X



トップページmissingno
573コメント169KB

ねえ 自転車の季節よ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:16.79ID:j+QZyaP80
Let’s Ride! しちゃいましょ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:46.94ID:iwvG8jPK0
今日は有休だったから歯医者とか他の用事はチャリで移動したわ
今週末は走れないからつまんないわ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:37:35.36ID:aK0/JawF0
東京は昨日は晴れかと思ってたらどんよりと曇りだし結局自転車ででかけなくて
今週末こそと思ったら雨じゃないのよー!
しかも今月末にかけて急に寒くなりそうな時期よね
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:35.28ID:qzlvaLk10
>>273
>>274
>>275
実際に買ってもらった私は1985年当時小学三年生よ。
クラスの男子はほぼ全員持ってたわ。っていうか、小3ぐらいから小6ぐらいの児童は、
もれなくこの手のチャリに乗ってた。
ママチャリは中学生以降ね。
基本的にみんな裕福だったわね、あの時代は。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:23:12.34ID:FWm+8vOf0
ttp://www.takahashi-design.com/blog/2014/12/capo-cassano-adc.html

このウエアの人を見たことがあるけどスペルからイタリアメーカーのだと思い込んでた
加佐ノ岬から名づけられたのね
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:05.51ID:J2E43TmH0
>>279
たしか真ん中にギアがついてるチャリって最低でも6万くらいからよね?
あたしが欲しいって思ったの、9万くらいだったはずだし
親に頼んだら、そんな高い自転車ダメ、って怒られたわ
あんたの地域、どんだけ裕福なのよ・・・
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:52.51ID:qzlvaLk10
>>281
いやいや、そんなに値段高いわけないって、せいぜい2万とか3万でしょ。
だって、小学生児童の自転車と言えば、黒い多段変速ギア付ってのが普通の時代だったのよ?
まずそれ以外の選択肢がないのよ?
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:09.77ID:g+IOElK80
>>282
ロードバイクと同じでピンキリだったと思うわ
うちは小さい町だったからそれなりのもの(中学3年間はもつようなもの)しか売ってなかったはず
高めのしか置いてなかったわ
5、6万は余裕で超えてたわ
子供用でもなかったし
んで帰りは自転車通学じゃない子に乗せて〜って言われてあたしが走るのよ
別れた後は自分でくっそキツイ坂を漕ぐの
中一の夏休みにはそりゃあ立派な太ももが出来上がってたわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:07.10ID:Jehn4zzz0
最低5万はしてたわね
街の小さな自転車屋さんの中の一番目立つところに展示してあったり、
ブリジストンとかmiyataのだったら結構してたはずよね
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:31:04.75ID:2U1D3hGg0
>>282
小学生児童の自転車と言えば、黒い多段変速ギア付ってのが普通の時代

そんな時代あったの?
いつごろ?
あたしの周り、みんな5〜6速のママチャリタイプだったわ
小学生のころというか、中学生のころかもだけど、自信ないわ・・・
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:34.88ID:PtFwO/DM0
批判覚悟で質問するわね。
あたし、クロスバイク欲しいんだけどお金がなくって…2万〜2.5万で、よく売ってるじゃない?
いかがかしら?姐さん達から見たら…
それと、おススメなんかあるかしら?
伺いたいわ(>人<;)
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:53.28ID:2U1D3hGg0
昔3万弱くらいのクロスバイク乗ってたわ
6速よ
パンクして自転車屋さんに持って行ったとき、
やっぱ似たような質問したら、
道が平坦な地域を走るのなら、3万弱のでもいいんじゃないか、って言われたわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:19.14ID:C7q4kX+M0
>>286
所謂ルック車なのよ、その価格帯は。
中身ママチャリ、外見無理やりクロスバイクにしてるので、実際はママチャリよ。
それでもいいなら、、、ね?

あとね、クロスバイク乗るならお手入れは必須なのよ。少し手間とお金はかかわるよ?
まずはしっかり稼いでらっしゃい。
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:21:31.21ID:PtFwO/DM0
>>287
3万か…厳しいわね…
でも、最低そこスタートよね。(>人<
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:51:07.25ID:2U1D3hGg0
>>289
2万5千円とか2万円のとかでいいと思うわよ
ようは見た目クロスバイクの、実質ママチャリなんだけど、
ちゃんと走るわよ
ただよく通る道に、きつい坂道とかあるなら、
ある程度値のはる24速のとかの方がいいと思うわよ
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:08.46ID:gepG26sO0
>>290
姐さんありがとう。
実質ママチャリって、クロスバイクとママチャリの違いって何かしら?(°_°)
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:37.58ID:C7q4kX+M0
車体の軽さが全然違うわね、走行性能にもろ影響するわ。もち比べるといぃわ。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:30:38.32ID:rR3yf9Nd0
そういうことなのね…
ホームセンターでくらべてくるわ^_^
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:31:46.13ID:fP3/jcRY0
2-3万の買って乗るのは何の問題もないけど、それを持って自転車を判断するのはやめて欲しいわ。

「安いの買って試してみたけど、自転車を趣味とするのは自分に合わなかった」って決めるのは違うと思うのよ。

せめて5万10kgあたりを乗った後に判断して欲しいわ。あと自転車を知るに連れて、形だけなんとなく似ている偽物感が、人によっては恥ずかしくて乗れなくなると思うわ。

適正に乗ってれば超長持ちするから、iPhone買うより適正価格でマシよ
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:40:19.48ID:qSqUTgKv0
いやぁ、普通は、安いの買って、たくさん走って、いろいろ不満が出てきて、
もっと高いの欲しいな、もっといいやつ欲しいな、って思って、
ブランドものの自転車に手を出すんじゃないかしら?
少なくともあたしはそうだったわ
最初はドンキで売ってた、安いクロスバイクもどきだったわ
けどこのクロスバイクもどきで、いっぱい走ったわ
思い出いっぱいよ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:51.76ID:9rwCxfAI0
それがよく言われる遠回りってやつよ。
その人の正確にによっては悪いことじゃないけど、、、無駄金よね。
自転車に限っては、車やバイクと違って値段=性能がとてもわかりやすいから、クロスバイクに興味があるなら、クロスバイクを買うべきなのよ。

予算がないなら、少し待って貯めてから買うといいわ。これから寒くなるから、ルック車で北風は辛いわよ。
春前までお金を貯めて、暖かくなる頃に颯爽と走り出すといいわ。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:14:28.77ID:bGbb7zic0
なるほどね。二人とも意見に納得したわ。
あたしはチビチビタイプかしら。
車だって軽から、大きくなって…
単純に金なんだけど、
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:14:45.09ID:NLTv3iJv0
ルック車に3万出すならもう待って少し貯めて自転車メーカーの買った方が良いと思うわ。

それこそGIOS辺りの4万代辺りでも大分変わってくるわよ。

とにかく最低限の失敗をしたくなければ、どこであれ「自転車メーカーの自転車」を買うべきよ。自動車ディーラーの名前とかアウトドアブランドの名前付いてるの買っちゃダメよホントに。

ホントにダメなのよ!
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:20:00.32ID:NLTv3iJv0
あとどうでもいいけど、>>294 はアタシだけど>>296 はアタシじゃないわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:24.11ID:bGbb7zic0
↑わかったわ!姐さん。
シボレーのクロスバイクが2.1で売ってたのよ。
だけど、やっぱり姐さんのいうチャリメーカーのを買うわ!!
餅は餅屋よね。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:10.43ID:16Cg9GF+0
あたしから最後のアドバイス。
クロスバイク選びは、可能な限りブレーキに拘るのよ、プロショップで聞けば相談にのってくれるわ。
スピードが出るから制動力が非常に大事よ!
メリダやジャイアントがコスパに優れるのよ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:59:32.32ID:NLTv3iJv0
良かったわ、一人救った気分よw

仮に今はまだよく分からなくても、アタシが何をギャーギャー騒いでいたのかって事はいずれ分かるわ、その時は次世代の誰かを救って頂戴。


ていうか他の人に勘違いされないように一応付け足しとくけど、ママチャリ代わりを欲しい人がシボレー辺りのルック車を買う事に関してなら、何も言うつもりも反対もしないわ。それは好みの問題で良いと思うし。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:22.04ID:ayxrvdDc0
>>301
ブレーキね!わかったわ!!
どうやら、野田市に有名なショップがあるみたいだから、いってみようかしら!
日比谷線沿線住まいだからいけるわ( ^ω^ )

>>302
姐さん、あたしも救われた気分よ!
あたしも、恩返しできるよう知識を深めるわ!!
オール了解よ!
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:26.13ID:rmzHfo7X0
>>291
クロスバイクはロードバイクとママチャリのいい所を取った乗り物ってどっかでみたわ
あたし通勤用にジャイアンアトのクロスバイク使ってるわ
もう7年目だけど全然へこたれないわ
あ、でもギアがだいぶ擦れてきたわ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:29.12ID:qSqUTgKv0
ママチャリじゃなくて、マウンテンバイクじゃないの?
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:47.71ID:rmzHfo7X0
>>305
だったわ
間違えたわよ
マウンテンバイクとロードバイクのいいところを取ったのがクロスバイクだわよw
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:42:00.37ID:vSWsV9en0
ロードとママチャリの間って広大な空間が存在しそうよね。

1〜2年振りにサドル3センチくらい上げたら快適だったわ。10秒程度を面倒臭がらずサッサとやれば良かったわねw
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:14.66ID:vSWsV9en0
そういえば今日、15センチ位の段差越えようとして国道脇で派手にすっ転んだわ。右手から落ちたから手首ガツンとやっちゃって痛かったんだけど

既に家から20kmくらい離れてたから、このまま痛みが強まる前に帰ろうかしら?って本屋で来年の手帳探してたら、出る頃にはすっかり治ってたので、セブンであんぱんとチキン買って、大きなイオンの花壇に腰掛けてポカリで流し込んだわ。

図らずもイオンサプライね
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:36:14.77ID:qSqUTgKv0
お気をつけなさってね
段差はわずかでも危険なのよ
アタシも車道と歩道の段差で派手に転んで、
もう少しで轢き殺されそうになってから、
段差越える時は、自転車降りて越えるようにしてるわ
お気をつけて
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:24.07ID:EQhvCqb60
ルック車とか分からなかった昔、人から譲ってもらったアウトドアブランドの折りたたみ自転車が小さいのにすごい重くて車に積むのにも一苦労でびっくりした記憶があるわ。
中国製の大量生産の安いスチール自転車にライセンス契約したブランドロゴをつけて売ってるのよね。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:31.78ID:EQhvCqb60
あとHUMMERの自転車乗ってる釜率も高い気がするのよね。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:56:56.35ID:vSWsV9en0
>>309
あら気遣い頂いとくわ。

シクロクロス系だから微妙に悪路頑張っちゃうのよね。今日も1km程、近道な砂利道抜けてきたわ。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:50.42ID:8OBDJREb0
>>311
派手で無骨で見栄えするから、買いたくなる御釜心はわかるわ
アタシも買いそうになっちゃったもの
結局買ったのはビアンキだけど
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:54.82ID:vSWsV9en0
ビアンキってチェレステが綺麗だけどチェレステには乗れないわ。

かと言ってチェレステじゃないビアンキって意味あんのかしら?って思っちゃうから結局乗れないわ。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:16:20.98ID:qSqUTgKv0
あたしHUMMERって、ドンキオリジナルの自転車だとばかり思ってたわ
そんなあたしは、シボレーの自転車乗ってたわ
2万いくらだったけど、ひとまずコスパは良かった気がするわ
いまはトレックだけど
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:26.97ID:lpWR2kUp0
ルイガノが素敵だわ。デザインが!
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:54.15ID:vSWsV9en0
色は豊富系だけど、そんな特別秀でたデザインしてたかしら?

社名フォントが微妙に受け付けないわ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:38.05ID:EQhvCqb60
かといって値の張る自転車乗ると盗難が怖いのよね。あたし1度だけ盗まれたことあるんだけど、いつもは絶対鍵かけるのにその時だけ5分くらい鍵かけずに目を離したすきにやられて今思うと鍵かけないでその場を離れたところを見てたから盗んんだんだとおもったわ。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:15:40.33ID:lpWR2kUp0
>>317
LGS-TRC2これよ!もうあたしは魅了されたわ?
これ買うわよ!冬の棒茄子で!
みなさんに約束するわ!
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:02.83ID:oGSD+rSJ0
>>311
俺もドンキーでハンマー買った
まだ乗ってる
よく走るし頑丈だし
よくぶつかったりしてる
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:16:37.66ID:Yp+38mOB0
>>316
ガノーの方は有名じゃないのかしら?
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:37:18.15ID:Hkk2+Fs+0
探したけどLGS-TRC2って2018年モデルからカタログ落ちしたのかしら?

あの攻めた感じのアーバンなデザインはアタシも好きだけど、8速とか12kg超えとか、ママチャリに(少し長めの)毛が生えたような仕様に10万出したくないわ。

仕様も価格も中途半端すぎる気がするわ。消えたとしたらそこら辺が理由なのかしらね
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:23.43ID:hBxuh1+o0
>>322
ガノーは知らないや(>人<;)
>>323
あらやだ!ほんと!ないわ?
あのロマン主義な感じがなんとも、B型の個性的好き欲を満たしてくれるのに…型落ちだなんて!
てゆーか、あたしスペックちゃんとみてなかったわ…
12`に8速とな?姐さん感謝よ。諦めついたわ。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:41.82ID:lFE9Rx1E0
とりあえずクロスバイクはルイガノBianchiジャイアントなら外れないわね
Bianchiは女の人が良く乗ってるわね
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:15.75ID:tsSZUQ3n0
参考になるわ。都内を移動するだけなら自転車メーカーのクロスバイクを買えば間違いないのね。それとも上等すぎるかしら?
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:43:15.07ID:q/lcOssX0
20万30万ってのは趣味性が高すぎるし、多くの人に要らない機能だけど、5〜10万位のを都内の足に使うって言うのは理にかなった選択なんじゃないかしら?(それだって関東全域走れるくらいのポテンシャルは持ってるけど)

車重軽くて多段ギア(20段以上を想定よ)なら坂道だって座って漕げるし、健康的だし、ドアtoドアで無駄がないし、まあ何より乗ってればとりあえず楽しいわ。

ヘアスタイルの崩れと服装選ぶのがちょっと難なのと、馬鹿みたいに乗ってると足腰や頚椎を逆に痛めるわね。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:20.71ID:rmF3opJq0
あたしルイガノ乗ってる人嫌いだわ
「あたしオシャレでしょ?」っていう雰囲気がすごく伝わってきて、
イライラするわ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:44.59ID:65XmfAEV0
>>328
姐さんも充分おしゃれなんだから、のればいいのよ!
ハンカチ噛んでないで!
そうでしょ?
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:09.93ID:rmF3opJq0
あたしはメリダよ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:08.00ID:UdcPQG3R0
>>319
メリダ、ジャイアントあたりがいいわね、ブランド代がかからないから
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:00:50.28ID:yEZDOdH30
>>326
あたしの感想だけどちゃんとした自転車メーカーならメンテしとけば何年も乗れるわ
あたしの通勤用ジャイアント8年目よ
ただ盗難には気をつけて
タイヤとかサドル持ってかれるから
イオンとかにあるのはどれぐらい持つかわからないわ
ただ自分色にカスタマイズとか楽しそうよね
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:13:19.76ID:yEZDOdH30
>>326
あなたがどれだけ自転車を使うかによるわ
安くても高くても乗らなければ傷んでいくわ
よく駐輪場にずっと置いてあるそれなりのものあるじゃない?
あーいうのすぐボロくなるわ
車とかもそうだけど乗らないと意味ないのよ
コンビニでも週末のポタリングでも乗る目的作って大切に傷付けながら大切に乗るといいと思うわ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:17:49.80ID:2/ZqeQ1W0
>>327
頸椎を傷めないような乗り方ってないのかしらね?
元々あまりよくないのよ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:58:22.78ID:QVfvqhxf0
お高いクロスバイク買ったけど、
駐輪場に止めるとガンガン傷つけられちゃうから
毎日の駅までの通勤のために安いママチャリ買ったわ。

そしたら高いクロスバイクは週に1回乗るか乗らないかになって本末転倒だわ…
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:17:48.71ID:8QwR/l2F0
高いロード持ってたけど電動アシスト付き買ったら一切乗らなくなったわ。
もう自転車漕ぐのって面倒だわ。
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:05:19.28ID:yEZDOdH30
あんたたち...
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:15:44.55ID:Pa6di8dt0
最近、電動アシストクロスとかで出してるわよね、超ラクらしいわ。

※ソース ネット
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:46:55.61ID:hDl0GgQd0
いつか自動運転のロードとか出ないかしら
そうすれば楽に速くハッテン公園はしごしまくれるわ
夢が広がるわ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:49:11.19ID:Pa6di8dt0
自動運転ロードでハッテン巡る釜なんてお断りよ?
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:38:14.71ID:LHZgX3tW0
>>339
その頃あんた棺桶に片足突っ込んでるわよ!
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:40.86ID:3ZzV2Aeu0
きゃー!
今日往復50キロ走ってる途中サドルがガタつくから何かと思って見たら、
サドルのレールの片側に亀裂が入ってて折れた状態になってたわ
ネットで調べたら固定型のレールのサドルは一体型だからサドルごと交換らしいんだけど
バックスキンのお気に入りにサドルだったしもう売ってないのよね。
昔使ってた古いサドルのレール見たら同じ型のレールだからそれだけ交換できれば一番良いんだけど
ダメ元でやってみようかしらだわ…
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:16:55.23ID:+kZY0aF50
一体型じゃないサドルって何なのかしら?シートポストと一体ってこと?なんだか良く分からないわ

あたしならサドルをDIYとか怖すぎて嫌よ、万が一シートポスト刺さっても耐えられるアナルが羨ましいわ。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:53:10.69ID:SfUjqZjb0
サドルは1ヶ月に1回は六角レンチできつく締めておかないと安心出来ないわ
神経質になっているけど、新調したのは980円の安物なんだけどね
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:02:49.08ID:k3oqNAd60
>>343
サドルなんて好きなの選ぶわ
位置も微調整したり
硬さも人それぞれだしね
あたしのガバマンはなんでも耐えられるからへーきへーき
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:56:26.76ID:iygd2gjj0
自転車で夜道を走るときは
ライトは付けなくてはいけないわ。
目張り気張りで、人との衝突は一切ゆるされないわ。
ノーミスの仕事と同じ。

今日夜道を自転車で走ってたら
いろいろ危ないことに気が付いたわ。
自転車道を堂々と走るべからず。
車が避けて走っていて、あたし見ていてヤキモキしたわ。

あと、歩道でもヤキモキしたわ。
歩道も車道も自転車サマサマみたいで
危ないと思ったの。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:39:51.66ID:k3oqNAd60
そうなのよね
自転車の方もどっち走っていいかわからない状況の時があるわ
そういう時は歩道をチャリ押して歩くのが懸命ね
自転車専用レーンも車線守らない自転車とぶつかりそうになるし
だからあたしは里山or車の通らない山選ぶわ
ついでに竹やぶでオナニーするわ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:20.92ID:yi0fTifU0
マン子の神経がすごいわ
夜中、スマホいじりながら、
車が結構往来してる国道の、自転車道を走ってたわ
よく怖くないわね
自動車が避けてくれるから大丈夫、くらいに思ってるのかしら?
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:44.20ID:mvZXxuOI0
最近だったか、両手が塞がった状態で自転車乗って、お婆ちゃんを殺しちゃったやつ
あれもマンコだったわよね
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:11.55ID:vfI7LdaH0
本当に馬鹿ってびっくりすることするのよね
知能が低いのよマンコって
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:47:54.91ID:FsUsGAmI0
自分だけは大丈夫と意味のわからない自信に満ち溢れた生き物ね
ガキを抱っこしつつ、さらに前後にガキを乗せているママチャリなんて
傍から見たら曲芸師よ
夏はそれに日傘まで差して走る凶器だわ
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:23:22.38ID:msw5CotH0
>>352
日傘ならまだしもほぼフルフェイスの紫外線防止・黒いプラスチックサンバイザーしてる人はもっと厄介よね
視線わからないからどっちに来ようとしてるのかどっちに避けるかわからないもの
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:36:14.38ID:PoXkgRkK0
赤ちゃん乗せたママに運転スキルで勝てる気しないわ。あの子達の体幹、めっちゃ鍛え上げられてるんでしょうねきっと
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:41.57ID:TwDQLgZA0
冬休む人は何℃位から休みに入るのかしら12月いっぱい位、晴れた昼なら2-3時間は乗れるわよね。

トレッキングも行きたいし、何気にこの時期慌ただしいわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:41.73ID:9yyQJQr50
昼すぎに500円玉だけポッケに入れてライドに出たの。

1時間ほどして妙に疲れるわね、って考えたら、朝から食べてないし飲んでないことに気がついて、ヤバイと思って15分くらい先のコンビニでイートインしたら60円しか残らなかったから

ここまでお金ないと別の意味でヤバイと思って家に引き返したわw

エネルギーは走る前に入れとかないとダメね。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:43:10.87ID:yVyT/0Ts0
自動運転のロードが待ち遠しいわ
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:34:28.12ID:KMKh8go50
今くらいの時期に自転車乗る時の上着って難しいわ、寒いかとおもえば暑くなるし、邪魔にならないものいいんだけどね
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:22:11.28ID:Qe+1YIhS0
カジュアル派なら薄いウィンドブレーカーが定番よね。ユニクロのポケッタブルみたいな。

あとひと月くらいたつとユニクロのブロックテックパーカーみたいなのが良いんでしょうけど。

ていうかアタシ別にユニクロ好きでもないし推しはしてないから、似たようなのを想像して頂戴
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:38:07.15ID:YeJnojf60
>>357
あんた、なんてこと言うのよ
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:09:46.47ID:te/C3eyH0
急に降りだした雨の中、オレはエボリューションジャケットをデイパックから取り出した
ふと、横を見るとユニクロのポケッタブルを取り出す奴と目が合った
オレは黙ってエボリューションをデイパックに戻して雨に濡れながら帰路についた
ユニクロ着ている奴が萎縮しないよう、彼がこれから胸を張って生きていけるように…
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:03:58.61ID:fzQi043D0
いい歳してノースとか着てるほうが胸を張って生きていけないわ…
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:12:50.57ID:ivdLSh0O0
ノースとユニクロならユニクロが良いわ。


それより、「スペシャライズド」の「SIRRUS MEN V 2019(59,400円)」を、ボーイズからボーイズをとっくに過ぎた方達にまでオススメしとくわ。

まずスペシャって点で合格よ、形も乗りやすい自転車を全うに体現しているわ。

釜がBianchiとかルイガノとか、ダダ漏れ狙いでもなければ乗っちゃダメよ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:34:40.23ID:vjQn9hCk0
ダダ漏れ美人のアテクシは
ノースフェイスのジェケット羽織り
Bianchiお供に2丁目駆ける
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:32:26.78ID:uH4tciIq0
>>365
>>362
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:16:49.65ID:rMKIigc60
今月からちょっと長く乗り出したけど、片足立ちで靴下履くのが楽になったわ。

ひざ下がシュッっとしてキュッとして我ながら見惚れるわ、太ももの脂肪が落ちるのは半年後かしら
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:23:25.64ID:Wf3v8fjj0
>>365
ブスマンコはおだまり
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:50:25.55ID:nKTD92Zo0
明日は日の出から出たいから空気入れて寝ようと思ってたのに、降水確率は朝から40%、10時頃から折りたたみ傘マークで、なんか意気消沈よ

日曜日は穏やかに晴れるみたいね。

午後からって日暮れに向けて走るようでイマイチ気が乗らないわ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:35.57ID:uJ207JJ80
つか晴れちゃったわね、つか秋晴れ自転車日和だわ、つか2時間出るわ、つかどこ目指そうかしら
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:11:13.83ID:J3EO4UFf0
空気圧上げたら転がりいいわね、グリップ考えて少し下げてたけど、やっぱり漕ぎが楽だわ。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:50:52.24ID:3hHSc9cw0
あたしのジオスブルー、メンテナンスをお願いしたら一週間預けることになったわ。
きになるところが直ってればいいんだけど
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:20:53.87ID:4pqyq+kS0
気になるところを伝えていれば直してくれるでしょ。


すっごい自転車日和だったけど、日暮れと共にヒヤッとした冷気が肌に当たってきたわ。2時間で30kmくらいは走ったのかしら。
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:42:17.87ID:dJRnd5vf0
昨日今日自転車日和だったのに法事で九州に帰省してたわ
地元でもバイク乗りやロードバイクで走ってる人見て羨ましかったわ
一度帰省する時輪行して阿蘇辺りぐるぐるしたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況