X



トップページmissingno
1002コメント277KB
節約するゲイ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:35:31.75ID:LvjlmB5R0
日本橋東急は品揃えも悪かったけど店員の品もなかったわ
でも東急としては普通ね
東急の店員は接客は良くないから買い物する気にならないわね
と、思って買い物しないで涼むという高度なテクよ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:24:57.25ID:mmn021Lf0
新宿三越の閉店の時、スーツとかスラックスを買ったけれど、やたら接客が丁寧だった記憶があるわ。
閉店セール品なのにここまで丁寧にしてくれるのにびっくりしたわ。
包装の手際の良さ、言葉遣いから、所作の美しさ 閉店セールの人員には思えなかったわ
さすがに三越違うなーと感心したわ 

ダロワイヨのソフトクリームが当時200円程度で買えたのよね-。懐かしいわ。  
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:28:18.27ID:mmn021Lf0
不況期のほうが買い物が楽しいわ  
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:02.65ID:m9BvBQ4U0
ガストの100円ピザ購入したわ。
今日の晩御飯は既に用意してたから明日の朝飯ね。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:31:45.76ID:srKJHO5d0
>>260
LINEポケオ?

松屋・松のや・ガストなんかが
100円メニューあるね7/3まで
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:02.10ID:x0ynlCAa0
ピザトーストだったら安くて沢山食べられるわ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:21.45ID:YHZGI5y00
ビザLサイズ1890円がお得って
アタシだまされた?
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:55.01ID:+j5F98CD0
>>204
wwwww
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:02:36.35ID:+j5F98CD0
>>252
今から20年くらい前よ
アナタまた赤ちゃんだった?
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:45:11.08ID:GQHGyBK+0
>>263
ピザトーストいいわよね
パンとピーマンとチーズはいつでもうちにあるわ
トマトもあるわね
タバスコはないけどいいわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:39:49.68ID:kKc/KqEs0
吉野屋のライザップサラダ食べてみたら
自分で安く作れるじゃんって思って
週末にサラダの具をまとめて作るようになった
入れる野菜少しずつ変えるだけなので
ランチはメインがサラダになったわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 04:04:27.64ID:E3X2VEGT0
豆類も入れると良いわよ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:51:20.27ID:MezwdLwq0
自炊しないけど金曜日まで5000円で頑張るわ
なにを頑張ったらいいのかしら
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:32:20.76ID:fzlhtLwy0
>>273
余裕あると思った週に限って
傘の中骨が折れたり、医思わぬ療費がかかったりするから制限はしないわ
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:40:59.84ID:TBUg49Oc0
>>271
自炊するなら余裕の金額だけど、外食だと結構キツくない?
>5日で5000円
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:48:04.76ID:TBUg49Oc0
ここんとこ雨続きだから、西友で毎日50円引きクーポンもらえるわ〜
まとめ買いはせず、毎日ちょっとずつ買うようにしてるの
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:20:57.94ID:cO9vdtJ20
>>275
アタシスーパーで割引の弁当しか飼ったことないわ。だったら余裕よ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:42:15.14ID:BE6jjjDa0
半額弁当二個買って、1つは弁当箱に詰めて翌日の昼食よ!
「いつもきちんと作ってるのね〜」
「いえ、時々は冷凍食品やお総菜も入れてますよ」
…ほぼ全部よw
週に1、2回 なら余裕よね
バレたって知るもんか…よw
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:32:06.86ID:65ddHv4R0
5日で1000円計画中だったけど、8000円おろしたわ…自転車パンクしたの
>>274の呪いよっ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:07:50.46ID:oz+JKa7o0
自転車のパンク修理なんて1000円くらいでは
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:36.56ID:9bjypwGG0
>>281
チューブ交換で1600円だったけど
5千円で暮らせないならあれもこれも買っちゃえで8千円引き落としたの
反動かしらね
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:27:43.58ID:YYSOBp970
パンクなんか自分で直しちゃいなさいよ
洗面器に水用意して
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:03:10.43ID:fnV1Ge1y0
アラ素敵!
腕まくりしてタイヤジャブジャブする兄貴を想像したわ!休日パパモードの短パンオヤジでもいいわね
バイクの整備はできるけど自転車のパンクは直せないわアタイ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:56:53.07ID:aaoMsVZ40
今、自転車屋って少なくない?
うちの街、2軒つぶれたわ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:05.92ID:OPEUtydW0
100円ショップの自転車パンク用でも
十分修理出来るわね
ただ大きい穴の時は自転車屋に持ってって
チューブ交換してもらう
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:30:53.54ID:X0N1+8ig0
>>286パンクの修理が出来るならチューブ交換も自分で出来るわよ!
チューブなんてホムセンで600円くらいで売ってるわ
でも後輪は難易度が上がるわね
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:20:56.35ID:WpNa8v1Y0
居酒屋とスパ銭行ったら3000円も使ってしまったわ。ビール6缶買って、1000円も使ったわ。また平日節約しないといけないわ。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:39.64ID:qLMmk+640
このスレ好きだわ。

自分は成功した、って実感できるもの。

ここに書かれてるような、みみっちい情けないことしなくても、お金には困らないもの・・・
都心のマンションで、何にも縛られない自由な暮らし。
好きなものを食べ、好きな遊びをしてるわ。

うん、成功した。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:05:21.23ID:Hg6oT82O0
セブンイレブンの2割引キャンペーンは11日からよね。

ヨーカドーのネット通販で購入額の2割が返金されるキャンペーンやってるけど、コンビニ受取当日払いにしておいて、支払いをLINE PAYとかにすれば、実質4割引になるのかしら?

セブンプレミアムの食品買いだめするわ!!
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:14:00.25ID:Of16fK130
勿体ないからコンビニなんかでお買い物しないわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:48:58.65ID:JzgYIgTC0
>>290
自分に言い聞かせなきゃならないようじゃ、まだまだね
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:54:53.24ID:wNCSlJxl0
>>292
アタシもだけど、職場周辺とか都心だとコンビニしか選択肢ないのよねえ。仕方ないから最近乱立してるペイ関係をチェックしまくって高還元率のを使ってるわ。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:34:37.67ID:V+eLm6+C0
このスレ好きだわ。

自分は成功した、って実感できるもの。

ここに書かれてるような、みみっちい情けないことしなくても、お金には困らないもの・・・
都心のマンションで、何にも縛られない自由な暮らし。
好きなものを食べ、好きな遊びをしてるわ。

うん、成功した。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:35:28.33ID:V+eLm6+C0
このスレの皆さんは、3連休どこに旅行に行くのかしら?
ゲイとして生まれて、まさか連休に旅行に行かないなんてことはないよね。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:57.56ID:RQjYrajg0
>>297
連休にしか旅行行ってないの?あなたは
お金持ちならいつでも旅行に行けると思ったんだけど。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:42.52ID:2d1nb9B50
人生失敗した人間が何か吠えてる笑
クスクス
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:37:36.06ID:pc4K6xBw0
あたしマイル古事記だから毎月海外行ってるわよ。
毎月1万マイル以上は陸と空で稼いでるから余裕ね。
毎月の食費は2万以内に抑えてるけど…

今日からタイに行くわ〜。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:02.63ID:V+eLm6+C0
>>300
タイなんか行くの?むなしくない?
ゲイの旅行ってもっとセレブリティにあふれたものだと思ってた。。。
なんか気の毒。。。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:46:06.55ID:pc4K6xBw0
>>301
三連休くらいだと物価の安い東南アジア方面のが楽しめるわよ?
シーズンオフだからホテル代も安いのよ。
ビーチでのんびりしてくるわ。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:47:39.70ID:V+eLm6+C0
>>302
いやだからその考え方が貧乏くさくて虫唾が走るって言ってんのよ
鈍いわね、友達いなさそう
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:31:52.83ID:KkBaYLDJ0
>>303
じゃあアンタはどこ行くのか言いなさいよ。みみっちいお金持ちさんw
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:11:01.55ID:cJTYJ45M0
>>301
なんかその言いぶりってバンコクやタイリゾート地って日本よりラグジュアリーホテル多いの知らなさそうね
マハナコーンとかきっと知らないわよね
タイに限らずだけど色々アンテナのばして、アップデートしたほうがいいわよ
情報交換する相方さんやご友人いらっしゃらないのかしらね…?
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:18.33ID:nvL9aiWC0
>>295
へぇ…都心でも探せばスーパー結構あるイメージだったわ
(リンコスとかマルエツとか)
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:03:29.15ID:c/QfXXyo0
とりあえず今日はローソン寄って無料コーヒー飲んだわ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:49.14ID:mWd/t1aJ0
小腹が空いたからカップヌードル食ったんだけど、食い足りなくて、もう1つ食べちゃったの
なんか気持ち悪いわ
こんな事なら、ちゃんとしたものを食えば良かった・・・
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:37.24ID:ZMc8e46T0
カップ麺はツルッといっちゃうから量が足りないと感じやすいけど、後から油で胸焼けしてくるのよね
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:24:38.86ID:4HthgfLq0
>>302
インドとか憧れるんだけど、実際旅行したらかなりハード、とかあるかしら?
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:59:32.01ID:5wFuaoqW0
あなた他人に質問ばかりだけど寂しいの?
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:25:59.57ID:wAOHB/9s0
>>296
で、5ch三昧と(笑)
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:54:37.27ID:0IvN372M0
>>310
治安が悪い、危ないという話はよく聞く でも昔の話。
宗教的にヒンズー教によるイスラム弾圧が強まっているという
寺院焼き討ちとか、畜牛産業の制限とか
畜産の牛の開放で野良牛が増えた
世界最大の総選挙が終わったので一段落してるのかなー
インドも広いから地域によるよね
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:27:38.33ID:sxQIKeWu0
節約するなら、海外貧乏旅行より、にほん再発見ぶらり旅とかにするわ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:45:26.12ID:m/sIm3vK0
あたしキリのクリームチーズをトーストに塗って食べるの好きなんだけど、もったいないから半分だけにしてるの
残りはラップに包んで翌日に
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:11.04ID:k8oK+nJN0
>>316
やっぱり色々ありそうね。
初心者がいきなりインド一人歩き、はハードル高そうだわ。

それにしてもヒンズー教ってあれだけ沢山神様がいて、
ゲイの神はいないっぽいわね。考えてみれば日本の八百万の神の中にも。
シャイすぎるのかしら
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:45.20ID:k8oK+nJN0
>>317
それで富士山一回行ってみたいわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:01:00.46ID:ufhwFXid0
私は一人旅が多いから海外だわ〜。
国内旅だと淋しくなっちゃうの。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:46:34.26ID:gLf0JIfH0
>>318
あたしはエシレバターよ。高いからちょっとづつチビチビとね。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:19.98ID:rdvYS4JF0
アタシは四つ葉バターよ。美味しいからちょっとずつよ?
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:02:34.42ID:UGt7geng0
あたしはカルピスバターよ。お高いからみみっちくすこしずつね。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:26:45.16ID:IjHwi8v90
あんた達、全然節約してないじゃないの!バターなんて贅沢品よ。節約するなら安物マーガリンにしなさいよ
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:09.18ID:rdvYS4JF0
>>325
カルピスバターって、カルピスの味するの?デパートでもみたことないわ?アタシの注意不足かしら?
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:42:55.36ID:0IvN372M0
バターのお値段がばか高くなったおかげで
お高めだった450グラム売りのものがお安く感じるわね
OKストアでも月1販売ぐらいで売っていたけれど、
最近は気にしてないから、どうなったかしら?

カルピスバターは成城石井ではよく目にしていたけど、
バター売り場自体を見ないので最近目にはしてないの 
成城石井はお高いのよね
カルピスの味も香りもないはずよ。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:49:09.07ID:0IvN372M0
ヒラメ1匹200円 天然ブリ分厚い3切れ300円 あわびの刺し身1匹分800円 手書きで1/3~1/5の値段よ〜
大きめのサバの開き、肉厚の塩サバ、ノルェーサーモン×2、半額でゲットよー
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:50:19.54ID:4zNuKV/B0
ソーセージって安いのはマズイわよね
豆腐もそう
和菓子もそうよ
スーパーで100円未満でよく売ってるみたらし団子なんて犬でも食わないわ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:44:22.36ID:m1ASJSK/0
>>330
でもね、お安い例えば鶏肉メインのソーセージでも、あえて切り込み入れて油出すようにじっくり炒めたり、ジャンバラヤみたいなスパイス入れた炊き込みご飯やピラフぽいものに具で使うのはお安いのでも十分いけるわよ
あたしだけかしら?w
ポトフとかボイルのみは厳しいかもね
あと、ケーシングだっけ?お安いのはパキッと感がないのも悲しいかもね
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:18:35.52ID:oUM9XITc0
夜食に88円で買った一平ちゃん焼きそば食った
風呂入って寝る
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:59:16.50ID:7P2qzXKp0
バター風味のマーガリン、なかなか美味しいわよ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:19:30.77ID:rKpSF7ur0
マーガリンは毒だと医者が言ってたわ
トランス脂肪酸て相当ヤバイのね
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:06:29.44ID:6vwYJth20
健康的とは言いにくいだけで、毒なら販売してないわよ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:08:49.30ID:4CJxTBdK0
健康に悪いったって別にバターだって大して変わらないんじゃ無いの?
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:57:42.28ID:9iVNzSxg0
今はバターも体に悪いっていうわよね
どうせ死ぬ時は死ぬし全然気にしないからバター入りのマーガリン使ってるわ
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:23:59.64ID:7P2qzXKp0
トランス脂肪酸やらショートニングやら
クッキービスケット、菓子パンに普通に入ってるわよね。
たまにはいいと思うけど毎日常用はね。

朝、食パンにマーガリンぬるくらいなら大丈夫よ。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:02:21.43ID:DgN0Ab8G0
ドンキでアタックEXWパワーの詰替えが99円。ラ王の5Pが月末までが賞味期限が100円だったわ。たまに掘り出し物あるから行っちゃうのよね
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:15:41.63ID:hgiHf4dB0
マーガリン、メーカーの説明だと
トランス脂肪酸の低減に取り組んでいるところが多いわね。
バターは値段が高いし
カロリーオフの製品はマーガリンがほとんどだから
マーガリンを使っているわ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:26:48.87ID:Ob1L1OUI0
欧米だとマーガリン販売禁止にしてるとこあるのよ
日本は消費量が少ないから販売禁止にはならないんですって
バターとマーガリンは全くの別物よ
マーガリンはプラスチック脂肪と呼ばれてるのマジで危険なの
でもまあ食べ過ぎなきゃなんとかなるんじゃないかしら
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:35:41.63ID:6vwYJth20
まあ気になるなら、オリーブオイルにクレイジーソルトとか、ココナッツオイルとローハニーで良いんじゃないかしら
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:37:11.48ID:zHFtg4WH0
でも子供の頃、トーストにマーガリンを塗って食べた楽しい思い出があるからね
マーガリンとお別れできないの
バターとは違う味・風味なの
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:44:30.61ID:wyXv7RQj0
油ならオリーブオイルがいいって
100歳ドクター日野原重明さんが
言ってたわ
「アタシは一番高いのを使ってるんですよ」
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:01:33.94ID:IF+aSSnx0
オリーブオイルとかアマニ油?
だったかしら。
そういうヘルシーな材料だけで作った
なんちゃってバターなりマーガリンみたいなのが出ればいいのよね
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:27.30ID:FwsxeIOR0
アマニ油はオメガ3で酸化しやすいから
加工品には向かないの
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:28:58.87ID:7P2qzXKp0
だから、生ものとしては体にいいのよ。
酸化したり、加工品にしたら効力なくなっちゃうの。
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:15.83ID:w4Gy3Cb60
あらそうなのね。残念。
バターやマーガリンは基本、油の酸化した有害食品、って肝に銘じた上で
本当に食べたいのかどうか判断してかなきゃだわ
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:39.84ID:DgN0Ab8G0
DHAやEPAに変換される量は極わずかなのよ。週に3回、青魚を食べれば十分摂取できるの
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:30:03.78ID:6vwYJth20
バターもマーガリンも酸化はしてないでしょ、長い期間放ったらかしにしてない限り
なんか話をちゃんと聞いてないとか、古い知識で云々宣うとか、そっちの方が問題よ
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:01:04.67ID:GaHxhOdJ0
バターは天然の牛乳の乳成分が冷えて固まったもので
マーガリンは菜種油とか本来は液状の油を人工的に固めたものなのよ
だからプラスチック脂肪とかいう呼ばれかたもするの
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:05:00.17ID:UK7xFOEU0
マーガリンは取りすぎなければまあ大丈夫よね
やっぱりバターより圧倒的に安いし
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:04:03.80ID:WlCkKkyH0
問題は、
バターもマーガリンも美味しいからついつい沢山塗って食べちゃうことよ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:36:23.91ID:Jo9l15+h0
バター買っときゃマーガリンなんていらないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況