X



トップページmissingno
393コメント109KB
ゲイが語る吉祥寺の魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:30.37ID:WLWxaiAI0
昔、東京大学物語で住みたいと憧れたのよね
緑豊かな大きな公園があって、街はデパートがたくさん立ち並び、お洒落な雑貨屋とか飲食店、古着屋があったり、懐かしさが溢れる飲み屋街があったりで、いいイメージだわ
関西だと菖蒲池とか江坂が該当するのかしらね
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:17:38.67ID:+o3sUJFF0
いまは映画館が旬かしら?
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:35:07.54ID:ny84GYq90
吉祥寺って、まんま地方の県庁所在地って感じよね。
熊本とか松山レベルの。
まあ住みやすいと思うわ。

ただ都心から遠いから、新宿から西に職場がある人向けね。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:41:37.05ID:smlIQeZ/0
吉祥寺もゲイだらけよ。同じマンションにゲイカップルが何組も住んでたりするわ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 03:09:15.58ID:+o3sUJFF0
田舎者の憧れの地よねw
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 03:45:51.65ID:R77604Ok0
東急ローズナード
ロジャースの並びに
お墓みたいな場所があったわね
あれは何だったのかしら?
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:21:50.60ID:ihf8kfSF0
生まれも育ちも現住所も都内東部だから
ほとんど縁が無いわ。行ったのって2度
くらいで特に魅力も感じなかったの。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:17:52.53ID:b0ZnZ/ox0
何かおもしろスポットとかある?
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:18:59.19ID:7gveLRXp0
大阪で吉祥寺に該当する街ってちょっと思いつかないわね
なんでも揃ってるのに大都市ではなくて緑が溢れてて大きな公園があって、人情味溢れる飲み屋街があって、お洒落なレストランもブティックとかもあって、若い子だけじゃなくてファミリーでも楽しめるとこって千里中央くらいかしら?
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:10:35.83ID:TUVcM7vB0
西宮北口…いいとこつくわね
そこそこ栄えててでかい公園があって、ちょっと歩くと閑静な住宅街で、お洒落なイメージで、家族でショッピングが楽しめて、進学塾がたくさんある文教地区よね
吉祥寺も西宮北口も
住みたい街ランキング上位ってそういうところが評価されてるのよね
間違ってもあたしの住んでる三ノ輪とか前に住んでた錦糸町とか北千住とか新小岩とかは絶対に選ばれないわね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:42:52.71ID:rEYEB2hS0
中村雅俊の俺たちの旅で
ロケ地になったのが
人気に火をつけたのよ、確か
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:41:51.77ID:K8mHT8NG0
都心部への通勤は大変かしら、中央線快速で一本だけど
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:14:50.84ID:/7UxT+Ti0
>>14
渋谷方面にでるなら井の頭線の始発だし、中央線の快速で東京方面、総武線で千葉方面。
あと、東西線もあるから大手町や日本橋もそのままいける。
山手線沿線なら30分から40分でいけるよ。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:32.70ID:xaOZWcRr0
東西線は乗り入れてるのかしら?中野で乗り換えないとダメよね
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:51:42.62ID:Bb4Ol/nN0
関西のハナシなんかどうでもいいんだなあ
京都以外西日本行くことないし
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:32.79ID:KSmLQmX10
複々線なんだから杉並3駅とっとと快速完全通過すればいいのに
それか特快を中野通過、吉祥寺停車に変更して遠近分離の確立
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:53:08.28ID:6BQ15lDj0
ふと思ったんだけど、吉祥寺と金沢ってよく似てるわ
井の頭公園=兼六園と金沢城公園
ロンロン市場=あんと
アトレ=金沢百番街
サンロード商店街=片町
ハモニカ横丁=新天地、木倉町
ダイヤ街=香林坊、近江町市場
中道通り=竪町
東急百貨店=大和百貨店
丸井=フォーラス
コピス=めいてつエムザ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:05:17.47ID:a+2e9nin0
好きになれないわ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:21.32ID:Bb4Ol/nN0
北陸なんかもっと興味ナッティングゥ〜なんだなあ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:52:56.92ID:aDQTRPhA0
>>16
乗り入れてるよ。
本数はそんなないけど、時間会わないときは、中野で乗り換えてる。
都心に通うには悪くないわ。
中央、総武が止まっても、井の頭で渋谷にでれるし。
三鷹なんか一個先だけど、中央総武止まるとアウトだしな。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:27:52.50ID:Hnq8KIuR0
楳図かずお先生が
サンロードを徘徊してるのよく見たわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:17:30.30ID:Hu7LYVbp0
賃料と利便性のバランスは取れてないわね
吉祥寺が好きな人で、絶対に住みたい人じゃないとコスパ悪いわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:06:18.22ID:1j20WNlR0
吉祥寺ってどこのバス停も人が並んでて車内もすごく混んでるから、
みんな徒歩圏外に住んでるんでしょ?

駅徒歩10分とか物件ほとんどないんじゃないの?
だから賃料もそこまでお高くなさそう。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:09:14.29ID:A4q0TBcG0
徒歩圏内で、新築のアパートとか入居者募集の広告は良く見かけるわね。
けどやっぱり値段が高いから埋まらないんじゃないかしら?
私は自転車で10分のところだから、吉祥寺住人じゃないけど、
買い物で良く行くわ。
ネックは自転車を止められるところが少ない事だわ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:19:29.32ID:1j20WNlR0
以前、飲み屋で話した吉祥寺住みの人が、
終電逃して新宿からタクシー乗ると7000円かかる、
と言ってたから吉祥寺って意外と遠いのねと思ったわ。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:24:37.50ID:qjGDU1Qv0
昔は吉祥寺といえば、大島弓子かユザワヤだったわね
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:57:08.01ID:xQshdH+E0
>>26
うちは築15年の1LDKマンション。
40uで管理費込みで14万
駅から徒歩2分
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:58:17.41ID:xQshdH+E0
徒歩5分くらいでも風呂トイレつきで7万代はある。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:58:28.47ID:1j20WNlR0
で?っていう
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:32.02ID:XWPno/DA0
美里の昔の大ヒット曲に「吉祥寺の3つ手前の駅 部屋を見つけた」っていう歌詞があるけど具体的にはどこなのかしら?
京王井の頭線の久我山?
JR中央線の東小金井駅?阿佐ヶ谷駅?
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:26:26.66ID:7KglEj4f0
吉祥寺って言っても西荻や三鷹や井の頭公園駅が最寄りになりそうだわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:38:52.16ID:1/vEq0BD0
>>33
大学が下高井戸じゃなかったかしら
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:36:11.33ID:SvJlFenH0
>>29
ユザワヤのビルって
前は幽霊ビルだったそうね
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:41:48.37ID:PMakUPi50
久我美子しか知らないわ
下高井戸にあるのは日大文理よね
もっとも美里クンは都立松原高校卒だから、桜上水駅が最寄りよね
吉祥寺とは縁がないキャンパスライフだったんじゃないかしら?
ミルクホール石川で美里クンはラグビー部のマネージャーサボってカルピスあんずかき氷を食べてたそうだけど
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:02:10.89ID:Igxo+pE30
兎に角タピオカの店が多過ぎなのよ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:05:26.26ID:SvJlFenH0
>>38
久我美子www
アタシはババアだから分かるけどさあ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:32:23.54ID:+Wrrh/iX0
>>40
鼻クソぼくろの美女よね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:46:07.58ID:fSQPHKdt0
>>35
その二駅と井の頭公園駅じゃ距離違うわよ
むしろ井の頭公園駅の方が住むには良いわよね
吉祥寺駅までも徒歩10分圏内だし
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:08:36.25ID:fV/3SQZO0
又吉直樹を見かけたいわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:03:40.92ID:D6O2g9IT0
25年前の春、中央線沿線の某私立大学に合格してはるばる上京して移り住んだのは国分寺だったわ
もちろん吉祥寺が大人気の若者の街だってことは知ってたけどその当時でも家賃がワンルームで7万以上するから早々と吉祥寺を諦める決心はついたわ
すぐ隣の三鷹でも強気の価格なのよね
東小金井まで来ると5万円台は珍しくないんだけどびっくりするくらい駅周辺って何もないのよね
もうひとつ下ると武蔵小金井で、ここはスーパーとか割とあって便利なんだけど、なんか名前がお洒落じゃないし、同じ寺つながりの国分寺に決めたわ
ここも丸井があって駅前にスーパーもあるし、悪くないんだけど、繁華街ってわけじゃないのよね
でも、居酒屋とか飲食店も多いから住みやすかったわ
で、吉祥寺にはジーンズとか雑貨を買いに行ったけれどひとりでは楽しめない街だと思ったわ
井の頭公園でボートに乗るのもいせやで焼き鳥食べるのもクレープを頬張りながらぶらつくのも男女のペアでなければ完成しないパズルのピースだったのよ
人はたくさんいて賑わってるんだけどひとり者には楽しめないとこよね吉祥寺って
ひとりで街ブラするには新宿駅東口のアルタ前やら区役所通り、紀伊國屋の入ってるビルだとかが一番だと思ったわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:45:12.70ID:9NSY2U920
>>39
ブームが去ったら全部潰れるかしら?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:02:20.48ID:b5JA8R6Z0
>>44
若い頃には人目が大事よ
年取ったらワンカップ持って
一人でお花見も乙なものよ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:46:50.42ID:ldjZKhhQ0
とにかく人が多すぎるわ吉祥寺
具合悪くなるのよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:52:02.75ID:KeuYEpvy0
吉祥寺にも
オカマのショーパブあれば
楽しめるのにいい
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:58:36.25ID:iWeAs2ba0
わざわざ吉祥寺をチョイスする理由はよくわからないわ
それなら西荻か三鷹に逃げるわね
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:02:35.52ID:D6O2g9IT0
そういえば25年前に中央線に乗ったら、吉祥寺の手前あたりで「ソープランド」って一軒だけポツンと看板出してる店があったけど、今もまだあるかしら?
なんか健気で気になるのよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:03:09.09ID:Smvqfbjz0
楳図かずおが紅白のボーダーのシャツ着て一人で歩いたけど誰も声掛けてなかったわ
あと井上陽水も見掛けた事あるけどテレビの印象よりデカかったわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:56:10.12ID:ucOzYtpX0
>>44 国分寺はタワーマンションが建って、駅前ロータリー整備中でスッキリした、商業施設が北にもう一つ。
    道路整備は遅々として進んでない。市庁舎新設はやっと動き出す。
    熊野神社の踏切付近の道路は未だあのままだけれど、日立の敷地の一部に巨大マンション群ができた。

    武蔵小金井は南口開発でタワーマンションが立ち大変化、駅中施設も整備された。
    現在更に南側の低層住宅地だったところに2棟タワーマンション建設中、終わると今度は北口の開発が始まる、そのため西友は閉店した。

    東小金井は区画整理を含め北口再開発中、おしゃれなエキナカを作ったけれど頓挫してる。 
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:15.15ID:sacO1tfu0
吉祥寺っていうか井の頭線に憧れるわ
どこにも相互直通してないからダイヤの乱れが少ないし
沿線の所得が都内一だから雰囲気いいのよね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:12.14ID:D6O2g9IT0
吉祥寺ってデパート天国のイメージがあったけど今じゃ東急の独壇場なのね
せめて伊勢丹は生き残ってほしかったわ
東急ひとつにデカいユニクロ、ヨドバ、LOFT
そこら辺の地方都市と変わり映えしなくなって残念だわ
そういや八王子もかつてあんなにデパートだらけだったのに今やひとつもないのよね
ヨドバもビッカメもないんだっけ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:34.35ID:e9vh7mos0
吉祥寺って物悲しくなるのよね
軽くホームシックになっちゃう
自分なりの空間、気持ちの空間を作れない地なのかしら
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:17:10.86ID:ucOzYtpX0
デパート自体がオワコンなのよ 
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:24:09.66ID:ucOzYtpX0
井の頭沿線は戸建てファミリー向けよ。
賃貸物件も割高、駅を選ばないと日常の買い物が不便なところもあるわね。
閑静な住宅街で住環境は悪くないわ。ただひったくり事件多かったわね。
  
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:40.24ID:eqnUeZwZ0
そう言えば
吉祥寺駅周辺で風俗街ってないわね
武蔵野市ってその点
厳しいのかしら?
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:30.81ID:3NPwMHfD0
>>58
ヨドバシ裏はソープやらヘルスやら密集してるわよ?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:23:22.41ID:ahCSERrp0
オリモノパワーがすごい町よね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:29.59ID:ucOzYtpX0
あったのよ 対策して潰したの でもまだ残っているみたい
ヨドバシ裏のあの辺りは行かないからわからないのよね
JRから見えるソープの看板広告 まだあった?
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:37:37.12ID:QEbfEJ5B0
武蔵小杉はセレブ感があるタワマン地区は、駅に近い半径徒歩1分くらいの範囲だけ。
あとは(準)工業地域っぽいスラムもどき。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:49:28.62ID:3NPwMHfD0
>>60
オリモノパワーもすごいけど、それよりもファミリーマンコ(通称ファミマン)がウザいわ。

どこもかしこも耕運機みたいなデカいベビーカーで突っ込んできて、
店内の通路を塞いだり、2台並んで道を歩いて向こうから人がきても避けようともしなかったり、
我が物顔でファミマンどもが闊歩してるから吉祥寺には行かなくなったわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:05:09.67ID:SIFO3k8T0
ほんとクソ邪魔なベビーカーマンコには殺意を覚えるわ
こいつらはお年寄りや病人と違って、好きで中出し&出産してるんだから
周りも甘やかすことないのよ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:30:14.16ID:QY1/OaxD0
週刊きちじょうじって
無料のタウン誌
今でもあるのかしら?
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:07:00.63ID:VMWgcqkq0
>>66
デカいベビーカー使ってるヤツに限って、必要の無い外出してるのよね
人に見せびらかす為に外出するの
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:58.37ID:3NPwMHfD0
以前、山手線の駅で見かけた知性的な女性は、
電車に乗り込む前に赤ちゃんを旦那さんが抱っこ紐で抱いて、
簡素でコンパクトなベビーカーをさらに畳んで乗車していたわ。
こんな気遣いできる女性もいるんだと感銘したの。

二子玉川とか吉祥寺にいる頭悪そうなマウンティングマンコに限って、
外国製の馬鹿みたいにデカいベビーカーをドヤ顔で押しながら、
「どけどけぇ!子育て主婦さまのお通りだ!」って感じで乗り込んでくるのよ。
氏んで!
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:33.24ID:ucOzYtpX0
私達の将来の奴隷なんだから大切にしないとダメよ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:28:03.23ID:ucOzYtpX0
あるよ^
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:02.94ID:qSr94AEu0
井の頭線も西武新宿線も乗り入れしてないから電車ってスカスカだし遅れもないのよね
吉祥寺と西武新宿線の間くらいの地って家賃も安い傾向あるし吉祥寺〜上井草はオススメよ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:26.64ID:llKkK2od0
一人で住むなら荻窪より東がいいわ
吉祥寺は完全に家族向け。ゲイが住んでも虚しいだけよ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:08.19ID:qSr94AEu0
>>73
調査によると中野についで独身率高いらしいわよ?
吉祥寺・下北沢・恵比寿は独身率高くて逆に荻窪とか杉並区の方がファミリー層らしいわ
レズビアンが多いのよね吉祥寺って
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:38:19.94ID:QIjb328D0
>>58
>>59
>>63
そう言えば
パチンコ屋も少ないわね吉祥寺駅って
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:18.74ID:QIjb328D0
吉祥寺駅→吉祥寺
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:49:34.19ID:7w0NHRBx0
荻窪、阿佐ヶ谷は、独身とファミリーの割合が丁度半々ぐらいだよ。
あくまで住んだ感覚だけど。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:56:53.32ID:nRUv/usU0
このスレでも他でも吉祥寺の魅力語るときに必ず出てくる大きな公園とか緑だけどそんなに必要かしら?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:59:03.24ID:nRUv/usU0
>>14
中央線で通勤したら都心までは意外と遠いし絶対座れないしストレスMAXよ
渋谷方面に通勤するならまあありだけど
あたしの知り合いは井の頭公園最寄り渋谷勤務だったけど吉祥寺まで乗って折り返しで座るの狙ってたわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:03:36.62ID:nRUv/usU0
>>53
井の頭線沿線の大学通ってたけど1限はずして授業選択してたから殆ど座れたわ
定期代も月1,600円とか安かった
3年から新宿で乗り換えないといけない校舎に移って若干めんどくなったけど
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:48.74ID:mLaBfUwd0
丸井の横を通って井の頭公園に行くルートが好きだわ
いせやとスタバが並んでるとこね
たかが公園に行くための路地ですらお洒落なのはさすが東京だわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:27:02.09ID:NnMWaRcB0
>>78 必要。公園が有るおかげで周辺の住宅地の価格が高いの。住民の質も自ずと上がるのよ
    &雑多な吉祥寺の商店街 この辺が魅力だわ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:23:40.40ID:NnMWaRcB0
井の頭線は通勤ラッシュが酷い 明大前ー渋谷 特に渋谷寄り
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:40:28.35ID:mSav0+PW0
都立小金井公園も都立井の頭恩賜公園に負けず劣らずの広さと質の高さを誇るデートスポットだと思うんだけど、そのお膝元の花小金井がいまいち垢抜けないのは何故かしら?
周辺には、東京学藝大、法政大、亜細亜大、嘉悦大となかなかの文教地区だからポスト吉祥寺は花小金井だと思うの
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:46:14.05ID:e8xwxb+b0
小金井は、浦和みたいに似たような駅名・地名が多すぎて、印象がぼやけるわ…
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:04:06.15ID:+BSbIcHO0
都立石神井公園周辺は高級住宅街ね
假屋崎省吾先生の白亜の御殿もあるし
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:09:42.53ID:Rqa+SqFB0
いい感じな街な筈なのに寛げないのは相性が悪いのかしら
阿佐ヶ谷とか高円寺もダメなのよね
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:40.81ID:mSav0+PW0
国立の名前がまだ出ないのは何故かしら?
井の頭公園や小金井公園みたいな公園はないくせに気取りすぎよね
ってか駅前の一橋大学が公園がわりなのかしら?
駅舎が昔の三角屋根だった頃は可愛くて微笑ましかったけど今は無機質な感じよね
三浦百恵と友和、駅前の紀ノ国屋、駅前から伸びる大学通りの街路樹、風俗なしの環境が高級化にさらに拍車をかけたのかしら?
何にしても野郎が青春を謳歌するには物足りない街だわ
上野なんかより国立に西洋美術館とか置いた方が価値があると思うの
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:04.67ID:1sPuU9eI0
ゴミゴミしてる印象しかないんだけど。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:11:49.55ID:gBvjv/uM0
国立は新宿からは遠すぎるの一言
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:38:28.81ID:wC6T0dsx0
>>50
まだあるわよ。あたし地方の人間だけど、半年前に中央線に乗ってたら
いきなり堂々とした看板が車窓から見えて驚いたわ。
これがホントに住みたい街ナンバー1なの?って
この辺の住民って意識高い系のわりには大したことないんだわって思ったわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:51:20.30ID:PnPSjr9T0
>>97
吉祥寺はもともと漫画家が住むようなサブカル的なとこで、高級住宅地ではないわ。東側は昔から風俗街だし、ハーモニカみたいなゴミゴミした飲み屋街もある。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:56.89ID:imPVemzp0
中央線は文化人気取りが多いわね
意識高いのは田園都市線よ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:31:22.52ID:GyT5iviH0
>>90 ファミリー向けだもの ハイソ系な保育園から大学まで学校が立ち並ぶ高学歴ハイソな子育て学園都市 
    三角屋根は再建中来年できるわよ 
    街路樹や道路の改修してないし、古屋も目立ち、アラもあるんだけれど
    街を歩くとゴミが散らかってないの キレイに掃除されているのがわかるのよ
    住民の質は高いわね 大学自体は古臭いけれど大学の緑はポイント高いわよ
    確か駅前パチ屋なし
    駅東北は国分寺市が作ったなんちゃって高級住宅街 
    区画区分販売制限で土地が売れず、地価が下がって、規制を外した。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:32:52.20ID:GyT5iviH0
✕駅の東北 ◯北西だったわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:20:04.96ID:hNVfIbZB0
>>87
カーリーは神宮前よ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:43.47ID:hNVfIbZB0
吉祥寺は南と北で全然違うわよ
南の公園ちかくは、間違えなく高級住宅街だわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:14.52ID:GyT5iviH0
北は少し離れてからが高級住宅地になるわね。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:03:59.72ID:nnYQ+WIK0
高級って最低100坪は欲しいわ
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:07:52.95ID:zH5TRLBr0
駅周辺にあんまいい物件ないんだよな
丸井周辺のあの高級住宅街に戸建てほしいくらい
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:02:09.58ID:Hv5G54hh0
花小金井だって周囲に小金井公園はあるし、いくつかの大学があるからポスト国立とかポスト吉祥寺になりそうなんだけどどうかしら?
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:55.49ID:GJ3i/hMH0
>>102
あれが本宅
石神井は別宅かしら
生まれが石神井なのよねカーリー
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:40:01.66ID:qBWfocpc0
>>108
花小金井って新宿まで何分?しかも新宿線よね?
ないわ…
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:25:38.34ID:McnQrH6T0
>>111
この人たちの生活を追ってほしいわ
何か見る度に、ワナワナ震えたり、めまいで倒れたりするんでしょ
すごく面白そうw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:21:23.96ID:nz4BvOKO0
>>107 御殿山って思ったより雰囲気良くないわよ
     玉川上水周辺、三鷹市上連雀1丁目あたりがいいわ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:29:03.94ID:nz4BvOKO0
花小金井 マンション乱立中 将来性はあるのかしらーね お風呂の王様もあるよ 
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:00.19ID:hyBCYzCV0
>>103
あなた、間違えなく、じゃなくて、間違いなく、よ。他スレでもやらかしてるわよ?
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:08.77ID:alhOUyW90
>>1
家賃が無駄に高くて交通の便が悪そう
あたしの住んでる蔵前のがいいわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:53:44.77ID:qm/1bLsz0
楳図かずお先生はもう吉祥寺にいないのね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:59:28.81ID:Vnt4s2i60
>>117
え?そうなの?
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:10:45.71ID:37bayV1P0
都内出身の人で吉祥寺に住みたいなんて思う人いるのかしら?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:07:02.55ID:ae5cCS5i0
ハッテンガマを除いて住んでもいい人は多数いるはずよ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:15:04.55ID:qE4k4dkb0
>>119
仕事や学校の都合でもない限り、いないんじゃないしから?
「昨日吉祥寺行ってきた」なんて話すと、小田急線から北はあまり行ったことないんだよねーとか、
別に用事ないんで行く機会ないとか返されたことあるわ、世田谷生まれさんや品川生まれさんから。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:47:48.18ID:pihoHUbm0
吉祥寺はハッテンバがないのが残念ね。井の頭公園とかよさそうなのに。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:59:12.22ID:NCNl3fH40
都内出身者で、地元に異様に固執する人は苦手だわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:24:02.88ID:xiyuMtdH0
>>123
そんなの出身地に関わらずでしょ。
自分は○○(地名)っ子だから〜なんて言う奴
馬鹿じゃないかと思うわ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:51:36.87ID:8YSjVVai0
人生ハッテンのオカマな中野を目指すのよ そういえば性依存な人は家庭不安で育ちが多いわね 深入り危険よ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:18.70ID:DFq82m6/0
吉祥寺にハッテン場あったら立川方面の人達も寄るのかしら?
中野とかが多いのかしらね?でも少しでも家に近い所にあった方が帰る時に楽よね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:00:21.45ID:jdXPy9XO0
>>69
よく表現されてるわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:57.37ID:aPsrDFK70
>>119
23区出身だけど、住むのには悪くないと思う
なんでもあって賑やかだし大きな公園もあるし3路線使えて交通の利便性も良いから人気なのは分かるわ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:14.32ID:/a1SskQN0
>>126
中野は妖精率も高いみたいよ
性依存ゲイタウン中野ね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:46:01.62ID:xc3pF8B70
実家が吉祥寺の持ち家だけど、あの辺、自転車は大抵車道走ってるから、走ってる人は危なっかしいけど歩行者の立場では別に…って感じ
それより中道通りとか大正通りをゴリゴリ突き進もうとする山梨やら埼玉やらのナンバーの車が邪魔で仕方ないわ
この前サンロードを車で通ろうとした軽がいた
車でくる町じゃねんだよ!特に土日は!と常々思うわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:54:37.01ID:OxIjVAQq0
紀ノ国屋はあんな場末じゃなく
もっとこっち来ればいいのに
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:43:49.49ID:lGKPQZUQ0
昔は三浦屋がサンロードにあって良かったのに、いまはショボいチェーン靴屋だしねー。
サンロードの角に、富士そばできたときは、終わったと思ったわ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:59:40.56ID:7alV32A+0
吉祥寺は同棲ゲイには向いてると思うわ たまに行くけど、ひとり飯はチェーン店しかないイメージあるわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:03:36.32ID:ZlG5yXpr0
>>129
あたし、中野カマには数人しか会ったことないけど、なんかみんな醸し出しているモワッとしたものが一緒で怖かったわw
セックス第一って感じ?
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:05:40.17ID:ua+nvOe90
>>135
セックス第一、群れなきゃ生きれないゲイは中野に住むのよ それ以外の人間は他区へ住む
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:14:03.96ID:ZlG5yXpr0
>>136
中野には独自のゲイコミュニティがあって、とか言ってるひとがいたわ。住み辛そうだけど
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:54.42ID:eYwSYVck0
子育て万個…
確かに昔のお母さんたちのほうが慎ましかったわね

あんた方が都外に住んでるとして法律で東京の街は
一箇所だけしか行けなくなったら吉祥寺選びます?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:51.80ID:eYwSYVck0
電車の下車駅の周辺1キロ以内としましょうか
新宿駅ならJR新宿駅から1キロ圏内しか行けないと
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:06:13.07ID:x38TuCsO0
吉祥寺にこっちの飲み屋ってあるのかしら?
高円寺とか阿佐ヶ谷にはあるらしいから、吉祥寺クラスの街ならありそうだけど…
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:12:26.35ID:+3oeYW7d0
>>121
世田谷や品川生まれって自慢にならないじゃないw
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:17:20.62ID:hKApHO6Y0
>>133
チェーン以外にも美味しいお店色々あるわよ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:28:06.59ID:KwJ1zRsr0
>>140
いわゆるゲイバーはないけど、オカマがいる観光バーは二件ほどある。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:13:59.88ID:GcjW9FeE0
>>131
あれはクルマの客用に井の頭通り沿いなのよ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:11:21.55ID:AjG1kD1Q0
>>137
派閥もありそうね
ハッテンしまくりで病気になり、ストーカー被害まで受けた人知ってるわ
見事な転落よね 良識あるゲイは中野区は避けるわよ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:41:18.23ID:rKGyHVF40
中野は4年住んだけど、10分程度歩くだけでバチバチ視線があったり
あとを付けられたりチンポを見せ付けられたりする素敵で異常な町だったわ
地味リーマンなアタシですらそうだったから、イケてるイカニモ群は道端で感染もありえるわね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:45:04.76ID:4r59WvKI0
夜中井の頭公園徘徊してると
同じく徘徊してる又吉直樹に逢えるかしら?
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:40:27.04ID:B68dmK5c0
中野はゲイが多いということを除けば欠点のない完璧な街よね
ゲイが少なかったら住みたいんだけど
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:31.89ID:QhU8WivI0
あら中野っていいじゃない
新中野を歩いてたら一分に一回ぐらいイカホモガチムチとすれ違ったわw
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:47.95ID:X8V4vLmf0
>>148
道端で感染w
そんなにゲイだらけなのかしら?
住みたくないわねw
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:57:38.35ID:ggcm/hLs0
>>148
やっぱり絶対住めないわ〜 24時間ハッテンモードで生活したら、リラックス出来ない やっぱりセックス依存症ゲイが住む街よ 
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:42:14.88ID:cpX5gcoU0
6/2 吉祥寺でラグビーイベントあるわ- 
リフトアップしてくれるみたいだけど子供限定かしら?
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:00:43.14ID:EcTm+JY60
>>151
ハッテンガマは頭が壊れてるから、中野へどうぞw
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:07:13.00ID:zX7gBRrs0
>>157
どこに住めば、モテるとかマウント取れるとかって思ってるのってマンコ脳よね
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:02:49.43ID:1ol4aXgT0
>>157
中野はどさくさ紛れにブスも出来そうだわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:10:01.82ID:Vx1xKRky0
中野の5差路んとこに
ボディビルセンターがあった頃は
あのあたり歩いてると
ビルダーを一杯見られて
濡れたわw
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:55.98ID:cpX5gcoU0
>>149 通り魔に襲われるかもしれないわよ。
ナカノを語るになってるわねー 北口にできたセントラルパーク好きよ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:37:11.54ID:QAcjnwH80
吉祥寺にはゲイバーがないのが不思議だわ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:26:24.58ID:OGBy8iPe0
ヨドバシ前は近鉄デパートだったわね
東口出て右に行った方は有名な風俗街だったわよ
サンロードはこじんまりとした商店街ってイメージだけど
ミツミネとか地下にプールバーがあるお店とかあったわね
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:30:35.95ID:OGBy8iPe0
住めないことないけど今はあえて行きたいとも住みたいとも思わない
もう少し落ち着きと高級感がある街がいいわ
井の頭公園は一度だけ行ったことあるんだけど覚えてないし

東京都下で70年代の雰囲気がまだ残ってるところってあるかしら?
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:32:45.28ID:afdHmt3L0
>>164
田舎ですら70年代の雰囲気はないわ。
高級ビンテージマンションみたいなところしかないんじゃない?
同潤会アパートメントは取り壊されたけど
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:32:47.14ID:OGBy8iPe0
中野?
ゲイタウンと言っても一生一般庶民みたいなのと
死ぬまで挽回不可能みたいな終わってる底辺ガマが群れてるだけの話でしょ?
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:34:58.88ID:OGBy8iPe0
>>165
田舎の70年代と中央線や私鉄沿線の街の70年代はまったく違いますけどね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:00:20.19ID:cpX5gcoU0
代田橋付近、杉並側。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:02:05.48ID:cpX5gcoU0
沖縄タウン ハーモニカ長屋
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:38:14.10ID:trtSpLCC0
あたしは下北沢すみたいわ
吉祥寺はなんでそんな人気あるのかわかんないけど
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:02:36.01ID:u/Laxv940
下北沢はもはや昔のあの感じは消えつつあるわ。
吉祥寺に近づいてると思う。
地方の一都市みたいな無個性感。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:04:37.64ID:mF1ZPxBv0
下北沢w
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:50.26ID:pReZcdLR0
新宿渋谷に出なくても吉祥寺だけでほとんど済ませられるほど街が大きいけど、かといって新宿渋谷ほど街が大きすぎなくコンパクトな感じなのが吉祥寺の良さなんじゃないかしら
人気な街だけあって人通りは多いけど
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:05:09.69ID:ic0//fzs0
>>166
中野って意外と家賃高いから、
底辺ガマは意外といないのよ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:10:53.06ID:QVEdgiEo0
中野は駆け出しのお笑い芸人が多いわね
昔、出川を近所でよく見たわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:20:15.07ID:e54NR+Fo0
中野だとセックスする相手には不便しなさそうね。東中野に住んでたとき、歩いて5分もしないところにいるやつと、たまにやってたわ。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:45:30.39ID:3i6H0xWv0
>>174
底辺ガマは高円寺のイメージ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:03:51.79ID:V2Q8SuC50
高円寺は底辺でも住みやすい街ね
でも高円寺って、底辺でもコミュニケーションスキルリッチな人が多いイメージよ
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:29:12.81ID:ic0//fzs0
あたし中野区民なんだけど、
こないだ初めて高円寺に行ったの。

中野と似たような雰囲気なんでしょうねって思ってたけど、
なんか足立区や蒲田のような雰囲気でビックリしたわ。
商店街を慎重に歩かないとヤンキーに絡まれるような治安の悪さを感じたわ。

あそこは住めないわ。。。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:33:53.89ID:e54NR+Fo0
>>179
上品は人は近寄っちゃだめよ。阿佐ヶ谷より西のほうがいいわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:36:24.54ID:eES6vRPP0
高円寺も家賃安くないわよ
スーパーや定食屋が充実してるから生活費は抑えられるけど
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:33.77ID:0A2Epns70
>>179
えー、あたし初めて高円寺行った時住みやすそうと思ったわ
商店街がにぎやかで面白い店が多くて居心地良さそうな印象だったわ
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:46.65ID:ic0//fzs0
>>180
そうね。。
二世代家族とオカマと芸人が住む街、中野でのんびり暮らしていくわ。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:50:34.01ID:eES6vRPP0
高円寺は昔の下北みたいな雰囲気があって好きだわ
今の下北は観光地化しちゃった感があるわね
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:26:31.34ID:SgcmWxrb0
高円寺で阿波おどり踊ればいいじゃなのw
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:34:56.60ID:RQR95IgD0
>>181
中野ほどではないけど何気に高いわよね
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:53:03.80ID:4kNjIQm80
高円寺は
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:58:45.94ID:x+yNyPgZ0
なにげに荻窪とかのほうがイケメンが多いわ。比較的安定した職業の堅気ホモが多い。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:13:14.05ID:hBWICLng0
>>184
駅前がすっかり様変わりして別の街みたいになってきたわ。それでもまだまだ個性的ないい店はたくさんあるけどね。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:26:32.91ID:GQmSF+Jx0
ハモニカ横丁は不味いお店ばっかなのよね…それを知ってる地元民は行かないわ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:33:25.49ID:hBWICLng0
>>191
ピワンってカレー屋うまいわよ。立ち食いだし5人しか入れないからまったく落ち着かないけど。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:56:23.17ID:ruptR/V10
先週のモヤモヤさまぁ〜ずが吉祥寺だったわね
「肉ドレス海鮮丼」の店とか、
「たま」のランニングの人がやってるレンタルショーケースの店とか行ってたわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:33:22.61ID:rGOBfV/b0
>>191
aaだっけ?
餃子持ち帰りのラーメン屋
あさりチャーハンよく喰うわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:40:11.40ID:p1xHEQA80
>>193
安い定食屋行きたいわ
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:47:21.28ID:RyVozfpn0
オススメの定食屋知りたいわ
いつもチェーン店メインだわ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:57:55.83ID:iZxp6qGz0
鉄道とバスがすごく不便なイメージ

電車は2路線しかないしメトロもない。
バスは狭くて混む道走るからいつも遅れてる。

所詮多摩
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:43.73ID:2D1AIsE40
東京に住むならメトロ沿線がベストよね
運賃安いしどこでも行けるし
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:02:30.73ID:Gxu+WWmI0
吉祥寺って実は地下鉄ないんだよね
ダサっ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:06:32.07ID:7DJwXZMP0
>>194
みんみん?
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:14:25.24ID:V70sqE9W0
吉祥寺といえば「うちの子にかぎって」を思いだすわ。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:29:23.06ID:AsSWZygP0
>>199
環八の外は地下鉄掘れないとか聞いたこど 確か地下に戦争ゴミがまだ埋まってるとか 土壌だったかしら どちらかが理由だったわ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:15:20.24ID:qhPftCEs0
高井戸付近は清掃工場の出入りする車が走るトンネルが通ってるわ。詳しくは知らない。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:17:29.97ID:qhPftCEs0
カンパチじゃなくて外環にモノレールは知らせるほうが早いかも。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:27:27.32ID:iBxKja670
>>191
常連客と馴れ合いでやってる、学校の文化祭の模擬店みいな
ノリの店は地雷だわ。安いけど不味い(結局、安物買いの銭失い)、居心地悪い
接客悪い…
ハイボールを注文→薄い水割りが出てきた時に全てを悟ったわ
(市販されてるデカいペットボトルの炭酸水を使ってるからすっかり気が抜けてたのね)
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:45:58.88ID:fJtJbT2z0
吉祥寺で旨いラーメン屋はあそこなの
教えたくないわ
ゴメンね
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:59:21.00ID:mSP07xcQ0
吉祥寺で旨いメンチカツ屋はあそこなの
教えたくないわ
ゴメンね
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:11:28.97ID:M+j6EU3X0
吉祥寺で旨いソフトクリームは
好味屋だったの
でももうないわ
ゴメンね
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:36:03.42ID:2wDMNX9x0
ラーメン屋は青葉が好きだわ
中野にもあるけど
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:25:36.83ID:M+EbyFeb0
吉祥寺で旨いクレープ屋は西友の裏にあるの
教えたくないわ
ゴメンね
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:42:09.97ID:2wDMNX9x0
西友の裏って時点で教えてるも同然よw
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:08:42.21ID:YcoCYTPm0
ジャズを聴きながら飲みたくなったら、サムタイムっていう店に行くわ。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:17:35.23ID:CFeqLFPM0
伊勢屋の上階のマンション、よく住むわね
換気対策ばっちりなのかしら
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:34:33.52ID:X9WNIe8y0
>>207 >>208 >>209 >>211
こういう書込だと、特定しても誰も行きたくないと思うわ 性格ひん曲がりそう
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:11:08.02ID:+UZ0zXbF0
>>216
いいんじゃない?
誰も来て欲しくないから書いてるんだし
客殺到すると味落ちるし
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:58:56.40ID:thC3dKLH0
誰も来て欲しくないなら何も書かなきゃいいだけよ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:08:05.67ID:6itWBHeU0
>>217
私ならそういう場合わざわざ書かないわw 吉祥寺って性格悪そうなオカマが住んでそうね〜 変なプライド有りそう ある意味、中野ハッテンガマと張り合えるかもねw
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:09:14.42ID:4ANrsxeB0
>>218
多分マウンティング取りたいのよ
吉祥寺に住んでる自意識高いア・タ・シの暴走 ゴメンねババァ1人で吉祥寺のイメージを大幅ダウンさせたわね(笑)
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:41:11.55ID:xSpWm4tl0
吉祥寺はその町から出ない人だったらいいんだけど都心への通学通勤を考えると地味に都心に遠いし辛いわよね
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:29:32.12ID:XQIR1hKp0
>>219
田舎者丸出しの発言ね笑!
吉祥寺は、コミュニティとは無縁で、ステディな相手と静かに暮らしてる人が多いわ。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:49:05.31ID:ZkhPhrbQ0
>>223
ステディw
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:16:30.31ID:WkM+ufLT0
吉祥寺ブームが起きる1970年代以前から
吉祥寺に住んでるご家庭に憧れるわ
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:35:04.29ID:p4Mgrtxh0
>>223
ステディってw
ババァ臭しかしないわ〜
それともあなたが田舎者?w
これからゲイで吉祥寺は、マウンティングババァの街になってしまったのねw
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:38:33.17ID:DD88mCt30
武蔵小金井が熱いわね。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:36:11.74ID:kAAjQUm40
ムサコといったら武蔵小杉のことになってしまったらしいわね
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:30.86ID:DD88mCt30
知らん。

花小金井も熱いね。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:39:01.80ID:XQIR1hKp0
>>226
特定の相手もいなくて不特定多数とやりまくってる中野ババァが発狂してるわ!
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:21.02ID:GLEd6l600
>>216
>>217
あなた達って冗談が通じないタイプかしら?
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:28.72ID:j/ZGqZvt0
>>225
あたし、実家が南町よ
あたし自身はもう実家を出て都心のマンション暮らしだけど
戦前、祖父の代からで、当時は当然ながら田んぼだらけ畦道のど田舎だったらしいわ
正直昔からの吉祥寺住民は2000年代に入っての吉祥寺ステマを苦々しく思ってるわよ、とにかく人が増え過ぎだわね
それまでは、ひっそりと垢抜けない、でも地味に便利で雰囲気の良い中流が住む街だったの
別に今みたいに他人様に住民である事を自慢する様な街でも無かったわ
近鉄やら伊勢丹やらがあったあの頃の雰囲気は懐かしいわね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:06:19.07ID:NKvTe74F0
>>230
>>231
ゴメンねマウンティングババァは、わざわざ自演までして発狂しなくても良いのよ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:04.26ID:2m1vs5BS0
>>232
ダイヤ街の途中にお墓みたいなのがあったの
覚えてる?
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:03:55.73ID:rbk0jdN10
>>228
そうなの?ムサコは武蔵小山で武蔵小杉はこすぎよ?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:10:14.96ID:oWZguRpi0
ステキに敏感 ムサコ妻よっ!
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:58:46.61ID:qWZ8YrE+0
吉祥寺ってマウンティング釜の街だったのね 港区あたりの富裕層には絶対に勝てなそうなのに、安いプライドだわ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:00:55.45ID:EV8kE9od0
ムサコ・デ・モード
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:09:14.71ID:+5RE0pOm0
どんな些細な事にも、人が他愛なく発した言葉にも
マウンティング!マウンティング!って噛みつきそうな人が約1名紛れてるわね
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:16:45.53ID:dkuJtwPy0
三鷹市の上連雀や下連雀に建てたマンションでも「キャッスル吉祥寺」みたいに平気で吉祥寺を付けちゃうのよね。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:30:45.75ID:hbiYI/eu0
吉祥寺比べて三鷹って地味よね
なのに中央特快は吉祥寺スルーで三鷹に停まるのよ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:35:51.46ID:Ejv5ifJQ0
>>240
練馬区立野町や関町もよ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:52:32.51ID:EV8kE9od0
練馬区って被差別区域よね
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:19:03.71ID:flAz4/9m0
武蔵小金井もムサコだわ。
花小金井はハナコ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:15:22.11ID:X8x6QR1B0
>>240
それって井の頭線の吉祥寺の手前あたりかしら? 吉祥寺は周辺の町も緑が多くてキレイよね
以前は商店街も公園も今ほど混んでなくて都心よりのんびりできたのに、あまりに人が多くて滅多に行かなくなったわ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:10:28.46ID:6zGsYhLT0
>>245
吉祥寺通り南下して野村病院あたりでも
吉祥寺の付くマンションあるわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:35:57.41ID:8AspNDvo0
>>239
ゴメンねマウンティングババァが発狂してるわよ こういう煮ても焼いても食えない釜が、吉祥寺に住んでるのね
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:36:59.99ID:iXaQLznq0
>>241
ホーム構造や車庫の問題よ
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:16:10.63ID:/qbDWVm70
>>240
>>242
>>245
>>246
東八道路の更に南に
吉祥寺病院があるわ!
調布アドレスよ!!!
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:10.30ID:zbjHFgJ80
>>241 マンションが林立、商店街、スーパーが充実していて暮らしやすいのよ。
市民活動も活発で活気があるわ。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:18:38.43ID:uzvUN9d50
>>250
だから勘違いしてマウント書込するオカマが出てくるのね 一応三鷹までならどの駅も栄えて便利で良いと思うけどね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:20:50.58ID:mEdJBp0i0
あなた、マウント過敏症かしら?
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:06:12.17ID:2yc/4ghM0
マウントって言葉覚えたてのバカチョンじゃない?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:03:57.23ID:V2+MB1KJ0
ずっとマウント婆が自演書込してるのかしら?

こういう書込 >>207 >>208 >>209 >>211 するのは、 マウント婆のすご〜く嫌な面が滲み出てると思うのよ
他エリアスレなら○○(店名)って凄い美味しいわよね〜みたいになるけど、吉祥寺はそうはならないみたい

きっと吉祥寺にずっと住んでると、性格がひん曲がりマウント取りたがるのね 住みたい街ナンバー1に住んでるアタシみたいだしwww
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:10:11.39ID:S261evCs0
>>241
特快を止めたら、井の頭線に客が流れるのを防ぐために通過すると昔に聞いた事あるわ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:51:20.70ID:L7l2tRLv0
>>255
ラーメン屋はともかく
メンチカツ屋とクレープ屋はほぼ誰もが知るチョー有名店だから
被せネタとして書き込んでるんじゃないかしら?誰が見ても分かる
パロディーなレスを理解できずに発狂してると失笑喰らうわよw
メンチカツは佐藤精肉店でクレープはサーカス(多分)。
吉祥寺住まいじゃなくても割と有名な店よ?
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 04:26:24.08ID:uoFmU/h60
バカなのかしら?こいつ→ >>255
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:31:11.32ID:l0w24oWJ0
改装して小洒落た雰囲気になる前の古ぼけた汚いいせやで焼き鳥食べて生中を飲むのが好きだったわ
酔ったらTシャツ脱いで上半身裸になって池のほとりのベンチで涼んだり騒いだりしてたわ
昼間は成蹊とICUの授業を自転車で行ったり来たりしてて真面目な学生してたわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:54:47.91ID:9iiIZQTu0
吉祥寺って下手な県庁所在地より栄えてるわよね…って思ったけど
23区以外だと立川や町田もそんな感じね
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:18:03.26ID:l0w24oWJ0
金沢とか広島とか仙台とかは商圏では吉祥寺とどっこいどっこいかもだけど観光の面では完全に凌駕してるよね
吉祥寺は観光都市じゃないから華やかさに欠けるよね
伝統工芸とか郷土料理だってあるわけないしつまらない郊外
かと言って枚方や楠葉、京橋みたいなパワフルなエネルギーは感じないし
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:20:09.39ID:BFcdTSuf0
まあ、1つの駅だし。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:03:49.63ID:eD+2rCO30
個人店が多く、商店街が発達しているから、まち歩きは楽しいわよ
高級店から安い店みせまでたくさんあるわ〜
ジブリ、井の頭動物園 一応観光目的で来る人はいるかしら〜
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:19:44.75ID:UsrGKG1a0
吉祥寺駅周辺て
タワマンとか高層ビルは規制があるの?
全然無いけど
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:43:52.05ID:B7NPUrW20
>>254
いきなりチョンとか書いて頭がオカシイの? ネトウヨさん?
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:50:19.23ID:bPHLQ81F0
>>265
朝鮮ゴキブリは死滅しなさい
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:47:23.41ID:EaATa9eh0
>>189
荻窪は創価と幸福の科学と天理の施設があって東京のイスラエルと呼ばわれてるわ。
ステキな殿方!とついてったら居間に仏壇置いてたりするのでご注意を。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:25:39.83ID:u2zTxZLh0
やだ荻窪っていまいち人気がないのはそういう理由だったのね 信濃町とおなじね
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:26:40.41ID:dleRMRE40
>>264
あるわね
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:31:38.04ID:WoAjvnw00
西荻窪は深見東州ワールドメイトがあるわね
これは微妙に圏外かしら
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:38:49.59ID:fu51AwUu0
サムタイム行きたい
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:18.57ID:SlbqwtFF0
>>267
地方だと同じ地区に色んな宗教施設がまとまってるわ。東京もまとまってる場所があるのね。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:15:00.91ID:drkZDsR70
吉祥寺、立川、八王子、町田が都下四天王と言われてるわね。
吉祥寺は四天王の中では一番都会よね。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:24:31.67ID:S0m02ePu0
>>267
荻窪?西荻じゃなくて?
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:32:31.78ID:YhtsL+0d0
>>273
都会なのは町田、立川じゃないかしら?
吉祥寺は一番都区部に近いこともあって、都会の雰囲気はあるけど、街は町田、立川のが栄えてるわ
八王子は駅前は栄えてないけど、観光資源が豊富だったり、歴史も感じられるし、風格はあるわね
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:12:54.85ID:86LYbPq40
立川って競輪あるの?
やだわ、そんな街
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:16:48.08ID:PEcI2ubI0
いやいや立川と吉祥寺だったら吉祥寺の方が栄えてるし人も多いわよ
立川って駅前のほんの一部だけモノレールとかあって商業施設多いけど300mも歩いたら何にもないわよ?
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:57:56.87ID:u2zTxZLh0
>>275
八王子は立川の発展に反比例して衰退したわね
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:16:49.67ID:ig/RXEcI0
>>277
IKEA
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:28:33.52ID:jSiqxat60
>>276
あら?立川は遊郭があったり米兵相手の娼婦街として発展したとっても下世話な街よ?
今だってノンケにとっては風俗街のイメージよ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:36:07.52ID:RXT1Weef0
>>267
そうかしら?街の景色は立川の方が都会的なイメージだわ
吉祥寺は道が狭かったり商店街があったりで人でごった返してるように見えるだけで
それこそ300mも歩いたら何にもないわよ?
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:50:57.03ID:GopE4Adb0
東東京の吉祥寺と言ったら錦糸町かしらね?
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:00:47.84ID:YhtsL+0d0
>>277
乗降客数も、年間販売額も立川が上よ
単純に栄えてるのは立川だと思うわ

単純にただ、立川は地方都市感あるし新宿からも遠いから、吉祥寺の方が魅力的だとは思うけど
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:04.76ID:kS/iy+Iq0
>>282
錦糸町は中野じゃないかしら
吉祥寺は秋葉原か、千葉だけど船橋が近いわ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:44:35.99ID:eMP+JsRM0
立川と吉祥寺
住むなら吉祥寺
駅が無駄に大きくて面倒
住宅地の品というか質も吉祥寺ね
繁華街として見るなら立川なんだろうけれど
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:48:12.60ID:RXT1Weef0
車持ちか否かにもよるわね、断然車持ちなら立川の方が暮らし易そうだわ
ららぽやIKEAもあるし
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:55:44.83ID:eMP+JsRM0
立川は 北口は整備されキレイ、人工的冷たい、住宅地が遠い。(北西は飲み屋街ではある)
整備はされたけれど南口は猥雑で汚い
中野より立川のほうが錦糸町に近い気がするわ 
中野はアダルト的な猥雑さが少ない気がするのよね
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:58:28.21ID:t4rRvOLB0
立川は車文化の街だから、あまり人通りがないのよ。駅前も。
人が多いのはペデストリアンデッキの上だけ。

吉祥寺は徒歩の街だから人が多いのよ。どこ行っても。
だから見た目賑やかで都会っぽいのは吉祥寺ね。

ビル群やインフラが都会っぽいっていうなら立川なんだろうけど。
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:48.75ID:pGKRIalH0
柏とか津田沼の都会っぷりを知らないのね
吉祥寺なんて田舎くさいわ
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:19.97ID:t4rRvOLB0
>>289
丸井やエキゾチックタウンが潰れるような津田沼がw

柏にいたっては本当に地方だわ。。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:43.80ID:PEcI2ubI0
>>283
立川って長野方面の玄関口みたいになってるからそれが大きいのよね
東京土産を立川で買う人もめちゃくちゃ多いから収益の結構な部分をお土産で占めてるのよね
だから立川の駅ビルなんて地下と1階ほぼお土産コーナーなのよ
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:14.82ID:EaATa9eh0
なんというか、感覚でわからない人には説明のしようがないけど、吉祥寺はその田舎っぽさが受けてるんでしょうよ。
古いのにお洒落っていうバランス。
立川や柏みたいな街は、計画的に設計された最近人工的に作られた都会だから、街に構造的な魅力がないのよね。
便利、清潔、でも安薄いの。
発展した都会がいいなら、銀座や新宿に行きますわってことよね。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:49:10.10ID:QltQLzSI0
立川は地方都市、吉祥寺は(都会の)郊外都市って感じ。
田舎から上京してきてわざわざ立川に住む人は皆無よね。
職場や学校が近いとかいう理由がない限り。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:15.66ID:eMP+JsRM0
23区が壊滅したら立川が中心都市になります(臨時
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:07.81ID:RXT1Weef0
>>291
東京で遊んで、わざわざ立川で途中下車してお土産買うの?
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:32:45.17ID:c0c6m7zn0
>>295
たぶん山梨とか松本の人が遊びにくるんじなない?
立川からさらに都心だともうちょっと距離あるし。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:37:19.22ID:TkaBBwoB0
松本の人が立川に遊びに来るなんて聞いたことないわw
松本から立川まであずさで2時間10分もかかるのよ?
立川で降りずにもう30分だけ乗ってりゃ新宿着くんだから中途半端に立川なんかで降りないわよ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:41:19.18ID:DTzBaVdg0
長野に住んでる人が上京して中央線に住むのかしら
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:47:36.96ID:TkaBBwoB0
長野市なら東京へは新幹線でしょうから中央線沿線なんて住まないんじゃないかしら?
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:06:34.90ID:R4sagk7u0
>>300
諏訪湖近く出身の人が阿佐ヶ谷にいたわよ
マインド的に中央本線繋がりの安心感はあるみたいね
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:30.78ID:J3QZ/3v50
長野は広いから、北陸新幹線のとおってる長野市あたりと松本では状況が違うと思う。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:02:45.29ID:0/aT9V3O0
>>268
それは西荻よ。
荻窪がいまいち人気ないのは、高齢者だらけで、商店街に活気がないからだと思うわ。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:47.18ID:9/vj/Tpi0
>>292
柏と立川って全然違うわ。
最近柏に行く用があったんだけど、そごうのビルはそのまま廃墟だし街が汚い。
立川は元風俗街だとか知らないけどIKEA方面の解放感と清潔感は素晴らしいわ。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:31:36.02ID:4tur6F6c0
>>305
立川の高島屋も閑散としてるわよ。
地方のデパートにいる感じ。
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:26:03.18ID:Lf9iOuGd0
んまあ!柏そごうを廃墟だなんてとんでもないわ!
柏は東の渋谷なのよ!?立川なんかとは格が違うの!いい加減にして!
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:15:53.30ID:098lzicF0
二子玉川の独特な雰囲気わかるかしら?
近年に急激に開発されて、駅前だけ隔離して商業ビルやタワマンで固めて、外界の古くてボロいエリアから隔離し、でも不景気の時代に作った街なので新しくて清潔だけど使われてる素材やデザインは安っぽいの。
お台場みたいな感じ。
立川も柏も似た空気なのよね。
昔からある街の歴史や構造を無視して近年に開発した街独特のチープさ。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:11:43.26ID:dnxuTaSe0
あたし生まれも育ちも松庵2丁目だったから、都心に行く代わりに吉祥寺で誤魔化されてた気がするわ。
しかも連れてってもらえるのは人がより少ない近鉄デパートばかり、、、、
前進座のところで井の頭通りから斜めに逸れる道があって親子で自転車でトルコ風呂街通り抜けて百貨店。

なんでも大らかな時代だったわ、、、
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:23:49.75ID:8YkWTz/K0
>>307
東の渋谷、じゃなくて千葉の渋谷よ!

昔めざましテレビで「柏のコギャル、渋谷に上京」って特集組まれてんですからね!!!

柏は「上京」エリアなのよ!
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:33:04.09ID:5XUuRsrD0
近鉄優勝セールのときに行ったわ、江戸川区からわざわざ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:38:57.92ID:JaF3eCWq0
>>309
近鉄は客少なかったわね
名流食堂街の中にあった讃岐うどんの
四國が美味くてよく入ったわ
でも他の階では買い物しなかったわ
品揃えが今一なのよ近鉄
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:37:38.19ID:NIse4b+P0
>>304
あら西荻って洒落た店が集まっていて今や人気タウンだと思ってたわ 住みたい候補のひとつだったけど、それなら考えちゃうわね
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:39:39.82ID:e00xhj4C0
西荻って駅前に闇市みたいの広がってるわよね
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:45:51.80ID:0e+r9WyD0
西荻窪、高円寺、阿佐ヶ谷は、「杉並3駅問題」で中央線ユーザーから忌み嫌われているわね
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:51:39.35ID:VjKKQJSS0
>>315
多くのゲイってそのへんに住んでない?中野は別として。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:55:57.29ID:Qk35yBCh0
三鷹、吉祥寺、荻窪の3駅なら三鷹に住みたいわ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:02:03.81ID:ZnEv/xaA0
>>308
似てるけど立川が頭一つ抜けてるわよ。眺望の良さが他にはあり得ないから。
二子玉は誤魔化し切る前に疲れちゃったけどバカが勝手に集まってくれてる感じよね
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:00:38.95ID:098lzicF0
花小金井確かにマンション安いけど、あんな所の家買うのは大失敗よね。
バス乗らなきゃ中央線に乗れないって、資産価値激減よ。
売る時は買った値段から大幅に資産価値下がること請け合い。
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:34.27ID:l7G3Dji50
立川って私鉄がないのよね
町田にしろ八王子にしろ多摩センターにしろ私鉄が頑張って開発したもんだけどそれ無しになぜあそこまで巨大化できたのが不思議だわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:27:36.53ID:EzJa5wP20
>>321
あんた、多摩モノレール忘れてるわよ。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:44:37.67ID:GjhoSmxA0
自慢じゃないけど修学旅行は私らイけてるグループだけ集団行動を抜け駆けしてトップテンのスタジオロケ入りしたわ
初めて歩いた竹下通りのチーズドッグもクレープもめちゃくちゃ美味しくてビックリした
キャットストリートのピンクドラゴンでダチと大人顔負けのマブい衣装を買いまくったし
山田邦ちゃんのお店のグッズも可愛かったし
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:49:50.33ID:TmW8hmjT0
西荻って胡散臭い店多いのよね
アタシは好きだけど、オシャレ感は皆無だと思うわ

立川は開発用地がまだまだあるから、今後も発展が見込まれるわね
さいたま新都心路線だけはやめて欲しいわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:37:31.87ID:l7G3Dji50
>>322
多摩モノレールって私鉄各社が合弁で作った単なる路線運営会社じゃないの?
立川の都市開発なんてしてるのかしら?
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:37:49.75ID:TmW8hmjT0
八王子は京王が来る以前から発展してたわよ
立川は国有地が多いのと、不動産屋が強いから、また発展の形は違うわね
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:41:11.22ID:0e+r9WyD0
西荻と言えばみすず学苑よね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:04:50.59ID:ZbJFmkUe0
立川駅と西武立川駅は乗り換えは出来ないのね?

練馬駅と東武練馬駅みたいに…
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 06:43:49.78ID:C/AlB7Ty0
西荻と言えばホビット村とピンクの象でしょう。
新興宗教とキナ臭いのメッカよね。
でも「こけしや」ってレストラン美味しいけどなんつー名前って思ったもの、、、
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:13:47.87ID:F3Lk2mZB0
>>319
聞いたことないけど。
わざわざ長くなる呼び方するの?

>>320
綺麗な遊歩道(多摩湖自転車道)とか、小金井公園とか、
癒しスポットがあるのが羨ましいわ。
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:20:18.95ID:nOExYg5o0
花小金井なんて羨ましいかしら?
ただ田舎なだけじゃないの
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:15:29.62ID:FEOXLJQI0
>>257
>>258

深夜にゴメンねマウンティングババァが自演してるわ 余程悔しかったみたいよ あんたのせいで吉祥寺のイメージが悪くなったわ〜 素直に謝ってとけばいいのにね(笑) こういう感じの悪いオカマは他地区にはあまり居ないわよね〜 やっぱり安っぽい勘違いから?(笑)
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:18:53.66ID:ExLPPWGb0
落ち着いた住宅地だし
せまっくるしい、空気の汚い都心よりいいでしょ
お風呂の王様があるわよ-
価格と見合うならいいんじゃない?
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:20.64ID:LnKDmGqY0
西荻って西高目指すご家庭多いから
インテリ度は高いわよ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:54.79ID:UrTT0pyN0
松庵には日銀の家族社宅が多いから子供はみんないい子ちゃんよね。
(松庵小→)西宮中学→西高の流れって亜流の麹町中学→日比谷高校って感じかしら
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:41:44.39ID:18qEsqLq0
>>315
これ中野駅線路導線が全ての原因なのよ ある程度中央線利用してるなら簡単に気づく事 
これずっと言ってるのは単なるバカか、あまり利用してない人が、叩く為に利用してるネタよ 
現ダイヤで、直前に追越時間を無理矢理つくって通勤快速運行しても、あまりメリットないの 結局下り中野で追越が出来ない壁にぶつかる 
中野駅のホーム、線路数知ってて、上り運用時のみ中野追越があるのに気づいてたら、普通に想像できる事ね
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:25:21.42ID:BZ6GzkZf0
下りも上りも中野追い越しに運用的にも時短でも意味はないわよ
下りの通勤快速なら中野-三鷹で2分、特快でも3分の差でしかないわ、三鷹で追い越すのが効率的。
上りの朝の通勤特快は国分寺から新宿までのノンストップ 
朝のノロノロ運転時で中野での追い越しだから意味があるの
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:01:57.47ID:l/bxPmO10
中央線も埼京線同様破廉恥な電車よね。いい思いしたけど、、、
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:31:04.14ID:BZ6GzkZf0
朝は新宿ー三鷹間は各駅の方が早かったりもする
通勤特快を追い越したりもする時もある 
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:38:38.61ID:S/PJUS1g0
>>323
だっせーw
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:39.40ID:7I6vni1A0
吉祥寺へ行くと高確率で楳図かずおに遭遇するわ。いずれもアトレよ
毎日徘徊してんじゃないかしら?
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:05:04.77ID:qSFNYZrf0
ターミナルエコーの歯抜けの頃が楽しかったわ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:31:46.55ID:pgQD656k0
ドイツ菓子の店もだいぶ前になくなったのよね、あの店のためだけに吉祥寺に行ってたわ
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:59:27.21ID:wFRgNoSh0
1Fの生鮮のところがロンロン市場。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:03:23.61ID:qSFNYZrf0
ロンロンの焼きそば屋良く行ってたわ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:02:53.30ID:Jv6ns8pw0
楳図さんはもう吉祥寺に住んでないし、ロンロンは健在。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:18.98ID:RndTiSXT0
>>347
アトレに変わってる
ロンロンはもうないわよ耄碌ババア
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:05:13.08ID:Jv6ns8pw0
その中にロンロンあるのよ。
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:20:11.36ID:2NgHehve0
>>341
なんかカラダ悪くして
引っ越したって聞いたけど
治ったのかしら?
楳図さん
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:43:32.12ID:M/YmDVH60
中野にはロンとニューロンがあるのよ!
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:51:38.44ID:SHki1J5R0
かずおは吉祥寺には住んでるわよ
あの家にはあまりいないだけで
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:27.61ID:R8F3DK5C0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F08HjUEAAFpNs.jpg
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/wff9QFfRFG Android https://t.co/OeEQaSQXHN     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
     
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:19:12.77ID:v1VqFSEy0
>>318
二子玉は冬激寒よ
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:16:24.12ID:Mso6obV00
>>337
杉並三駅問題からの流れを受けて書いたのよ 多摩民は何もわからずこれを叩きたがるから だから中野の線路動線まで説明したの 下り中野通過の特快出来ればかなり早くなるわ 中野で抜かせればだけど
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:46:37.79ID:IHrzwST20
無意味よ。特快通過のためにを中野で通過待ち列車を作ることが時間のロス。 
中央線快速の3駅通過だけでいいわ
新宿始発特快の中野通過があったけれどなくなったわ 
わかってないのはあなたの方よ
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:26:38.28ID:olbxtAJa0
>>356
多摩川?
冬寒いけど
夏涼しいんじゃない?
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:50.99ID:WyE/3NYz0
>>358
こいつ相当頭が悪い
中央線スレで鉄ヲタの洗礼でも受けてきた方がいい馬鹿ww
杉並三駅通過しても、その直前ダイヤ間隔明けて、少しだけ早く見せかけてるだけ 下り中野追越出来ないなら通過メリットはあまりにも少ない 二連続で特快、通勤特快通すつもり?

吉祥寺には、マウンティングやらこいつやら、頭悪い人しか住んでないの? 同一人物ならわかるけど 相当イメージ変わったわ(笑)
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:28.89ID:deOXL25K0
西荻窪に住んで20年超えたけど良い街よ。
吉祥寺はたまに行く程度だけど、
大抵の買い物は吉祥寺で事足りるし便利な立地。
地元のLGBTが集まる(もちろんノンケも)店もあるし、気の合う仲間も沢山いるわ。
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:54:36.14ID:ZSWQCTT+0
西荻窪って何にもなさそう
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:02:09.91ID:edK01w/H0
カマがわざわざ住まなくてもいいって感じ?
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:42.21ID:CIuVtwQm0
輪島がウロついてるわ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:30:49.66ID:/Rc/eDR90
>>361
>地元のLGBTが集まる(もちろんノンケも)店もあるし、

吉祥寺にそんなのあったかしら??
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:48.94ID:inXdCSF00
ヨドバシ裏に二軒、観光ゲイバーがある。女装オカマが店子
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:21.75ID:6Cn3/OTz0
女装とまたゲイバーは違う気がするけど
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:05:48.78ID:B/uxISbY0
観光って書いてあるだろ、知ったかバカマンコw
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:18:35.60ID:o/LLdy8r0
一軒は吉祥寺シアターのそばて、たまに女装が路上にたちんぼして、前を通るとき気まずい気分になる。もう一軒は、ボンバーとかいってテレビとかにもでてた。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:39.42ID:9kzZa2Vb0
そう。
じゃあバカマンコとバカノンケの巣窟かしら
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:59:34.75ID:F8OiyalX0
ゲイバーと女装バーは違うわよ

ゲイスタッフで客がノンケなら観光バー、
店子が普段から女装にしてたらもうゲイバーの括りにならない (パーティー時女装除く)、単なる女装観光バー

このスレ見てると、吉祥寺のゲイってよく知らずに嫌味な人が多そうだわ こういう人は二丁目でも浮いてそうで関わりたくないわね
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:56:06.51ID:W++eg7Sk0
普通にバーに行く人からしたら当たり前の分け方よ バーに行かない人からしたら、ゲイも女装も下手したらニューハーフバーまで同じに括るのよ 
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:10.12ID:7zx6HYbD0
頑張り屋さんね
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:02:19.09ID:TJF/qs6Z0
吉祥寺といえば「うちの子にかぎって」を思い出すわ
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:49.42ID:b9rezaRp0
愛してるといってくれ
ヤンパパ
ラストフレンズ
ドラマで使われること多いよね
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:45:32.38ID:3UoJHK9Z0
高校教師
東京大学物語
うちの子にかぎって…
GTO
天花
ろくでなしBlues
ラストシンデレラ

いっぱいあるじゃない!
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:17:36.79ID:oDRXW6VB0
やっぱりwの悲劇が印象深いわ
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:10:01.99ID:MYp5TTRI0
吉祥寺といえば「グーグーだって猫である」を思い出すわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:07:15.88ID:wb1GAe9X0
>>375
吉祥寺ゲイは二丁目あまり行かなそうだしね 
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:29.18ID:3bTssYxn0
いやいや、いまどき二丁目にいくのは少数派じゃね?
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:38:17.32ID:0OXUU7iv0
>>381
すみません(^_^;)
吉祥寺隣の西荻窪の話しです。
書き方分かりにくくて失礼しました〜
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:46:56.85ID:09ZbsIBJ0
>>376
アタシら世代は
中村雅俊の俺たちの旅よ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:37:14.75ID:QC9U7Ofl0
あたしら世代はみさっちゃんの「キャッチボール」よ

吉祥寺の 3つ手前の駅 男を見つけた

東小金井なのか阿佐ヶ谷なのか今も議論が分かれるわ
阿佐ヶ谷には中央、西、東の3つの児童公園があるけれどハイティーンの若者がキャットボールするには不向きなのよね
やっぱり小金井公園を持つ東小金井で決まりかしら?
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:55:27.36ID:mmn021Lf0
駅下施設が迷走中の東小金井 成城石井がNEWオープン
北口がノロノロと再開発中

ジブリがあった? まだ健在?
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:59:50.39ID:CXmPTk/V0
>>324
さいたま新都心になれたなら上々じゃない。
スーパーアリーナもコクーンも人気スポットだし。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:57:24.79ID:Wn+4g18J0
>>386
久我山だと思ってた。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:16:03.19ID:2uQruAP70
井の頭公園っていい加減ゴミ箱を設置して欲しいよね。
自販機の空き缶のゴミ入れさえも無いし。
いせや降りた所のメインの広場?だけでもいいんだけど。
新宿中央公園や代々木公園には設置してるからできないハズ無いと
思うんだけど。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:14:21.42ID:CQbizXNh0
自己責任でもって帰ってことよ。ゴミ箱もコストなのよ。
&事件もあったわよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況