X



トップページmissingno
1002コメント273KB
ゲイが語るコンビニ:14食目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:43.86ID:fNVUdreL0
前スレ
ゲイが語るコンビニ:6食目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1432651987/
ゲイが語るコンビニ:7食目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1443229098/
ゲイが語るコンビニ:8食目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1458279780/
ゲイが語るコンビニ:9食目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1458581107/
ゲイが語るコンビニ:10食目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1472813231/
ゲイが語るコンビニ:11食目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1496465222/
ゲイが語るコンビニ:12食目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1511776308/
ゲイが語るコンビニ:13食目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1530694536/
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:57:12.31ID:fsbAxTkq0
ユニクロは割と早い段階からカードサインレスとか取り入れてたわよね。どんなに並んでてもレジまで割とすぐに着くイメージだわ
でも最近は会計時にアプリ初チャレンジする爺さん婆さんがいるの。。まあ仕方ないわよね、これは
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:02:02.72ID:HxasWk5r0
ユニクロはカード決済のみセルフレジでしょ。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:06:40.19ID:XXsqN+Y20
地方の中心部のユニクロだと、外人が免税手続き?他やりとりしててスムーズに進まないわよ。郊外の方が列も無いし楽よ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:42:37.67ID:ddaXNSmT0
弁当の温めは、セルフでもいいと思うけどな。

肉まんやホットスナックも自分で取れたらいいのに。
子供がいたずらして、無茶苦茶になるかも??
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:43.29ID:v72dugJV0
レンジを客に自由に使わせるととんでもないことになるからね。
外から持ち込んだもの勝手に使うしカップ麺とかコーヒーとか温め直そうとして爆発させたり頭悪すぎな行為するから。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:48.15ID:qdZS13qZ0
ファミマ
dポイントとLINE Payコード支払導入
ローソンだけで無くなった?
dポイントカードじゃなくてd支払だけ
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:28:06.58ID:sHnnvH5b0
ちょっと‼
今回の100円セールは山賊海賊は除外だったのね。
朝買ってお昼に食いながらレシート見たときに気がついたわ‼
あたしったらなんてすかたんなのよ‼
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:52:03.10ID:6BO0V2rD0
>>727
ドロンジョ様のスカポンタン!はタツノコプロの記事か何かで小原さんのアドリブだって読んだ事があるわ
スカタン+アンポンタン だそうだけど どっちも罵倒の意味がいまだに分からないのよアタシ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:54:01.07ID:up/J/9JV0
セブンの生チョココロネはやっぱり旨いわねえ
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:33:51.35ID:06qR1g120
でもパンが給食のパンの味レベル
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:25:30.42ID:9Y6BLCKZ0
>>730
そっかしら?
パンはセブンが一番美味しいと思うわ
ヤマザキの一部は別として
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:31:28.57ID:9cLRjrvm0
セブンは専用工場で作ってるから他とは段違いのおいしさなのよ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:05.97ID:WujL3L370
セブンのパンて武蔵野とかFベーカリーじゃないの?
専用工場なんて聞いて呆れるわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:19:24.20ID:06qR1g120
セブン信者の意見は参考にならない。なぜなら味音痴だと気づいたから。
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:15.19ID:lcORdLj20
>>733
あら今セブンのパン食ってたけど山崎製パンが作ってるわこれ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:23:30.63ID:xx3nqalI0
近所に武蔵野あるけど外国人だらけよ。
だから不味いとは言わないけど。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:35:31.72ID:06qR1g120
セブン工作員の悪事もこれまでね!おとといおいで!
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:36:51.22ID:9cLRjrvm0
パン生地のしっとり感が他とは比べ物にならないからね
セブンのパン最高すぎる
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:23:08.81ID:qCzg0xJi0
セブンオリジナルのアイス、ロッテなのよね
いらないわー
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:45:21.29ID:9cLRjrvm0
そうよ
それぞれ強みがあるから
例えば森永はモナカの皮をパリパリにする技術があるからセブンオリジナルモナカは絶対森永担当
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:42.67ID:qeN3ZvTS0
武蔵野もFベーカリーもパンを生産する工場だからパン専用工場とは言えるわね。
ただセブン専用ではないからね、あちこちと取引してる。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:42.17ID:uz5YRwnu0
エフベーカリーってフジパンと関係あるのかな
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:57:06.21ID:qeN3ZvTS0
フジパンそのものよ、看板変えただけよ。
フジパンはフジパン製品として見かけなくてもコンビニ各社、マックなんかに卸してガッチリ稼いでる。
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:04:40.01ID:uz5YRwnu0
なるほどな
客が全くいないのにつぶれない本屋みたいなもんだ
(学校に教科書卸してるやつね)
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:11:32.74ID:qCzg0xJi0
敷島製パンがPAULやってるみたいに、フジパンにも高級ラインがあるのかしら
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:47.27ID:uz5YRwnu0
セブンと山パンはあんまり関係が良くないからな
フジパンはそこにうまく入れたわけだ
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:24:54.22ID:fw9D/ZWr0
ヤマザキのデイリー、シキシマのココと違ってフジパンはコンビニ経営に手を出さなかったからどことでも組めたのよ、引く手数多。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:27:37.11ID:r1rxf5qj0
ファミマで初めてラムレーズンジェラートフラッペを買ってみたわ
最初セブンのコーヒーみたく店頭でなんかするやつだって知らなくて
店員さんにあれこれ聞いて こんなのあるの?って驚いて混乱したわ
老人に説明するみたいに優しく教えてくれた若いオトコの店員さんありがとう!

セブンもこういうの出してくれないのかしら?
アタシコーヒーがまるで飲めなくて 近場のセブンではこういう機械素通りしてるのよ
    ↓
なめらか食感のジェラートフラッペから、おとなのフラッペが登場
「ラムレーズンジェラートフラッペ」発売!
〜レーズンの程よい果肉感と香りが特徴、上品で洗練された味わい〜
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20180816_01.html
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:11.39ID:jt2BdQY50
>>749
一時期カウンターのショーケースにあったドーナツは山崎製だった
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:46:09.73ID:RnHdX5vH0
セブンやミニストップは深夜
カレー臭い土人店員ばっかだけど
ファミマで土人は見ないわ
いい傾向ね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:56:12.54ID:GQny9kPo0
ファミマはキムチ悪いのよね。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:22:04.49ID:apYSWZ0L0
そういえばファミマは韓国人っぽいのが多いね。
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:28:21.99ID:yPLCIrc50
あんなチョンとズブズブな会社知らないわ
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:15.49ID:jbwojciJ0
ファミマで中華まん100円売りやってるじゃないの
こういうの書いてよね
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:04.59ID:Oizu4tb80
今日SoftBank乞食でファミチキ1個貰えたから初めて喰ってみたの。
まあ貰えるなら食べてもいいかなって感じね。
金出してまでは買わないわ。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:18:00.70ID:XVLdFz6P0
>>761
そんなあんたは何だったら金出して買うのか聞いてみたいわ
ちなみにあたいはファミマのつくね串&スパイシーチキン派よ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:36.38ID:MUpDdX+80
>>762
コンビニで金出して買いたい物なんてほとんどないわね。
高いしたいして美味しくもないし。
こういうイベントでもない限りコンビニは利用しないのよね。
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:43:20.35ID:Zi244Sgx0
コンビニのチープ感が欲しい時もあるわ。
ローソンのからあげクンなんてそれの最たるものよね。
ファミマは塩唐揚げがリニューアルするたびに不味くなっていくのが哀しいわ。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:16.55ID:u2QvjQdd0
つくねは軟骨入ってると買う気なくすわ
ファミマのチーズ入りのは1回しか食べてないけど美味しかったわ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:16.61ID:2wD107Au0
>>764
からあげクン買うとき以外はローソン行かないわ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:15.97ID:ReY7Rwme0
セブンのメロンパン改良されてたけどマシになったってレベルだわ
相変わらず生地がしつこすぎんのよね

コンビーフポテトは普通ねそのままの味だわまあ旨いわ
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:08.72ID:mB3F0zqZ0
メロンパンって美味しくて当たり前と思ってたけどセブンはなんかイマイチなのよね。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:01.76ID:JeKrNH9m0
セブンのメロンパンはいじりすぎなの
シンプルでいいのに
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:49:53.54ID:JDBgwQkK0
いじらないと仕事したことにならないからね
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:52:42.51ID:RZYnsM7L0
セブンのグリーンポテトサラダ、美味かったわ。
誰かが上の方で書いてたけど、バジル風味で枝豆が入ってるの。
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:40:39.53ID:DKVB9z9R0
リニューアル毎に劣化させる「仕事」はやめてほしいよね
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:09:49.57ID:JDBgwQkK0
商品は発売から時間が経つと売り上げが落ちてくる
担当者はそれに対して何か手を打つことを要求される
なのでちょろっと変えて「リニューアル」「新発売」とする
たとえそれが改悪であろうとも新発売ならば発注がたくさん入る

わかった?
これの繰り返しだからね
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:00:56.64ID:B/3Lbkbz0
ただのフィギュア好きマンコよ
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:34:33.95ID:WjPCWFur0
致命的にセンス無い人を何人か知っているけど
あれは脳レベルの障害だと思う
身につける物を選んであげても見事にダサく着こなす
他の能力は高かったりする

田舎で育って親もセンス悪いからだろうと思っていたが
都心のお嬢様育ちにもたまにいるから関係ないみたいだ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:43:29.30ID:aM/pv/Zh0
ケンちゃんラーメン方式よね
いつ見ても新発売
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:06.47ID:PzKa/Cbp0
鈴木会長追い出しから、商品の劣スピードが
加速しtるように思えるのよねぇ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:04.88
ファミマのラーメン買ったんだけど明らかに味が落ちたわ
2〜3年ぐらい前に発売されたときはスープに出汁もあって麺もモチモチ、チャーシューも美味しかったのに
何でリニューアルするたびに不味くするのかしらね、理解できないわ
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:05:20.64ID:fA5unAZw0
セブンの場合だと新商品ならOFCがオーナーにたくさん発注するようにアドバイス(ここ重要)するから余計に何でもかんでもリニューアルしたがるのよ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:02:07.07ID:MBuYxlMH0
セブンの弁当類は数年前から確実に劣化してる。
特にむごいのがお米。
あまりに質が落ちたので炊き込む時のオイルの量が半端無く多くなってる。
だから少し冷蔵庫で保存しただけでもカチカチボソボソになる。
他のコンビニはここまでボソボソにならないよ。
こわいこわい、、、
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:14:47.14ID:zgAXlz0H0
コンビニの弁当やおにぎりは買ってすぐ食べます
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:37:18.52ID:7FkSfZBy0
コンビニ弁当に使用してるごはんの秘密
安−い米ヒミツの白い粉を混ぜて炊くとツヤツヤモチモチになるのです
ってのをどこかで見たことあるけどホントかしら?
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:03:26.36ID:KgnLsqNK0
油を混ぜるというのはきいたことある。 
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:12:21.73ID:GlGq+7o70
泉谷しげるはハチミツたらしてガス炊きしてたわ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:15:32.60ID:uBqtmZoM0
脂混ぜるのはおにぎりじゃない?
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:38:58.89ID:BwcmWuIm0
40円引きだからファミマの高いほうの肉まん食ったわ
微妙ね
高い肉まんならセブンの勝ちだわ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:57:36.83ID:g3SH8ck40
コンビニ(笑)とか思って小馬鹿にしながら伊藤忠のエリートがやってるファミマと小売一筋のセブンを比べたらそりゃセブンの圧勝だわな
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:53.91ID:kKKVmAJO0
今更ながらファミマのお母さん食堂は慎吾ママのオマージュだと思いました
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:37:06.24ID:3pereYIF0
ローソンのいぶりたくあんチーズおにぎり美味しいわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:15:21.75ID:qZa0oaLn0
セブンは全般的にハズレがないわ
弁当でもパンでもホットフードでも安心して買える
即買いよ?
でもローソンとファミマはなかなか選ぶのに手間がかかるの
パッケージングとか色、センスだとかすごく微妙なのよセブンと比べるとね
ファミマは評判の良かったシェリエドルチェやらルベッタなんかのサークルKブランドを廃止させて生かさなかったのがクソだわ
お母さん食堂なんて買う人いるの?
セブンプレミアムの美味しさを知ってるからどんなに頑張っても劣悪とか亜流にしか見えないわ
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:41:20.75ID:RsqlvI7o0
セブン入っても美味しそうなものや買いたいものが無いから手ぶらで店を出て、結局わざわざ別のコンビニ行くことが多いわ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:43.43ID:ivWF3pmJ0
セブンのチーズダッカルビまん食ったわ
アリね、また買うわ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:31:24.81ID:+tu0ZkjR0
チーズ感も鶏肉感もまったくないしただピリ辛なだけよ
肉まんにしといたほうがいいわ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:56:58.87ID:ivWF3pmJ0
アンタはそうしなさいよ
アタシは別に無理に勧めないわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:18:24.86ID:JZW2a6Za0
嫌だねぇコンビニの肉まんにいちいちケチつける性根が
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:36:29.57ID:9ShW31310
>>793
セブンのパッケージングは上手いわよねちょっとしたフィルムの使い方とか盛り付けとかね
パッケージデザインも佐藤可士和がチェックしてるらしいの
売り場全体ももきれいに見えるわよね
他のコンビニもアートディレクターつけてるのかしらね?
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:54.27ID:FPTPZDrk0
泥臭く小売業を追求してるセブンと伊藤忠や三菱商事が上から目線でやってるのとの違いだよ
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:58:40.79ID:Dhig0PzD0
チーズが美味しいだけよね
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:13:47.35ID:od/pKBaB0
>>615
松本清張の短編『再春』を檀ふみ主役でドラマ化したのを見たことある
「更年期が過ぎ生理が無くなり、女ではなくなったような気がして少し寂しく感じていたが
ある日、生理がまた来て嬉しくなった、と女友達が報告してきた
しかしその顔色は良くなかったので気になっていたら
それは癌の出血で、すでに手遅れだった」
という話を老婦人から聞き、ネタに尽きた新人作家がそれを元に小説を書いたら…
というお話
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:30:56.21ID:dN0EbnL40
外国人奴隷の人件費なんて安いもんだろってセリフが出てくるの?
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:28:11.63ID:od/pKBaB0
>>521
はまじってわりと本気で怖いよね
脚本だか小説だか書いてるのに文がめちゃくちゃだし、さくらももこのお別れ会のために同級生に寄せ書きしてほしくて小学校の前で待ってますってブログに書いてたり…
卒アルとかもちびまる子ちゃんランドにアポなしで無期限貸出に行きましたとか、さくらももこからしたらどうなんだろうと思うことばかり…
ちびまる子ちゃん大好きだからブログ読んだの後悔してる、けどやめられない
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:08:11.43ID:HfLgp3S90
セブンの商品って殆どしょっぱくない?
薄味が好きって訳じゃないけどおむすびもブリトーもしょっぱく感じるの
チルドの家系醤油豚骨ラーメンをチンする前にお水足して食べると丁度良くなるわ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:45:48.58ID:H49qfYdw0
ampmってアメリカにはまだあるのねっていうか元々アメリカのコンビニだって知らなかったわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 05:17:51.13ID:Lzf7YF8m0
セブンどれもまあまあには美味しいんだけど
たらこや明太子使ったものは本当に不味いわ
臭みがあるし妙に人工的な味もするしなんなのかしらあれ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:22:07.68ID:4JK01klB0
>>810
ウェンディーズよろしく再上陸してほしいけど無理よね したとして昔の日本のam/pmの感じになる保証もないし
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:49:38.58ID:j6ULA3KQ0
>>809
アタシもそう思うわ。セブンのPB商品は客を不健康にする為にあるのかしら?と思わざるをえないわ。
商品開発者が相当味覚音痴なのね。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:01:57.47ID:xf5IBf1c0
>>812
ホント。
取れたて弁当のお米の美味しさ。
しかもロスは少なくて済む。
お惣菜も美味しかった。
素晴らしいコンビニだったのにファミマごときにクソに吸収されてしまい残念過ぎるわ。
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:04:57.65ID:wEdP8OKr0
>>816
取れ立てのお米のお弁当てこと?
それともお弁当が作りたてなの?
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:10:51.63ID:Ba5E1M0k0
コンビニで食事すまそうとするなんて若い子メインだから濃い味になるわよ
外食も同様
ババアは大人しく自炊よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況