X



トップページmissingno
1002コメント318KB
中島みゆき・雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:18:35.00ID:BtQ5/cO30

マッタリ。なんでもどうぞ。

月イチがなくなってやっぱ寂しい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:35:52.08ID:EBdvW+Am0
傾斜って意味がよくわかんわ
まお、寒水魚は通して聴けるようなアルバムがない中で普通に通して聴けるわ
あとは、グッバイガールくらい
誰もが言うように悪女はシングルバージョンでよかったと思うわ
あのアレンジは気だるすぎて根暗っぽいもの
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:53:38.88ID:7Zk07F7A0
>>318
「傾斜」と「うそつきが好きよ」のどのあたりのメロが似てるの?
いまいち分かんないわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:21:12.18ID:tyQhWd9W0
歳をとるのは 素敵なことです
夜露まじりの 酒に浮かれて

今口ずさんでみたらこのあたりじゃないの?傾斜をややアップテンポにしたらそこそこ似てたわ(笑)
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:51.15ID:As99lcK40
達から「寒水魚」を貸してもらったとき「傾斜がいいから注意しときなよ」と言われた。家で聞いてたら、姉が「2曲目(傾斜)がおもしろい」と言われた。自分はB面に気がいってたからピンと来なかったけど。
今はあのアルバムだと「傾斜」のサビと「歌姫」のサビ前のフレーズを、日常的によく思い出す
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:48.40ID:8CP6Rrkx0
あたし『寒水魚』はストリングスの実験をしてるような感じがするのよね。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:50.09ID:S8OGgt700
あたしは悪女と傾斜がだるいわ
なんか暗いのよね
鳥になってからの歌姫に至るまでの流れが最高にいいわ
特に、家出、時刻表、砂の船、歌姫が素晴らしくてきっとアレンジャーが凄いのよね
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:12:23.85ID:pjajyoLk0
悪女と傾斜は後藤利次でBGMだけが松任谷、後の6曲が青木望ね
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:14:47.16ID:gl49WRe70
>>325
そうなのよ
最初の二曲は本当に要らないわ
他のアルバム収録曲と差し替えたいわ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:11.37ID:suc8xd7Q0
青木望ってまったく気にしたことなかったけど、なかなか素晴らしい編曲家だったのね!
増田恵子のすずめも柏原芳恵の花梨もみゆきのかなしみ笑いもこの方だったと知ってビックリよ
なかなか琴線に触れる音の作りをされる方だったので、もっとみゆきのアルバムに関わってくれてたら…って残念な気持ちよ
悪女も傾斜もこの方がアレンジしてたらトータルアルバムとしてものすごくよくなったんじゃないかしら?
BGMはマンタので気に入ってるけど…
鳥になって
家出
時刻表
砂の船
歌姫
どれもなんとも言えないイントロが素敵よね

なんとも言えない
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:41:19.92ID:MVSqbJKq0
青木望は寒水魚で終わりなのよね。
このアルバムは前2曲のインパクトがあるから逆にその後の流れがスムーズなんじゃないかと思うけど?
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:25:25.65ID:o0fehUeu0
ブコフに予感の歌詞と譜面が載った、全く購買意欲がわかないツアーパンフがあるんだけど、
これなんのツアーかしら
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:16:22.65ID:gl49WRe70
>>327
1曲目 悪女シングルバージョン
2曲目 ダイヤル117

どうかしら?
と、自己レス
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:19:23.10ID:L3YAX6G50
>>331 そう思うわ。予感だって前半のみゆき自身の荒いアレンジがあって後半が引き立つと思うしね
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:13.28ID:Up2JmFZb0
>>322
そうなのよ。
皆さん、気がついてなかったのね・・・(;・∀・)
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:28:52.63ID:5JR8q7+Y0
臨月、寒水魚、予感を3部作と呼ぶ人がいるのは不安から始まって最後で優しく昇華、みたいなアルバムの究極ってことなんですか
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:27:53.00ID:hH2jr4dL0
ファイト!はまだしも歌姫(寒水魚)は長いし間延び感もするわ。炎と氷、異国あたりは途中で止めちゃう。肩に降る雨、糸、明日なき我等、Lady Janeみたいにサッパリ終わってよ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:29:43.39ID:hH2jr4dL0
ラストが不安で終わるのって「4.2.3」ぐらいね。あのアルバム大好き。しょっちゅう聞くわけでもないけどね
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:43:52.04ID:VR2l58mQ0
>>335
別にそこまでの意味はないのよ。臨月からポップス路線へ行って予感で終わったからよね。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:02:01.19ID:Up2JmFZb0
>>336
異国が長すぎるのはわかるけど、炎と水はまったく無駄のない作りだわ?
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:07:25.24ID:Up2JmFZb0
似ている曲

六花&帰れない者たちへ

笑わせるじゃないか&グッバイガール

十二月&3分後に捨ててもいい

常夜灯&スウィートポイズン

忘れてはいけない&ライカM4

愛よりも&インディゴなんとか

うそつきが好きよ&傾斜
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:16:03.34ID:Up2JmFZb0
>>340

永久欠番&紫の桜

も追加。

あと、氷中花も同じアルバムに入ってるWhy And No(だったかしら?)と似てるし、病院童も何かの曲(ありえない出来事が〜♪)と似てるのよね。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:27:24.40ID:o0fehUeu0
わたしもインディゴなんとかを鼻歌で歌おうとすると
サビでつい「あーいよりもー」ってなっちゃうわ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:42:57.73ID:Up2JmFZb0
ひゃだ、思い出したわ。
病院童と似ているのは「だって夢だもの」だわ。
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:21:00.74ID:pjajyoLk0
レコーディングした後はその歌は一切聞かないと言ってたわね
コンサートで歌うことになったらその時にその歌を覚えると言ってたし
以前似たようなのを作ったことがあることさえ忘れてる可能性があるわw
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:01.70ID:o0fehUeu0
ライブ用に歌詞覚えるのが大変っていってたよね
そんなにおぼえてないもんかしら 
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:12:29.09ID:pjajyoLk0
譜面前に置いたり歌詞モニター置いてる人の方が多いんだから、そんなもんじゃないの?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:51:00.44ID:V3oAntji0
>>338 「臨月」でアレンジが変わって聞きやすくなったのはわかるけど「予感」はポップスとして聞くにはクセが強いわ。「予感」は「miss M」に似てる。シングル向きなのと濃過ぎな曲が混ざってゴツゴツしてるというか(「相聞」もそうかも)
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:00.15ID:o0fehUeu0
>>349
なるでしょ あなたの音感が
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:02:02.63ID:t7G3lJY/0
>>350  ならないw  あんたの五感がわからない
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:00:50.91ID:/IPBcuXq0
予感のジャケ、あんな艶っぽい必要ある? Miss Mのジャケは傑作
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:31:49.93ID:/IPBcuXq0
>>309 高田みづえは谷村新司「ガラスの花」とかいいよね。みゆきさん歌えないはずないけど。松田聖子陣営は五輪真弓の「熱いさよなら」見送ったらしいし、みゆき、五輪あたりはアイドルイメージ考えるとハードル高かったのかね
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:17.04ID:z3OKpguR0
>>348
色々感想あるのねー!あたしは『はじめまして』と4部作でもいいくらいだと思ってるわ。
あと前にもどこかで書いたけど、ご乱心がもし、みゆき自身に合うアレンジャー探しだとしたら、『おかえりなさい』から始まってるとも踏んでるわ。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:31:05.02ID:wEBQrGlq0
みゆきは70,80,90,2000,2010時代にそれぞれ傑出して好きなアルバムがあるわ
一番人気は80年代なのかしら
0356sage
垢版 |
2019/02/15(金) 19:12:49.30ID:y9AsYEWu0
>>353
みゆき、谷村、五輪を歌った芳恵さんって凄いのね。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:13.44ID:68wrCNVo0
>>354 寒水魚と予感を一くくりにするのって無理ある気がするわ。知り合いの兄貴が「予感が出た時は面食らった」と言ってたし
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:39:34.56ID:68wrCNVo0
>>355 2010年代に敵うものがあるのかと。昨日「相聞」聞いたけど、「アリア」が衝撃すぎてね
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:37.69ID:p/CAxjR60
>>313
誰も突っ込んでくれなかったわ
工藤静香が入ってないって・・
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:11:37.74ID:J+WDF1tW0
>>359
でも提供曲で一位は静香が多いでしょう?
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:25:55.33ID:v+l8WeuZ0
「アリア」「愛情物語」「ショウタイム」は警笛みゆき節・3部作とくくってるわ。
>>356 五輪&芳恵、さだまさし&芳恵のMフェア動画があるけど、表現力であの化物2人に引けをとってないでしょ。みゆきに好き放題4シングル作られて鍛えられただけあるわ
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:04.84ID:Y3a/TEWA0
>>357
あんなんで面食らう兄貴って…。全然大人しいわよ予感。
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:52:09.16ID:e9iWP9b40
>>354 アルバムなら上の方で坂本龍一とかアレンジャーの名があがってた「ありがとう」からだろうけどね。
シングル「おもいで河」「りばいばる」「かなしみ笑い」とかは既定路線。変化を見せ始めた「ひとり」ってのは忘れられた名曲かな
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:46.26ID:I76I/h000
>>363
ありがとうは吉野金次が主にアレンジャーよ。坂本はキーボードで参加。でもここからアルバムはフォーク路線、シングルは演歌フォーク路線って固定して製作してたんじゃないかしらね。
曲の洗練化が進んでいたのは、生きていてもいいどすか辺り。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:09.78ID:aKWLu4Sh0
「りばいばる」の歌詞は洗練されてるなぁと思った。詞だけ読んでかっこよくて痺れたわ。戸塚修って人のアレンジはときどき話題になるけどMIEの「Never」の人、泥くさいのが売りなのかもね
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:32:58.41ID:q1aRwqzq0
みゆきはアルバムタイトルを母体の変化に準えてるから、中島みゆき、寒水魚は変だと思ったわ
予感だって着床とか排卵、受精でいいと思ったわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:00.41ID:q1aRwqzq0
イーストエイジアだってアルバム曲の誕生でよかったのだわ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:05:57.13ID:w+aWHdxz0
でもやーね
いくら私生活で子供が持てなかったからとはいえ作品にその恨みつらみを擬えるなんて
私の子供になりなさいとか笑っちゃったわよ
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:48.73ID:4fL0gFA60
>>369
アクセサリー感覚で子供をひねり出して
あっさり片親にするバカマンコと違うのよ単純に
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:37:28.44ID:XL2EN+ex0
私の子供になりなさい
夜曲
歌姫
MEGAMI
アザミ嬢のララバイ



この辺はみゆきの自己紹介よね?
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:24:49.59ID:18PjvKC60
愛よりものサビの歌詞、発展のことかしら
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:34:39.74ID:VZgCKa2c0
歌姫は自分のことを歌ってるんじゃないとハッキリ言ってたじゃないの
みゆきファンならみんな知ってることよ
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:33.96ID:BQBuFrvN0
>>373
歌姫の歌を聴いている人が主人公なのよね。
ただ臨月の夜曲がラジオから歌が流れる歌手が主人公だし、アルバムが前後して混同しちゃった人が多かったのかしらね。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:24:51.57ID:DycfhcHU0
夜曲いいわね
でもアレンジャーの方の腕がよかっただけよ
もし福山雅治とかNOBODY、中西康晴がやってたらきっと印象に残らない凡曲になり下がってたはずだもの
月を見ながらマンズリも悪くないものね
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:25:47.53ID:18PjvKC60
福山と距離詰めないでほしいわ
別に詰めてないけど
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:31:12.21ID:2aFQcVWL0
歌姫ってその当時流行っていた連載の少女マンガ「南京路(ロード)に花吹雪」
のイメージソング的な感覚で当時は聞いていていたんだが
これわかる人間なんているのか
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:54:35.83ID:aLtYecCq0
歌姫、以前よくスナックのカラオケで唄ったわ
多少長いとは思って気が引けてたけど、まさか8分超える曲だとは思わなかったわ
本当にごめんなさい
でもママのリクエストだったのよね
いつも涙流して聴いてくれたママも、今は冷たい土の中
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:29:46.74ID:FzbUcjEO0
土の中なんて言い方
鬱になるからやめて
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:15:01.16ID:Gg+8rFWB0
>>373 「僕は青い鳥」の主人公は、「夜曲」の主人公とか歌姫を発展させた形かと思って聞いてたわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:23:14.12ID:Vr7kpb9X0
85年あたりは後藤次利、船山基紀、倉田信雄、小野崎孝輔がアレンジでいい仕事してるわ。後藤、船山、倉田はみゆきと同世代だし仕事でつるめばいいのに
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:01:38.65ID:X9z9Nqsx0
「はじめまして」は当初、試みを評価されたけど「素直に良いと思える曲が2曲しかない」と戸惑ってたみゆきファン批評家がいたな。生まれた時からと僕は青い鳥の2曲
当時ユーミン寄りだった姉は、ラストのタイトル曲がお気に入りだった
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:52.09ID:k8d3/iQa0
船山さんが手がけたみゆきシングル
アザミ嬢のララバイ、時代、悪女、誘惑、横恋慕、ひとり、やまねこ
驚いたわ・・・みゆきの半生じゃない
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:05.12ID:QN0C5Zny0
夜会スレもう立たないの?
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:16.70ID:0jGEKCjW0
はじめましてといえば『僕は青い鳥』と『僕たちの将来』だわ
ミスチル桜井はよく目をつけたわ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:44:36.99ID:tQCMe8Wg0
臨月は冒頭の「あたし元気になれ」の音がすっごくダサくて萎えるわ
あれのアレンジさえ良ければ間違いなくあたしのみゆきナンバーワン作品なのに
同じ理由で寒水魚も「悪女」のアレンジがアンニュイすぎて手が伸びない作品の1つ
最初から最後までなんのストレスもなく聴けるのはグッドバイガールと歌でしか言えないと夜を征けだけだわ
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:55.63ID:c0fyJ/cq0
夜会スレが本スレだと思ってずっとそこだけ見てたの。
書くこともないし。
ほかにスレあるの知らなかった。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:34.91ID:mWRhBE3k0
>>386 ストレス曲は省いて自分でアルバム作っちゃえばいいじゃない。わたしは「ライブ!(2005)」と「転生」から5曲ずつ取って、素晴らしいアルバムをリピートしてる
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:21:48.33ID:jURf9txC0
>>386
「歌でしか〜」は「毎日 broken my heart」の繰り返しが長すぎてストレスだし、「夜を往け」も同様に繰り返しが多すぎてストレスだわ。
みゆきの曲って、繰り返しが多すぎてストレスになる事が多いわ。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:24.81ID:u2F7yvjs0
「しんで」をこれでもかと連呼する新曽根崎心中は好きだわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:01.93ID:j5V0Di+Q0
夜を往けはあまりにもつまらないわね
サビの部分だけ20秒くらいでカットして2つの炎に切り替わるアレンジでもよかったわね
あんなの即興で思いついた駄曲だわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:17:29.96ID:GiLoHdBM0
歌でストレスって神経質なんですね。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:40:32.30ID:SxYYvC3w0
アルバム『夜を往け』はリフレインを除けばかなり良質なアルバムだと思うわよ。韻の踏み方も凄いわ。親より恩よりお前が恋し
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:34.79ID:swgFnHBz0
同意。「夜を往け」の中の曲のリフレインはボーカルのニュアンスが少しずつ変わっていくのが楽しい。リフレインがラストに繋がるときゾクっとする>with、新曽根崎心中
「歌でしか〜」のリフレインは意味不明。「10wings」と並んで一番聞かないアルバムかも
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:16:13.52ID:fRfqar7s0
ちょっと!夜会、今年は19時からなの?
間に合わないじゃないのよ!
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:21.08ID:+wJUG/4b0
>>397
え、今ごろ!?
公式でも、公式ツイでも、各スレでもいわれていたわよ。
早退でもなんでもして、頑張ってたどりつくのよ!
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:42.46ID:6mu+XHBN0
>>393 「聞きやすいBGMなら他でどうぞ」ってことで必ず違和感(ストレス?)を感じさせるのがみゆきだと思うわ。優しく壮大な「慕情」だって最後になってガナリ入れてみたり、爪痕を残すのよ。
ドアに爪で「やさしくしてくれてありがとう」とか書いて去る女だからね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:01.22ID:fRgkeqKj0
繰り返しが多すぎるアルバムと言えば「恋文」だわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:35.28ID:aIoqemPp0
みゆきの遅漏ソングは成功もあれば失敗もあるわ
慕情は成功してると思う
出来たら「リアレンジしてほしい曲ベスト15」を募ってアルバム出して欲しいわ
原曲が好きだから、じゃなく嫌いだから歌いなおして、というコンセプトで
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:53.69ID:6wEkIuY40
>>401
そんなの10wingsのほとんどよ。I love himや紅い河、熱唱してほしいのに。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:30:09.05ID:CufjXGDd0
いまのきもちをもう一度リアレンジしてほしいわ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:08:29.00ID:e3kEKzCe0
>>402 紅の河って夜会じゃ熱唱系だったのね。月wingsバージョンで大満足なんだけど・・
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:07:37.83ID:sxKCZO890
「紅い河」ってセリ上がってのみゆき歌唱で2/2のメインっぽい扱いだったけど
実際にはその後のクライマックス特に3拍子二隻の舟に持ってかれて、印象薄い
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:32:00.34ID:i5P+YiOJ0
すっとんきょうな声でようやく正体を現した
世話の焼ける妹ねでしょ
2/2のメインは

あそこで一気に緊張の糸が切れるのよ
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:37:25.44ID:58UdOR6z0
夜会の熱唱バージョンがいいわよね
でもあれをそのままレコディングすると重すぎるとの判断があるのかしら
でもさすがにI Love himは軽すぎたわよね
泣かないでアマテラスも夜会バージョンの方がいいわ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:13.12ID:NVb+SH160
>>407
全部熱唱でいいわ。疲れたらバラバラに聴くから。diamond cageも夜会の方が好きだし。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:01:35.93ID:ugXOw+ay0
紫綬褒章ってもう10年前じゃない。「これからも元気でバリバリ活動します」とかコメント出してて、まぁ徐々にフェイドアウトだろうとか考えてたのに・・・本当に大活躍するとは思ってなかった
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:27:57.28ID:bJb0a+CQ0
日、月wingsは一曲ずつを舞台歌唱と比べると否定的になるんだろうけど、アルバムとしてはまとまっていてハイクオリティ。10wngsは夜会の雰囲気をCDで伝えました、てだけでバラバラ。夜会工場みたいなもんかな。10wingsを好きなみゆきファンには会ったことがない
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:13:04.34ID:FQeWXuI70
10Wingsは発売前の期待値は高かっただけにその反動でのがっかり感が大きかったわ
夜会から曲を解放するというコンセプトだから夜会のまんまのアレンジじゃ駄目だったんだろうけど
結果的に10wings聴かずに夜会のビデオ録音して自分で編集した夜会楽曲寄せ集め集ばかり聴いてたわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:15:53.78ID:7t826VZ50
(祝)みゆきさん67歳のお誕生日
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:37:29.29ID:YAfD6Aq70
>>412
67になったのね…。ならステージで歌唱を分散せざるおえないくらいになっちゃっても不思議じゃないのね…。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:40:24.67ID:vTQ9At2a0
「命日」って曲もあったわねw
日吉ミミだったかしら?曲調は明るいし好きだわ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:43.30ID:6tGQkJKX0
みゆきさん、おめでとう。

またラジオで再会したいわ。
歌手活動まだ20年はいける(化け物、美輪さん(84)もライブ中です)
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:14.76ID:BgL73EnO0
>>414 日吉ミミというと「世迷い言」だけど、テレビドラマで流れて日吉さん久々のヒット曲だったらしいわ
66位/2.9万枚。有線でもっとヒットしたのかもね。阿久さん関連だと「あの鐘を鳴らすのはあなた」もセールスは大差ないけど有名だったらしいし
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:06:29.36ID:BgL73EnO0
自分は中島みゆきと三浦カズが好きなんだけど、2月の終わりに2人の誕生日があるのがとても嬉しい。厳しい冬を生き抜いたとき、この人達が春の訪れを告げてくれるようで
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:43:29.68ID:hv/jLnYh0
>>415
美輪はほとんど歌ってないって話よ。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:17.82ID:WH9q0phn0
>>413
今回の夜会、凄い声出ているわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況