは日本の恥よ。

【悲報】三浦瑠麗さん、14歳の時に強姦されていた
46 :cE0KV6CK0
ついでに●されたらよかったのに。

一般銭湯・スーパー銭湯で・・・7
680 17i2KmHe0
窮屈そうなお風呂ね。お湯の色も気持ち悪いし。

伝説のすた丼が大好きなゲイ
38 :17i2KmHe0
下品の極みね

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
163 :17i2KmHe0
ネトウヨレイシストって馬鹿ばっかりね。頭だけでなく目も悪そう。

ネットで見つけた日本人のイケメン 122人目
40 :17i2KmHe0
頭が弱すぎるのよ。精神を病んでいたことがあると知らなかったら、わざとやっているんだと勘違いするところだわ。

58 :7ZT+d1NN0
「日本人のイケメン」ってほんと要らないものばかりね。

ハッテン無しの台湾あれこれ Part.5
724 :17i2KmHe0
最近はどのスレも不幸なオカマの同族嫌悪が見るに忍びないわ…

ノンケとやりたい
17 :17i2KmHe0
自民党の工作でしょ

夏って男がかわいく見えるわね〜
32 :17i2KmHe0
ジャップの皆も、こういう格好をしてみてほしい。

455 :17i2KmHe0
何が起きているのか確認してから発言しなさい。馬鹿に見えるわよ。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:39:07.37ID:ocOrpDgd0
意識低い私は政治の話をされると気分がしぼむわ、、、
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:48:28.44ID:lPGzOgGY0
どこに政治の話なんてあるの?廃人ネトウヨが民主主義を嘲笑しているだけでしょ。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:00.31ID:ocOrpDgd0
あーそうなの。私頭悪いから同じに見えるわ。旅行ネタだったら理解できるんだけどね。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:53.90ID:do3PuWvm0
加計呂麻島姉さん
日帰りで加計呂麻行くのかしら?あたし以前5マイルって民宿に泊まったけど
すごくよかったのよ。また行きたいわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:20.03ID:GiBBZDTq0
ひとり旅行く人って、万が一倒れたり事故死したらどうする気なの!?
開き直ってるの?諦めてるの?
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:27.22ID:CzihY1KR0
どうしようもない
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:29:12.59ID:eePpDJrG0
>>909
お前は一人で外出もしないの?
近場か遠方かの違いだけなのに。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:33:15.32ID:1I2VJ+Wi0
念のために健康保険証を持って行く
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:15:05.76ID:QiwqAHGK0
>>906 >>893>>888>>803
また大発狂 糞 シ ン メ ン 基 地 チ ョ ン

ゲイのひとり旅★3【国内編】
906 :lPGzOgGY0
廃人ネトウヨが民主主義を嘲笑しているだけでしょ。

❎ゲイが皆、同性婚支持なわけではない
492 :lPGzOgGY0
自民党って、密かに狂気化ガスでも散布しているんじゃないかしら。

体育会系のイケメンになるにはどうしたら良いの?
141 :lPGzOgGY0
自衛隊や刑務所にはシャワ浣の施設や時間があるの?

ネットで見つけた日本人のイケメン 122人目
40 :17i2KmHe0
頭が弱すぎるのよ。精神を病んでいたことがあると知らなかったら、わざとやっているんだと勘違いするところだわ。

58 :7ZT+d1NN0
「日本人のイケメン」ってほんと要らないものばかりね。

ハッテン無しの台湾あれこれ Part.5
724 :17i2KmHe0
最近はどのスレも不幸なオカマの同族嫌悪が見るに忍びないわ…

ノンケとやりたい
17 :17i2KmHe0
自民党の工作でしょ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:47:02.16ID:eePpDJrG0
>>912
あたし健康保険証って常に持ち歩くものだと思ってた。
あたしが病弱なだけかしら?
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:23:06.72ID:0jravTI10
>>909
一人旅だろうが団体旅行だろうが、事故死したりテロに巻き込まれるリスクは同様にあるわけで
なぜ一人旅だけ不安視ふるのか意味不明だわ。死んだあとのことなんて考えて誰も旅行しないわよ。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:01:18.09ID:ocOrpDgd0
加計呂麻島釜だけど名瀬にホテルをとってるから日帰りなのよね
それでもバス利用でも数時間滞在できるわ
でも時間が許せば宿泊できるといいでしょうね
緑の山が迫る感じは南太平洋の島みたいで素敵よね
諸鈍の集落も整然としていて素敵よ
蛍がいる場所もあると現地のマップには書いてあったわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:49:07.57ID:QHbLJ8/T0
奄美大島って中国のクルーズを受け入れる為の港を作る計画が上がっていたけどどうなったのかしら。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:57:55.13ID:MsQJjkpN0
いいわね〜
アタシも離島に行きたいわ
日の出もきっと綺麗なんでしょうね!
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:18:30.91ID:0HZF1IFw0
>>918
夕食は?
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:27:20.27ID:QjQ6azct0
保険証持ち歩かないのって、昔ながらのでかいザイズの使ってるBBAでしょ?
今は保険証ってカードサイズで持ち歩くわよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:24:49.87ID:KwDfqPvM0
紛失リスク高いから持っていかないわ
無くても問題ないでしょ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:05:39.02ID:YnKF73pV0
急性膵炎発症して、持っていて助かった事がある。
エコー取って、点滴で治まった。旅行は続行。
その後は食事に気をつけたぐらい
原因はおそらくオリーブオイルの摂りすぎ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:31:21.48ID:4rziLLMg0
博多ひとり旅中よー
ノンケ仲間と飲んだり、観光したり、エッチもしたしこれからゲイバーよー
いいとこね、食べ物美味しくて太るわ
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:11.53ID:MsQJjkpN0
>>919
もちろん夕食付きの宿をとるのよ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:21:01.44ID:DZQtWsgq0
>>925
飲み行く前にセックス済ませちゃったらつまんなくない?
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:37:12.02ID:qmbk76Qv0
アタシは飲みは純粋に飲んで話して歌ってを楽しむ派だから、そこからの発展とかは期待しないの。
むしろやることやってからの方がいいんだけど、これって少数派なの?
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:52:28.55ID:321TYsJf0
私もそうだけど、必ずお誘いが来るのよね。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:02:35.18ID:GHVv9AFO0
ゲイバーのママが勝手に常連に呼び出しをかけるのよ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:42:45.12ID:XWH+y+f80
地方でゲイバーがあったら行くようにしてるけど
ホテルはシングルしかとってないから連れ込みした事は無いわ。
小心者だし自分の私物見られるのも嫌だし。
どうしてもしたかったらハンテンバがあればに夕食後にちょこっと行くくらい。
だいたい人がいないから何も無い事が圧倒的に多い。
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:46:51.57ID:VqPmKihV0
連れ込まなくたってラブホ行きゃいいじゃん
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:01:12.23ID:s/nDQTvS0
歩いていける距離にラブホなんてないわよ
地方をなめないで!
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:11.02ID:psArM4R60
地方なら相手が車乗ってるでしょ
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:12:36.86ID:S7R2W6Jh0
原田龍二みたいに
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:37:28.53ID:wk2eExoh0
ちゃんとご挨拶なさいね。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:55:06.12ID:hg4HBKgR0
ごきげんよう。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:42.02ID:wk2eExoh0
お転婆ねえ。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:02:19.94ID:CR5o9PqJ0
田舎で歩いていける距離のラブホに行くほうが怖いわよ
駅前にラブホあるけど怖くて使えないわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:13:50.36ID:3XLO3fwZ0
相手が怖がるのなら分かるけど、旅行者は関係ないわ。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:07:50.23ID:KoFvxPLm0
旅行者同士利用するならいいんだろうけど
地元側からすると、大胆になられても
ドン引きね

やはり連れ込みしやすい宿をおさえるのがいいわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:39:44.64ID:8AIMYJ/80
旅行先でゲイバー行く人多いのね。
初対面の人と話すの苦手だから行ってないわ。
スマホなかった大昔に石垣島のゲイバー探したけど
地図にある辺りにゲイバー見つからず電話するのも苦手だからホテルに戻ったわ。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:50:37.15ID:SjYFgOgc0
むしろ旅先だと行くわー。
地元の話が聞けるのが楽しいの。
ただ深酒しちゃうと翌日半分潰れちゃうから早めに帰るわ。
たまにはそこで知り合った男に翌日連れ回してもらうわ。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:37.24ID:8sjlsPwW0
アタシもだわー。大阪住みだから堂山のゲイバーって知り合いがいる店しか行かないし、もう新規の店開拓ってしんどいのよね。旅行先なら観光客としてたいがい歓迎してくれるし、話題も尽きないし意外と楽なもんよ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:12.35ID:iwh73PPn0
あたしもお酒飲めたら地方のゲイバーに行くっていうのを旅程に組み込みたいけど
下戸ですぐに顔が真っ赤になるから、旅先の旅館で料金に含まれた食前酒しか飲まないわ。

とくに部屋食で懐石料理や豪華なディナーが運ばれてくる場合、女中さんが
執拗に「地酒はいかが」「アルコールはいかが」って勧めてくるわよね?
わたし、あれが本当に苦手なの。食前酒だけで酔っ払ってんのよ!

女中さんには別料金のドリンクを注文させるノルマでもあるのかしらね?
それとも、私がいつも”おひねり”を渡さないから、「アルコール頼め」って思うのかしら。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:06.40ID:kLtgKXDt0
>>951
サービス産業は、飲んべえ客は大得意様よ。宴会なんて、誰も頼みもしない 飲みもしない瓶ビールの栓を 仲居さんがポンポン抜くわよね。
あたしもゲコだから、苦痛でしかないわ、飲みの席は。
旅館で酒を断ると、団体客用の安い大ホテルの仲居さんほど 不機嫌になるわよね。
きっと 酒の数だけバックマージン入るんでしょうね。
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:39.26ID:zvX+/Okm0
シュールなやりとりだこと。とんだ老人会ね。
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:23:36.99ID:qcql0BgL0
可哀想
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:59.31ID:2ObpEGIn0
>>952
>旅館で酒を断ると、団体客用の安い大ホテルの仲居さんほど 不機嫌になるわよね。
>きっと 酒の数だけバックマージン入るんでしょうね。

やっぱりバックマージン入るのね。高級旅館でも、不機嫌にはならないけど、
顔に不機嫌さが出ているベテラン女中さんもいるわよ。逆に若い女中さんのほうが
「客の詮索もしない」「飲み物も無理に勧めない」感じで、あっさりしていると思うわ。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:38:13.67ID:CICPuukt0
あたしもお酒弱いんだけど日本酒だけでも飲めるようになりたいわ
何かいい方法ないのかしら?
旅先でのお酒めぐりなんてのもいつかやってみたいのよね
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:41:44.01ID:2ObpEGIn0
>>957
酒が飲めるかどうかは遺伝子レベルの話だから、飲めるようにはならないわよ。
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:47:22.61ID:IHHS7IRf0
日本酒めぐり全国旅とかやったら
南から始めないとダメね
北から始めたら東北や新潟あたりで止まっちゃうわ
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:51:07.47ID:N5jH8uCv0
>>951
飲み屋ならともかく旅館で酒を飲まないから嫌な思いをするっておかしくない?はっきりと「お酒は苦手です」と言った?
心付けをさりげなく求めてくるのはあるかもしれないけど、酒が嫌いな客にまで酒を飲ませようとするのはおもてなしとは真逆じゃない?
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:29.13ID:U2NgObDD0
>>951
長文馬鹿
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:58:07.07ID:RRoh8H660
ゲイバー=呑んだくれではないわよ
あまり強くない人はジントニックとか一杯で長いわよ
私は飲むの好きだけど、肌が合わなければ一杯で出るし
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:56:35.69ID:TInhNubQ0
てか飲めないならソフトドリンクでよくない?
何も恥ずかしいことではないわよ
旅先で飲み屋行くと、ガイドブックに載ってないような情報を教えてもらえたりするから楽しいわ
出発前に地元でよく行くお店のママに何軒か紹介してもらえば店探しも困らないし
合わないなと思ったら「せっかくなんでもう1〜2軒回ってみたいんですけど」とか言って
別の店教えてもらえばいいのよ
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:12:50.56ID:PI/L9aG40
>>950
旅行先でも地元の堂山でも知ってる店にしか行かないわ。新規旅行先を開拓してないっていうのもあるけど。同じ所にしか旅行してないわw
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:06:22.81ID:LvjlmB5R0
東京もそうだけど地方もどんどんゲイバーや有料ハッテン場が無くなってるわね。寂しいわ。
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:32:14.43ID:p6gMQoQl0
アプリも減ってるんだが…(笑)
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:42:35.93ID:ylv7pMtG0
喋るのも苦手、酒も苦手なあたしは、ゲイバー行ったことないけど
やはり行かないほうがいいわね。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:50:28.92ID:6kzFEjBR0
言葉のない会話ができるハッテン場向きね
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:14:39.94ID:2DCU/CZm0
旅行シーズンはわざわざ東京か大阪のホテルとって
ウリ専かうのが有効なんじゃないかしら?
来年の夏はオリンピックだからホテルとれないのが
残念だわ。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:30:04.36ID:gTzlZOQ40
>>968
そうね。 ゲイバーのママも色々居るからね。タイプでないと冷たくされたり とかあるからねぇ。地方だと極端かもね。
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:45:05.56ID:LvjlmB5R0
地方に行くほど面白いお店は少なくなる傾向にあるわね。人もそうね。やっぱり東京が一番良い男がそろってるわね
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:48:32.94ID:XsUDNbiP0
まよまよ
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:19:59.18ID:BphyuXxU0
7月末に犬連れで飛騨高山行くことにしたわ
真昼の気温ってどうなのかしら?
あとここだけは行っとけ食べとけみたいなのある?
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:34:50.96ID:U9BbPhu50
バーで1杯だけとか、ソフトドリンクとかお店に申し訳ない気がしてなかなかできないわ…。
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:23.79ID:jccrvWBy0
>>975
蕎麦屋はどこもまずいわ
朝市はボッタクリ、
古風に見える町並みは土産物屋とカフェと飯屋だけ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:07.92ID:BphyuXxU0
>>977
んまあ!
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:58.66ID:rjXcUrZJ0
観光地なんてみんなそうよ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:28.78ID:WtRkSOub0
高山は中国人が凄いわよ
初めて行くならやっぱり古い町並み、陣屋あたりかしら
少し離れるけど櫻山八幡宮辺りは静かで高山祭の豪華な屋台もあって、ガイドもやってくれるから好きよ
日下部民藝館も古い建物が好きなら行ったほうがいいわ
あの辺の静かな雰囲気も好き
でもあの辺で一番好きなのは新穂高ロープウェイとロープウェイ周辺の温泉かしらね
夏はやっぱり暑いわよあの辺
ロープウェイの展望台は流石に17度くらいで寒いほどだけど
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:51:56.07ID:tKWhrDAh0
犬がいたら行けるところもやれることも限られるわ
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:06:30.79ID:2Ub3TTSG0
高山の駅の近くに清水ミチコの実家の喫茶店があるわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:47:52.34ID:+u8BBS7S0
>>968
喋るのが苦手なんで、嫌いじゃないんでしょ?
平日で空いてる時ならだいたい店子やママがうまく相手してくれるわよ。それが仕事なんだから。
一度行ってみたらいいと思うわ。できたらコーラ割りとかオレンジジュース割くらい飲めればいいと思うけど、無理ならソフトドリンクでも大丈夫よ。
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:49:19.89ID:ft7vnZLY0
>>984
これの何が問題なのか理解できないわ。
男性のヌードだからダメなの?
文化財に燕市の許可なく(とはいっても住職が許可してんのよね)描いたのがいけないの?

これはポルノではなく、現代アートとしての日本画なのだから全く問題ないと思うし、
これによって参拝客が増えるならいいと思うわ。燕なら、弥彦神社と一緒に参拝したいわね。
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:01:15.20ID:N+eKaEWz0
>>984
山田光哲住職
木村了子

うーん、コリア臭いわ
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:14:05.38ID:bOC5pi7Y0
>>982
店員さんはバイトのお姉さんだし、店内はシックでお洒落で、全然ミッちゃん臭のカケラもないように思うんだけど、掛けてある絵や、置いてある写真立てに、いろいろヒントが隠されているのよね〜。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:15:41.37ID:bOC5pi7Y0
>>984
一瞬、上野24かと思ったわ…。
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:21.27ID:bOC5pi7Y0
G20と台風で大変な中、今日あたりから週末にかけて、大阪に来られる旅行客なんていらっしゃるかしら。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:21:58.02ID:/721Jer80
>>986
木村了子も知らないのね。やだわ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:31.66ID:j1wr/tAB0
>>991
知らなかったら何か問題でも?知らなくても別に良いのではw
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:34:46.52ID:xDn0qnR80
>>991
腐マンコのカリスマね
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:53:12.23ID:ggkgnLnt0
>>993
絵なんかどうでも良いけど、描いてるところ見てみたいわ
モデルさん大変そう
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:03:47.28ID:2Ub3TTSG0
清水ミチコってお店次ぐつもりだったからパティシエの修行もしてたのよね。昔だけど清水ミチコの考えたスイーツがメニューにあっておいしかったわ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:39:00.00ID:Rp/B8u8C0
>>997
山奥の飛騨から汽車に乗って上京したのよ。
「おっとうおっかぁ、オラ一円工女になって頑張って仕送りスッから」「ミチコゥ、体をいとってけろや」
(シュッポシュッポ)
「達者でな〜」
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:51:13.02ID:N+eKaEWz0
あなたの街に行くわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 20分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況