X



トップページmissingno
1002コメント272KB

ゲイが語るコンビニ:17食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/06/05(水) 19:26:47.30ID:qIZcI5Xk0
( ^^ω)ヴヴン・イレヴンやな気分 ホマ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:32:48.79ID:a8Wa7+RF0
>>131
と思うだろ?
スーパーの閉店間際を思い出せ
カスみたいな商品しか残ってないよな

24時間営業やめたら当然そうなる
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:53:13.62ID:RZ3pRiwz0
せいぜい弁当とかすぐ食えるものだけだろ。そんなに嫌なら自分で弁当でも作ればいいだろ!これからの時代何でもかんでも他人に頼ってんじゃねえぞって話だよ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:12:27.54ID:a8Wa7+RF0
いいえ
おにぎり、弁当、サンドイッチ、冷たい麺類、パスタ、やきそば、お惣菜、食パン、菓子パン、牛乳、乳飲料

ぜーんぶの売り場がスッカスカになるよ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:26:19.18ID:SyTIi/yR0
>>136
嫌なら自分で弁当ってw
私働いてる人が病んだり体壊してしまうような経営システムにはもちろん反対よ
でも多分あなたって24時間営業で深夜や早朝にコンビニあって助かってる人の事も分かってないと思うのよね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:58.27ID:xn2PZgKi0
>>133
数年前から決めてたんじゃない?
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:01.45ID:HJC307AL0
>>137
いいよ別にスカスカで
今だって夜遅くのコンビニは棚スカスカだし
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:08:54.00ID:57QX37EH0
ファミリーマートのえび大判焼き6枚入り不味いエビの味がしない
セブンイレブンと大違い
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:09:58.07ID:eziCqG/c0
スーパーですら閉店間際ガラガラになるのにコンビニはなっちゃいけない理由なんてないでしょ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:54:23.76ID:piImpJUr0
幼稚な理屈を言う前にその影響を考えてから書き込んだら?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:12:11.19ID:5TOcdgV10
うちから半径500m圏内にコンビニは18店舗あったわ
その18店舗全てが24時間営業をする必要は無いと思うけど、出来ればそのうち2店くらいは夜中も営業してくれると助かるわ
勝手でわがままな要求かもしれないけど、どうしてもアイスが食べたくてたまらない夜もあるのよね…
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:30:53.69ID:U58PvTeJ0
便利に特化したコンビニという業態に無理があったから問題になってるのよね
24時間営業のスーパーがここまで社会問題化したことないものね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:32:03.25ID:LRYb5Pae0
あらーあのデイリーのでっかい赤いコーヒーマシンに出くわしたわよ!
カフェラテうまいじゃない!
一番うまいんじゃないデイリーの
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:35:55.66ID:XoZGmsn20
>>143
影響なんてないから問題ない。
24時間営業やめたら客が困るなんてのはコンビニ側の自意識過剰であり、本部だけの視点。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:36.43ID:iYZHyQQX0
>>147
客が困るわよ?私困るもの
何で自分の事しか考えられないの?
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:56:34.27ID:XoZGmsn20
>>148
困るのは少数派。
少数派の意見は無視されるのが民主主義だからよ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:42:24.13ID:iYZHyQQX0
>>149
民一人一人の主張を尊重されるのが民主主義よ義務教育で習ったでしょ?
そしてやっぱり困る人の事は考えられないのね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:16:44.75ID:n6i4tY2s0
ビジネスってのは客の困り事とか願望を汲み取るのが本質なのにオーナーがかわいそうとかいうバカらしい理由で深夜営業を止めるとかあり得ない
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:21:31.22ID:XoZGmsn20
>>151
なら、本部はオーナーの困り事とか願望を汲み取るべきだな。
オーナーは本部の客なのだから。
24時間営業を強制されて悲鳴を上げているオーナーが全国にいるわけだ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:22:33.18ID:4oHNXJY90
だからそんなに困るなら来るべき時が来たら自衛しろ!って話だよ。
何でもかんでもコンビニに頼んなよ!
時間ある時にパンでもなんでも買っときゃいいじゃん。脳ミソ無いんか?
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:39:27.17ID:5TOcdgV10
>>153
やだ
こわ〜い
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:48.91ID:1gsq18dqO
本部はオーナーの健康より売り上げが下がることを恐れてるのよね
企業としては当然のこと
あたしは24時間営業は繁華街・大通り以外はしなくてもいいと思うわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:00:57.39ID:L4jvDbVo0
>>153
どうしてそう攻撃的なのかしら〜?
コンビニ側か客側どっちかが我慢するしかないって考え方やめたらいいのに
大体の人は「無理な働き方をしてでも24時間やれ!」なんて思わないわよ落ち着いて?
労働環境は改善されるべきで尚且つ今まで通りの営業時間が維持できる方法があれば一番なのにねえって思ってんのよ

>>155
逆に繁華街や大通りはドンキや24時間営業の飲食店があってコンビニ閉めても問題なさそうって気もするわねえ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:55:15.81ID:1gsq18dqO
コンビニの良さは2,3分で買い物を終了できることが魅力のひとつじゃない?

ドンキはゴチャゴチャしすぎてて会計に時間かかりそうだわ
夜がつまんないときにはいいけどね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:22:23.17ID:waVK/WqG0
若い男の店員が無愛想でやる気なくても、ある意味かわいいけど

ばばあで態度悪いとイライラするわ。
なんで接客を選んだ?ばばあ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:22:59.58ID:n6i4tY2s0
でもな、やたらフレンドリーなババアも怖いぜ 
特に夕勤に入ってるような高齢独身ババア
昼間の主婦パートと全然雰囲気が違う
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:44:23.71ID:iMQDdqKA0
どうやったら独身まで見抜けるのよw

私デイリー好きなんだけどやっぱり全体的に接客はいまいちでウーンと思う事あるわ
商品取り落として謝りもせず「取り替えましょうか?」って言われたり
新しい商品探しながら聞こえる声で「ねえなーねえよなー」他の店員が見付けて差し出されて「あーサンキュね」
急ぎもしないで戻ってきて「はいこれですね」ピッみたいな
普通落としたら「申し訳ありません、替わりの物をお持ちしますので少々お待ちください」って急いで取りに行って
「申し訳ございません、大変お待たせ致しました。こちらでよろしいでしょうか?」くらいは接客経験無くてもそうできる範囲なのよね
接客五大用語が使えない人が普通にいるわ
身なりも清潔感に欠ける人も多くて
そういう人ってあのグレーとオレンジの制服やベージュのエプロンがまた余計冴えなく見えるの
でもデイリー自体は好きなんだけどね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:51:39.67ID:uBcGSyni0
ローソンのふわとろフレンチトースト。
温めて食べるとクソマシッソヨなんだけど、歯がいてぇのよね。
虫歯ないはずなのによ?
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:44:59.91ID:piImpJUr0
韓流好きマンコだからでしょ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:10:03.67ID:n6i4tY2s0
>>160
コンビニバイトに何を求めてるの?
あんたみたいなのがいるからバイトが定着しないのよ!
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:51.73ID:cb1xMjUi0
ID:n6i4tY2s0 は、

>>151>>159の書き込みと、
>>163の書き込みのキャラが違うんだけどw

ID切り替え失敗したのかしらw
超はずいわw
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:25:11.51ID:cltVDCjr0
>>163
ミスしたら謝る程度の人として普通の対応よ
ダメねえって思ったけど苦情言わずに見逃したわよ?
それにコンビニバイトが定着しないのは業務内容に対して低賃金だからよ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:25:47.56ID:cltVDCjr0
>>164
思ったわw
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:26:08.52ID:n6i4tY2s0
口調を統一する必要があるのか?
ほんとつまらんことばっかり気にするゴミクズばっかりだわね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:36:02.39ID:5TOcdgV10
wwwwwww

>>167
アンタ面白いわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:46:37.84ID:iZLARjy+0
なんだ馬鹿京都が自演失敗したのか
いつもこうやって自演してるんだろうな、コイツは
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:48:53.79ID:/YKnn+qR0
自演なんかしないから
オネエ言葉厳守みたいなくだらないルールを茶化してるだけ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:50:17.63ID:5TOcdgV10
>>170
ID変わってるわよw
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:25:14.90ID:pZr9cDoc0
>>170
じゃあなんで途中からオネエ言葉になったのよw
見えすいた嘘ついてんじゃねえわよ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:42:11.12ID:ez/XTv420
でも何だかんだ言っても日本のコンビニほど接客対応の良いとこないわよ。
ちょっと日本人はそれに胡座かきすぎだわよ。
この前仕事で行った韓国なんて酷いものよ。店員同士でずっとお喋りしてアタシがレジ言ったらチッ!って舌打ちよ。3軒くらい行って全部そうだったわ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:01:20.79ID:weuT/E8G0
基本的には本当やり過ぎなくらい丁寧よ
たまにいる低レベルにビックリすんのよ
外国人バイトにでも接客教育やり直して貰うといいんだわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:24:03.21ID:OmdGm2740
コンビがで袋有料とかになったら
もう行かないわ。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:36:40.91ID:yVlUko4t0
有料化してもいいから店員がサッカー(袋詰め)して
私より確実に早くて的確で上手だから
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 05:24:31.94ID:PvhRZ7nt0
深夜は弁当と飲料水とパンコーナーは自動販売で無人化ね。
おでんを含めて他は朝7時から夜11時まででいいんじゃない。
店内改装が必要だけどね。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:01:25.07ID:yFUKWhF10
コンビニ本部がオーナーを搾取する構図が早く改善されてほしいわ。
本部もオーナーも共に笑顔になれるコンビニに私は行くわ。
だから、24時間営業でオーナーが疲弊してる店舗なんでお断りだわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:46.29ID:G/KNu10N0
最近、このドリンク買うとこのドリンクが無料でついてきます系のサービス多いわね。これは利用価値大だわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:48:37.73ID:40QS+C900
セブンアプリにナナコ登録したらコーヒー無料
今日まで
今日なら7の付く日でラッキーデー対象
>>181
それほど頻繁に行かないコンビニ
受取忘れることがある
引換期間結構短いし
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:15:11.47ID:oM760lC70
>>180
あんたみたいな層ってオーナーは一日中必死に働いてると思い込んでる
でも大半のオーナーは大事な仕事(発注や売り上げの締め)だけやりにくるのだよ。品出しや接客はバイトやパート任せ
ごく一部のオーナーの声を信じ込むことほど愚かなことはないのだよ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:05.59ID:OrwYtn3s0
確かにオーナーの接客に当たることってほとんど無いわ・・・

あの過労死寸前って騒いでるのって一部なの?
バイトが逃げ出すような無能オーナーなのかしら
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:27:30.88ID:+hKp27i20
経営者の仕事って店頭に立ってる時だけじゃないから苦しいんでしょうに
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:29:44.37ID:oM760lC70
経営者のくせに他人に甘えようとするのがコンビニオーナー。自営業ならすべて自己責任なのは当たり前なんだが
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:36:42.34ID:FjlfzewS0
ナチュラルローソンの鶏飯(けいはん)がおいしくて好きだけど時々しか入荷しないの。奄美大島で食べた物よりは少し落ちるけどこの値段だったら大満足。もっと頻繁に入荷してほしいわ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:52:28.39ID:RXVKT8Yu0
お店の人に言いなよ
こんなところに書いても何も変わらんぞ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:17:28.73ID:RXVKT8Yu0
別に使ってもいいわよ?
あんたたちって書き込みの内容より些細なことが気になるのよね

だからコンビニ24時間営業問題の本質も理解できずオーナーかわいそうとしか感じられないのよ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:07:22.51ID:hrio38cN0
本質って何?

オーナーが24時間営業を強制されてる
→可愛そう
→雰囲気悪いから行くのやめよう

普通の客にとってはこれが本質よ。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:19:26.53ID:AiakM7Lu0
>>183
全部のオーナーがそうだとは限らないんだよな。
悪名高きドミナントの被害受けたオーナーの殆どがその憂き目にあってるのが問題なんだよ。
本部の自分勝手な戦略wで売り上げ削られるんだから経営努力がうんちゃら言うのは頭悪い。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:18:45.00ID:2oNS4q0a0
セブンのもちもちお好み焼きパンと練乳クリームフランス喰ったわ
もちもちお好み焼きパンはセブンの傑作ねー
練乳フランスは一本喰えないわクリームが油っぽすぎんのパンも変に油っぽいし
マーガリンとショートニングとサラダ油をガーッとして白くクリームにしたやつに練乳と砂糖ちょっと混ぜたものっぽいわ実際そうなんでしょうけどw
コンビニの練乳フランスってなかなかレベルが上がんないのよね
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:42:28.69ID:hh5UUqQ90
そんな個人のどうでもいい商品の感想とかいいから
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:57:40.88ID:iQlMer150
コンビニのパンはなぜかパンケーキサンドばかり取っちゃうわ
もちもち感はセブンのが好みね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:03.94ID:hh5UUqQ90
>>192
いや、フランチャイズってそういうものだから
何ならセブンの看板使わず自力で仕入れから宣伝から採用からやってみろよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:36.25ID:UKtOKQ200
マーガリンとメープルシロップが挟んでるやつ美味しいのよねー
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:42:25.83ID:rO32g0ZS0
>>197
マーガリンとはちみつのもあるけどメープルシロップの方が美味しいわね
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:42:02.29ID:hh5UUqQ90
別にローソンでもファミマでも一緒よ
フランチャイザーの看板なしでやってみなってことよ
出来ないくせに本部の方針に文句をつけるのはおかしいわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:59:52.54ID:5Z24o4PT0
>>194
そういうスレよ?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:01:38.62ID:5Z24o4PT0
ID:hh5UUqQ90が一人で経営の話してんじゃない
美味しいもんの一つも知らないのかしら?
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:53.95ID:8hZqYme/0
一応各社契約結構違う
ファミマは契約時に売上予想を立てて何種類か選択肢のある契約
予想より多くても少なくてもフランチャイズ料金は上昇
10年更新と15年更新で変更も閉店も難しい
セブンは売上が増えれば増えるほどフランチャイズ料金が上がって
店の利益が無くなる(コンビニ以外のフランチャイズも大抵この手)
複数店舗経営実質禁止(5店舗くらいまで?)
ローソンは初期費用ほぼ不要、土地も会社が用意
当然オーナーの収入は・・・って契約が増えてる
ほとんどの店はセブンと同様
ポプラはフランチャイズ料金は一定、閉店時違約金無し
ただし本部からの指導他はほとんどなかったがローソンと提携後は不明
(かつてのニコマート同様本部も利益が少ない)

店舗数の割にセブンと変わらないほど本部と加盟店の訴訟が多かった
サークルKサンクスはファミマ転換するか閉店するかの選択で
初期契約によっては1000万を超える違約金無しに閉店出来るので
予定より閉店が多過ぎてファミマ店舗があまり増えなかった

ただ最初から24時間営業は分かって開店してるくせに
後になってからグダグダ言う方が

今日は雨も降ってないのに「雨の日サービス?」
ローソンでローソンID会員に今日だけコーヒー1杯無料
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:11:38.98ID:5Z24o4PT0
ID:RXVKT8Yu0とID:hh5UUqQ90が同一人物で口調変えながら一人でずーっと需要ない話してんのね…

パンというと私蒸しパン好きなんだけどなかなかないのよねどこもチーズ蒸しパンくらい
デイリーは数種類あって嬉しいわ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:15:03.87ID:hh5UUqQ90
問題は土地と店舗を自前じゃなく本部の負担で用意するタイプなんだよね
このタイプのチャージ(ロイヤリティ)が非常に高い
昔は酒屋からの転換が多かったから土地や建物はオーナー本人が用意できたけども。
脱サラ組は上記の高負担に加えてなまじ雇われた経験があるものだからその感覚で(個人事業主だということを忘れて)文句ばかり言う
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:18:10.25ID:rO32g0ZS0
>>204
不二家かと思ったらヤマザキが出してるミルキー蒸しパンが結構美味しいわよ
かなりチープな味だけと癒やされる甘さなの
あとはローソンストア100で売ってる袋詰じゃなくてラップで包まれてる手作りっぽい見た目の大きな黄色い蒸しパンもシンプルだけど飽きが来ない美味しさでおすすめだわよ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:36:52.22ID:5Z24o4PT0
不二家はヤマザキと提携してるからミルキー製品出しやすいわよね
昔はデイリー店頭に不二家のケーキ売ってあったわ
ミルキー蒸しパン美味しそうね
ラップでくるんであるやつわかるわ!袋入りのやつよりしっとりでモチモチなのよね〜
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:12.46ID:hh5UUqQ90
なあ
蒸しパンの話とか面白いか?
コンビニ24時間営業問題の方がよほど興味深いだろ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:02:05.36ID:rO32g0ZS0
>>207
そうそう
ラップ蒸しパンはあのサイズとクオリティで108円はかなりオトクだと思うわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:09:35.84ID:/VOcrSmc0
不二家レストラン、だーいすき!
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:18:52.42ID:hh5UUqQ90
マンコ同士の超くだらない会話って感じ
あの店の蒸しパンおいしい〜 とか言って
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:32:03.88ID:2oNS4q0a0
黒糖蒸しパンもよもぎ蒸しパンにあんこ挟んであるのも美味しいわ
レーズン入ってるのも好きよ
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:05.44ID:8W/bPEO/0
まとめサイトでコンビニスイーツ絶賛ばかりしてるのって
お金もらってるのかしら?
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:19.28ID:pY4Sbg7X0
不二家も郊外型店舗が相当減ったわ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:00.60ID:n+5PxeXR0
セブンのもちポテトチーズなんか癖になるわ
つけるならケチャップかしらソースかしら
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:46:32.68ID:8hZqYme/0
>>213
セブンは堂々と宣伝部員募集してる
セブン スイーツアンバサダー
試食会に呼ばれたりクーポン他
収入にはならなさそうだけど
インフルエンサー()
プロブロガー()レベルになると個別交渉あるかもしれない

セブンイレブンだけに711万の報酬で一時期募集してたし
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:18:47.37ID:dnB2S0Vm0
ナチュラルローソンの至高のティラミスはおいしいわ。ちょっと高いけど価値ありね。おすすめよ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:31:59.85ID:T5Y1hfeb0
ついにコンビニ業界に公取委の査察が入るのね。
アタシは上だけが美味しい思いばかりするような業務形態はあってはいけないと思うのよ。
利用する側にとっては店のオーナーや日々頑張ってる店員さんが腐らずに仕事してくれることが一番大事だと思うわ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:34:43.99ID:eQIr78fu0
>>212
ラップ包みの黒糖蒸しパン買ってきたわ
初めからパックのカステラみたいにカットしてくれてるから食べやすくて良いわね
2切れ食べて残りは冷凍しておくわ
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:57.54ID:bpP5VGAM0
宇治抹茶ガトーショコラ美味しかったわ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:11.34ID:bpP5VGAM0
あ、セブンで売ってたのよ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:42:47.42ID:eQIr78fu0
>>221
抹茶もガトーショコラも好きだから試してみるわ
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:57:36.39ID:W+4OXEvs0
>>218
オーナーの中には複数店持って店にはほとんど行かずベンツを乗り回してるようなのもいることを忘れずにな

ごく一部だけを切り取って大きく報道するのはマスコミの得意技だから
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:25:51.99ID:T4TsS9uY0
>>223
それってどっちがほんの一部なのかしら?
コンビニって繁盛するかどうかは経営努力よりも立地条件が大きく作用すると思うわ。
例え今は羽振り良くてもドミナントされたら一気に経営難に陥ることになると思うわ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:45:40.81ID:W+4OXEvs0
あんたたちの近所のセブン行って、いつ行ってもオーナーが必死に働いてるか?
たぶんそんなことないでしょ?

何でもバカみたいにマスコミの報道を鵜呑みにしないことよ
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:32:54.65ID:RypFn9fk0
アマの受取てなんでセブンはダメなのかしら。
ウチから近い順で4軒セブンで5軒目でやっとファミマなのよ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:40:29.96ID:T5Y1hfeb0
あら?家の近所のセブンのオーナー倒れて救急車で運ばれたって話聞いたわ。他の店も店員が外人だらけの店とか客が寄り付かなくなってオーナーが悩んでるとか色々聞くわよ。
自分の家の徒歩圏にコンビニ10店くらいあるけど半分くらいは深夜にオーナーとか店長入ってるわよ。
で、皆んなコッチが申し訳なくなるくらいやつれた顔して仕事してるわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:40:36.16ID:Eals00wO0
あら?家の近所のセブンのオーナー倒れて救急車で運ばれたって話聞いたわ。他の店も店員が外人だらけの店とか客が寄り付かなくなってオーナーが悩んでるとか色々聞くわよ。
自分の家の徒歩圏にコンビニ10店くらいあるけど半分くらいは深夜にオーナーとか店長入ってるわよ。
で、皆んなコッチが申し訳なくなるくらいやつれた顔して仕事してるわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:45:23.94ID:W+4OXEvs0
深夜にオーナーが入ってたらかわいそうか? 24時間営業やめにするか?
自分の店だぞ? 穴が空いたら自分が入るのは当たり前だろ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:08:53.25ID:eQIr78fu0
二重投稿よりもIDが変わってることの方がモニョるわ…
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:07.72ID:Eals00wO0
>>231
だいたいのオーナーなんて壮年期に差し掛かった爺さんばっかりでしょ?
そんな健康に気を使わなきゃいけない歳でフルで夜勤ワンオペとか普通の感覚持ってたら可哀想と思うわよ。
そりゃたまに夜勤入るくらいなら有りだろうけど休み無しでずっとだと倒れちゃうわよ。
アナタの意見はあまりにも乱暴すぎるブラックな考えよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況