トップページmissingno
528コメント221KB
新潮45「LGBTがOKなら痴漢の触る権利も保障すべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:30:11.14ID:Z8br/XXh0
【特別企画】そんなにおかしいか「杉田水脈」論文
◆LGBTと「生産性」の意味/藤岡信勝
◆政治は「生きづらさ」という主観を救えない/小川榮太郎
◆特権ではなく「フェアな社会」を求む/松浦大悟
◆騒動の火付け役「尾辻かな子」の欺瞞/かずと
◆杉田議員を脅威とする「偽リベラル」の反発/八幡和郎
◆寛容さを求める不寛容な人々/KAZUYA
◆「凶悪殺人犯」扱いしたNHKの「人格攻撃」/潮匡人

http://www.shinchosha.co.jp/sp/shincho45/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91JIL0kUGbL._AC_SL1500_.jpg
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:01:34.13ID:bK26U73Q0
>>524
どうしようもないヘイトを当事者ですと名乗ることによって正当化しているという意味で、
LGBTを政治利用してるのはこいつのほうだと思うわ。
正確に言えば利用されて大喜びしてるバカ。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:06.32ID:JCse40Ya0
>>507
「従軍慰安婦」と初めに報じたのは?

「従軍慰安婦」報道は読売新聞が初めて報じたのです。
その後も読売新聞は訂正も謝罪※もしていません。
当時発行部数日本一だった読売新聞の慰安婦関連記事は1992年だけでも301本もあります。

※ 読売新聞は英語版「Dayly Yomiuri」(現在Japan News)の1992年2月から2013年1月まで
計97本もの記事で、性奴隷を指す「sex slave」「servitude」といった表現が使われていた件に
ついては2014年11月28日謝罪広告を出しましたが英語版だけで、国内では口を拭っています。

世界に「性奴隷」を広めたのは読売新聞だったというオチ。

http://senbonzakura.blog.jp/archives/30845880.html

ちなみにこの件に関しては産経新聞も同工異曲。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:49:02.99ID:HgRdxwwA0
すぎたー と き お み    (グレイス・スリックの肖像)




予言していたのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況