X



トップページmissingno
258コメント58KB
ゲイが語る果物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:24:42.41ID:z0QgRK7d0
メロンが好きだわ。
スイカは昆虫の気分になるから嫌いよ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:33.39ID:7DdTXGzH0
うちの父親が山梨に桃の買い出しに行ったついでにプラムの里にも寄って
いろんなプラムを買ってきてくれたよ。
ソルダム、貴陽、サマーエンジェル、秋姫、紅りょうぜん。
まず秋姫が完熟してるので今から冷やして明日食べる予定。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:46.95ID:0z2moXoc0
>>101
サマーエンジェル、ソルダムの間の子だってことだけど、
ソルダム風味で甘味は一段強くて美味しかったわ。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:22:18.67ID:bTDFpQe40
サマーエンジェルっていうネーミングなかなかだわねw
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:21:23.26ID:e6n6vkKs0
でも・・・お高いんでしょ?
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:10:31.62ID:8Z2Trxy10
スーパーの果物売り場が品薄だわ
豪雨の影響なのかしら
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:44:03.13ID:2PTveGpO0
岡山の桃とかマスカットとか、大被害らしいわ
それも木とか苗ごと流されたみたいで、数年間生産できないとか。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:56:30.16ID:2PTveGpO0
でも、今はティムコとかで代用できるからw
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:10:32.88ID:feftC8Sz0
葡萄をティンコで代用するってどーいうことよ?
葡萄はイケメンのティンコの代用品にはならないわ!
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:03:37.34ID:EyCX2AmN0
スイカが不作ってのは悲しいね。
暑い中、スイカにかぶりつくのってある種夏の醍醐味なのに。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:04.12ID:NG0UixY30
今日も朝から暑いわね
汗で失われた成分を塩をふったスイカで補いたいわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:31:06.01ID:KWNGTHen0
スイカが1/6とかでも398円なの〜。アイスの方がお手軽でいいわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:40:26.22ID:19Ent8AH0
今年も浅間白桃が食べられて良かったわ
紀ノ国屋にあった
緻密な果肉、ねっとりした果汁は他と違うわね
でも山梨で買う硬いやつの方が好きよ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:07:51.14ID:T1yQ7A7o0
桃をたっぷりいただいたの。
食べきれない分は、コンポートにしてみたわ。
週末にシャーベットにしてみたり、頑張ってパウンドケーキも作ろうと思うわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:56:30.89ID:1mTcACpd0
まあ贅沢だわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:04:56.17ID:Up61Jvxf0
千疋屋のフルーツゼリーいただいたので凍らせてジャギジャギ食べようと思ったら
全く凍らないのね。キンキンに冷えただけだわ
砂糖と増粘多糖類のせいかしら
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:48:46.31ID:bkYsLSpI0
うちも千疋屋のフルーツゼリーをお中元でもらったわ。
うちのは京橋千疋屋のタイプだったわ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:20:16.38ID:LwV/MGKR0
スイカバーじゃ満足できないの
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:06:38.52ID:Q2mLrzIT0
夕張メロンが美味しかったわ
他の品種と違って過熟になるとだめなのよね
今年はちょうど良かったわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:30:42.83ID:Bl4mX6cO0
川中島の桃が美味しかったわ
近所の八百屋さんでたまに売ってるのを見つけるとうれしくなるわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:28:39.58ID:itIFz8L60
>>123
過熟な夕張メロンがうちの冷蔵庫に入ってるわ。
クズ野菜が腐ったような臭いを放ってるわよ!
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:39.66ID:aWWGRQRR0
シャトレーゼのメロンゼリーのシャーベットが安いのにしっかり赤肉メロンの味がして美味しかったわ
0127まめ
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:13.80ID:iKoCOjW/0
うちの庭には、いちじくの木があって、今年も30個くらい実が
大きくなっているわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:18:22.36ID:YTQ/SRZ60
いちじくをべとべとになりながらしゃぶりつくすの
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:24:34.72ID:Z9ZSCDho0
無花果の正しい皮の剥き方やカットの仕方ってどんななのかしら?
私はいつも真っ二つにしてスプーンで喰っちゃってるわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:41:10.98ID:/5Sm7w9o0
>>129
果皮が硬そうないちぢく食ってるのね
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:10:29.03ID:gE3JVFs30
ぶどうごっこ・・・
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:17:18.41ID:ezNHY6uW0
>>130
逆にふにゃふにゃだから剥きにくいのよ〜
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:20:31.27ID:1GbZbD450
皮ごと食べれるいちじく作ったけどやっぱり剥いたほうがいいわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:28:40.82ID:Spk7EZFl0
いちじくっていつ買ってもなんだか腐れかけみたいなのにしか
当たらないわ だから嫌い ジャムは好き
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:13:57.54ID:4atKPIUI0
>>129
私は皮剥かないで、ガバッと割いた後に
舌でこ削げ落として食べてるわ。
完熟してたら皮が柔らかいから舌で皮ギリギリまで食べ尽くせるわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:22:38.98ID:MR99CXyx0
小学生の頃底辺の子が給食の果物を歯と舌で削げ落としてたのを思い出したわ
卑しいわよね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:16:43.42ID:4atKPIUI0
あらっ!私とは正反対の身分の子も同じ食べ方してるのね!
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:59:27.48ID:vBI3fKWE0
>>141
私もそうなんだけど
育ちのいい子って逆にそういうことしてみたくなるのよね。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:36:50.79ID:30FteAlz0
スイカが高いわ〜
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:02:08.57ID:XM6No0aw0
明日はマドンナすいかよ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:00:34.87ID:RFk1RsHu0
何それ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:45:09.19ID:2X20ZGtd0
熊本のすいか頂いて美味しかったんだけど
熊本ってすいかの名産地だったのね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:14:52.71ID:SWytoGHw0
>>129
昔はイチジクを開けたら、蟻の死骸がよく入っていたけど、最近売られているイチジクでは
全く蟻にでくわさないわ。蟻が混入しないよう、農園で細心の注意を払ってるのかしら?
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:35:40.20ID:EEWOsn7m0
>>146
富良野のすいか

今朝は福岡の幸水
シーズン初の梨よ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:58:13.43ID:nTW+iaen0
昔売ってた柔らかい梨は何ていう品種だったかしら?
ラフランスみたいな食感の梨よ
あれ好きだったわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:06:33.55ID:7FLQs+GT0
綺麗なあの子の艶姿♪
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:50:08.56ID:p0lcpjR+0
マスカット大福ってのを買ってみたわ。
ヤマザキだから味はそれほど期待していないけど。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:57:06.35ID:34xReeqD0
愛してマスカット
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:29:35.88ID:nQRz2jKO0
マスカット大福じゃなくて、単なるぶどうだったわ。
「一粒ぶどう大福」だったわ。虚偽の書き込みをしてごめんなさい。
ちなみに、ぶどうは大層ジューシーで、噛んだら果汁が溢れ出て
結構美味しかったわ。ヤマザキさん、期待していないなんて言ってごめんなさい。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:24.38ID:op1pcjfP0
長野産の桃を宅配で申し込んだわ
いままで福島産山梨産和歌山産岡山産と食べてきたけれど、
長野産のは初めてなの。楽しみだわ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:28:17.09ID:HPBfo+CW0
桃うまいわよねー
アボカドみたいに切り込み入れて捻って二つに割ってからきれいに皮をむいて
缶詰めの桃みたいにして喰うのが好きなの
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:08:40.29ID:wG5cl7dj0
マンゴーが食いたいわ、沖縄産の完熟マンゴーが!
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:08:51.03ID:VBba8fGg0
桃は柔らかいからそんな風に捻るのは難しそうね
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:34:37.30ID:qU6xtD5F0
>>161
うまい力加減でやると案外きれいにできるから是非試して欲しいわ〜
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 03:37:19.99ID:M+x7F/U50
>>161
品種によって種離れがいいから完璧にできる品種と
逆に全く出来ない品種があるわよ。
早生品種は種離れがいい品種が多いわ。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:55:50.60ID:4SOheWZ60
桃尻きゅん・・
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:29:22.04ID:f0p0ZKT40
あたしは桃は湯剥きできれいに剥くわ
安い桃でも美味しいし、貰い物もすごく甘かったし
桃好きにはいい時期ね
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:26:49.12ID:KqC/aM450
アタシ桃は包丁でないと皮むけないような固いのが好きだし
りんごは紅玉が好きだし梨は二十世紀が好き 少数派よね・・

好きなタイプの果物がどんどん店頭から姿を消していくのが寂しいわ
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:41:10.58ID:M0FKAVND0
最近ストレートジュースにハマってるわ
濃縮還元じゃなくて酸化防止剤も入ってないヤツね
ちょっと高いけど美味しいわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:07:47.22ID:u1J3+5eP0
>>167
私もあんまりじゅるじゅるの桃は好きでないわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:12:14.75ID:eQ34VOEo0
モモはトマトみたいに湯むきすると皮がむきやすいね
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:21:03.42ID:eQ34VOEo0
トマトでもなんでも湯むきなんか湯にくぐらせる程度なんだから中まであたたまるわけない
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:22:35.09ID:f0p0ZKT40
でもあんまり短いとつるんとは剥けないわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:24:44.51ID:joiPUMwv0
>>151
それかもしれないわ!
昔は長十郎か二十世紀の二種類だったわね
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:58:27.45ID:Q8pdM0rr0
お手軽なマクワウリ最高!
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:35:00.83ID:PBouJH0U0
何とかっていう早生ナシを買ったの。
見た目は長十郎で食感は二十世紀に近かったわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:19:17.17ID:88LVLN4b0
梨も1個150円くらいしない?
去年は100円くらいだったのに。

まだ早生だからかしら
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:16.71ID:Y/ZJMD3f0
まくわうりでええわ
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:25:32.58ID:02yeYwr80
今日まで飛騨高山に旅行に行ってた両親が
飛騨桃っていう濃厚な甘さのブランド桃を買って来たわ。
品種としては白鳳らしいけど、気候や土壌の関係で特に美味しく育つらしいわ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:24:05.83ID:6I6YspFU0
熱湯にしばらくつけるだけよ
そしたら皮がするする剥けるの
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:43:39.36ID:OL7Hi7Ly0
プリンスメロンは給食の定番でしたな
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:31:22.45ID:ZIIvCm3z0
>>184
箸やフォークを刺してコンロで表面あぶればむけるわよ 桃はタネでかいし重いから気をつけてね
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:13:40.95ID:y8qNj4Je0
数年ぶりにスモモ食べたわ。貴陽をいただいたの。
どうせ酸っぱいでしょ、と消極的だった彼も美味しさに驚いていたわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:06.95ID:91zzgePE0
>>187
皮と実の間に桃の栄養がつまってるのに、そんな剥き方したら、桃の効能がなくなるわ!
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:48:32.02ID:QktnrVog0
イチジク食べたらまだ完熟じゃなかったわ
舌の先っぽがヒリヒリするわ〜
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:13.93ID:7HVtb1P70
セブンのそのまま食べられる冷凍フルーツつい買っちゃうわ
今ブドウが冷凍庫に入ってるわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:47:31.78ID:Yv4A7XxF0
ぶどうごっこ・・・
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:46:55.31ID:IMuj5Zvo0
白桃を食べたくなって買おうかなと思ったけど、
桃を剥いたりしたことがないから缶詰を買おうとしたの。
高さ10センチくらいのが80円、
その半分くらいの高さのが100円で、どちらも中国産。
中国産と知って、買うのもイヤだなぁと思ってたら、
缶に国産と書いてあるのがあって、手に取ったら480円…

結局、
白桃ゼリーを買ってきたわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:48:59.97ID:/ML88r0q0
桃を剥くってストッキングを破る行為を連想したわ
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:52:08.02ID:Qv+LlmLZ0
>>194
生の桃は缶詰めとは全く別物だから
次は是非生を買ってみることをオススメするわ!
皮なんててきとーに剥けるわよ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:06.80ID:x9Ys2nA00
あたしもだわ。
特にこれからの時期は硬めの品種が多いので、皮ごと食べても違和感無いわ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:22:41.91ID:6xUkvbrC0
皮ごと食べられるティムコ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:24:32.48ID:BXhKKO7t0
事前に飛騨高山土産をネットで検索した私がリクエストして
両親&弟一家&妹一家が飛騨高山旅行で買って来た飛騨桃、
濃厚でジューシーでものすごく美味しかったわ。
あまりに美味しいんで、どの家も電話で追加注文してたわ。
あんたたちカマ仲間も是非来年食べてみて。
私も検索するまで桃が飛騨の名産の一つだなんて全く知らなかったわ。
でもどの農園も美味しいこと知ってる飛騨地方住民が車で買いに来て
毎日午前中で売り切れちゃうみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況