X



トップページmissingno
1002コメント283KB
大阪に住まうゲイ▲8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:43:56.16ID:3+ZgGWf80
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:10:06.24ID:qF9NGhYJ0
おつ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:49.02ID:1nR1hKsA0
元旦に新スレって区切りが良くて縁起がいいわね
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:31:53.28ID:R7Ha8nCK0
カンタベリー長堀にイカニモで湧いてたわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:01:10.65ID:p2TJewz30
万個にはわかんないのねw
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:23:08.57ID:6IBggY4Q0
え?オカマは助詞もまともに使えないってこと?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:40:55.77ID:p2TJewz30
>>10
梅田にもあるわよ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:37.75ID:aDq0+uxn0
なんでオカマってカンタベリーなのかしらね?アタシ全然欲しくないからノンケかしら?
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:13.34ID:mYb9O7+Q0
いま公式サイトみたら、ひと昔に比べて
ラガーマン体型出ない人でも着られるような
オシャレなアパレルが増えたのね。

でもあのロゴのイメージが強大だから、あたしが着るのは敷居高いわ
顔がユルユルでデブなだけの、イカホモですら悲惨になるのに
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:44:57.11ID:p8JvXMoJ0
東日本の人間なので完全に偏見で言うんだけど、
やっぱり大阪のカマって大阪のオバハンの口調で喋れるの?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:57:44.32ID:3I6PNW1J0
>>14
面白くする為にそれを演じてる感じで喋る人はいることはいるって程度よ。
東京ほどじゃないけど、大阪のゲイって結構イケメンいるわよ。大阪弁だからかノンケっぽく見える人も多いし。一度来てみたら?
びっくりするくらいの妖怪もいるけど。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:05:06.00ID:p8JvXMoJ0
>>15
確かに目鼻立ちは整ってるの多いイメージあるわ

でも大阪の男って…なぜか出っ歯多くない?
偏見っていうかテレビの街角インタビューとか見た印象なんだけど
出っ歯は申し訳ないけどちょっと…
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:47:31.07ID:Zh9h8Cum0
白味噌のお雑煮頂いたわ。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:26.92ID:12Y2cP0W0
何言ってんのアンタ、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、岡山、滋賀、徳島、その他四国、みんな白味噌よ、味噌入れないと笑われるわよ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:26:48.24ID:GUIWWHrL0
喰ったとこあるけど甘くて気持ち悪かったわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:28:50.07ID:/tj3v8x10
母親の出身が関西じゃないかったから、だし汁のお雑煮に慣れてるわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:06.24ID:agOrdMK30
私は神戸の実家は白味噌だけど、家によってはすまし汁も多かったわよ。
今は大阪だけど、すまし汁が多数派だわ。
白味噌は京風らしいわよ。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:06:48.20ID:+eo6RDk50
高校まで関西じゃなかったから澄まし昆布カツオだしに角餅に鶏肉人参
大根しいたけほうれん草のお雑煮を作ったわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:17:42.46ID:f9BPLnDUO
>>20
姐さんゴメンなさいね。
岡山だけど、岡山南部は焼きブリの切り身とかは入れるけど概ね澄まし汁で仕立てるわよ。
少なくとも県南のあちこちの知人宅で色々頂いてきたけど、エビやブリで澄まし汁はあっても白味噌にはまだ出会ってないわ。
関西の親類は白味噌らしいけど、正月に行った事無いからまだ賞味してないけどね。
香川は白味噌だったわねぇ。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:24:38.61ID:+eo6RDk50
地方に関係なく鶏ガラスープ紹興酒に大根おろしのみぞれ風雑煮も作ってみたわ
両面焼きつけた豚バラを入れてみたわ
0028 【凶】 【2225円】
垢版 |
2019/01/02(水) 23:41:18.46ID:Zm74MxF80
甘いお雑煮サイコー
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:25:24.80ID:bSLW94Nf0
雑煮なんて、各家庭でバラバラだと思うわ。
>>20みたいな知ったかは冷笑ものだわねw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:59:43.07ID:VVLjU/FWO
>>29
そうなのよ。
最初雑煮は澄まし汁至上主義の私には先入観から許せなかったんだけど、あれ頂いた時に悟ったのよ。
これは白いおしるこなんだって。ちゃんと出汁取ってから白味噌仕立ててるけどおしるこだ、と。
明治生まれの年寄りが何でも甘いモノを「これは美味い!美味い!」と言ってたのを思うと、甘味料の少ない昔の田舎ならこれは確かに美味い御馳走なのよ。
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:32:01.04ID:ufhmCLHX0
>>29
ケンミンショーの見過ぎよ
餡餅入れてるとこなんてわずかよ
やっぱり美味しくないもの
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:40:52.95ID:xrKJoZGd0
香川の白味噌は関西のと違って塩分控えめで餡餅と馴染むように出来てるのよ
甘塩っぱくて美味いわよ?
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:23:05.05ID:RrpfxFvD0
まだ3日よ?すまし、白味噌、あずき、ってちゃんと三種類食べなくちゃ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:47:41.45ID:la7bNOca0
アタシ29日に実家帰って来て3kg太ったわ。
痩せるのはあんなに大変なのに太るの一瞬ね。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:26:52.85ID:VMGNCGdY0
お好み焼きとたこ焼きどっちが好き?
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:08:15.68ID:Zn6joyXQ0
たこ焼きって大阪住んでても大人になってからは あんまり食べなくなるのよね。せいぜい年1回ぐらい?メインにならない あくまでも間食としてしか食べないから
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:20.13ID:YJyk5Z2+0
本当においしいたこ焼きは街中じゃ買えなくなったし、今は近所にも無いのよね。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:17:51.52ID:NYrq3bAi0
天満のたこ焼き寛子は安くて美味しいのよ?三田村邦彦も来たのよ!月曜から夜更かしでも放送されたのよ!10個250円よ!今すぐ行きたいわ!
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:51:34.21ID:wTR/qa6h0
あたし、たこ焼き結構食ってるわ
天神橋筋商店街歩いてると、ふと食べたくなるのよ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:57:18.23ID:ufhmCLHX0
>>34
あたし香川産なんだけど、そんなの初めて聞いたわ
餡餅に馴染むってw
食べてみなさい最後まで反発して吐きそうになるから
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:34.57ID:RrpfxFvD0
>>42
わかるわ、「ふと」感。気がついたらハフハフ食べてるの。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:27:39.44ID:mu7gGbug0
あたし実家香川だけど、すましのシンプルな雑煮よ。白味噌餡餅は東讃の一部の風習に過ぎないわよね。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:51:37.66ID:YjrQ2rW70
>>41
あんな崩れたたこ焼きは嫌よ。
しかも団子やし。フワトロとかカリッとは程遠いわ。
騙されたらアカンよ みんな。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:55:44.99ID:la7bNOca0
>>41
>>47
アンタ達その流れ一生やるつもりね?
素敵よ?
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:13:34.19ID:rz1qNsXd0
関西外の人からみて顔の判断って芸能人になるんだけど、
吉本や松竹のせいか大阪のおとこは出っ歯のほうが
目立つわ。
千原兄弟とかさらば青春の光とか
話芸も面白いけどまず顔のインパクトが強すぎるわ。
あれで標準ってわけじゃないでしょ。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:23:30.88ID:8ARx8aLF0
大阪出身の俳優とか歌手とかには少なくないかしら?>出っ歯
それから、吉本って大阪出身って案外少ないわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:33:16.49ID:IjyqYcrO0
>>46
高松とその周辺は白味噌あん餅よ
あんたのとこは京文化と無縁の土地なんでしょ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:02.54ID:Gik0ZO8G0
四国っていっても関西文化の影響が濃いのは香川と徳島の二県よね?
愛媛も高知もそれほど影響受けてないわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:55:16.05ID:hSGY+gQi0
>>51
それだと京都も白みそあん餅じゃないといけないことになるわ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:01.10ID:wjSBMjAF0
>>49
千原って京都やし頭わいとん?
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:41:30.12ID:4b4g7onH0
大阪生まれ大阪住みだけど、雑煮は白味噌餡餅しか食った事無いわ
父方のルーツが香川県だけど、母親は熊本出身だから最初はビックリしたそうよ

https://youtu.be/pVS3E9R3Mc8
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:32:38.75ID:EIaXKvrh0
自由軒のカレーって美味いの?
やっぱり大阪に行ったらカレーよりお好み焼き食うべきよね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:56:24.65ID:VhUdZwIe0
お好み焼きは広島だろ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:16:17.53ID:JLq4oRaW0
>>64
広島も大阪もそれぞれ美味しいわ。どちらかに限定するのはもったいないわね。
そしてどちらも東京に美味しい店あるわよ。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:47:04.51ID:e28nLOS80
お好み焼き論争はもういいわ
大阪も広島もどっちも美味しいわよ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:48:19.23ID:JLq4oRaW0
>>66
昨今はスシやテンプラに負けず、日本のジャンクフードが訪日外国人にも人気らしいわよ。
ジャンクフードは受け付けないとなると、選択肢狭まってもったいないけど育ちが高貴なら仕方ないわね。

それはさておき、自由軒のカレーは好き嫌いあるわね。
まず生卵のハードルがあるのと、ゲロ風味の見た目がね・・・
だからあたしは好きだけど、他人にはあまり勧めないようにしてるわ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:07.03ID:tS6x4kGg0
病院で職員切りつけ 無職男を逮捕 大阪・生野
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000557-san-soci

病院の受付で包丁を振り回し、職員を殺害しようとしたとして大阪府警生野署は4日、殺人未遂容疑で大阪市生野区新今里、無職、李平鮮(イ・ビョンソン)容疑者(64)を現行犯逮捕した。「殺すつもりはなく脅すつもりでやった」と殺意を否認している。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:22:45.97ID:/oQgTU3+0
テレ朝の社員が箱根駅伝に関西の大学がでてないって
言って素人って言われたけど、
関西でやったらいまいち統一されないと思うわ。
それぞれがばらばらにやりそうな感じなのよ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:21:12.45ID:FZ9Ziszy0
>>71
言ってる意味が分からないわ。
三大駅伝の一つが箱根だから、それに出れない関西の大学は実質的に三冠が取れないシステムなのは不公平だと思うけど。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:31:48.32ID:abxD+XZ00
同縮尺で名古屋と大阪を比較

https://vps8-d.kuku.lu/files/20190103-0159_417e6102f5b7d4465a316abb38aad8ee.jpeg
https://vps9-d.kuku.lu/files/20190103-0200_619921033740f90961314686777c1e86.jpeg
https://vps6-d.kuku.lu/files/20190103-0055_6a94eab0b500875934bc01868f2cb06b.jpeg

こう見ると栄から大須にかけての繁華街はかなり広大であることが分かる。ただ欲を言えば矢場町交差点辺りで賑わいに陰りがみえるから、
東部線を作ってそれを解消してほしい
https://vps6-d.kuku.lu/files/20190103-0053_0b8708805238de9df77d1a8b00281d76.png
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:38:35.74ID:sxWd1iKL0
ジュリアナ東京in OSAKAですって… 50過ぎのババァが踊っているわw
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:53:08.31ID:L8uciRy60
きっつい風景ね。
捻挫とかしていそう。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:55:18.24ID:IF1uOr4R0
栄となんばっていい勝負だと思うけど、なんばって何が売りなのかな?
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:46.08ID:S3OLIW4U0
なんばとか梅田とか
繁華街に住むなんて絶対嫌だわ
お水じゃあるまいし

環状線外もいやだし、住むなら気持ち良くて梅田なんばまで徒歩やチャリでも行ける距離がいい
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:50:43.03ID:IF1uOr4R0
そうかしら?
兎我野町あたりのマンションに住んで、喧騒や乱痴気騒ぎを見ながらベランダで一人飲みとかしてみたいわね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:02:28.40ID:kF01yAgI0
来月4日前後に大阪に行く予定だったけどちょっとずれ込みそう
まあ2月中に行くことは間違いないと思うから決まったら色々質問させてもらうわ
おすすめの食事処とか観光スポットとかについて
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:09:54.61ID:MOhG0Yto0
>>81
漠然とでいいからどういう物食べたいかやどういう所へ行きたいかぐらいは決めといて
ちょっと調べといて下さる方がアドバイスしやすいと思うわ。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:22:15.62ID:kF01yAgI0
>>82
道頓堀のグリコの看板を生で見たいと思ってるの
ついでにそこでお好み焼き食べたいわ。あとは心斎橋でショッピングでもしようかと
ハルカスは一度行ってるから今回は別にいいかなって感じ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:19:50.39ID:L/SQEvSq0
>>83
それなら道頓堀近くの「美津の」っていうお好み焼き屋さんが近いし美味しいわ
ただ開店前からめちゃくちゃ行列凄いけど
有名チェーン店でも良ければ千房(個人的にオススメ)、ぼてぢゅう、鶴橋風月辺り行けばいいわ

心斎橋でショッピングはファッションかしら、オシャレ系見たいなら堀江エリアとかもいかが?
(カジュアル系が好きならアメリカ村ね)
ぶらぶら街歩きしたいなら心斎橋駅北側〜難波高島屋前がメインストリートよ
(途中でグリコの看板がある戎橋も通るわよ)
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:31:28.84ID:JACMYq+J0
>>83
ショッピングなら心斎橋はオススメできないわね
中韓だらけで心斎橋はもう日本人のメンタルではショッピングなんてできない街になってるから
まぁどこでも中韓は溢れてるけどそれでもまだ梅田の方が買い物はできる状況だと思うわ

>>79
扇町に5年、天六に住んで3年になるけど天神橋筋商店街沿いの町は快適よ
梅田・堂山に徒歩で行けるのに物価はかなり安いし暮しやすいわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:35:30.64ID:FoWB+cDx0
グリコの看板やお好み焼きはいいと思うけど、それがすんだらちょっとそこから離れた方がいいんじゃないかしら
心斎橋っていうとドラッグストアの前で中国人の団体が騒いでるイメージが強すぎて、
それこそ堀江やアメ村行った方がマシじゃない?と思ってしまうわ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:18:54.88ID:S3OLIW4U0
天満市場、そんなに安いかしら?
安いところは質が悪かったり中国野菜だったりするし、それなりのところはそんなに安くなかったり感じ悪かったりするのよねー
入ってすぐのど真ん中に陣取ってる種類の少ない八百屋は質は悪くないんだけど無茶苦茶感じ悪いから嫌いだったわ〜
10年くらい昔の話だから、今まだやってるかは知らないけど
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:55:59.97ID:mYRqQ1ir0
フレシコ青果ね
感じ悪いわよね
中国野菜も平気で置いてるわ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:51:23.61ID:SCzUAZdE0
フレシコってB1 降りた所かな。
あそこでは買ったことないわ。スタッフが偉そうにしてるように感じて。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:41:08.64ID:EIzdYMz/0
天満市場周辺の闇市感は初めて行ったときカルチャーショックだったわ
いまでも怪しいもの売ってそうね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:06:17.48ID:wnOj0s570
皆さま、道頓堀と心斎橋情報ありがとうございました。
「美津の」はるるぶ的なガイド本でも「人気No.1」と紹介されていたので気になります
30分待ち程度だったら並んで食べます。1時間とかだったら諦めるw

ショッピングはアメリカ村ってとこ行ってみます。BIG STEPにプロ野球グッズの店があるようなので
そこは必須で、あとは適当にブラブラしてみます
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:45:46.76ID:Extpejfv0
美津のにアメ村って、ここで情報収集する意味あったのかしら・・・
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:32.51ID:kgSByw8T0
そうよね〜
どうせなら新世界で串カツ食べて映画でも見てグッズ店で買い物してスパワで寝てるといいよ、くらい言ってあげたらいいのに
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:26:53.79ID:FZevGWz10
>>99
それも どうだか?
大阪らしい所って今は何処なんやろねぇ。アジア人が攻めてきてるからねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況