X



トップページmissingno
484コメント148KB
【第三の故郷】オカマにやさしい街・上野を語るわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:56:32.06ID:DLJPj4PM0
デブやフケだとブサかどうかもう分かんないわよ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:59:12.75ID:/NwOkUG30
傑作劇場で傑作やってるの見たことなかったわ。ヤングホモショーとかもあったわね。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:11:06.38ID:l4XCFEGo0
まだ上野駅前にゲイ雑誌を売ってる本屋があった頃、パンチパーマでどう見てもノンケのヤンキーにしか見えない結構イケメンな20才くらいの男が、デブふけ専の雑誌サムソンを買ってる場面を見たのは色々な意味でちょっとショックを受けたわ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:19:06.47ID:gKXGsNv80
>>22
父親と娘の婚約者がデキてるって映画観たわ 婚約者と父親がヤッてるのを見た
娘が自殺するっていうトンデモ映画だったわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:35:51.54ID:H4XnwbxD0
>>22
あたしは傑作でたまたま映ってた「トーチソング・トリロジー」を見て
ハッテンを忘れてスクリーンに釘付けになった経験があるわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:42:08.52ID:9tNQhHTv0
紅顔の美少年だった頃、友達と上野駅で待ち合わせしてたら
汚ったない女装ガマ(4〜50代?)に股間を触られたわ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:55:08.56ID:dpXUhJCt0
>>5
まじー?
行ったことないけどそういうの見ると寂しくなるね…

京成百貨店の閉店も寂しかったよ。
上野聚楽とか結構好きだったし
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:23:24.46ID:z8in6Syv0
貼り紙が上野サウ子に見えたわw
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:09:08.20ID:Y9P6/rOA0
あの辺界隈は放射性物質の飛散がやばそうだわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:09.06ID:mk1H4C190
上野聚楽は味があったけど入りたいとは思わなったわあ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:24:32.59ID:ddWgpqBS0
聚楽は和洋中を混ぜたようなキッチュな空間だったわね
昭和レトロには納まりきらない世界観だったわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:15.03ID:ZAG4mwaJ0
地方ガマだけど上京した時のランチはつるやのお蕎麦かクラウンエースのカレーって決めてるわ
でも最近トナリのタンメンに浮気しちゃったわ…クセになりそう
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:57:55.96ID:GHO6REFc0
>>27 オレは大学時代歩道橋のところでオジサンに触らせてくれたら
5千円って言われた。ビックリしたけど身体デカいからビビんないし
先払いだったらいいって言って歩道橋降りた死角の所で触られまくった。
ほんとに良い男だねってまじまじ言われて少し嬉しかった思い出。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:55:35.91ID:SyvVQgHW0
腐万個の出張範囲の広さに驚愕
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:13:55.93ID:ap5EgQSk0
上野の汚らしいところがいいのよ、落ち着くわ。
けど浅草だとそれに黄昏感が入ってきて
人生の終焉をかんじるから、ちょっと行くのを遠慮してるわ。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:38:51.61ID:GEq3zx800
>>34 上野ってノンケ喰いのオッサンが夜もウロウロしてるわね。
歩道橋の辺りはまさに酔ったノンケは狙われてるわ。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:16:44.08ID:VTJnKiv10
>>32
聚楽の入り口のドア(お店の入口は更に奥のドア)を開けたらイラン人と日本人がビビった顔してこっち見てたわ。
今思えば薬の取引でもしてたみたいね。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:57:25.31ID:rN1bfkO+0
>>40
フェラの値段交渉してたんじゃない?
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:27:33.89ID:jxyZ8O/J0
あそこの歩道橋はヤバイから。こうこう戸かにも声かけたりするオッサンいるから
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:57:17.11ID:Xyh6ZsuA0
>>37
最近はそんなこともないけど上野のほうがまだ文化の香りがするんじゃないかしら
探そうと思えばあるわよ
浅草は大衆芸能とか一般大衆とケージン観光客の町だわね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:03:02.44ID:NabFvvbe0
私は大柄でガタイもいいからノンケのオヤジに間違われて
トイレとかでよく覗かれるよ。
こっちも飲んだ帰りだから見せつけるけど
デカイから触ろうとするんだけど寸止めでチャックを上げるんだよ。
みんな悲しそうにしてて結構いい気持ち
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:38:31.72ID:8xsXR99W0
>>44
おじいちゃん、お薬飲みましたか?
起床は6時ですから もう少しベッドでおとなしくしていてくださいね。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:22:14.03ID:/fgP+xzu0
新宿で遊んでた若い子たちが数十年経って、
最後の終着駅として上野選ぶってイメージだわ
新宿から年取るとともにどんどん東へ移っていくのよ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:47.19ID:MoQUbrh90
あたい若専だからそうはならなかったわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:57:28.89ID:05NvbWwT0
駒込
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:43.18ID:DYwlHW/j0
>>46
新宿→新橋→上野→浅草ってイメージだわ
わらわは年取らないから永遠に続く新宿だけど
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:48.87ID:g7rbyVuj0
>>50
美輪さん、徘徊するのはもうやめて。
GPS付きの携帯また忘れたでしょ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:13.99ID:iL6Rl/9Y0
>>51
上野か浅草のサウナで、タオルで姉さん被りした美輪さんが現れるって噂されていたわね。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:06.54ID:dKo85DxL0
美輪さんってタチって聞いたけど、本当なの?
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:33.56ID:LVVKlwT/0
誰も寄ってこなかったら向かってくしかないのよ?
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:04:18.78ID:V96hBUIX0
タチ向かうって言う事で。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:49:03.83ID:raH1UtjZ0
すばらしいわ!谷中霊園をさしあげるわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:46:43.71ID:9rKnY/Kv0
浅草は街全体がテーマパーク化してるわね
人力車がいるし
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:41:15.96ID:pbtot+Ne0
ねずみ小僧もいるし
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:18.96ID:4c+PjKFA0
浅草にチャリで15分の生まれだけど、観光地だから安くて旨いものが皆無なのよね。
有名な天婦羅やどじょう、とろろや甘味や洋食も、全て浅草がハイカラな時代の戦前の食べ物で、まだ砂糖が貴重な時代のものだから やけに甘くてしょっぱいものばかり。それが贅沢なあじだったから。
今の時代にはあわないのよね。
それが庶民の味で、金額も庶民向けならいいけど、観光地料金で強気な値段設定よ。
オムライスが1300円、天丼が4800円よ?
かといってお洒落フレンチやイタリアン等出来ても、新しいものは地元の人も観光客も求めないからすぐに潰れるわ。
あと、年寄りの街だから18時過ぎると人がガラッと居なくなるのよ。
朝はほどナイトライフの娯楽がない街もめずらしいわ。

それにしても、外国人観光客がSNS使って、裏浅草辺りの どうってことないラーメン屋にも行列よ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:51.32ID:p1gi4HMC0
去年10年ぶりぐらいで上野サウナに行っといて良かったわ
有名スタッフの胸毛おじさん、有名常連客のワンレン子さんも見れたし
平成の良い思い出になったわ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:50:38.64ID:pbtot+Ne0
アンヂェラスが閉店していたのね
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:14.28ID:raH1UtjZ0
>>59
暗に伊勢屋を指してるのかしら。ジモティーさんがいうんじゃ
そうなのね。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:49:55.79ID:ETFje92t0
>>63
後から出来たマンションに気を遣わなきゃならないのね
でもまあ仕方ないわね
でも、上半身裸もダメなのかしら?
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:36:08.27ID:TBQWbKLn0
>>61
あらまっ!
知らなかったわ
ちょい加齢臭がする店だったけど嫌いじゃなかったわ
閉める前にケーキ買っておけばよかったわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:10:42.32ID:r2aKHkzj0
蛇骨湯も今月いっぱいで閉店なのね
なんだか浅草スレみたいになってきたわ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:55:58.44ID:FXjqc4iI0
ご近所だからいいんじゃないかしら
アンジェラスだけど過疎ってる雰囲気なかったから
オーナーが高齢でってとこかしらねえ
いわゆる後継者問題ね?
仲見世もテナント料が何十倍に上がるってニュースが
去年ぐらいにあったけどどうなったのかしら?
浅草はますます変わりそうね
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:25:16.25ID:zxLDoHCi0
美術館行ってみはしであんみつ食べて御徒町でアカスリして蓬莱でとんかつ食べて帰るのがルーチンなの
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:31.14ID:FXjqc4iI0
上野はショッピングには向かないわね
独自のものも掘り出し物も高級品も逸品もないわ
アメ横どうにかならないものかしら
あんな賑わってるのにありきたりなものしかないでしょ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:37:07.09ID:vxWpJ+plO
上野はスニーカー買いにしか、行かなくなったな。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 03:48:18.22ID:18KUyf860
マルイ裏のとんかつ平兵衛って閉店してたのね。もろ廃屋な異空間だったわ。オヤジも宇宙人みたいだったし。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:27:42.43ID:wafhMssd0
最近本格的な中国料理店が増えて楽しいわよ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:50:30.98ID:Ja3TAN630
昔から焼肉屋だらけの三国人街よね。最近は浅黒いケバブ屋とかも増えたわ。もうすぐ日本中がこうなるのよ。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:19:07.45ID:/UtuN61e0
>>69
馬鹿ねあんた
ショッピングなんか上野でしないわよ
停車場の人混みの中にそを聞きに行くためにあたしらは上野に集うのよ
人混みのターミナル駅と言っても渋谷や品川、東京ほど洗練されていないし、新宿や池袋は泥臭さや地方臭も確かにあるけどまた違うし、上野は独特よねアメ横とか広小路をぶらぶら歩くのが好きだけど、あんなとこで買い物しないわ
変な外国人や叩き売りのおっさんを見てああまたやってるなって冷やかして通るだけ
そうね、あたしは早起きして上野公園を散歩して空気吸って園内のカフェでお茶して美術館が開いたら、入ってひとところ鑑賞してたらお昼になるから、富士そばでカツ丼とおそばのセットを食べるわ
上野サウナか大番ではっちゃけたら御徒町まで行って立ち飲み
そうこうしてるとゲイバーが開く時間になるので、何軒かハシゴして気に入った獲物をホテルにお持ち帰りして朝まで楽しむわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:30:17.54ID:SeOUr5Eo0
あたい昔からめちゃ上野でショッピンするわ?
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:39:38.73ID:v6TzYwPk0
摩利支天前のジュエンで掘り出し物の水着を探すの
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:18:45.81ID:ji9vZuK00
>>74
そのほうが良いわ。大歓迎よ!!インターネットの低俗で気持ち悪いジャップ式変態広告も無くなるだろうし。
気色悪いバカホモ、密航メンヘラ汚マンコが淘汰されるのであればそれも乙なもの。
日本人は朝鮮人や中国人を見下しているけれど、畜生以下だって自覚をしたほうがいいわ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:56.56ID:v6TzYwPk0
しかも派手な模様付きの
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:56.77ID:UAun7Jnt0
サイズや色柄がOKならロンドンスポーツだとジュエンより安いのよね。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:48.44ID:6VAI10NW0
この前、競技プール用の水着(ボックス型)買いに行ったら、
アリーナとかのブランド物はジュエンだとせいぜい定価の2割引だけど、
ロンドンスポーツは定価の15%オフからさらにGWセールで3割引だったわ。
6000円くらいの水着が3500円で買えたわよ。

ただし種類はジュエンの方が多くて置いてるものも最新、
ロンドンスポーツは型落ちっぽい上に種類が少なかった。
デザインにこだわらないならロンドンスポーツの方が断然安いわ。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:26:27.31ID:vwFhXqwP0
竹屋って今どうなの?
ずいぶん昔に行ったことあるけど品ぞろえが中途半端で
普通に家電店とか家具屋とか雑貨に行ったほうがいいわねって思った記憶が
そもそも上野ってここならではのものってあるのかしら
海パン以外でw
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:30:51.77ID:RRY1uxXy0
みはし寄りたいけど男一人じゃ恥ずかしいわ。いつも混んでるし。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:35:58.30ID:FIArSWN70
みはしとABABのスイパラとどっちが恥ずかしいかしら?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:39:25.81ID:RRY1uxXy0
スイパラは興味ないのよ!!
上野で一人でも入れる甘味処ってないかしら。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:48:51.37ID:FIArSWN70
みはしはパルコヤにも入ってるみたいけど行ったことないわね
あとは湯島のみつばちくらい?
アタシはドンレミでアウトレット物を買っておうちで食う派なの
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:54.28ID:F+QZZpFt0
アトレのみはしも混んでるわよ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:29:21.58ID:Eyz/mrDx0
あんたら上野語るなら鈴本演芸場は行っときなさいよ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:27:29.63ID:F+QZZpFt0
鈴本の並びのTSUTAYAが閉店したわね。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:25.96ID:bz3bc3Gc0
上野、公園もあるし美術館もあるしアメ横もあるしゲイバーもあるしハッテン場も売り専もあるし最近は若細ホモも多いし民度も低いし家賃も安いし最高じゃないかしら。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:33:37.06ID:AHCpSUy60
アメ横のなんてことない服屋入ったらポロシャツ8000円台だったわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:22:55.63ID:d0pSqG0I0
安いわね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:18:52.79ID:md8t0M8u0
>>89 ドンレミーはあまりおいしいとは思えないわよ。

>>95 アメ横は何でも割高な気がするわ。

自分的にはアメ横で買うのはナイルのカレー粉。
アメ横のスパイス屋で銀座ナイルのカレー粉を扱っている店があってね。
地方の友人に会うときに東京土産にするの。
カレー好きなのでとっても喜ばれるわ。
銀座ナイルのカレー粉はさすがに地方では手に入らないもの。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:22:50.37ID:md8t0M8u0
上野といえば上野サウナがクローズしちゃった。でも客は大番や24に行っているのかしら。

上野大番のそばにあった「明るい農村」という弁当屋もとっくになくなったらしいし。
ネーミングがユニークなのでなんとなく気になっていたのだけれど。
明るい農村で弁当類を買ったことがある人はこの中にいるのかしら?
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:55:26.80ID:nxuSVtAE0
築地場外市場とアメ横って売ってるもの大して変わらないのに築地の方が楽しくて美味しい気がするのは何故かしら?
カットフルーツや串刺しの焼き魚なんてどっちもたいてい通行人のくしゃみとか唾、外気のホコリがついてるはずだし、ハエがとまったりして不衛生なのよね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:38:13.96ID:qwBL+0+q0
アメ横からチャリで行けるエリア生まれのあたしとしたら、アメ横で生鮮食品買うことは御法度よ。
あたしだけではなく、地元の人は絶対に買わないわ。
いちげんさんの観光客向けだから、品物は三流、値段は一流よ。

大トロを5000円→1500円!
て、怒鳴ってるけど、あれは古い何年も冷凍庫にあった尾の身(筋ばかりでペットの餌くらいしかならない)を冷凍のままだと真っ白くなるから、
その赤身を白く見せてトロと嘘をつくの。

真夏の炎天下に 海老やイカを並べて 時々じょうろで水をぶっかけてるわ。店の前は腐敗で生臭くて、、、

袋にバンバン投げ入れるチョコレート、よくよく見るとトルコあたりの植物性油脂のカカオが少ないまずいチョコレート(ダイソーや業務スーパー当たりで激安のもの)ばかりだから、くそ不味くて飽きるわ。

フルーツをよく見て。柑橘類は皮がシワシワ、リンゴも汚い三流品よ。

スーパーの方が新鮮で安いのを知ってるから、地元の人は絶対に買わないわ。

まあ、アメ横に限らず激安というのを売りにする店は、元値を激高に設定して そこから7割引き!とか 割引マジックにしちゃうから 慣れないと安く見えて買っちゃうんでしょうね。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:39:14.19ID:RR54Zwy50
ABABが近隣の人にとってはオシャレスポットという立ち位置?
渋谷の109みたいな
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:00.98ID:qwBL+0+q0
>>102
マルイができる前は、城東地区の女子中学生はABABがオシャレスポットよ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:17:52.29ID:bIgVPZbh0
やだw
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:29:45.60ID:wUw4FFyp0
マルイになる前ってあそこなんだったかしら
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:34:55.57ID:LI7MjR7r0
>>78
>>84
ジュエンとロンドンスポーツってなんであんな楽しいのかしら
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:58.16ID:sBqZ1w6k0
アメ横よりまだ浅草のドン・キホーテやオオゼキのほうがはるかにマシ
アメ横は二木とOSドラッグくらいしか行かない
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:46:42.71ID:xA9iMKgt0
>>105
京成デパートよ!
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:24:18.04ID:JHqU2b1t0
「今度のマルイはキャベツもあります!」
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:33.92ID:RySUWkko0
原宿に行くための服を上野で買うのよ、80年代のティーン達は。
オシャレな男子はオクトパスアーミー、ダサイ奴はゼンモールやジーンズメイト、オタクは中田商店で軍物を買うのよ。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:13:31.52ID:cbTFMygR0
>>85
あたしジョナサン好きだから多慶屋カードみせるだけで1割引だからいいわよ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:15:23.82ID:cbTFMygR0
そーいえば皆さん服どこで買ってるの?
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:25:25.89ID:1R0T6l7a0
入れちゃえ、入れちゃえ、入れちゃえ、入れちゃえ!
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:00:33.19ID:ANErbqpr0
>>109
懐かしいw
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:10:50.15ID:VJb5UGsf0
>>115 志村商店?あそこ大したことないって。マスコミの取材の時のみあんなふうにやってるだけ。
普段は威勢よくもないしついでにいえば無愛想だってアメ横を訪れた人のブログによく文句が書いてあるよね。

センターの地下は上海ガニや孵化する前の卵が置いてあって面白いとは思うわ。でも経営者は全員日本人だって。
てっきり外国人と思っていたので意外だった。
アメ横はそもそも雰囲気を楽しむ場所であって買い物をする場所ではないと思うの。いかにも観光客向けのスポット。
日ごろはアーミーシューズや化粧品を売っている店でも年末に行くと正月用品(かまぼこやきんとん等)を売っている。
時期に応じて商売を変えるのがアメ横の特徴といえるでしょうね。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:51.51ID:jfm1jOVf0
たまに牛の力の牛丼食いたくなるわ
生にんにくガッツリかけて
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:23:47.65ID:U+SHzD2k0
上野の歴史調べてみたら江戸時代には門前町だったのね
上野公園は元々寛永寺っていう徳川の菩提寺があったんですって
だから今でも東照宮が残ってるのね
そんなことも知らなかったなんてねえw
で、幕末に戊辰戦争とかあって上野が大変なことになったらしいわよ
今の上野の街ができたのは戦後でしょうね
そこいくってえと浅草は江戸時代すでに大きな歓楽街だったらしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況