X



トップページmissingno
1002コメント307KB

ゲイが語る家電

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:45:18.30ID:PkR+kEDv0
4K TVってどうなの?
衣類スチーマー迷うわ?
ヨドバシとビックってどっちがおトクなのよ?
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:34:24.32ID:Qmy0HDWl0
Kの法則があるからアイリスオーヤマもそろそろ終了ね
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:35:26.99ID:Qmy0HDWl0
ジャパネットたかたのクルーズ旅
日本一周といいながらちゃっかり釜山がコースに入ってるわ
気持ち悪い
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:54:19.01ID:EADVX6+W0
>>432
日本を回る大体のクルーズに韓国が組み込まれてるのよね、降りなきゃ良いだけなんだけど
優雅な気分の所に韓国なんてぶち込むの止めて欲しいわ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:48:19.77ID:EADVX6+W0
何で嫌いにならないのかそっちの方が不思議だわ
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:54:31.43ID:QD0xUFiA0
>>435
おめでたいわて思うわ
そりゃ舐められるわよねw
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:10.69ID:3L7dkfyg0
>>435
具体的に何を見て嫌いになったの? 人に聞いたり報道とかじゃなく
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:47.79ID:xzIJxKCm0
>>437
何でそんなに必死なの?
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:25.82ID:kDSYwB8q0
そりゃそちらの国の方だからじゃない?w
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:11.35ID:ChslJpHH0
ネトウヨって国を一括りで見るからバカなのよね。
そりゃ韓国の政治家はバカだとは思うけど、
日本は好きで日本語勉強してる普通の韓国人も多いのに。

そんなこと言うと「出稼ぎに来るためだ」ってバカのひとつ覚えしか言えないのよね、バカウヨw
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 04:45:58.13ID:dzc1XgYX0
ね、わかりやすいのが来たでしょ?
これがそいつらの正体よ
たいていネトウヨ連呼のわかりやすさ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:43:17.30ID:Rhk816iI0
洗濯してすっきり
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:27:10.89ID:a5szGOTe0
>>438
盲目的に外国人を拒否するからだよ? 日本から出たことないんだろうなと思う。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:24:44.57ID:xzIJxKCm0
>>443
出る必要が無いから出ないのよ?
興味も無い、やりたくも無い事を無理にやる必要なんて有る?
アンタ達はどうしようもない糞半島に産まれたから出たくて出たんでしょうけど
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:55:50.54ID:r60xs44J0
韓国も中国も嫌いだけど、十把一絡げでヘイトスピーチする人は人格疑うわ。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:52:44.75ID:j4MfDaXa0
>>444
懐かしいわね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:02:51.11ID:AlNxBfSu0
あたし干すのが面倒だから、乾燥がなるべくシワにならないのが欲しいのよね。日立が出してる風アイロンのシリーズって実際どうなのかしら
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:54:19.62ID:Agi7vQTM0
スチームアイロンってどうなのかしら?
本当にあんな簡単にシワが取れるもんなの?
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:33:23.82ID:WRjr3ggI0
スチームQ、案外と使えるわよ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:36:09.79ID:xuSsq/os0
部屋がジメジメして辛いわ
布団乾燥機、今年こそ買おうとしてたらどんどん値上がりしてて買いにくくなったわ…
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:43:59.76ID:iycSxiS50
>>440
そんなん言ったら自称リベラルも同じく日本と日本人を一括りにして叩くじゃないのw
裏返しの双子だって理解しなさいよ
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:53:26.58ID:xj6UARJu0
>>452
あんたみたいな
せいぜいウラオモテひっくり返す程度の
思考能力しかない人間が国をダメにするのよ
もっと細かいところまで見る努力したら?
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:20:05.78ID:kCDwFc8m0
ネットで調べてもよくわからないわ!7年くらい前に買ったディーガ、外付けHDDに録画を溜めてるんだけど、これってデッキを買い換えても同じパナソニックならそのまま見れるのかしら?
それともいったんブルーレイとかに焼き付けなきゃダメなの??
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:35:01.49ID:SDCZ8h+/0
>>454
今の新しいHDD Blu-rayレコーダーなら
その外付けに録画したやつを、Blu-rayレコーダーにダビングできるわよ
あたしの読解力でいいのかわからないけど

あたしはテレビ(パナソニックレグザ)経由で外付けHDDに録画したやつを新しく買ったディーガにダビングして(DRモードでダビング)
DRモードから好みの画質レートに変換作業したわ
一個ずつダビングしていかなきゃならないけどほんと助かったわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:35:31.33ID:SDCZ8h+/0
もしそう言う意味じゃなかったならごめんなさい
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:00:50.95ID:/exM5efR0
エアコンだけだと 風量足りないからサーキュレーターか扇風機買いたいけど
ビンボーで買えないわ 
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:05:53.35ID:P7uxEv0K0
エアコンの電気代は払えるのねw
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:03:31.64ID:b3Zd/8pg0
本当の貧乏だったら、私のようにエアコンも扇風機も持たず、
1ヶ月の電気代を1500円代に抑えるべきだわ。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:19:47.30ID:nFijdF7W0
サーキュレーターなんて1000円くらいからあるでしょ?
デザイン家電のサーキュレーターを狙ってるのかしら?
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:38:01.51ID:OG8LvUCz0
百均にもちっちゃい扇風機たくさん売ってるわ!
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:36:18.79ID:yM78nUFd0
>>448
風アイロンはシャツ3枚が限度、できれば2枚までにしてください……と言われたので買わなかったわ。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:50:28.67ID:YpuewDOz0
スチームQがスチームQプラスでパワーアップしたわ!?
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:13:36.17ID:M7Ad+R4E0
そのうちスチームQマックスとかスチームQプレミアムなんてのが出そうだわ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:00:42.65ID:uFw3KcNo0
日本人の感情を逆撫でするのをいつまで続ける気かしら。やればやるほど憎まれるって言うのが気がつかないのかしら
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:38:58.30ID:D/UWEcLY0
扇風機とサーキュレーターの違いがようやく分かったわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:48:02.42ID:7fAf2AMC0
ちなみにどう違うの?
あたしコンパクトだから扇風機としてサーキュレーター使ってるわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:12:06.07ID:GGKheo8e0
サーキュレーターは遠くに風が届くって聞いたような記憶が。
扇風機のそれと比べて風が拡散せずにより遠くへ届くとかなんとか。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:42.57ID:yAZp9q8N0
>>455
お礼が遅れたわ、ありがとう!でも作業はちょっと大変そうなのね。貯まった録画って本当に全部取っておく必要があるのか時々疑問に思うわ
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:13:34.62ID:0eRSGkFr0
渋谷でのリンチ動画
どうせ捕まってもたいした刑罰にならない
不良は悪知恵を身に着けているから最初わざと相手に当たったりして相手側が手で押し返してきたら(相手も手を出したと言い返せるので)いきなり顔面を殴ったりする

投稿していた人のキャプチャhttp://up.subuya.com/male/view/1562091999147.htm
削除前に保存しておいた動画https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=4360
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:35:35.99ID:jpuOY5Dv0
DCモーターの扇風機が欲しいんだけど2万も3万も出したくないのよ。
だからといってユーイングとか山善とかはイヤよ。
静かなやつがいいんだけどモーターの音なんかACもDCもたいしたことなくて、気になるのは結局 風切り音なのよね。
そのあたりの情報が各メーカーないのよ、ふざけんな。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:44:04.82ID:3GT2GNhF0
貧乏なのにわがままなのね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:23:39.39ID:jcayQPbf0
>>471
アイリスオーヤマでも買っときゃ良いでしょ。ちなみにあたしはバルミューダよ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:22.29ID:uMMF3z6x0
>>471
ホームセンターでユアサのが5980で売ってたわ、糞田舎だけど
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:10:25.40ID:3GT2GNhF0
うちはカモメファン
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:11:05.41ID:nSzN+w6h0
うちはプラマイゼロ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:39:40.62ID:S6Dapa++0
カモメファンって風切り音 静かなのかしら?
カモメの羽根からヒントを得たんでしょ。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:42:22.71ID:gLf0JIfH0
ダイソンの羽根無しってどう?うるさそうなイメージだけど
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:56:46.28ID:YoWq8I3u0
ダイソンはモーターが煩いわよ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:50:29.37ID:W05APAYf0
ダイソンの掃除機はゴミがすぐつまって吸わなくなるわ。針金ですこしづつ引っ張りださなきゃいけなくて面倒だわ。結局は普通の国産掃除機の方を使ってるわ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:14:21.48ID:NI5A/7Be0
掃除機はそうでも、羽根無し扇風機はどうなの?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:17:07.64ID:oUM9XITc0
ダイソン掃除機扇風機どっちも使いにくい
煩いしキワモノ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:39.94ID:mO861J3O0
でも、根強い固定ファンいるわよねダイソン。いまだに「オシャレな部屋にはダイソン」みたいな思い込みの人とか
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:54:31.18ID:mK5IvdH80
ダイソンのロボット掃除機とかドライヤーは失敗作ね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:18:37.15ID:xkyd+Ooj0
>>483
ダイソンは公共トイレの手を乾かすジェットまでは商品として良かったわ
デザインが妙にダサいのよね
ロボットとか車弄り好きの男のセンス
扇風機なんて高いらしいけどタダでも要らないわw
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:22:59.88ID:vQsdtCpu0
日本じゃ敬遠されるんだろうけど
黒一色で質感のいい家電シリーズ
パナ辺りでやらないかなー
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:56:03.29ID:Z8aFWtdj0
グレーのit'sシリーズなかった?
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:43.87ID:xkyd+Ooj0
まぁ黒は無難だけど冷蔵庫みたいな大きいものが黒なのは圧迫感があるわね
考えてみると白物家電っていうくらいなのにあるのはシルバーか黒か青系ばっかだわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:15:41.41ID:vQsdtCpu0
部屋を茶系 黒系 で揃えてるから 寧ろ黒が目立たないんだよね。明るい色々は部屋を広く見せるんだけどそこじゃない人は結構居たりしないのかな 大手じゃ難しいか...
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:32.76ID:vQsdtCpu0
>>494
当然冷蔵庫買い換える場合のその辺はチェックしてて、国産に拘る場合はそれしか選択肢ないね笑
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:17:27.93ID:+izqx/h10
あたしは逆に色キチだから、できる限りカラフルにしたいわ。冷蔵庫やら炊飯器やら色のバリエーション少ないわよね。せいぜい赤くらい。部屋を色とりどりにしたいのに
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:40:04.30ID:bVFWTZ7/0
>>496
自分の家は嫌だけどガチャガチャしてる他人の個性的な家って楽しいわよね
レゴ並みにポップだったら良いわ
もちろん不衛生でごちゃごちゃしててるんなら無理だけど
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:12:24.61ID:LUkPRBjO0
緑やイエロー、明るいブルーやピンク、オレンジとかの冷蔵庫や電子レンジや加湿器が欲しいわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:15:12.45ID:k3Qkfltm0
もう25年近く使ってる冷蔵庫がちょっと性能落ちてきた
ような気もするんだけどまだ使える。
NECの冷蔵庫、丈夫だなぁ。
そろそろと思って下調べしてるけど、150Lくらいのサイズ、
昔より奥行が10cmくらい長くて、今のものと置き換えると
出っ張るんだよね。困った。
ノンフロンの制約か。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:45:03.76ID:AElmEuHu0
>>498
ウチは電気ケトルがデロンギでインダストリアルブルーっぽい色よ
それ以外はシルバーばっかりだわ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:35:51.02ID:eosa87U10
シャープの両開き冷蔵庫の便利さに慣れたら片開きや観音開きの冷蔵庫には戻れないわ
両開きはシャープの特許なのかしら?
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:34:18.45ID:LxbPzpwh0
両開きとプラズマクラスター(冷蔵庫のような密閉空間なら効果的)で、冷蔵庫ならシャープという感じだわ。あたしの主観だけど、これぞというメーカーは
冷蔵庫ならシャープ
洗濯機なら日立
テレビと録画デッキならパナソニック
エアコンなら三菱
炊飯器なら東芝
ヘッドホンイヤホン系ならソニー

こんな感じね。もちろんそれぞれ惜しくも次点、というメーカーがあるけどね
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:07:50.08ID:ACaITSdn0
炊飯器はタイガーとか象印じゃない?

いまは違うのかもしれないけど、
むかし、家電板で「回転系のモーター使うものは東芝か日立がいい」と聞いたことがあるわ。
洗濯機とか掃除機あたり。
重電機系のメーカーの方がモーター開発は得意なんだって。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:56:38.88ID:ACxrQhNe0
モーターは日立って言うわね。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:49.45ID:jsScyc4h0
プラモかよwww
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:26:44.42ID:1owZeJtR0
>>507
えw?
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 04:54:38.69ID:5gmVeGnx0
>>508
マブチモーター株式会社は小型直流モーターの専門メーカーで、主にプラモデル用モーターのメーカーとして有名なんだよ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:17:17.32ID:hfGs34Nl0
東芝の洗濯機はDDインバーターで回転ベルトもなく静かなのよね
トルネオ掃除機の吸引力もなかなかだわ
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:31:59.76ID:1AXZ+D180
>>505
今となっては他の技術も上がってるからそんなに変わらないらしいわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:29.23ID:OQc7w+uh0
そう言えば最近「日立のお店を覗いてみませんか〜♪」て歌、聞かなくなったわね
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:18:10.99ID:xXopzlox0
日本のメーカーが家電に本気でTV CMガンガン流してた頃が懐かしいわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:22:45.31ID:SnBcvQis0
ひかーるひかるとおーしばー
まわーるまわるとおーしばー
はしーるはしるとおーしばー
かわーるかわるとおーしばー

であってたっけ?
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:27:53.24ID:iv+aLdJB0
>>512
もう日立のお店を見付けられないわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:36:32.60ID:d3NqEZbe0
ナショナルのCMも好きだったわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:27:29.24ID:ykfs6Yq40
炊飯器は去年からバーミキュラのライスポットを使っているわ。ご飯が美味しくて食べ過ぎちゃうけれど。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:50:00.34ID:oGQ47i/T0
>>517
やだ、一瞬あの評判の悪いバルミューダの方かと思っちゃったわw
紛らわしい社名よね
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:39:55.62ID:uK4DaZIw0
バルミューダも炊飯器だしてるわよね、バーミキュラもどっちも似たような黒っぽいオシャレな感じで。
バルミューダの方はダメなの?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:44:53.94ID:oGQ47i/T0
バルミューダはあの値段取る様な炊飯器では無いみたいよ
使っても無いから本当の所は分からないけど
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:24.34ID:12KQwpM70
どっちも保温機能がないからダメだわ
常に炊き立てを食べきる人はいいでしょうけど
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:21.75ID:yNh5JNSF0
保温しておくより冷飯をレンチンしたほうが
美味しいし電気代もお得なんですってね。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:17:01.37ID:40DbNtPl0
保温機能なんて要らないわよね、ご飯不味くなっちゃうし。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:39:44.70ID:xP0Yiluc0
日立の白熊くん
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:53:41.63ID:sQdmsWGz0
ビーバーエアコン
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:43:19.35ID:VDmi1c+30
ビーバーは三菱重工だったかしら。
実家でウン十年前につけたクーラー
(冷房専用)がビーバーだったわ。
まだリモコンがコード付きの頃よw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況