X



トップページmissingno
507コメント171KB
北海道が好き★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:05:05.62ID:yQb96FSk0
海だけじゃなく山もあるから北海道の中でも特に圧倒的自然だとおもうわ。
野性動物もたくさんやって来るし
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:22:54.16ID:fb/zHXft0
ふれあいなら ノースサファリサッポロ
食欲むき出しの動物が見られるわ 
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:52.29ID:0ONHsEH40
札幌にサファリパークがあったのね。知らなかったわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:21.10ID:h7jgw6f20
長い冬も終わり、まだ寒いけど春がやって来ました?
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:46.70ID:fb/zHXft0
サファリというか なんというかね ググればわかるわ 
まあ いろいろ すごかったわ  サッポロから定山渓行く途中よ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:50.09ID:1poy3PCh0
まあサファリって規模じゃないわねw
ペンギンに触れて良かったわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:32.40ID:smF0wzGw0
ハナサキガニって半分は密漁なんですって。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:35.36ID:qosUDyQ+0
そろそろ雪の下から酔っ払いが出てくる季節かしら
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:08.13ID:RXdX2k3T0
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/09/13/107070/         
                            
「外国人労働者受け入れ拡大」で日本に必要な覚悟とは──"移民大国"ドイツの経験に学ぶ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:38:50.85ID:x/zKNFnY0
もえるあじあ(・∀・)
【不法滞在】東京新聞「安倍政権になって強制退去が厳格化、人道上の在留特別許可激減、非正規外国人救済の道狭まる」
2019/01/27 14:17
http://www.moeruasia.net/archives/49622879.html


↑おぱよの主張と真逆な記事
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 04:07:23.75ID:71pyvRtC0
https://hosyuso kuhou.jp/archives/48848113.html
外国人生活保護は無くしたいです。特に反日は優先的に打ち切ります
                                                                             


在日や帰化人や雑種が自民党嫌いな理由はこれか。 ぜひ応援したい♪
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:50:24.50ID:Yvdtk36k0
北海道旅行ついでにホリエモンのロケットでも見てこようかしら
30日打ち上げよね?
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:56:48.36ID:V4vQrHZE0
札幌駅は結構階段使うわよね。地下鉄の駅もだけど。
なんか他の観光都市に比べて極端にエスカレーターやエレベーターが少ないわ。
地下鉄降りてJRに乗り換えるのも階段で困ったわ。あれだけ荷物の多い観光客が多い場所なのに。
階段に「健康のために階段を使おう」とか「ここまでで何カロリー」とか申し訳のように書いてあるw
けど、予算が無いのかしら?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:28:49.38ID:4j505IXr0
一番古い地下鉄南北線にエスカレーターがない駅が多いわね
さっぽろ駅と大通駅はキャリー引いた観光客多いんだからここぐらいはすぐにエスカレーターつけるべきだわ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:59:29.23ID:SNonrskX0
ニコニコ生放送で在日朝鮮人の悪魔のキューピーが過去の動物虐待を語る
https://www.nic  ovideo.jp/watch/sm30384313

過去に性犯罪や詐欺もやっています
https://whowatch.tv/profile/t:QP893
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:44:12.84ID:Tz0xA+u+0
体の悪い人や高齢者はほとんど車移動みたいね
地下鉄のエレベータあっても使う人少ないし(というか見なかった)
シルバーシートも避けるように座らないのよ

まあ最大の原因は予算とスペースよね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:02:45.71ID:uDi7XPJ10
北海道は年に二回か三回は旅行で行ってるけど
札幌の人って都会人という意識があるのか平気で人にぶつかって来るよね。
で、謝らずに足早に立ち去るんだけど、あれって失礼なんだよね。
お店に入ってもウエイトレスがニコリともしなかったり
カウンターでチケットなんか買っても、共産圏みたいな高圧的な態度だし。
もてなすという意味ではまだまだ伸び代があるよね。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:31.35ID:cerYgfu50
おまえ東京知らねーだろw
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:05:43.42ID:w+HWoZld0
田舎者が中野に住んだくらいで東京知った気にならないで欲しいわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:38:31.45ID:SJfw450h0
>>173
エスカレーター付いてますけど?エレベーターも付いてますけど?引きこもってないで部屋から出ろよw働けばw親が喜ぶぞ!
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:32:17.41ID:QnCtsooc0
>>181
その発想そのものが田舎者のそれってわからない?
札幌ってもっと洗練された街のイメージあったけど勘違いだったのかしら。
それもと札幌とは名ばかりの南区の山あいだったりしてw
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:15.25ID:0CeH+XjB0
札幌市営地下鉄は南北線のJR乗り換え側にエスカレーターを設置してほしいわ
観光客が気の毒よ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:33:30.71ID:RW1pQgn30
>>184
引きこもってないで家から出ろ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:00:14.52ID:rAkt96Vl0
三重県 南青山
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:47:34.80ID:fWCphxaO0
>>172
いやいや東京に比べたら全然歩かないって。
新宿駅の行けども行けどもたどり着かなさとか、西武新宿からの
毎朝恒例、競歩大会とか、京王新線の鬼のような地下深さとか。
札幌の段差の浅い階段30段くらい歩かないと運動不足よ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 04:36:16.40ID:Rn3q0Bh10
>>172
南北線開業が昭和47年だからエスカレーターエレベーター設置する発想はなかったんじゃない
次に出来た東西線からはエスカレーターついたけど

札幌から2000年頃に大学受験で東京行ったときJRや営団東西線の駅にエスカレーターがないことが多くて驚いたの思い出したわ
だいたいどこの駅にもエスカレーター設置されたのはここ15年ぐらいじゃない?
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:07:11.94ID:Ua9eZLrw0
>>184
JR側と言い直した w w w
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:32:10.50ID:vnIfsXZp0
>>186
涙目必死過ぎ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:07:54.88ID:83PGMSys0
>>190
最初からJR側にないから大変という話でしょ

前からなぜエスカレーターを設置しないのか不思議だった
一番観光客が多い場所なのに
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:11:07.31ID:83PGMSys0
あと大通駅もなんとかしてほしい
エスカレーター乗るためにものすごく遠回りしないと三越や丸井方向に出られない
どちらかの階段にエスカレーターつけてほしい
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:27:59.58ID:cfYlWAqX0
>>193
馬鹿に何言っても無駄だけどエスカレーター付けたらどうなると思う?利用人数考えれば
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:15:26.10ID:FL7hiu510
>>194
予算ってものがあるんだから
そんなにエスカレーターを設置してほしけりゃ
あなた、ポーンと1億円くらい然るべきところに寄付しなさいよ
もう一週間もこの話ばかりじゃないw


あああ、三方六を食べたいわ
冷蔵庫で冷やさないでお召し上がりください、みたいなことを注意書きで書いてたけど
冷蔵庫で冷やした方がチョコの部分はパリパリで
中の生地がしっとりして私は好きだわ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:26:16.39ID:47oyksu00
エスカレータが必要な人はおそらく道民にはいない 
 
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:31:18.95ID:SRZR5fwn0
札幌市営交通勤務のゲイがヒス起こしてるわ
札幌ドーム移転するし大変ね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:33:23.54ID:47oyksu00
エスカレータをつけたら どうなるかしらね? どうなるの ねnえ どーなーるーのー
0200200 【大凶】
垢版 |
2019/05/01(水) 02:05:00.91ID:R36EJ75N0
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:12:08.29ID:8nZ9rDU50
、                                                                   
                                                                  
                                                                      、
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:59:07.61ID:McpyAfh70
札幌ドームを曳家で北広島まで。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:33:08.94ID:SYWTSI9S0
ピーチが韓国線就航よね。
これ以上北海道にシナチョンを入れないでほしいわ。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:20:27.52ID:CdG0vO/y0
10年後に“人余り”の可能性、政府は説明すべき

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-50025562-business-pol

2015年、英オックスフォード大学のマイケル・オズボーン准教授と、カール・ベネディクト・フレイ博士が、野村総合研究所との共同研究で驚くべき試算を発表した。
このままAIの開発が進むと、日本で働いている人の約49%の仕事は、10〜20年後にはAIに代替されるというのである。
さらに18年には、「シンギュラリティ(技術的特異点)」という言葉が注目された。AIが発達して人間の知性を超え、人々の生活に大きな変化が起こるという概念である。
早ければ45年、遅くとも55年には、今人間のやっているあらゆることがAIに代替され、人の仕事の90%がAIに奪われてしまうという。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:33:47.66ID:Ay2/Ot/20
ほんとうにそうなんでしょうかね?
産業革命で機械化は進んだけれど、人出はまだ足りない
AIが仕事を奪っても新しい仕事が増えるだろう
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:47:26.98ID:X++rM2MH0
問題はそこじゃない
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:54:10.78ID:PrHogT8o0
北海道の物産展に行ってきたけど
やっぱり北海道に行った気分にはならないわね


当然だけど

松前漬け、旨そうだったわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:46:42.99ID:rfuKO2sS0
>>195
必死過ぎだなwそれぐらい頑張れば仕事も見つかるよ!
>>198
札幌ドームは何処に移転するの?ドーム壊して、違う場所に同じドーム建てるの?教えてください。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:52.43ID:vI9Izhqc0
札幌ドームが移転するわけではなく、日本ハムの本拠地が札幌に隣接する北広島市に新たに球場を新設する。
2023年3月開業。
札幌ドームはそのまま残る。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:59.42ID:OSJ7PGzb0
まだまだ変わる北海道よ
寒冷地対策も、停電対策も

北海道の建築って
東京とかもし寒冷地になるとしたら
役に立つと思うわ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:08:37.55ID:brws2Y060
北海道限定の炭酸ジュース、リボンナポリンが好きよ!
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:53:10.50ID:stMoxL6/0
>>212
今日AIR Do乗ったら大人のリボンナポリンっていうのがあってやだ飲まなきゃ!と思ったらあっさり寝過ごして飲めなくて大後悔よ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:02:47.57ID:HE1SfHwW0
>>213
やだっ
あなたそれ数量限定品なのよ!
もったいないことしたわね…
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:55:17.44ID:f6CtM2nA0
>>210
最初から知ってるよ!>>198ドーム移転すると書いてるから何処に移転するか聞いてるだけ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 04:46:49.62ID:7LNc8Q3i0
セイコーマートのホットシェフは確かに美味しい。
せっかく北海道に行っても食べてしまい結局飲食店に行かない私。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:39:16.24ID:LjQi2cfK0
値段の割にはって程度でしょ…
まぁ値段高くてもハズレの店もあるのは確かだけど、せっかくなら冒険していいと思うが…
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:03:02.07ID:Q7J5yy8A0
>>216
あなたが関東近県の人なら茨城か埼玉のセイコーマートに行くといいと思うわ
北海道行った時は北海道でしか食べられない物に専念したいわね
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:18:43.60ID:8yjBtShJ0
あたしは、札幌だけなら20回くらい行ったから、もう行っても
吉野家とかマクド行ってるわ。
土産も買わなくなったし。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:19:54.01ID:RDjAQZ9k0
美味しいラーメン屋ってなかなかないわね
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:08:25.97ID:wpRQYZOX0
>>220
貴女に北海道のラーメンが合わないんじゃないかしら
北海道のラーメン屋は、基本的には味が悪ければ潰れるのが基本だから、不味い所は残れないわ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:45:30.60ID:2bp4rhvn0
>>221
昔からラーメン横丁なんかは不味いと有名だけど、
観光客だけで成り立ってるようなラーメン屋は不味くても生き残ってるよね。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:28.66ID:OGjBi3q+0
>>222
不味い訳ではなく値段が高いだけだよw観光客向けでもあるし、地元の人で味がわかる人は行ってる人が多いよ。
>>198
ドーム移転するの?どこの場所にw
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:25:49.82ID:XuxwFEY20
札幌なら北大のレストランがおすすめ
北大マルシェって店がお気に入り 
チーズや牛乳、アイスが食べられるのー 
北大のコンビニもおすすめ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:05:00.53ID:ysTof36+0
>>221
さんぱちとか山岡家が生きのこってるのは謎
それは別として、北海道のラーメンっていっても幅広いわ
流行りの海老出汁や旭川の魚介豚骨醤油は
好き嫌い分かれるし、札幌で普通の醤油ラーメン食べても
ピンと来ないんじゃないかしら

北海道帰ったら、とりあえずだるまのジンギスカンと
みよしのぎょうざは食べるかな
ラーメンは新千歳空港でも一通り有名店のが食べられる
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:16:43.33ID:3f1tGmWi0
あたし子供の頃は醬油味ばかり食べてたわ。札幌ラーメンは味噌が代名詞なんてのは物心ついてから知ったわ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:30:58.83ID:ysTof36+0
あたしは逆に旭川だったけど
こどもの頃は味噌ラーメン派
蜂屋でクセが強い醤油にハマってからは醤油メインになった

札幌だと濃い系の味噌食べる
SAビル近くの信玄はちょっと物足りない
あと北大近くにある、ラーメン大将の肉チャーハンは青春の味
ジャンクで無性に食べたくなる
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:32:56.51ID:Aiyb+0I50
疾風丸のラーメンが好き
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:36:18.74ID:BMra2g/B0
あたしは旭川だったけど醤油ばっかだったな…梅光軒とかよく行ってた。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:28:14.37ID:Cq8Lex4m0
>>227
元北大生?肉みそラーメンは食べた事は無いのかい?
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:59:33.61ID:ysTof36+0
>>230
うん
肉チャーと学生ラーメンの記憶しかないのw
今の時代だったら、二郎で大とか食わされてたのかしら…
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:28.73ID:F5aMSsYW0
ラーメンにバターのっけるのが苦手だわ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:41:32.52ID:9fbQVZ+H0
>>232
しろくま堂に出入りしてた?
>>233
塩バターコーンは美味い
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:43:59.21ID:eQIUFTF+0
ラーメンにとうきびとか私は入れたことないわねぇ
バターは家でインスタントの袋麺作ったとき
たまにやるぐらいね
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:14:31.64ID:8Qhb9LNa0
とうきびってチョコのことだと思ってたわ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:21:35.93ID:b8nA6ZNi0
牛乳は入れないですよね?
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:11:19.09ID:hQGkX6Wq0
バターもコーンもカニも邪道だわ。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:29:24.65ID:HEG+rPWb0
ラーメンはあっさり醤油の東京ラーメンで育ったからそれ以外は受け入れられない体になっちゃったけど、甘納豆のお赤飯はちょっと食べてみたいわ。
あと、最近いただいたんだけど、いももち?って美味しいわね。みたらしダレみたいなやつ。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:53:04.30ID:d6PynH0T0
ラーメンにバターなんて乗せないしカニもコーンも入れないわ、そんなの食べるの観光客だけね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:33:55.87ID:yrmZ0w8+0
>>240
でも、観光客って、そういうの食べたがるのよね…
バターはパンやケーキで、蟹やとうきびは茹でただけのを食べればいいのに
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:09.52ID:d6PynH0T0
>>241 炊きたて白米にバターのせて醤油ちょこっとたらすのはたまにやってしまうわ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:44:11.35ID:S8brmodQ0
札幌生まれ札幌育ちだけど、ラーメンにバター入れたことないわ。
バター大好きなのに。毎朝バターにパン付けて食べてるわ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:09:00.84ID:eQIUFTF+0
>>242
バターごはんは道民のソウルフードじゃない?
大人になってからあまりしなくなったけど
小さいころは大好物だったわ
しょうゆの代わりになめたけとか海苔の佃煮、タラコもおいしいわよね
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:00.63ID:Kibp2g080
>>240観光客向けには蟹を入れたりするけどねw塩バターコーンは旨い。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:58:21.99ID:W9ZkxIAP0
>>245
父親に美味いと言われてウゲーとなったわ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:43:44.26ID:gawV9S3u0
>>245
バターごはんって道民しかやらないのかしら
納豆には砂糖よね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:48.59ID:SLJ2dpTz0
うちの母親は関東の人間だけどバターご飯やるわよ。牛乳かけご飯もやるわ。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:53.96ID:FQr/D7xV0
バター醤油ご飯はやるけど、牛乳かけご飯はちょっと抵抗あるわ…
酪農家の友達が給食でよくやってたけど、見た目がなんか良くないのよね…白に白だから…
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:37.26ID:SLJ2dpTz0
神奈川の中居さんちはお水かけご飯やってたってね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:20:29.66ID:L0MAYKLg0
>>248 納豆に砂糖は調味料としての甘みとして云々より粘りを押さえるんだったか増すんだったかどっちかの作用があって入れるって聞いたわ忘れたけど
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:38:52.21ID:73aQgKjW0
>>251
中居家は北海道なんだよな!
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:57:59.44ID:hIyFHvfr0
ラーメンにバター入れちゃうわ
サッポロ一番塩ラーメンとか入れると美味しいの
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:26:30.41ID:iOY6OYO50
あたいはピザ用チーズ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:58:05.88ID:nXQ7bZu00
エスカレーター馬鹿は元気かなw
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:36.13ID:fXn2+pQ70
北海道物産展やってるからいまから行ってくるわね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況