X



トップページmissingno
1002コメント321KB

■同性愛サロン板・映画スレ54■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:42:43.89ID:BFnDJcVd0
前スレ
■同性愛サロン板・映画スレ50■
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1500313948/
■同性愛サロン板・映画スレ51■
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1506945902/
■同性愛サロン板・映画スレ52■
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1513789270/
■同性愛サロン板・映画スレ53■
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1520335192/
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:26:44.56ID:pNR9asJz0
是枝裕和がカンヌでパルムドールね
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:43:11.81ID:5XT1nkNF0
あら〜マンズリ・・・じゃなくて、万引き家族?
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:34.86ID:fuSxoDRf0
是枝監督って、「幻の光」から毎年のように挑戦してたものね。
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:03:15.19ID:H6Ym9ymVO
うなぎ以来よね
是枝さんってホント カンヌと相性いいわね
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:06:07.40ID:vbBRsYAs0
台湾映画の軍中楽園、ようやく一般公開されるのね。
3年前に大阪アジアン映画祭で見たわ。
阮經天(イーサンルアン)が芋眉毛坊主でかわいい。
軍隊島の遊郭の受付に配属される童貞くんの話で
軍の訓練シーンとかで若者の半裸がいっぱい見れるわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:40.60ID:446Fch2j0
>>6
カンヌコンペは5本目だから意外に少ないのよ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:59.10ID:CcBN6q+20
昨年に比べて今年のカンヌは他にあまり良いのが無かったから獲れたカンジね
是枝監督は編集も自分でやってるけど、これが抜群に上手いと思うわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:22.51ID:5XT1nkNF0
アタシはユアイン様の新作「バーニング」(ペパーミントキャンディーの監督の新作)に獲って欲しかった。
観てないからどんな映画かわからないけど、ユアイン様だからってことで。
韓国ではこの週末公開されたのよね。早く日本で観たいわ〜
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:55:19.77ID:MnmB+oyM0
カンヌは貧困層の話が大好きだから、貧困やら児童虐待やら、社会問題を描けば
パルムドールは狙いやすいわよね

もう一つの要因は2010年のタイ映画以来、アジアからの受賞が出ていなかったから
アジアの監督に取らせようと力が働いたと思うわ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:30:19.02ID:meHr+agV0
>>11
そっちも早く見たいわ。
村上春樹の「納屋を焼く」が原作なのよね。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:27:24.79ID:YE7IyW2g0
是枝っていつもカンヌ狙った作風で苦手だわー
やっと取れて良かったわねぇw
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:14.87ID:IYLo5Qqy0
アイ トーニャ、君の名前で僕を呼んで 続けて観てきたわ。
良い意味でバカな映画と知的な映画を観た気分で面白かったわ。
2本とも当たり。
この前のレディプレイヤーが糞だったから挽回できて良かった。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:50:26.57ID:3O7jNNli0
是枝ってだけで鑑賞意欲がなくなるわ
ビートたけしもだけど
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:53.95ID:E/s3oPJ+0
6月公開だし、これからパルムドール効果でゴリ押し宣伝が凄そうね
あたしも正直なところ作風が苦手で敬遠しちゃうのよね
でも万引き家族だけは時間作って見ると思うわ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:29.11ID:E/s3oPJ+0
>>11
星取表では万引き家族と拮抗してたのに無冠で終わったわね
あちらも原作が村上春樹だから受賞してたら日本でも騒がれたわね
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:37:24.35ID:5XT1nkNF0
>>18
そうなのよね
数日前「最高評価」って記事出てたから、あら・・・!って思ったけど。残念だわ〜

てか現地でも主役のユアイン様よりもっぱらスティーブンユォンに注目が集ってたみたいね。
ウォーキングデッドのほうが世界的に見て有名だからそうなっちゃうかしらねぇ〜
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:10:36.07ID:pFMHVISu0
万引き家族...気分がどよーんとしそうでいやだわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:11.15ID:7BPTJ5vo0
>>14
そうでもないわよ?
奇跡、海街diary、海よりもまだ深くは軽めのタッチだったわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:43:45.44ID:K7LwacHi0
>>15
アイトーニャ評判いいわね
世代的にピンとこないけど観たくなってきたわ。でも上映少ないわ〜
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:53:23.90ID:fn1VKicf0
アイトーニャはオカマなら見なさいって勧めたくなるわ
オスカー受賞した毒親アリソンジャネイの存在感はオカマ好きそうだわ
劣悪な環境で育ったトーニャが優等生になれずズブズブ泥沼に落ちてくとことか
いつの間にかヒール役だったトーニャを応援したくなる作り方してるのよね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:26:05.35ID:vHYhwamR0
>>24
あら見ようと思っていたけど、ここでオカマなら楽しめる、ゲイ受けすると勧められていたものって
殆どがつまらなかったから配信待ちするわ。映像的に劇場で見ないと楽しめない作品でもなさそうだし。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:48:58.55ID:MCPQLYk70
>ヒール役だったトーニャを応援したくなる作り方

そうだろうと思って、見ようとは思わなかったわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:22:19.79ID:yYf8S8cZ0
どんな事件もだけど、ヒール役は無関係なのにワーワー言うマスコミだったり一般人だったりするのよね。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:35:17.51ID:iPTB/gYi0
見てもないのに文句言い出すオカマ達はなんなのよw
うざいわ〜
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:14:59.75ID:II50jfYV0
嫌味たれるのは、どうかと思うけど
カマ受けする的な表現は、時代錯誤な気もするわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:01:11.43ID:MCPQLYk70
映画ってそもそも見たい 見たくないから評価がはじまってるのよ
だからこそ上映後のクチコミ評価とかステマとかが大切なのよ

ステマとしてのカマウケするって表現は実はマイナスなのかもしれないわね
一定の層がこういう映画を好きなのは理解できるけど
再現Vとかでお腹いっぱいな話ってわたしは判断したわw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:27:38.89ID:iPTB/gYi0
人の意見を参考にして見たい映画を決めるのは勝手よ。ただ見てない映画の批判は無駄だから、それなら黙っておけばいいと思うのよ。
「見たけどやっぱり〜って理由でつまらなかったわ」って感想なら聞きたいわ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:30:44.88ID:0KtN9HtB0
トーニャをリアルタイムで知ってるならあいつはただのヒステリ気違いよ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:51.13ID:3KJF47jn0
映画の中でもヒステリーな人よ
別に聖人に描き出すような単純な作品じゃないわよ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:34:14.71ID:5Sac+jsV0
>>31
あたし・・・そういう話聞くたびにいっつも思い出すことがあるのよ。
札幌にシアターキノっていうすごく小さな映画館があるの。
道外の映画通でも知ってる人がいるくらいちょっとした有名な映画館なんだけど
17年前そこの館長がナースのお仕事ザムービーの大ヒットに苦言を呈してたの。
「テレビ番組の映画化がヒットなんて・・・」みたいな内容ね。
文面からナースのお仕事観ずに叩いてるのは明らかで、なんかカチンときたのアタシ。
映画人でありながら見もしないで映画をけなしてるのがね・・・。
それ以来シアターキノの館長は嫌いよ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:48:58.95ID:AWJlg9N/0
苦手な評論が「あの有名な」「かの名優」みたいに知識量でマウントとろうとする系なんだけど
ここに集まる感想はそういうの少ないのよね。ステキだわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:49:08.30ID:iPTB/gYi0
>>34
わかるわ〜。
そもそも触れ込みとかプロモーション、他人の口コミって映画の作り手側とは全く別の部隊が実施したり勝手に広まったりするわけでしょ。予告編の作成においても作り手の意見って無視されるわけだし。
その印象を基にして興味失せるか沸くかは個人の自由だけど、映画の内容を想像で批判する資格は誰にも無いのよ。ネット上であったとしても映画の批判するなら、見てからにしてほしいわ。
私もジャニーズが出てる日本映画は見る気失せるけど、批判だけは見てないからする資格無いし絶対しないわ。

ましてや、他人の感想にケチつけて「やっぱりその作品見ません」って損しかしてないわ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:50:50.92ID:iPTB/gYi0
>>35
私も普段からこの板頼りにしてるわ。皆さんいろんな映画見てるわね。助かるわ。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:08:37.23ID:ghZxNfi00
>>32
こういうワイドショー見て個人を知った気になってる人へ向けた作品なのよね
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:09:13.33ID:MCPQLYk70
映画の批判をするなって言っても
見てない物は見たくないし見る気もおきないくらいの批判しかできないわ
だから内容が良くても悪くても、それ自体に興味はないわ
でもオカマは見ておくべき、カマウケするわみたいな批評されるのも
どうかと思うわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:27:17.05ID:/bGFLJA00
アイトーニャ、あのデブの虚言とかインタビュー中の母親の肩にのってた鳥とか
憎めない演出を織り交ぜてあるのよね。カメラワーク含め作りとしては、上手いと思うわ。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:37:11.69ID:6xBN9Q5A0
>>39
興味ないなら黙ってればいいのよ〜。興味ないわ、って情報は役に立たないから要らないの。興味あって見て感想書いてくれるほうが有益なの。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:04:14.94ID:1V5FGDIC0
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:42:30.38ID:RH5ZQCRQ0
気になりつつも長いから見ずにいたマグノリア見たわ
ミステリーっぽく見入ってしまったけど結局家族の確執も近親相姦ネタだったり真相は予想できるありきたりなことでミステリーとして見ちゃダメね
全体としてずっと緊迫してて飽きなかったけど
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:02:49.83ID:ftjbEWnd0
ミステリーじゃないものね
不条理な群像劇よね
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:02:51.69ID:rx6RUiFk0
アイトーニャはB級ゴシップ紙のような、下世話な感じが面白いわ。

昔の下世話な配給会社だったら、ここぞとばかりに「悪質タックル騒動」と関連付けて宣伝していたでしょうねww
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:45:50.64ID:un5+T1Wx0
パルム・ドール特集で以前から見たかった 木靴の樹 見たわ
救いのないラストに愕然としてしまったわ
あの男の子可哀想に
あの子が頭が良くなくて学校に行かなければ良かったて話になっちゃうじゃない
やっぱりあーしはハリウッド映画向きなのね
髪結いの亭主の時もフランス人わがんねてなっちゃったもんねー
でもどっちの映画もきらいじゃなくてよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:52:57.78ID:zWd5FaTC0
>>47
私、興味がありながらまだ見てないのよー
でもさらに見たくなったわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:08:00.54ID:Y70eHNbe0
うなぎはよくわかんなかったわ当時
今見れば面白いのかしら
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:52:07.69ID:x3OHcPpJ0
こないだTVでやってたワンピース見たんだけど北王路欣也さんてアテレコ上手いのね。
本職の声優さんと遜色なかったわ。
ケンコバも上手いと思ったわ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:08:11.48ID:udwfGgyd0
>>39
そうだったのね・・・
あたしそんな感想ばかり書いてたわ
「セックスアンドザシティー見たら自分がキャリーになった気分になっちゃう」
「バイオハザードみたら“アタシはアリスよ”ってなっちゃう」
みたいなことばかり書いてたわ・・・。

これからは違った感じで書くわね
ごめんなさいね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:13:35.66ID:2lFlpm1C0
>>40
アイトーニャ、一番の見どころはあのデブだわ。あまりにもバカでクズなんだけど可愛いのよ。しかも実物映像も出るけどソックリ。実物もイケるわ、養ってあげたい
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:02.70ID:Jy6qbXMZ0
>>52
ここはあくまでも同性愛板なんだから、私はそういうの期待してたわ!笑
もっと書いてほしいわ〜。
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:40:45.78ID:PDU9wTXp0
>>52
なりきり系レスって姐さんのレスだったのね
好きなように思った事を書きなさいよ
素直な感想が一番よ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:41:54.32ID:NsMoTFVN0
是枝さんの作品て暗めの問題のある家族を描いた作品の方が評価されがちだけど、海街やら歩いても歩いてもみたいな、問題を抱えながら、でもそこを話の中心にしない日常を描いた作品の方が好きだわ。
あと夏の描写が好きなのよね。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:16:45.11ID:Rtm41llz0
>>50
昔の映画ってぜんぶ本人のアテレコよ
あたし子役やってたことあるんだけどテレビドラマの端役でも撮影後日に録音スタジオ行ってたわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:52:30.76ID:kCfjdJNv0
昔の子役ってフルチンで演技させられてたわよね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:21:50.27ID:2RBjkVkY0
>>57
昔は全部ってことはないわよ
アテレコしてないのはセリフが聞きづらいからすぐわかるけどね
黒澤映画なんかひどいものよ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:44.53ID:nqVXGavi0
久しぶりに韓国映画見たわ
熱々の油ぶっかけられてるシーンで血圧が上がってクラっとしたわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:58:51.96ID:dgIt9Heo0
>>66
バットマンはゲイの設定でリメイクしていいと思うわ。
初期の原作ではロビンと一緒に寝たりしてゲイの噂が立ったから
バットウーマンを登場させたりロビンを息子設定にしたのよね。

デットプールとか原作ではバイの設定だけど映画化に当たってノンケ寄りにしたり描かなかったり。
特にコンスタンティンは原作通りバイであるのを前面に出して欲しかったわ。
中性的な敵役を登場させたから、撮影時は匂わせるシーンはあったものの編集でカットされたのかしら?
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:07:11.22ID:TsLTIWr40
>>66
ストーリーに無理がなければ全然あっていいと思う
けど無理矢理ねじ込みましたみたいなのは観てて冷めるわね
スターウォーズとか
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:02:26.65ID:DTC0bLUU0
スターウォーズは、無理矢理ブサイクなアジア人をブッ込んだことじゃない?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:12:34.26ID:nbEEdjjF0
少なくともスポンサーになってから
口出せって話よね

映画なめてるわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:19:13.96ID:9QLxoy7P0
無理にセクマイキャラを出さなくていいわ

これからの世の中って同性愛とかが当たり前になって
ノンケもゲイも違和感なく自然に同性愛が当たり前になっちゃうのかしら?

あたし、そうは思えないのよねー
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:30:19.88ID:qklLO0/+0
一部の声の大きい人が代表者面して発言すると
他のLGBTが迷惑するのよね。日本にもあるけど、こういう団体
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:52:26.28ID:CFhF0xz20
>>73
って言ってもアメリカはもうかなりそれに近づいているけれど。。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:58:08.30ID:CFhF0xz20
>>74
日本では一部の人が迷惑するのは理解できるけど、アメリカってもうそういうの迷惑がるゲイって想像できないわ。
どういう迷惑がかかるのかしら?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:55:05.20ID:9QLxoy7P0
>>75
日常生活やテレビや雑誌、あらゆるメディアで展開される同性愛描写を
ノンケの人は特に何も感じる事なく当たり前の事だと認識して生活してるって事?
本当にセクマイが悪い感情無しにノンケの生活に溶け込んでるって事なの?

信じ難い
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:53:15.19ID:eSDE6a1L0
>>53
戎橋のイラストから抜け出てきたようなヒゲデブだったわよねw
あたしも好きだわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:17.22ID:gjShgarx0
>>77 海外ドラマは必ずといっていいほど大事なキャラがゲイだったりするしベッドシーンあるやつもあるし、小さい頃からそんなのばっか見てたら抵抗なくなるのかもしれないわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:43:45.89ID:+fFrzELM0
休日だったので思い切って、孤狼の血〜アベンジャーズ〜君の名前で僕を呼んで
と、自分でもどうかと思う振り幅の3本を一気にハシゴしたわよ

3本ともそれぞれに面白くて、特にそれほど期待してなかった君の名前〜が良かったわ
上映最終日でレイトショー1回のみなのもあってか、男女1:9くらいでほぼ埋まってたわね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:54:31.45ID:pfaVlGW20
EVAが革命的で、男女問わず人気になった8割の理由はカヲルくんの存在
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:39:31.61ID:lO8VghPr0
>>77
今アメリカで放送してるテレビドラマなんてゲイだらけよ。キャラクターも俳優もゲイだらけ。
悪い気しながらテレビに出てるどころか、最近は箔がつくぐらいの勢いでカムアウトしてるわ。
日本での生活だと想像し難いけど、ここ10年くらいのアメリカでの変化はすごいのよ。
そりゃ地域や業界によってはまだまだ差別も偏見もあるけど、時代は確実に変わってるわ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:49:31.77ID:ClXGjgIW0
「ゲイの俳優」を使えっていうのは、男優・女優・ゲイ優が有るって認識でいいのかしら?
もしくは男優の中の男ゲイ優・女優の仲の女ゲイ優が含まれるのかしら?
前者なら別にいいけど、後者なら能力やイメージの前に性嗜好が重要視されてるみたいで嫌だわ。
加えて、他の男優より優遇されてるじゃない。競争相手が少ないんだから。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:59:23.15ID:lO8VghPr0
>>84
ごめんなさい。質問の意図が私読み取れなかったわ。

今回のGLAADの主張はメインストリームの映画に登場するキャラクターの性的嗜好に注目すると、数としてLGBTのキャラクターが少なすぎるという訴えなの。
特にゲイの男性の俳優を無理に使えという話しではないと思っていたのだけど、どうかしら?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:14:55.85ID:lO8VghPr0
アメリカのエンターテイメント界に今期待されてるのは、アメリカ国内の人種や性的嗜好の本来の割合をメディアにも反映させましょう、という動きなの。
例えば、10人に1人が同性愛者として世界または国内に存在すると仮定するなら、スーパーヒーローモノの10本の映画のうち、1本は主役が同性愛者であってもおかしくないでしょうという主張。
これまで人口の50%を占める女性が主人公のヒーローものもほとんど無かった、という時代からここ数年でなんとか進歩したわけで。
今年やっと黒人のヒーローものも公開されたけど、今後は、次はゲイ、次はアジア系とマイノリティが主人公のヒーロー映画がどんどん作られると思うわ。
その動きの後押しするのは誰なの?という意味ではGLAADはLGBTのかなり大きな団体だから今回の声明はアメリカ国民にとって特に違和感ないというか、反発は特にないのよ。降って湧いて出た動きというわけでは無いの。

私個人的にそれが良い悪いとかではなく、アメリカってそういう流れが今強いわね、って考察よ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:31:05.15ID:uSU70SPL0
今日はGEOで準新作が100円レンタルよ!
何を借りようかしら?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:52:01.29ID:685cgUCY0
>>83
欧米の先輩ゲイが命がけで差別と戦って勝ち取った今なんでしょうけど
おそらくノンケの人たちは内心、快く思ってないんじゃないかしら?
ゲイを差別すると批判される世の中になったから何も言わないで
表面上はフレンドリーにしてるだけよ
絶対、心の中では気持ち悪いとか思ってるわ

前、中東で何か問題が起こった時にアメリカである宗教の人種(忘れた)の人たちが
スクールで差別されていじめられる事件が怒って
その人種のある生徒が、「裏切られた、いや、正確には裏切りじゃないんだろう」
みたいな事言ってたわ
それまでその人種の人たちはアメリカで表面上、受けいられてる感じだったのが
その事件をきっかけに差別が始まった、本当はアメリカ人はその人種を
よく思ってなかったっていう事件よ

セクマイも同じだと思うわ?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:15:18.40ID:8eARs+L40
>>86
映画版パワーレンジャーもそういう流れにのっとって5人のメンバーが白人男女、黒人アスペ男、アジア人変わりもの男、ラテン系レズ女、という構成だったけど、
リーダーのレッドとその彼女のピンクが白人男女なのはかえって差別的な気がしたわw
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:46:35.58ID:lO8VghPr0
>>88
もちろん根本にある差別意識って簡単に消えるものではないし、今でも根付いているものだわ。
アメリカは広い国だから、もちろんゲイのことを悪く思うノンケなんてそこらじゅうにいるわ。特にアメリカ南部ではその傾向が強いし、トランプが当選した現状がそれを物語ってるわね。

ただ、特にカリフォルニアやNYの若い世代はノンケも含めて差別意識がかなり薄れているのは事実よ。
私は「差別はもう無いの」と言いたいのではなくて、育ち方や環境や文化によっては、今の日本では想像できないくらいに「悪い感情」が薄れてるコミュニティ(ノンケを含む)はあるのってことを言いたいの。

差別の意識が強い人間と、そうでないと人間が一緒になって生きてる国だからこそここまで二極化した政治色が強い時代になっているけど、エンターテイメント業界は完全にリベラルだからGLAADみたいな声が出るのは当たり前なのよ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:55:58.18ID:lO8VghPr0
>>89
そういうところはやっぱり課題によね。
ただマイノリティをキャラクターとして出せば良いというものではないし、時代の世間の声が反映される必要があるし。

私も別に今の動きに手放しで共感してるわけではないの。
映画が良い映画であることを第一にして作品は作ってほしいし、そこにダイバーシティの必要性あるかって難しい論点よね。
ただ、白人男性(ノンケ)だけが裏方によって集まって、配役も白人だらけになる映画は恐らく考え方も白人思考なのよ。そればかりだときっとつまらない世の中だとは思うわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:11:54.17ID:Mak9Yrbg0
>>90
映画などのメディアなどでは差別は減ってきているように見えるけど現状はまだまだ。
   
とするのが妥当よ。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:52.88ID:pdezDnaq0
ノンケが嫌がるんじゃないかとか、そんな忖度しても仕方ないわよね。
つまらなければ淘汰されるでしょう。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:11:24.71ID:lO8VghPr0
>>92
まぁ地域によってはその通りね。
私は大した仕事ではないのだけど、アメリカ国内のたまたまリベラルな人が多い地域に飛ばされたことがあってそこでの生活があまりにゲイにとってバリアフリーでちょっと平和ボケしてるのかもしれないわ。
ただ、日本のゲイから見て米国のゲイの人が申し訳ない気持ちでテレビに出てるって想像するほど、日本の社会が窮屈だとしたら私は悲しいのよね。

と言っても私自身そんなにカムアウトしてないし、生活はかなり保守的ではあるのだけれどもw
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:35:30.58ID:Ko60YGJb0
>>95
ツイッターが何かで、アメリカに留学中の大学生が、自分はこの何年もの間、アジア人だからって差別されたことなんてない!って言って、
それはリベラルな人たちが気を遣ってるからよ、って笑われてたわね。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:39.94ID:685cgUCY0
つまり本心で日本人もセクマイも世間で受け入れられてないけど
世間はみんな表面上は受け入れてるって事よね
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:08:31.03ID:lO8VghPr0
なかなかそう簡単に単純化できる話では無いとは思うわ。
申し訳ないけど、映画の話からかなりズレてきたし、ツイッターネタで議論する気にもなれないからそろそろやめるわね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:03:25.60ID:Ko60YGJb0
映画と政治性なんて結びついてるのが当然だし、特にハリウッドの場合は過去に赤狩りに加担してしまったことなどの反省があるのよね。
ツイッターのネタを書いて悪かったみたいだけど、可視化されるところに差別があるのと、
あることを知っていながら生活上は感じないってことは大きな違いだと思ったのよ。
内心なんてだれも縛れないし縛ってはいけないけど、社会としてどういった立場かを示していくのは当然だと思うのよ。
映画はその大きな一角を担ってるわ。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:23:25.73ID:OCfZInrL0
クリステンスチュアートの「パーソナルショッパー」観たわ。
すっごくつまらない映画。
ホラーというよりスピリチュアルファンタジーにサスペンスを入れたみたいな。
でもその要素のどれもがパンチなくてダメね。

でもクリステンスチュアートファンならかなり見ごたえあるわね。彼女のプロモみたいな映画だから。
ファンなら楽しめる。カッコイイところも綺麗なところも見事に映してる。
クリステンスチュアートは本物の女優ってことを感じさせてくれる映画だわ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:20:02.70ID:Oa70ZbFQ0
男寄りのバイと言われた実在の男映画化する時に同性愛エピソードを削ってノンケか女寄りに脚色があるわよね。
妻などの親族や関係者が同性愛の事は触れて欲しくないと思うのが殆どなんでしょうね。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:59:52.39ID:zbnC4XIX0
ビューティフルマインドね!
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:50:42.46ID:9cO879rI0
クイーンの映画もそういう危惧されてるわね。
予告の時点でノンケストーリー?ってかんじだし。
有名な脚本家が「ゲイなのにノンケ映画のように見せてる」って予告を批判したようだし。

ま、逆にゲイ映画なんだけど客を呼ぶために予告ではそれを隠すって映画もあるから
本編見ないとわからないけどね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:43:40.00ID:QUVnd2Gs0
先週、「ハッピーアワー」がBlu-ray化されたけど、tsutayaにもGEOにもネットレンタルにもない!
カンヌ出品した東出昌大主演「寝ても覚めても」の宣伝の一環の発売だろうけど、どケチ!
5時間越えで、キネ旬年間ベッテン上位ランクインで、海外映画祭で4人が主演女優賞受賞等
webで、2/5と3/5の2パートのみ見たけど、ソコはオモシロだった。全部見た人いる?どお?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:27:40.47ID:Oa70ZbFQ0
>>103
最初の映画化の企画の脚本では同性愛とエイズに触れていてメンバーの反発があったから通らなかったと聞いたわ。
タイトルからして、同性愛ネタがあまり絡んでこないようなエピソードにスポット当てる感じかしらね。
最も名作と言われたタイトルの曲を初めて人前で歌うまでのプロセスとか。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:44:11.67ID:ETYHUOr70
犬が島 期待してなかったけど
わかりやすい話で笑えて泣けたわ
シュール過ぎる絵だけど子供にも見てほしいわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:10.20ID:k1BVvXry0
007の新作、ダニエル続投と正式に発表されたわね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:37:09.95ID:aWIzCunA0
町山がアメフトの件でラジオで発狂してたわね
騒動で怒って人はいっぱいいるけど、怒り方が異常だったわ。
司会の二人がドン引きしてるじゃない。
なんか癇癪とかもってるのかしら・・・放送事故よ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:19.93ID:rKuV7+kl0
癇癪は持ってそうな人よね
スイッチ入るとやばいタイプの人よ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:30:53.55ID:s0DEzGr/0
町山は半島の人の気質なのかしらね。韓流映画も激情型で独善的なキャラについていけないから苦手だわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:20:38.29ID:UJC5hkpE0
>>110
アメフトの件というか、戦争中からずっと変わらないこういう構造について怒ってるのよ。
「仁義なき戦い」を出してるのも、あの映画が戦争中の軍部と末端の兵士の関係の寓意だってことなのよね。
この話はだいぶ前にしてたわ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:50:01.24ID:3vv6UWfe0
>>110
癇癪起こさなきゃ面白い評論いっぱいしてて面白いのにねえ
半島系ってのは自分から明かしてるわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:00:54.22ID:L+RfSlgn0
誰か映画『さよなら、ぼくのモンスター』を見た人いる?
これもゲイ映画なんだけど、すっかり他の作品の陰に隠れたって
感じね。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:32:43.21ID:8puVUMnn0
皆さまは、ダニエルデイルイスの引退記念のファントム スレッドをご覧になった?彼は今回が本当に最後の作品になるかしら?
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:17:04.80ID:UJC5hkpE0
ダニエル・デイ・ルイスの引退作ということより、ポール・トーマス・アンダーソンの新作だから行くわよ。
でもどんな映画だろうと公開直後はマナーの悪い客がいるからしばらく待つわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:05.40ID:ou9mXob20
毎年のようにスターウォーズやってれば特別感も何もないわよね。
しかも今じゃCGで何でも作れちゃうから、映像面でも特別感ないし。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:34:35.18ID:z2EOcNa90
前作は結構売れたんじゃなかったっけ?なんでまた今回だけ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:50:53.14ID:YxEL6+cS0
前作ってローグワン?
さすがに3本目ともなれば熱心なファン以外は飽きるね。
来月の新作が心配
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:03:57.13ID:bNFWyWGa0
>>119
ハン・ソロ役の古くさ〜い風貌がダメなのよね。
70年代風にしたってこと?
ハリソン・フォードに似てるわけでもないし、なんであの人なのかしら?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:10:27.69ID:gDW4UjA60
>>123
え、これってパート8の事じゃなくてハンソロの事なの?だったら納得だわ。全然観たいと思えないわハンソロ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:14:14.14ID:zsthrDFS0
チャイルディッシュガンビーノ出てるからとりあえず行こうとは思ってるわ
でも6月楽しみなのはデップー2ね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:34.06ID:urxtR9zc0
ちょっと!、今夜、BS-TBSで21時から「トゥモロー・ランド」を放送するわよ。
この映画の長回しの銃撃シーンは、見なきゃ損よ。
あたし、初めて見た時は衝撃的だったわ。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:39:01.94ID:nLPQb2if0
え〜

押井守原作「人狼 JIN-ROH」が韓国で実写映画化!
舞台は、“南北政府“統一後の近未来韓国に
南北の政府が統一を宣布したのち、それに反対する反政府のテロ団体が登場。

でも、題材はちょっと美味しいかも・・
この前の攻殻に欲しい位なネタだわ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:54:21.63ID:R+H+ZzT50
まあ!
今日、丁度、アマゾンで注文した人狼blu-rayが届いた所なのよ!
なんてタイムリーな話題
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:05:27.23ID:O1XzD8p20
>>127
あたし、トゥモロー・ワールドの方が好きなのよね〜。
間違いやすいタイトルよね!
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:32:56.77ID:urxtR9zc0
あら、いやだw
こっぱずかしい間違いしたわw
とにかく最後の方の戦闘シーンは凄いわよw
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:36:08.43ID:Sqclm1fz0
ホント今更なんだけど、
配信でグレイテスト・ショーマン見て号泣したわ。
大したストーリーじゃないのに、
ちょうど心がまいってるからやられたわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:52:07.88ID:TgIBfmjO0
『犬ヶ島』

日本映画へのリスペクトに溢れていれ、作品としての完成度も高いのに。

今日観に行ったら、観客3人しか居なかったわ…。

興行成績も良くないみたいだし、残念。
監督に何だか申し訳ないわ…。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:02:07.06ID:04QTcFaO0
「ファントム・スレッド」
とても良かった
言葉ではほとんど語らず、視線やノイズ(食器の触れ合う音とか)に語らせる映画だったわ
ダニエル・デイ・ルイスは老けたけど、存在感はさすがだった
相手役はちょっとブス、角度によってはすごいブス(北陽の虻川みたい)だけど、それもあってそもそもの雰囲気が違和感たっぷりだから、役にすごく合ってた
ある意味では「春琴抄」みたいな話ね……
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:02:59.89ID:JBgkJkW80
ガチ星、てのやたら見かけるけどLGBT()ものなん?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:25:52.54ID:yV4JKI7L0
なんでガチ星ってナイモンに広告打ってんの?
無意味な宣伝よね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:22:33.04ID:vayILA0g0
蚤取り侍は作品としては失敗作ね。興行的には成功したのかしらね。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:49:22.97ID:ChWKs+uk0
ゲティ家の身代金このスレで勧めてた方いたから見に行ったけどイマイチだったわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:29.59ID:KAabEhwl0
【悲報】なぜ声優より芸能人が起用されるのか? 裏事情「声優は芸能人には及ばないから」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527672563/
ファンからは「どうしてプロの声優を使わないのか?」と疑問の声もあるが、
前出の関係者は「特に洋画はメディアに取り上げられなければ、動員につながらない。声優の知名度は芸能人には及ばないから」と語る。
 今後も声優に、芸能人の起用が続きそうだ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:32:23.83ID:ThfQlKS50
ゲティ家の身代金見てきたわ。
離婚したシングルマザーで慰謝料もない普通のママがなぜシャネルを着てるの?
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:21.63ID:9DBXNInU0
蚤取り侍はプロットだけで十分って感じね
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 05:08:06.46ID:XYK5g8u+0
お金ほしいわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:51:15.65ID:0MaRsZMz0
>>140
それ結末知らないで、イマイチだった?
うそーーーん!

あたしは男の子が死ぬが嫌だったから、すっごいハラハラしたのよ。
「お願い!彼を殺さないでっっっ!!!」みたいな気持ちよ。
そういう想いの違いも影響するのかしらね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:59:49.93ID:B2x2gZfn0
>>146
スレで言われた通り何も調べずに行ったわ!
なんか男の子がどうなるかは読めちゃったわ?あと男の子自体にイライラしてハラハラどころじゃなかったわ...
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:32.37ID:6OyIKG+m0
>>148
彼美形だからエロいことされたはずよね。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:05:57.78ID:0MaRsZMz0
>>148
「読めちゃった」なら仕方ないわね。
あたしも予想はしてたんだけど、それでも映画を観てるうちに「あたしの予想は間違いなの・・・?」と思ってしまったの。
だからアタシをそうさせたリドリースコットって本物のホラーサスペンスの名手だわ!って思ったのよね〜。

てかこう語ってるとどうしてもネタバレになっちゃう映画ね。
ダメよね〜
もうアタシは語らない
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:06:44.41ID:Uq5XaNY+0
シャーリーズセロン、激太りで新作映画に体当たりよ。オスカー狙いね。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:20:42.54ID:sZPYccSA0
一足お先にデップー観てきたわ
西新井で観たの
西新井って夜は安いし空いてるから穴場のよね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:54:54.33ID:Q3NNy/CT0
レディバードも今日公開やね。ヒットしないね多分。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:59:45.94ID:VIrCi8/V0
昨今の80'sリバイバルの中でもデップー2のあの場面は鳥肌モノだったわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:47:03.75ID:wgaT9Eo00
「デッドプール2」
私はそんなに面白くなかったけど、ライアン・レイノルズが特殊メイクしてない顔で出てきたときに、思わず「ハァン」って声が出そうになったわ。
あんなカワイイ顔の男子って他にいる?
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:19:06.01ID:ChjNqY1X0
あたしは同じライアンならゴズリングの方が好きだわ
アメリカでもデッドプール前はあんまり人気なかったんじゃない?
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:52:38.03ID:esmilOmP0
「最もセクシーな男」に選ばれてるわよ。
当たり役はなかったのよね。
今回もまた「グリーンランタン」のトラウマが出てきたわねw
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:53:50.10ID:esmilOmP0
あと、ケツの拭き方の話をしてしてた男がマット・デイモンだったのね。
わからなかったわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:49:33.03ID:5HO4TCkM0
今週から忙しいわ
見たい映画が続々公開で、先月末なんてみたい作品なかったのに
上映が打ち切られそうなものから見るわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:07:06.58ID:PZEaXMTZ0
call me by〜のサントラ買っちゃったわ。選曲が好きだわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:17:09.09ID:R5bhYvi60
>>161
レディバードね、
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:54:26.63ID:kZfoUZk30
レディバード、シャラメもでてるけど
マンチェスターバイザシーのこもででるのね
期待の若手いっぱい
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:53:29.07ID:7RgoW5Kk0
>>166
観てきたわ
なんか見覚えある子だと思ってたのよ
思い出せてスッキリしたわ
厨二なティモシーシャラメも良かったわよ
母と娘の関係って息子のそれとは違うのね
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:38:12.28ID:KM9t5TjK0
マンチェスターバイザシー今更見たけどすごい良かったわ
ただ何が言いたいのかはさっぱり分からんw
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:28:22.54ID:LlZI6FAV0
オリジナル曲じゃなくてヒット曲をカバーしたミュージカル映画教えてほしいの
マンマミーアとロックオブエイジズみたいな感じ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:03.47ID:LYcUKkBd0
>>170
ジャージーボーイズは?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:34.11ID:s0njwwLz0
ムーラン・ルージュは?

ファントム・スレッド アカデミーの冠なければ凄く格調たかいB級映画って感じだったわ
スリー・ビルボードやシェイプ・オブ・ウォーターの方が好き
来週はレディ・バード行ってくるわ
デッド・プールもみたいし、まだケディ家やモリーズ・ゲームも見てないわ
来週また何か話題作公開するのかしら?
年齢的に一日1本が限界なのよ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:38.65ID:YWMqp57o0
ピッチパーフェクトよ!
のっけからリアーナよ?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:10.97ID:LlZI6FAV0
>>171>>172
ありがとう観てみるわ!
>>173
昔一回だけ観たんだけどすっかり忘れてたわ!ユアンのyour songいいのよね〜
>>174
あー!そうよピッチパーフェクトもあったわね。1しか観てないから全部観るわ!
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:01:36.84ID:s0njwwLz0
ピッチ・パーフェクト3
日本じゃ公開しないのかしら?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:13:02.29ID:GDfVIo0A0
今年映画のラインナップなんか本当につまらないわ。
去年はララランドとかベイビードライバーとか、どハマりした作品が多かったのよ。映画館に行くワクワクを心から味わえたんだけどね。
今年見た映画で心に残ったのはスリービルボードだけだわ。それ以外もはや忘れそう。毎年ベスト10個人的に挙げてるんだけど、このままだと今年は選定不可能だわ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:14:24.99ID:GDfVIo0A0
とりあえずマーベルだけは本当に勘弁。もう生理的に受け付けない。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:34:49.10ID:s0njwwLz0
マーベルもDCも好物だわ
男のフォルムを楽しめるコンテンツだし
タイプの男だと見るわ
クリス・プラットとか ブラック・パンサーはパスしたけど
アントマンに デッドプールも楽しみだわ
夏はジュラシックワールド
来年はガーディアンズ3も
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:52:54.92ID:bkPJveqs0
ビューティフル・デイ
決して面白い作品ではないけど、ホアキン・フェニックスの色気が半端ないわ
ゲイ目線的にね

髭モジャで腐りかけなガチムチボディ
を不用意に晒すし、
脇毛胸毛を舐めるように撮ってたり
サウナシーンで彼に目をつけるお仲間っぽいのを配したり
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:57:41.05ID:IfA6Z/Om0
>>179
サノスさんのガチムチボディ最高だわ
DCは今のベンバットマンが太目ですごい好み
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:41:17.14ID:PKYmAyIT0
call me~もレディバードも近場でやってないの・・・
大人しくレンタル待つわ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:54:22.81ID:18AYouZ60
休みの日はパチンコしかないような場所なの?
0184まめ
垢版 |
2018/06/04(月) 11:59:01.68ID:rpn2dWY50
タミーって洋画見たけど、なかなか面白かったわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:18:56.99ID:BrXgcHz/0
ネトフリで未見の映画がんがん見てるの
ホラー系はよく生おちんちんが映るから、話がイマイチでもいいとこ探しが楽だわ!
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:39.44ID:kaKSYFLV0
>>179
ブラックパンサーはムチムチガチ太キャラのオンパレードで出てくるキャラ出てくるキャラ皆いイケたわ!
主人公だけが顔も身体もショボ過ぎで全くイケなかったのが難点だったわw
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:16:52.55ID:eizsiZVY0
>>186
「28日後」はご覧になられたかしら?冒頭にいきなり出てくるわよ〜
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:19.45ID:18AYouZ60
>>187
アジアと黒人は苦手で性的対象じゃないのよね
だから鑑賞に耐えられないわ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:44:45.60ID:VmxGYD/00
アジア男性が無理って日本人もダメなのかしら?
あたし日本人スポーツマンがすごく好きだけど
顔によっては黒人さんも勿論大歓迎よ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:59:07.89ID:eP5MecKT0
>>177
アタシは今年凄いわ
映画館行ってなくて今年レンタルスタートしたものしか見てないけど、ヒットばっかり。
エル(5回見たわ)、アトミックブロンド、ワンライン、マスター
こんなに気にいちゃう映画ばかりでいいの???みたいな。

またアタシの映画選びもうまくなったわ。見て「お金を無駄にしたわ」って思う映画無いもの。
映画で無駄づかいしないと決めたら「この映画はお金の無駄になるから見ない!お金を使うのはコレよ!!!」って目効きのセンスが冴えるわ。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:53.80ID:eP5MecKT0
「ありがとー!!!」
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:37.54ID:eZKli+W40
IMDBとCinemascapeの点数順で観てるだけの私に比べたらよっぽど主体的で良いと思うわ
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:42:09.49ID:d+OHXK8R0
>>187
主人公、、、
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:44:16.71ID:18AYouZ60
>>192
それって今年って意味はき違えてるわね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:15.06ID:CVvU3uvX0
>>197
今年レンタルスタートじゃダメ?
田舎だから観たい映画も上映してくれないしレンタルじゃなきゃ見れないのよ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:44:23.21ID:pwlCCOTW0
>>199
年間ベストを挙げるとかいうことになるとこだわる方多いし(あたしも)
今年の〜って括りがなければ何の問題も無いわ

>>192
アトミックブロンドあたしも好きだわ
80'sでも本流から外れた選曲がいいのよね
depeche modeのbehind the wheelに乗せて地下鉄で移動する場面が印象に残ってる
このタイトルだしエンドロールでブロンディのアトミックきっと来る!
の予想は外れたけど
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:48:24.69ID:tYVIZ2k00
>>199
>>177さんのいう今年のラインナップという意味を解釈できないなら
引用レスつけない方がいいわ
あほの子みたいよ
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:05:55.31ID:Q+x1gA2g0
なんか上のレスみてマンチェスターバイザシーを見たんだけど
面白いわけではないけど印象に残るわね。
普通の映画なら、最初仲たがいしてた叔父と甥が急激に仲良くなって
でも別れて暮らすってラストに音楽やら演出やらで無理やり感動させられるんだけど
そういう感じでもないのよね。
あくまで静かな日常の中の一つの別れって感じ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:35:36.94ID:mmunoOsI0
ブラックパンサーはイラついたわ。
スタイリッシュなオコエは格好良くて痺れたけど、富と繁栄を独占し続けてほかの貧困にあえぐアフリカを無視し続けたことに対して何も反省してないし!なんとかセンターを妹に任せて終わり?善悪が転倒した胸糞悪さが残ったわ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:57:54.50ID:YNT6+bem0
なんでそんな事考えんのよ
考えちゃいけない映画だって知ってるでしょ?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:01:30.06ID:A8UGGmMA0
>>203
確かにね。隣近所の国々では悲惨な内戦やら飢餓やらで苦しむ人が山のようにいるんだし、他にすることあるでしょ!て感じよね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:21:38.93ID:e4cmzUC60
>>202
楽な道(別れて暮らす)を選んだとしても絆が消えるわけでもないよ。生きる上でそんなに無理しなくていいよ。
っていう優しい映画だと私は解釈したわ。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:24:18.97ID:e4cmzUC60
>>202
マンチェスターを見てからスリービルボードを見ると、あの少年の俳優さんが前者のほうが明らかにうまく使えてて、スリービルボードは個人的になんだか…だったわ。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:32:29.22ID:PskfSyiZ0
>>207
ルーカスヘッジス の事?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:34:12.74ID:dy7/qrWg0
ジャッキーチェンのthe foreignerは日本で公開されないのかしら? ジャッキーの映画なのに、珍しくクオリティ高い戦慄のサスペンススリラーなのに。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:09.33ID:7K2LpPnT0
ジャッキーだから公開しないんじゃないかしら。
アンチ日本みたいだし。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:29.56ID:VCHJkMp+0
公開中のデットプール2のクライマックス?ソングなので
かけとくわ
Cher - If I Could Turn Back Time
https://www.youtube.com/watch?v=5KdtfVF1EKw
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:34:50.69ID:RBLFolgF0
>>207
スリービルボードは地味な役だからじゃない?
他の助演も強烈だし
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:35:32.09ID:RBLFolgF0
>>211
あら、この曲使われてるのね
0215デップ2
垢版 |
2018/06/05(火) 23:46:47.91ID:VCHJkMp+0
a-haのtake on meのバラードverも使われてたり、色々音楽的にも楽しめるわ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:30:42.92ID:sIwlnpwL0
誰か見に行く?
映画『リディバイダー』予告編
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=9hZiyWw3GKk
2018年6月9日(土)新宿シネマカリテ他にて全国公開!
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:35:57.25ID:sIwlnpwL0
実話??
増築し続けないと、死ぬ。
『ソウ』シリーズ最新作監督×ヘレン・ミレン
映画『ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=KvDga4m6ibo
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:15:21.72ID:zM0Qge2x0
それに、「ブラック・パンサー」は、アフリカ諸国がアメリカの黒人差別に沈黙し続けたことが問われてるのよね。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:59:30.71ID:tSfRPiVw0
>>210
なのにゲームの広告らしきのにに出ているわね。
渋谷駅にポスターあったわ。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:43:44.41ID:0PHq2bWo0
>>217
今はツアーも組まれてるし、現地は旅行者いっぱい来てる

外観は結構カラフルだった気がするけどなんか普通だな
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:25:35.56ID:F+9iA2170
ジョニーディップが激痩せですって。薬かな?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:07:39.05ID:fhfh3ost0
犬が島寝ちゃったわw
ミッドナイトサンは良かったわ。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:21:31.94ID:IumH4kJY0
>>223
あたしも寝ちゃったわ
太鼓のドンドコリズムが眠気を誘うのよねー
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:39:59.06ID:PtwONStM0
>>209
アタシ海外版で見たわ ピアースブロスナンと共演しててすごい面白かったわ ジャッキーが殺人鬼の如く恐ろしかったわw
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:48:28.17ID:eYOhpDfU0
>>222
ブックオフでジョニーデップさんの中古DVD買い占めといたほうがいいかも!
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:23:47.30ID:Wa23X8fk0
レディーバード微妙だったわ。
お口直しにほかの映画を見に行くわ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:30:27.69ID:WRzqJapI0
レッドスパロー見たわ。
先行配信と同時にレンタルもしてるのね。itunesは700円でちょっと高かったけど。
もっとオンライン先行レンタルしてくれる作品増えてくれたら嬉しい。
なかなか良かったわ。過激だし。
欲を言うとジェニファーローランスのふっくらした顔が苦手だから、もっとスッキリした女優が良かった。
ジョエルエドガートンは文句なし!かっこいい!
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:52:09.66ID:U1fgj30m0
最近面白い映画がないから名作の原作を読もうと重い腰をあげて小説よんでるの
とりあえず有名な羊達の沈黙シリーズからよもうと思って、時系列的にレッドドラゴンから読んでるんだけど面白いわ〜
小説の方がよりくわしくキャラ達の思いとか描かれてて
残酷で怖いのよ。説明通りに読んで頭の中で描くととんでもない酷いことをやってて映画でダイレクトで見るより怖いわね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:59:59.71ID:Ejkj0mFo0
ネフリでカーゴとタイタンを続けてみたんだけど
両方とも糞映画(っていうか低予算のドラマ)で時間無駄にしたわ。
でもタイタンはサム・ワーシントンの乳首が観れたから良いわ。
でも小さすぎない?
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:06:45.64ID:d2hvkYGn0
>>229
虎とか豚とか含めて小説に忠実な映像化よね
記憶の宮殿は記述が濃すぎてついてけなかった覚えがあるわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:08.05ID:OYutoBM10
>>227
あなた、主演女優が演じた高校三年生が遠くなり過ぎて、ピンと来なくなったのね。アラフォーねw
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:46:02.63ID:XKQoPS4r0
初体験リッジモンドハイとか
似たようなちょいエロ作品よく深夜番組でやってたわ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:37:32.75ID:T6rlCZMY0
ドラゴンタトゥーの女2、日本公開決まったのね。
https://youtu.be/hoYTX9yi8ro

タイトルが地味だわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:36:21.48ID:XKQoPS4r0
監督はともかく主演まで変わったらリブート版みたいね
ダニエルもでないし
あのせつない雪の別れのシーンが印象的だったわ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:25:54.43ID:U1fgj30m0
リブートするより
ドラゴンの女のあの続きからやりなさいよ、さらに面白くなるのにっ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:13.95ID:U1fgj30m0
>>234
やだ今予告みたわ
これ2、3ぶっ飛ばして最新小説のやつじゃないのよ!!
これはこれで嬉しいわ!!!
>>233前言撤回よ!
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:39:28.65ID:PjFhtClK0
>>188
ちょうどCSでこれやってたから観たけど完全にボカシかかってたわ!悔しい!
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:01:20.46ID:x9Q0Gkj60
ルーニマーラとデビットフィンチャーだから好きだったのになぁ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:27:55.70ID:8/c9WJtK0
>>238
そういうときはググるのよ。まず間違いなくyoutubeに(そのシーンだけとか)あるわ
ABCオブデス2の日本人ちんぽ陳列も、アンダーザスキンのスカヨハ追いかける勃起ちんぽ群もマメマメしく確認したわ!
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:10:26.55ID:OPMw8iud0
【金曜ロードショー】

6.15 ズートピア
6.22 ファインディング・ドリー
6.29 スター・ウォーズ/新たなる希望
7.6  ジュラシック・パークV
7.13 ジュラシック・ワールド
7.20 時をかける少女
7.27 バケモノの子
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:28:31.46ID:OA4bQk9t0
jyoho-3Q!!!
シャークネード放送の時も教えてね!
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:47.92ID:z3v0uOb60
予告や事前の情報で実話を元にした映画って言われると途端に観る気失せてしまうんだけど、なんでか自分でも分からないの
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:57.22ID:z1wR65Tt0
ジョンラセターディズニークビになったのね
ジブリに来ないかしら?
本人もディズニー社員になってからジブリと縁を切らされてあまり気持ちよくなかったみたいだからいいわよね?
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:24:39.13ID:LotQ/iap0
>>244
韓国映画の実話物は特にさけているわ。
「この映画だけはいいから観て損しないよ。」と言われて
「タクシー運転手」を観たけど最もダメな奴だったわ。
韓国以外では「ユナイテッド93」がマイワーストね。

印象操作しているような雰囲気が受け入れられないのかしら。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:42.73ID:Lyy4vg1h0
>>241
バケモノの子のテーマが父と息子と公開前に知って興味持ったのよね
あたし、父と息子の関係にコンプレックスやわだかまりがあるから
どんな映画か見てみたいと思ったわ

あたしはケモナーじゃないしケモノに欲情する性癖はないんだけど
ケモノキャラの熊徹さんにはなぜかときめいちゃうのよね
主人公の九太こと蓮くんもなかなか好みの容姿してるのよね
細田作品で唯一、ブルーレイソフト買ったわ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:34:15.00ID:SWKRVNM50
自分語りを嫌がる意味がわからない
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:36:13.30ID:MhCjHp4n0
君の名前で〜をようやく見たわ。エリオの揺れ動く気持ちを時間をかけて丁寧に描いてたわね。これまでに見た中で一番オシャレなパンツを被るシーンだったわw
それよりオリヴァーの人ってJ.エドガーに出てたのね。こんな顔立ちのお兄さんに好かれたいわ〜
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:02.51ID:UVHP5/s10
アーミー・ハマーって単なるイケメンじゃなくて
どっかの国の王子様って感じの品格漂うイケメンよね
ほんと素敵
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:50:06.44ID:/q4qoxc50
彼いいわよね
ローンレンジャーやってたときは作品がつまんなすぎて可哀想だったけど、いろんな作品挑戦してて応援したくなっちゃった
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:25.04ID:V8GPZbGZ0
ゲイの間で本当に全然流行らないバーフバリ。でもジワジワ来てるわよ…ゴゴゴゴゴ…私は、インドの姐さんたちは、伝説誕生のホニャラホンニャラメッチャ〜ナーって一度はやってると思うのよね…
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:53:49.98ID:V8GPZbGZ0
>>253
ダンスシーンが笑えたわ。なに?あの踊り。
アメリカのトークショーでもあの踊りをイジられてたわよ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:00:05.97ID:z1wR65Tt0
海街ダイアリーって編集とかも素晴らしいし、女優陣もがんばってるわね〜
証拠に意外とずっと見ちゃうのよね
さすがだわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:49.48ID:67bYEEzA0
>>255
えっ、ノンケの間でもバーフバリが流行ってるなんて聞いたことないわよw

アクション映画の分類なのかしら?ラブロマンスの要素も入ってるの?
あたしはミモラみたいなラブロマンス系なら見てみたいと思うけど。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:00.71ID:UVHP5/s10
>>256
イケメンがスットコドッコイなダンス()するのがいいのよ!
愛らしいじゃない
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:33:26.16ID:z1wR65Tt0
万引き家族がすっごい勢いで1位だわ!!!
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:48.18ID:4k4+zgX20
日本中のスーパーで万引きブームくるわね!!!
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:34.49ID:z1wR65Tt0
初日で10万人(チケット販売数)はすごいわね万引き家族
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:45:14.44ID:z1wR65Tt0
間違ったわ
金曜5万人
土曜10万人だわ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:23.66ID:vr2WBrBJ0
バーフバリ気になってるんだけど、近くでやってないのよね。
今後、上映劇場増えるかしら。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:51.34ID:rq5h1Mbm0
CBMYN 原作はエリオがかわいそうなんだけど
続編どんなのになるんだろうね
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:09:50.87ID:x+faWyTZ0
キャスティング面白かったわ! 元映画のファスビンダーの作品も見てみたいわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:10:11.29ID:8FmgGK5/0
>>265
みたくないわ、続編いらないわよ。せっかき綺麗な夏のメモリーで終わったのに。
結婚しておっさん化したおりばーなんて見たくないわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:36.19ID:8FmgGK5/0
吉永小百合って死ぬまで綺麗な役しかやらないのかしら?
鬼気迫る女殺人犯や高齢売春婦の役とかあるでしょ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:09.38ID:gp8RfgX70
あ〜
家族4人を万引き容疑で逮捕 圧力鍋など5万円相当
https://www.asahi.com/articles/ASL693JP0L69TIPE008.html

県警によると、長男は「いつも4人で万引きしていた。
姉に運転してもらい、盗んだ商品を売る時は母が運んでいた」と話しているが、
男は「元妻と長女は関係ない」と説明。元妻は「車に乗っていただけ」
と容疑を否認しているという。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:39:56.49ID:SzjFKnr90
>>258
ノンケというか、映画好きには流行ってるじゃない
新宿ピカデリーなんてずっと満員よ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:50:00.16ID:WMtkuAvO0
昨日の新宿ピカデリー、何かの舞台挨拶があったみたいでマンコだらけでウザかったわ。
集団マンコって、なんであんなにノロノロ動くのかしら?
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:57.61ID:7RsuhI0L0
ツタヤにヘドローバあったから借りてきたわ、フルチン銭湯目当てに
ただただ酷いの一言ね、モザイクなしって聞いたけどモザイクあったし、内容クソだし、映像汚いし、役者下手だし、チンチン見れなかったし
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:11.23ID:HvEYf8Gs0
デットプール2は
グリーンランタンの自虐ネタ後のエンドロール後映像あったのかしら?
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:04:56.26ID:0K8CgfVt0
>>268
ここまでやり続けたら、やるでしょ。
私的には、若いイケメンマッチョの身体に溺れてしまう老婆の役とかやってほしいんだけど。
最後にはボロボロにされて捨てられるの。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:33:50.46ID:HsPx0lqa0
>>261
>>269
早速ブーム到来ねw
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:18:18.89ID:BXM/O9M10
>>268
霧の子午線あたりが一番異色な映画ってわけね。
LGBTにおわせ映画だけど、レズビアンなのは岩下志麻ねえさんなのよ。
小百合さんはノンケ役。

予告観たことない人は見てみて
「ヤエと同じコロンにしたの!」のシーンの志麻何度見ても笑えるわ
https://youtu.be/6smYcD7LmHU
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:47.12ID:kQ37AkUr0
ここのとこ見た映画にアン・ハサウェイが必ず出てるわ
食傷気味よ

ハリウッドも旬の俳優ばかり使いたがる傾向があるわね・・・
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:17.78ID:FpEBYxb50
>>280
ちょっと待って。アン・ハサウェイは旬の俳優じゃないわよ?
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:01:10.37ID:kQ37AkUr0
>>281
あらごめんなさい、旬とは違ったわね
でもこの1年にDVDで見た作品によく出てくるのよ
また出てるわ!と思って

特にインターステラーの博士役は違和感あったわ
作品自体はとてもよかったけどね
久々に映画を観た!って感じで圧倒されたわ

逆にゼログラビティは劇場で観たけど普通だったわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:40:21.99ID:eGCtRrvT0
>>268
「天国の大罪」は?
公開時は「小百合がついに不倫濡れ場に挑戦」「小百合がヌードになるので撮影現場は厳戒態勢」みたいな話題になってたわよ。
共演オマー・シャリフ

まあ、私は見てないんだけどね。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:19:24.98ID:8pF6OU4d0
>>276
無かったわ、あんた途中で出ちゃったのね
エンドロール後のおまけが無かったから3は無いなって思った
ライアンレイノルズも消極的って話よ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:00:41.06ID:lO7DXIQ10
日テレの番組「イッテQ」で、出川哲朗が今回のカンヌ現地に乗り込んで柔道着姿で「フロムジャパーーン!」って絶叫しながら有名俳優たちに手当り次第ツーショット写真せがみまくる企画
まぁ番組見なきゃよかった話だけど胸が痛かったわ…

行く先々、会場周囲ホテルにも関係者でもないのに無断で侵入していって「ミラじょこビッチ?じゃん!一緒に写真プリーズプリーズ!!!」
→撮ってくれた後になって「なんだよー!違う人だったのかよー!なんだよー」
(コンペ部門「Knife+Heart」のヴァネッサパラディと共演してたケイト・モランだった)
セキュリティに外に追い出されながら悪びれもせず愚痴る、悪態つく 他同様

なんであんな失礼企画が超人気なのかしら…日本の外でテレビカメラ携行してあんな蛮行ほんとやめて欲しいわ…「日本映画学校出身」とか自負しながら
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:20:02.34ID:6pDuwd0V0
あのデタラメキチガイ英語を叫ぶ柔道着の絶叫チビゴリラに微笑んで寄って来てくれて写真撮ってくれたゲーリーオールドマンは、本当優しいというか奇特な人だわよね。
哀れな動物を見る慈愛の目だったけど。
面倒なヤバさを察知して出川の隣の人にサインしたら素早く撤収していったエイドリアンブロディとかの反応が普通だと思うわ。
実況板やツイッターでケチ野郎だのなんだの言われちゃってたけど。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:21:35.04ID:PEdfdj2D0
馬鹿ね、全部了解取ってるのよ
台本どおりよ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:36:30.67ID:HvEYf8Gs0
>>284
ありがと
アベンジャーズみたいなノリでありそうな雰囲気だったのに
日本人の女優もちょいチョイ役だったけど
続編あってもなさそうな終わり方だったわね

ブラピのカメオはわかったけど、マットのシーンがわからなかったわ
もう一度見に行こうかしら?
でも笑うシーンでほとんど笑ってないのよね日本人って
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:32:15.17ID:3Y4KKrm50
>>272
このファミリー、おしゃれにカンヌ風味で流行の最先端をキメて見たのね。やるわね!
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:17:23.73ID:T/u9vQNf0
万引き家族週末だけで約25万人動員近くいったっぽいわね 
30万いってたらすごいわ
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:20:10.79ID:79KoDbfa0
万引き家族が流行するのね
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:20:54.16ID:cLNfcNs40
マックスさんってパパラッチのおじ様がイケるわ。
この方が事前に根回ししているっぽい。
だとしてもよ?
企画自体がバカ丸出しだし日本の恥さらしよ。
やめるべきだわ。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:54:48.66ID:w1gNzLnI0
あんな顔の生エイドリアンブロディはアタシも見てみたかったもんだわw
けど、是枝監督が気さくに出川のインタビュー応じてくれてたのは日本人同士だとしても
それと別でフェス要人向け厳戒規制中のjwマリオット内部にまで無関係で侵入特攻してたくだりは流石に顰蹙ね イッテQの軽薄ロケ

実際に片棒女はエントランスで早々に追い出されながらとか
あんなの根回しできる次元の流れじゃないから現地の星5ホテル相手で
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:01:41.92ID:w1gNzLnI0
>>290
ここまでの封切り展開は完璧ねぇ
年配の方々まで幅広く観てみようかと思わせる題材なのかしら
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:09:57.05ID:x//h/gG30
>>286
ああいう映画祭やイベントではもっとヤバイ奴がたくさんいるんだからスターからしたら何て事ないわよ
ただ名前間違えるとか失礼なことはやめてほしいわ。誰か映画通を同行させるべきよ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:01.13ID:2cXwDnyW0
デップー2はまあまあって感じだったわ
次回が有るなら話はもう少し練って欲しいわね
ネガソニックちゃんに恋人が出来たのは良いけど、そもそも出番少なめで何かかわいそう・・・

>>288
デップー1の初日に見に行った時はみんな笑ってたわね
さっきデップー2見終わったんだけど、ケタケタ笑ってた万個が一人居ただけで他は全く静かだったの
あたしも笑いたかったのに、隣が完全無言だったからクスクス笑いが限界だったわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:48.17ID:HlFLezPz0
SPにつまみだされるような行為はやり過ぎよね
ホテル内のカフェに着席して店員来ても何も注文しないとか普通に迷惑行為だわ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:55:42.31ID:IcP51DW+0
面白いシーンで笑いたかったら好きに笑えばいいじゃないと思うけど日本人って周りが笑ってるかどうか気にしてしまうのよね
オペラのライブビューイングも拍手したかったらすればいいのに後で「拍手したかったなー」とか呟くの
わかってるアピールうざいとか陰で言われるのがイヤなのはわかるけど気にしすぎもよくないわ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:56:52.97ID:WrtGneDO0
>>296
あたしが人生で1番映画館で笑ったのは小学生の時に観た「ミスター・ブー」だわ。
本当に腹がよじれるほど笑って息ができなくなって引きつけ起こしそうになるくらい苦しかったわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:22:47.08ID:JPxLGFon0
是枝監督 国からの祝意辞退しますって言ったのに
国の補助もらって映画撮ったのよね
顔もあちら系だし左巻きのこじらせエセ監督だったのね
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:38:52.39ID:h36oVJeP0
万引き家族凄いわね

ここでは興味持たれないだろうけど羊と鋼の森っていう映画も
コケるんだろうなと思ってたら、毎回かなり入ってるっぽかったわ

山崎賢人の顔って素敵だわ
鼻がシュッとして、眉が直線的にシュッとして、目が宝石みたいで、口と歯がドラキュラの子どもみたいに小悪魔的で可愛いわ
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:39:17.31ID:cLNfcNs40
>>300
あなたは幸福の科学の映画でも見ていればいいと思うの
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:14.28ID:JPxLGFon0
私から見ると幸福の科学も左巻きも同じこじらせ人種よ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:04:07.01ID:QBe+dLLG0
>>300
そういう浅いあさ〜いツッコミ、一定数はあると思ってたわ。でも国のお金を使わせていただいて
そのうえお礼までしていただかなくても結構です、ってとこなんだからそれでいいわ。それに国のお金を
使って、それ以上のものを作ったじゃないの。国民としては受け取ってもらえなくても感謝だわ。
まあ、必要以上にお国に対して卑屈だったりフェチだったりするよりはまだ監督はまともよね。
いろいろと用心深くもあるんだと思うわ。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:18:26.82ID:QBe+dLLG0
>>300
マジレスもしとくわ。
助成を受ける権利はみんなにあるけど、自分の映画が国や自治体だとかの
公権力にとって必要以上に特別なものになってはよろしくないってことでしょ。
そこそこの距離感はいいけどベタベタは良くないというところ。
国民や市民に仁義を尽くした用心深い考え方だと思うわよ。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:36:52.13ID:p30tXJ9j0
>>300
恩を仇で返すどころか恩さえ感じてないって感じ
賞をとって売れっ子になったから、もう国は用済みって事なのね。
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:11:12.03ID:yLwDkoet0
祝意を受けるのがベタベタだと受け取られる怖れがある環境の中にいる人なのね監督
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:13:39.74ID:T/u9vQNf0
>>306
用済みじゃないわよ
これからも補助金もらって映画つくっていくのよ
国からの栄誉をもらうと口出されるからだめなのよ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:16:00.55ID:JPxLGFon0
思想問題よ
是枝ってなんだか宮崎監督と同じ匂いがするのよね
小児性愛者特有の
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:11.20ID:JPxLGFon0
国民栄誉賞とか国絡みのも全部固辞してほしいわ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:28:51.46ID:dlzNmy/C0
カンヌだけでなくアカデミーも政治色あるから日本ノミネートも辞退して欲しいわ。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:05:56.55ID:0+41U5gE0
ていうかカンヌってフランス政府主催でしょ?フランス政府って公権力よね…
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:37:19.70ID:0PcYs6tO0
ファントムスレッド、寝不足だったからうとうとしちゃったわぁ。もう一回見るか迷う
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:39:16.69ID:fxN9Dt0R0
>>313
だからってフランス政府が賞を決めるわけじゃないし、まして作品内容に介入してくるわけでもないから、距離は保たれてるわよ。
もう、この件で無理筋の貶しはやめなさいよ……
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:44:33.00ID:kPstJg5W0
カンヌって世界三大映画祭の中でも最近とくに浮いてるわよね
正直カンヌoutにしてモントリオールinにして欲しいわ
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:47:11.85ID:T/u9vQNf0
どうやら万引き家族がアカデミー賞外国語映画部門にノミニーリストするっぽいわね
日本の映画だとおくりびととか変わり種しかノミニーにならないわね
まーそれくらいショッキングじゃないとダメなんだろうけど
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:28.31ID:TE3hxtNv0
>>296
ダメねぇ
ヲカマなら、シェールの唄で盛り上がって
踊りながら爆笑シーン連発だったでしょうに!

・・と、マジな話を付け加えると、ディズニーネタがもっといっぱいだったのが
上からの指示で(ダメというより自粛してくれ的な)全部カットしたらしいわ
今後、ディズニー傘下の企画で続ける気分じゃないみたい・・
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:21:08.08ID:zesmh76s0
ディズニーに下ったらR指定ですら無くなるんでしょ
そんな毒気の抜かれたデップー作るぐらいなら潔くやめるのが仁義ってもんよね
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:24:21.07ID:RgLAjMTU0
>>319
さすがディズニーね、とても残念だわ
この際amazonやらnetflix辺りが拾ってくれないかしら
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:33:15.69ID:KEhB4VFT0
是枝は空気人形がなかなか面白かったけど人に言えない作品だわw
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:25:45.44ID:ufgjxFA30
>>320
ディズニーの子会社のタッチストーン社で製作出来なかったのかしら。
指定受けそうな大人向けの内容はタッチストーンが受けてヒットさせていたけど最近勢いないわね。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:22:49.29ID:pxnwD3VS0
是枝さんは在日かしら?キャリア初期に日本人になりたいという在日のドキュメンタリー撮ってるし、描く登場人物みんな日本に住む朝鮮民族よね。
それはそれで良いんだけど、なんで外国人を日本人として描くのかしら。
誰も知らないとか万引き家族なんて、まさに貧困層の在日よね。
日本に住む朝鮮人の物語として描けばいいのに、フィクションの作品の中でまで通名使って日本人のふりをしようとするメンタリティがなんだか気味が悪いわ。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:50:42.63ID:5k/80W3u0
通名使って日本人のふりをしようとするメンタリティこそが在日の特性よね

顔だちや性癖 どれをとっても嫌悪感が湧くわ
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:42.97ID:52DUZgiD0
「レディ・バード」私はすごく良かったわ。
この手の話は別に珍しくはないけど、カトリックの学校が厳格すぎるというわけでもなく、
母親とはめちゃくちゃケンカするけれども本気で憎みあってるというわけでもなく、
でも、ここではないどこかへ行きたいあの感じ……
と、学校の人間関係ね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:14:05.29ID:S+1Qp1Cy0
>>327
レディバードのお母さん役メトカーフ、アカデミー助演女優賞はノミネートだけに終わったけど、トニー賞では助演女優賞を取ったわね。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:24:25.12ID:TOGx+Xkt0
>>329
見に行こうと思ってるんだけど、そんなに怖いならやめようかしら。
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:49.04ID:oK9LAsAC0
>>325
あなた、凄惨な事件が起こる度に犯人を在日認定するタイプでしょw
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:09.93ID:5k/80W3u0
>>330
2時間ドラマに毛が生えた程度よ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:09:07.52ID:pxnwD3VS0
>>331
いいえ。
監督が作品内で朝鮮人を日本人として描いてる検証画像を見てそう思ったのよ。
海街ダイアリーまで朝鮮人姉妹として描いてたなんて、あちらのお国の習慣に疎いから気づかなかったわ。
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:20.58ID:oK9LAsAC0
>>333
それって長澤まさみが立膝ついて食事してるシーンのこと?
あれはその後綾瀬はるかが「行儀悪いわよ」とちゃんと注意するわよ。
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:36.56ID:pxnwD3VS0
>>334
?作中でたしなめるのが、どうしたの?
食事中の胡座、立膝は朝鮮人女性の食事中の習慣で、それをそれぞれの姉妹にポーズ取らせて描き出して、という点がポイントよね。
そこに原作漫画にあった行儀悪いというエピソードを繋げて描いたという。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:16:11.99ID:nBXZlqm20
「招かれざる客」あたり日本リメイクできる時流だとしたら、コンテンツ尽きないわね
奴隷のバックボーンないから弱いかしら
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:17:22.05ID:D3ecCD4v0
ネトウヨの書き込みを見るたびに暗澹とした気持ちになるわ
あたし今日キムチ食べたんだけど在日認定されるのかしら?
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:26:04.79ID:hMcUqvTq0
そうやって擬態してバレると被害者ぶるのがお得意よね。
で、知恵の遅れた一部の左翼擬きが騙されるの。
日本に住んでいても外国人は堂々と本来の名前と国籍を名乗って民族のアイデンティティを持つべきよ。
日本人に憧れてなろうとしたり、日本人のフリをするなんて恥ずかしいじゃない。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:10.30ID:5k/80W3u0
在日通名とかは優遇されすぎよ
犯罪してもチャンスがいくつもあるんだもの
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:24.46ID:VJVg3u1w0
帰化しないと、外国人は日本から出ていけって言われるし、帰化したらしたで成り済ましとか擬態とか言われるしで、在日も大変よねw
私は在日は別にいてもいいけど、個人的に関わりたくはないわ。もちろんネトウヨとも関わりたくないわ!ww
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:50.16ID:pxnwD3VS0
単に先祖が外国人なだけで差別されるなんて不当だし、酷い話よね。
でも日本における在日外国人問題はそんなシンプルじゃないわ。
日本人を敵視して悪意ある言動をとったり、通名使って国益を損なわせようとスパイ活動に勤しんだり、あわよくば母国に売り飛ばそうと行動するから日本人に嫌がられるのよ。
この監督さんは成りすましを止めて在日韓国人の物語、として堂々と描けば素晴らしいのに。
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:26.34ID:VJVg3u1w0
>>341
あんた、いい加減にしたら?
ここは日記帳じゃないのよ?書くなら自分のノートに書きなさいよ
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:14:38.98ID:TBv/WW3l0
あたしの周りに差別してる人なんていないわ〜


育ちが悪い環境だとそうなのかしら?
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:18.94ID:FC9Jc1JS0
どこの国の人でも嫌なことしてりゃ嫌われるのは当然よ

さ、今週はメイズランナー観に行くわ
全く期待してないけど惰性で見続けちゃったし
それにもうすぐシネマイルが6000になるの
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:39:05.04ID:pxnwD3VS0
いい加減にするのはあなたの方よ。
是枝監督は初期作から一貫して在日朝鮮人問題に取り組んで、北朝鮮人の日本人帰化問題のドキュメンタリーや多くの作品に在日外国人の俳優を起用して作風に取り入れてきた監督なのに、その部分を無しにして作品の良し悪しは語れないわ。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:43:03.86ID:hMcUqvTq0
日本で暮らす北朝鮮人を描いた「日本人になりたかった・・・」という監督のドキュメンタリーをみんなで観ればいいのよ。
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:17.61ID:K0hYxccD0
>>346
だ、か、ら、在日の問題なんてどうでもいいのよ。ほかでやれって話よ!キチガイババア!!!
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:56:28.60ID:KkA1KUXX0
へそ曲げてるだけなのよねぇ
それを映画にしてる
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:32:56.42ID:4hPTQWqI0
「そして父になる」は野々宮家の教育方針が間違っていて
斎木家の教育方針が正しいというような終わり方に違和感覚えたわ。
野々宮の家庭環境で斎木のような育て方したらレッドファミリーの韓国の家族側の息子みたいになりそうと思ったわ。
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:48:06.49ID:2+/JxLmg0
お国側も寛容よね
お祝いしてあげようとしたんだもの
ま、無視したらうるさそうだしね
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:56.83ID:sthDH85L0
レッドファミリー 良かったわね
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:50.13ID:sthDH85L0
レッドファミリーにインスパイアされて万引き家族の構想したと思うわ
在日かんとく
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:53.17ID:0nQ4u2vj0
ファントムスレッド鑑賞後数日たってジワジワ来てるの
食事の場面を思い出して笑ってしまうわ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:09:33.81ID:sthDH85L0
>>348
傑作と認定した根拠は?
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:30.72ID:RSg8/plQ0
>>350
あれは教育方針の問題ではなくて、「父になる」ということを無自覚にでもやってたリリーと、そうでなかった福山の違いってことだよ。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:30.99ID:RSg8/plQ0
>>355
その前に、あれを見て「2時間ドラマ程度」と思った理由が知りたいわ
別に2時間ドラマをバカにするわけじゃないけど
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:25.98ID:81DIQakc0
>>356
リリーは父というより友達という感じで父として子に接している印象は弱かったけど、
親の在り方についての考えの違いはあるでしょうね。
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:28.90ID:6LRmO2cR0
>>330だけど、ファントムスレッドを観てきたわ!
素晴らしい出来ですこと!
音楽と映像がきれいで雰囲気を楽しむだけでも十分なくらい。
こういう余韻を残す映画はあまりないから貴重だわ。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:12.21ID:0nQ4u2vj0
>>359
レイノルズの心境に沿った劇伴が良かったわ
ずっと音楽が鳴ってたけど耳障りに思うこともなく心地よいとさえ思った。
だからウトウトしてしまう人がいるのもわかる。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:03:10.56ID:OOMITNUe0
>>360
曲がまた場面に合ってるのよね。
最後の恐怖のオムレツのシーンも音楽がまた場面を盛り立ててる。
おだやかなシーンで流れてたピアノの曲が耳に残ってるわ。
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:17.16ID:feA7wU6S0
ゼアウィルとかマスター好きだけど、町山の病弱な時にうんぬんの着想話聞いたらすごく小さな話に見えてしまうのよねぇ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:32:33.52ID:G1ypHOaJ0
私、やっと「ゲティ家の身代金」見たんだけど、
これやっぱり、ケビン・スペイシーで見たかったわね……
彼のためにあるような役だったわ。

クリストファー・プラマーも悪くはないけど、ケビンならもっとずっと役に説得力を持たせてくれたと思うわ。

しかし、仕方ないわね。
未成年への淫行は許されないわ。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:05.78ID:wjrbvIKB0
万引き家族100億いきそうじゃない?
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:57:32.95ID:M6BzFhHg0
ファントムスレッド好きな人ってアメリとかいいわとか言っちゃうタイプ?
雰囲気だけの映画って気がしたわ
登場人物の誰にも感情移入できなかったのが今ひとつノレなかった理由

音楽が心地よくて眠るほどの駄作ってことね
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:52:17.51ID:UO7/nBMe0
>>366
アメリとはぜんぜん違うでしょwww
自分がわからなかったからって、そういう言い方するのやめなさいよ
あと、感情移入は別に絶対条件じゃないから
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:02.38ID:OxE0aZnO0
>>366
感情移入が出来なくても面白い映画はあるわよ。
例えば犯罪者が主人公のクライムサスペンスとか、サイコパスが主人公のサイコサスペンスとかね。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:36:15.32ID:ZeMSzQB90
共感とか感情移入とかできないって映画批判する人はアホだと思って無視してるわ!
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:47:28.44ID:6/OQtaF10
この前、アニメ映画の「さよならの朝に約束の花を飾ろう」について
書き込んだら、絵が気持ち悪いと言われた者ですが
そのさよ朝がカンヌ映画祭に引き続き、上海映画祭でもノミネート決定です
現在、世界各地で上映が始まってます

予告
https://www.youtube.com/watch?v=I_Q7LcYSehY&;feature=youtu.be


643 1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-sRUJ [49.104.4.106]) Mail: 投稿日:2018/06/14(木) 00:26:27.82 ID:/faUcoIGd
内容が内容だけに、上海国際映画祭にノミネートされて驚いた
サブストーリー的に、大国が少数民族を侵略蹂躙して、その結果周辺諸国の攻撃にあい政権が終わる話でもあるのに・・・
今のところ中国本土での一般公開は未定らしいけど、上映される日は来るのかな?

P.A.WORKS 公式@PAWORKS_info
第21回上海国際映画祭コンペティション「金爵賞」長編アニメーション部門に「さよならの朝に約束の花をかざろう」がノミネート5作品に選ばれました。
16日〜25日まで開催され、23日には岡田麿里監督と堀川憲司プロデューサーが舞台挨拶する予定です。
https://mobile.twitter.com/PAWORKS_info/status/1006877725775183872
http://www.siff.com/a/2018-06-03/2584.html
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20180613202.htm
644 1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MM7f-HD8/ [219.100.54.236]) Mail: 投稿日:2018/06/14(木) 01:08:12.57 ID:e3q2oIQQM
アヌシーは3回上映があるんだね
さすが規模が違う
https://www.annecy.org/programme/index:plng-100001501769
Tuesday 12 June 17:00 → 18:55 Cinéma Pathé Pathé 5 Version : VO STA
Thursday 14 June 19:30 → 21:25 Cinéma Pathé Pathé 5 Version : VO STA
Saturday 16 June 19:30 → 21:25 Cinéma Pathé Pathé 5 Version : VO STF

若おかみは小学生!のフライヤーが劇場にあったが「アヌシー国際アニメーション映画祭出品作 コンペティション長編部門」と書いてあった
さよ朝がout of competitionなのはネームバリューが足りなかったのかねえ・・・・・・
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:15:44.77ID:lYbsQzDM0
>>370
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:30:38.66ID:ZI+5LvPJ0
>>371
それが何だって言うの?
あの糞みたいな細田守の作品だって
海外の賞をとったり上映前に海外配給が
決まってたりすんのよ。

なんぼのものよ?
何の価値も無いじゃんそんなもの。
気持ち悪いものは気持ち悪いし
糞は糞よ。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:14:53.33ID:6/OQtaF10
>>373
参考なまでに教えてもらいたいのですが
どんなところが気持ち悪いんですか?
絵ですか?
どういう風に気持ち悪いのか教えてください
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:36:18.88ID:avNu/YV40
>>369
でもそれって知らない内に感情移入してるでしょ?
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:06.70ID:avNu/YV40
>>370
ちゃんとファントム〜の内容読み込んでる人いる?
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:48:15.45ID:UhobaJvY0
>>371
絵はまあこんなもんとして、声優の喋り方がキモ過ぎて虫酸が走るわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:37.41ID:UhobaJvY0
加えてストーリーや世界観も特に目新しいものも無さそうだし、褒められるのはせいぜい背景の綺麗さぐらいかしら?
とにかく上映時間中ずっとこの糞キモい猫撫でロリ声の辛気臭い台詞回しを延々聴かされたらストレスで発狂する自信あるわ
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:36:12.09ID:etqPgc4S0
>>363
冒頭のアラビア?でのシーンは合成バレバレだったわねw

映画界から追放されたと思ってたけど、「ビリオネアボーイズクラブ」は予告公開されたわね。
ゲティーは大企業だから撮り直しできたけど、この映画は弱小配給って感じだから撮り直しなんて出来ないだろうし
お蔵入りか強硬的に公開かのどちらかしかなかったでしょうね。
https://youtu.be/5oCY_mMvG9s
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:47.68ID:OxE0aZnO0
>>376
しないわよ!「ナイトクローラー」を観てないの?
あの主人公に感情移入出来たら、間違いなく頭おかしいわよ!ww
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:49.61ID:xUOc6cS10
>>381
遺作予定作品は未見だけどサイコホラー物なの?
ハッピーエンドのラブコメディーやヒューマンドラマとかで感情移入出来ないけど面白い作品の例は無いかしら?

感情移入出来なかったから面白くなかったというのは正直でいいと思うわ。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:31:18.37ID:2DaXvh+d0
ナイトクローラーは映画自体がブラックコメディではあるけど、あの主人公が最初から困窮してて最初から狂ってるポジションていうのは、どんな人でも状況さえ揃えば簡単に陥る可能性があるっていうこと。
だからこその主人公なんだと思う
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:31:16.83ID:Ws2cl++a0
映画館によって音響の形式いろいろあるけど
ドルビーアトモスとか何がいいの?
アイマックスも音響の形式の一つ?
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:41.13ID:M6BzFhHg0
>>381
感情移入するのは主人公だけとは限らないけどね
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:29:47.54ID:OxE0aZnO0
>>388
そうね。あなたは感情移入できる映画だけ探して見てればいいと思うわ
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:32:40.58ID:U6hD9Ga+0
>>387
退屈な映画しか撮らない監督の作品が、カンヌで賞とっただけで、観客がほいほい入るのって滑稽だわ。
あきらかにデートに不向きだし、かといってミニシアターに通うよなコアな映画ファンは観なさそうだし、いったいどんな客層が観ているのかしら。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:45.61ID:wjrbvIKB0
>>390
監督も『カンヌは取れても日本でヒットさせるのは無理だろう』って言ってたみたいね
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:41.96ID:3oyTAO5N0
30年後の同窓会を見たわ。リチャード・リンクレイター監督のロードムービー。イラクで戦死した息子の遺体を自宅に運ぶため、ベトナム戦争での戦友達と旅をするお話。観客は年配ばかりだったわ。映画はとても良かったけど、邦題が違いすぎて…
ビフォアシリーズに通ずる登場人物の自然な会話が良かった。ひさしぶりにビフォアシリーズを鑑賞するわ!
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:52:53.19ID:CudPWU7E0
>>392
最後に軍服着てくるシーングッと来ちゃったわ…
過去の過ちを受け入れて昔の自分とお別れするのを重ねてるの
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:18:28.38ID:i/XGBxtC0
万引き家族
パルムドールの宣伝効果以上に口コミの力が強く働いてると思うわ
迷ってる人は見た方がいいわよ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:26:58.84ID:wjrbvIKB0
『この映画はヒットする映画ではないけど少しづつ長期にわたって語り継がれる映画になればいいですね』

万引き家族出演者達
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:46:52.13ID:ZNwHc1TF0
>>381
私も、「主人公にまったく感情移入できなくても面白い映画」というと、「ナイトクローラー」を真っ先に思い出すわw
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:49:53.21ID:ZNwHc1TF0
>>382
正直っていうか、世界が狭いのよ

正直とか純粋とか無邪気とかって害悪よね
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:34:55.48ID:48qs2aiR0
ファントム・スレッドもレディバードもこれでアカデミーって印象だわ
作品賞のノミネート数が増えてるから意外な作品もノミネートされるのよね
ゲット・アウトも意外だけどこれは面白かったけど
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:43:29.32ID:tHVPBVop0
明らかにアカデミー狙ったけど小粒な出来になったような印象の作品よりは
フォーウェディングみたいな意外性のある映画がノミネートされて欲しいわ。
久々の家族向けの娯楽映画と評判だったジュマンジ続編とか。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:30:22.93ID:sEyNCLFK0
アイムノットシリアルキラーっての見たけど
印象としてはスティーブンキングかしら?って話だったわ。
どこかで見た予告から想像した話の展開とは違ってて拍子抜けしたの。
おじいさん役の人、ドクに似てるなーって思ってたら本人で「まだ存命だったのね」ってビックリしたわ。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:22.26ID:48qs2aiR0
>>390
にわかが入ってそこの大ヒットよね
アナ雪とかも
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:39:24.95ID:XLA130sL0
メイズランナー3観たわ。
泣いたわ。予想外に泣けた。
頑張ってシリーズ見た人間なら泣けるんじゃないかしら。

でもディランオブライエンは「アメリカンアサシン」のほうがいいわね。
アメアサの撮影後にメイズランナー撮ったのか、アクションは良くなってたけどね
それでもカッコよさを活かしてるはアメリカンアサシンのほうが断然
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:54:36.45ID:48qs2aiR0
メイズランナーみたいわ
ハンガーゲームも3部作と思いきや4部作になったけど
メイズは完結なのね アメリカの友達はイマイチだって言ってたけど
泣けるのね
ミンホがいけるのよね
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:08:29.83ID:Fe17fXSU0
万引き是枝監督「国からの祝意は辞退。権力とは距離保つ」→助成金受給バレる→「辞退は多忙が理由だ」
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:22.33ID:30dCrVjw0
メイズランナーより、ドコモカスランナー見たいわwwwwwww
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:40:07.88ID:V7dd1U4W0
今夜はズートピアね。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:57:50.71ID:48qs2aiR0
ズートピアもリブカマが鼻息荒くしてレビューしてたわね
それで見に行ってないから、今夜見てみようかしら?
0412ミルコ ◆umm.1vG8lM
垢版 |
2018/06/15(金) 20:13:24.52ID:AbeLKCz60
「ズートピア」
前評判の高かった「ベイマックス」より面白かった。
というより奥が深かった。差別や偏見の問題。”多様性”を
認めましょう〜いうメッセージはいかにも米国らしい。
一級の娯楽でありながら考えさせられたりもしました。
映像の美しさについては言わずもがな。
曲がもう少しあるのかなぁ?と思っていましたが。
立派なドラマでした。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:17:22.76ID:48qs2aiR0
やっぱり見るのやめるわズートピア
鼻息荒くされるとHもだけど萎えるのよね
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:22:05.45ID:4BEKdPNG0
ベイマックスは面白かったけど
そこまで評価高くはなかったわよ
だからアカデミー賞取った時びっくり仰天したわよ
かぐや姫のほうが拍手多かったのによ!
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:44.88ID:XLA130sL0
うちの劇場でオーシャンズ8上映しないわ・・・。
先月までチラシ置いてたじゃない!持ってきて家に飾ってるのよ。
泣きそう。
スターウォーズよりヒットしてるんだから、そういうところ鑑みて上映決めなさいよ。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:30.33ID:9ayp1XO00
「万引き家族」はリリーに尽きるわねー。サクラと茉優はリアリズムに奔り過ぎて
ちょっとクサくなった気がするわ。かえって小芝居打ってるリリーぐらいの方が丁度
良かったかしら。あとは晴臣の音楽と汚部屋セットが見事だったかしらね
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:16:27.60ID:nlujUhYX0
>>393
あら、私以外にここの住人でおっさんしか出てこない、こんな映画を見る人がいたのね〜
久し振りにビフォアミッドナイトを見たけど、前回見たときより良かったわ。主人公たちと同じく年齢を重ねてきて、気持ちが理解出来たからかしらね
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:45:31.44ID:YcPrmwE80
>>414
絶対オカシイよねあれ
ベイマックスが悪いというワケじゃなくて
アベンジャーズがアカデミー作品賞取るくらいの
変な違和感
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:45.87ID:KLdgnceK0
>>417
あら、あたしもそれ観たいと思ってるわよ
ついでにビフォアサンセットも観たいリストに入ってるわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:26:32.34ID:zqtiyVSF0
>>417
あら、私も見たいわよ
リチャード・リンクレイター好きだもの
でも近所でやってないの
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:28:56.72ID:KLdgnceK0
来週ファインディング・ドリーやるけど
ニモのドリーは衝撃的だったわ
なんか躁状態の人を見てるみたいで

ちまたで評判いいのが謎だわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:02:39.17ID:xjQoFtOd0
>>406
え、ほんとにそんなこと言ったの?
なんか幻滅…
見た目は好みなのに
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:02:46.75ID:eVPb1UYY0
月曜深夜はチョコレートドーナッツだわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:04:05.08ID:eVPb1UYY0
ラセター セクハラで告発されているのに 誰も騒がないわね 
テレビ放送やめろとか
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:13:13.44ID:yNs/mKSq0
>>404
あーん今日からだったわよね!
ズルズルと1,2を観てたの、明日行くわ!
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:34:15.89ID:vfWBZe3x0
>>423
あら、心配ないわよ。結局のところ「右も左も映画に絡めたけんかはやめて」みたいなことも言ってるし。
あまり発言を深く受けとめる必要はないのよ。ちんこと作品だけ受けとめてあげなさい
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:28:55.28ID:3QLti5Of0
職場のマンコが「ズートピアのキツネがイケメンなんですよ!」と興奮してるから観てみたけどいうほどでもなかったわ
というか典型的なツンデレ設定に騒ぐなんてどんだけ映画やドラマ見慣れてないのかしらね
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:19:50.35ID:yNdeiSQl0
>>420
ビフォアシリーズでビフォアサンセットが一番のお気に入りよ。90分足らずの短い作品だけど、是非ご覧になって!
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:38:14.53ID:qYq4tZLZ0
>>429
ツンデレっていうか包容力があるわよね
あたしもイケメンだと思うわよ

>>430
もう少し夏らしくなったら夜に観るの
楽しみにしてるわ!
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:55:39.80ID:4o1BhQ+D0
>>429
イケメンよ!ついでに言うと、日本語の吹き替えの方が、英語版より良いわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:07:58.03ID:Wth6eoI90
ゴッドファーザー久しぶりに見たら、こんなに面白かったの!?とハマってこれから23見るわ
年齢的に合ったんだと思うけど

アルパチーノはイケメンだし、当たり前だけど出演者みんな若い
今まで気にも止めなかった次男の哀しみたるや
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:49:20.37ID:argdwHwc0
デッドプール2を4dxで見てきたわ
元ネタ、パロディがわかったら面白かったんでしょうけど
最後のグリーンランタンで腹抱えて笑ったからよかったわ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:36:05.12ID:KAAr64k50
>>433
一昨年だったかしら、近所のシネコンが三部作を上映してくれたのよ
堪能したわ
私も子供の頃はわかってなかったわ
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:29:49.29ID:qLFutY7Z0
今日レディプレイヤーワン、犬ヶ島、デッドプール2と観てきたんだけど
一番期待してなかった犬ヶ島が意外にもここ最近で一番面白かったわ
逆にすごく期待してたデッドプールがそんなにでもなかったからこれはショックだったわ!
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:31:59.65ID:Es92ZLx10
メイズランナー観たわ〜〜
長くてきついマラソンを走りきった気分ね
総会ではないけどやっと終わった…って感じ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:46.14ID:2KI5yPTo0
前知識ナシでなにげなく見たミスタータスクの衝撃がなかなか抜けないわ
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:23:00.49ID:aOWYHAG90
犬ヶ島 泣いたわ
犬好きなら見ないと
デットプール2は氷の微笑やギャラクシーのネタとか笑ったわ
笑い過ぎで最後の死ぬシーンで何度も大笑いしてたら・・・
笑っちゃいけないところでも、笑い過ぎてちょっとバツが悪くなったわ
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:55.99ID:HrWbhLev0
>>433
次男って覚えてないわ、妹の彼氏にブチ切れて殴り込みに行くんだっけ?
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:40:22.25ID:aOWYHAG90
ファントムスレッドには感情移入できなかったけど
犬ヶ島 野良と主人公が距離を縮めていく過程がいいわ
野良に感情移入したわ〜
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:48:32.34ID:yyeXnZzI0
>>441
それ長男
次男は小心者で優しいコルレオーネ家のお荷物(とマイケルが思う)
それ故に三男のマイケルがゴッドファーザーになるの

気の弱いくて優しい次男はマフィア家業には向いてない
けど男としてファミリーの役に立ちたい、でもやはり向いてないのよ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:08:37.70ID:9OL6y53a0
ゴッドファーザーは変貌していくパチーノがよかったわ
あの演技でオスカーじゃないとか理解不能よ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:20:39.66ID:uzBphpLH0
ハリポタ、死の秘宝パート2まで、これで映画全作やっと見終わったわ。

ものすごく良い意味で、完全にやられたわ。

最後の最後まで見ないとダメな(ほんとの意味、良さ)がわかんない
シリーズモノってマジであるのね
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:02:02.97ID:d/BbeAwG0
>>448
ハリポタ映画は駄作とは言わないけど、原作読んでからだと「えっ?何これ?」で観る気になれなくて見てないのよ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:15:02.00ID:SvNmEFuD0
原作→映画、の順番だときついわね。
え?こういうこと?って思ったわ。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:15:30.13ID:5niWt0s60
万引き家族、結局あたしは俗っぽい見方をすることに落ち着いたわ。そんなに頭を使って
観てらんないわ。つまり、ラストでのリリーさんと子供のバス停でのシーン、その為に億劫な
全編を耐えたって感じ。ベタだったけどあのシーンがやっぱりいいわ。あと、愛のコレーダって
ダジャレを思いついたわ。完
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:52.50ID:b1JKMHxJ0
ハリポタって最終決戦が何だか肩透かしだったわ
主役3人がほとんど何もしなくて脇役が活躍したりして
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:46:26.66ID:9OL6y53a0
ハリポタは最後の2作品だけよかったわ
あとは子ども向けよね

原作が面白いって話題だったけど本当かしら?
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:27:03.03ID:zNq7uNn/0
高校3年の時に授業中でもハリポタを熱心に読んでる冴えない系の男子がいたの
影でポッターって呼ばれてたわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:31.91ID:A2Modb9q0
>>454
ツボ入ったわw
高校生に限らず、子供ってあだ名付けるのが異様に上手いってか的確よね
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:00:17.08ID:uo+ELLyN0
>>453
おもしろかったけど巻末に「翻訳者のエッセイ」がついてるのね
それが毎度、掛け値なしでイラつかせる文章なのよ
そっちのイラつきをシェアしたくて人に薦めるわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:27.17ID:GWySqI2Z0
>>458
頭を使うって言い方が悪かったかしら。感覚を研ぎ澄ますのに疲れったってところかしらね。
まあ「劇映画」って感じの方が慣れてるから、いかにもアート系社会派って感じは敷居が
高かったって言う感じ?上手く言えないけどあたしみたいなバカ向きではなかったようね。
作品の妙な味わいの意味や語りの文法を確かめたくて、二度観ちゃったし。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:24:10.80ID:no8rDvMX0
>>459
え?これ社会派だけどエンタメ映画よ?
是枝の映画は基本そう
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:06.84ID:GWySqI2Z0
>>460
まあ、あなたの言いたいことは何となく分かるけど。
あたし最近見た映画では「ガンダム the origin  誕生 赤い彗星」が★5。
「万引き家族」が★4、と、そういうオカマなのよw ダメね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:49:02.21ID:Rrz7buY00
このスレの住人ってアニメ映画は見る方なの?
こないださよ朝とかいう映画推してた人がいて嫌がられてたけど
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:22:56.53ID:vYzKho200
ワンダー、心にぐっときたわ。
感情移入しまくりよ。

ジャックの男気に惚れたわ
ゲイにはいないtypeよね。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:28:11.05ID:2XB34Nva0
>>463
ワンダーウーマン?
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:16.98ID:uo+ELLyN0
>>462
アニメも中韓も拒絶はしないんじゃない?
あの書き込みは「どうせ観てもせいぜいジブリでしょうけど」って前段に反応する気なくしたわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:02:44.04ID:Rrz7buY00
>>466
そうなのね
来月、細田守監督の最新作が公開されるから見に行こうかしら
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:03:59.50ID:bWtoNDNq0
あたしアニメは色彩が苦手だから観ないわジブリですら鮮やかすぎるのよ
東欧のクレイアニメやストップモーションは好きだけどね
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:09:22.07ID:Rrz7buY00
そうなのねー

「この世界の片隅に」を去年あたりに67の母と見に行ったんだけど
大人の鑑賞にも耐えられる良い映画だったわ
このスレの住人にもお勧めできるわ
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:20:58.22ID:uo+ELLyN0
色彩で選ぶなんてシャレてるわ
あたしは萌えがダメなだけだから見てみないとわかんないのよ
それで後回しなんだけど「この世界の片隅に」と細野の新作ね。ありがとうチェックするわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:29:00.34ID:Rrz7buY00
>>470
ごめんなさい
「この世界の片隅に」は間違いなく大人にも勧められるけど
細田守監督の作品も大人うけするか分からないわ
細田作品は興行収入50億くらい稼げる程一般受けはしてるけど
人によっては絵も萌え絵に受け止められちゃうかもしれないし
ただ「おおかみこどもの雨と雪」は良かったわよ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:36:06.99ID:qmahOqIz0
細田系は正直、コナンやくれしんやドラえもんと同じだわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:54:18.30ID:Uu2YUq+70
>>467
バケモノの子みたいに獣人出まくりな作品かしら?その新作
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:56:49.64ID:Rrz7buY00
>>472
あら、それはごめんなさいねー

>>473
やっぱりそうかしらー

>>474
詳しい内容は追ってないから知らないわー
ただ主人公っぽい男の子のお父さんキャラがイケてた気がするわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:10:02.62ID:70nI0iqH0
ブリグズビーベア、予告見た限りではなんかよさげだわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:15:08.99ID:9OL6y53a0
>>462
映画の延長として面白そうなら見るわよ
いい年だから口には出さないけどね

最近のジブリは微妙、細田と新海は合わないわ
ピクサー、ディズニー、ヤンシュヴァンクマイエルも結構面白いと思うわ
萌え系、コナン、クレしん、ドラえもんはテレビでも観ないわ

あと押井は攻殻のみアニメも含めて全部見てるわね
鼻につくとこあるけどあの世界観は嫌いじゃないのよね
うる星やつらのビューティフルドリーマーを観たいと思ってるわ
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:20:22.89ID:Rrz7buY00
>>477-478
細田監督だけなのよね
アニメ映画を毎年公開して成功できてるのって
新海誠監督は「君の名は。」でやっと特大ヒットを掴めたばかりだし
第二の宮崎駿になれるかしら

押井監督の攻殻の世界観がお好きという事は
SFアクション洋画がお好きな方なのかしら
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:02.93ID:acabryh80
>>455
隣の席の女子にポッター見に行かない?ってデートに誘ったのが直接の理由だったわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:34:10.60ID:uzBphpLH0
>>480
ポッターやるわねw
ピュア過ぎよ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:40:34.81ID:EuPAm7YY0
>>479
 
>細田監督だけなのよね
アニメ映画を毎年公開して成功できてるのって

何いい加減なことを書いてんの?
誰が毎年公開してんのよ?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:42:28.90ID:hgYY0kfF0
ぼったーのポッターをポッターして、ハーマイオニーにポッターしたかったのね
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:46:54.82ID:uzBphpLH0
あんた達がハリポタの世界にいたら、どんな魔法使ってみたいかしら?
あたしなら、
Paipan! (速攻でケツ周り股間の毛を脱毛)
Shawakan! (速攻でケツん中洗浄)
Fumanko! (速攻で密航腐マンコレスを見破る)

他になんかあるかしらね
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:53:12.78ID:48yELEmW0
>>476
ブリグズビーベア、飛行機の中で見たけど
メチャクチャ良かったわ!ただ地味なのよね、でもそれがまたいいのよ!
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:46.55ID:9OL6y53a0
>>479
SF好きだわね
でもヒーローものより宇宙系が好きよ

細田は絵は嫌いじゃないんだけどね
なんかいまいち共感できないのよ
ノンケ向けなんじゃないかしら
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:19:38.11ID:sHUTzqvW0
レディバード、すっごい丁寧な海外ドラマって感じだったわ。ただのドラマと違って細部までちゃんと描写されててグッときた。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:25:02.03ID:YUjp2Whv0
>>487
細田含めてJKコンプレックスおじさん作のアニメ映画が多すぎて気持ち悪いのよね

新しいのももちろんJKコンプレックスマンコ祭作品よ!
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:16:06.48ID:MTtXBw9L0
犬ヶ島面白かったわ。
興行的にはどうなの?
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:50:17.79ID:g8MwaxaH0
犬が島って大友さんがイラスト描いてるのよね。
あのポスター欲しいわ
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:37:22.69ID:32cLALZo0
>>478
ヤンシュヴァンクマイエルだけマニアックだわ!w
私も好きで画集も持ってるわ。
ロシアのアニメは観ないのかしら?「チェブラーシカ」や「ミトン」とか好きだったわ。あと「雪の女王」も。
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:48:45.98ID:coUOxybl0
BSも午後ロー並に同じ映画ばっかりやるわね。
昨日のシックスセンスも1年前くらいにやってた気がするわ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:13:18.38ID:g8MwaxaH0
WOWOWも同じ映画ばっかりやってるわ。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:48.15ID:ic45CTLq0
今週末に女と男の観覧車が公開。ウッディ アレンが監督してるので見るか止めるか思案してるのよ。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:26:24.33ID:GEZXk4Rm0
>>494
BSは同じのやるわよねー!

うちは解約したわ。BS。
見ないのにBSで月1万円も徴収すんのよ、NHKは。
年間で12万も徴収するわけ!有り得ないでしょ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:11.02ID:/0l4tvoe0
フジテレビで特番ドラマ「68歳の新入社員」っての放送してるわ

脚本はあの岡田惠和!力作!とか宣伝していたけど話もキャラもそのまんま映画マイ・インターン
https://i.imgur.com/0nAnLZy.png
https://i.imgur.com/0zFMV4A.jpg
草刈正雄がデニーロを、高畑充希がアンハサウェイ…の真似を…やってるわ…
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:39:55.73ID:4Qw5mzo20
やっすいわ〜
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:59.54ID:UOfoKjhQ0
「Toc Toc」はもうパクられたのかしら。日本人俳優でも見たいわ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:03:06.06ID:X1p0dnuP0
犬が島おもしろかったわ
けど同監督初アニメ作品のファンタスティックMr.FOXのほうが好きだわ
どっちも大団円で気持ちいい終わり方だけど、きつねの父さんのほうが無理のない畳みかけ方だったわ
原作ものだからかしら
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:44:10.48ID:Sd6+SEC30
犬が島興味あるけどブダペストもダージリンも合わなかったのよねー迷うわ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:54:55.80ID:rWZ13OFj0
>>503
私もウェス・アンダーソンの実写は合わないのが多いけど犬が島はストップモーションだからってわけじゃないけど面白かったわ
細かなとこも見たいから2回目行こうかと思ってるぐらいよ
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:19:03.56ID:avRcxseV0
犬ヶ島公開1週間で上映回数急減したから慌てて観に行ったわ。
日曜日初回だったけどガラガラだったわ。

グランドブタペストホテルも背景がジオラマみたいだったけど、人形アニメだったらもっと面白かったかも。集客力は落ちるだろうけど。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:34:41.21ID:3CgaWpKn0
WOWOWに「復讐教室」(オーストラリアのTV映画)のリクエストを出したの。
子供の頃に姉と一緒に録画したビデオを繰り返し見たのよね。
ビデオテープを紛失したから二度と見れないと諦めてるんだけど。
こういうリクエストって聞き入れてもらえるものかしら?
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:09:01.36ID:1swLqJ8P0
>>506
NHK BSにはこんなフォームがあったわ
今は衛星劇場じゃなくてBSシネマっていうのね
復讐教室、実際の誘拐事件がベースなのね
あたしも見てみたいわ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:12:22.24ID:FagjA3Vo0
>>492
シュヴァンクマイエルは高校のときWOWOWでやってたのよ
雑誌の評価が高かったから観たんだけど唯一無二の世界観よね
ファウストとか唖然としたわ
でも同系統のギレルモは好きじゃないのよ

ロシアは観たことないわね
Eテレでときどき単発でやってる英米アニメは観るわよ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:24:57.05ID:UOLNYVlt0
ロリコンかと思われるからリアルではなかなか表明できないけどシュヴァンクマイエルのアリスが大好きだわ
同じような系統なのはギレルモよりテリー・ギリアムだと思うの
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:07:46.61ID:IXOwaHNv0
>>507-508
ありがとう。WOWOWに限らないからBSにもリクエストしてみたわ。
当時の怖さとワクワク感が忘れられないの。
最初見た時は姉と布団にくるまって恐る恐る見たものよ。
あと、ラストが衝撃なのよね。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:50:14.66ID:FagjA3Vo0
>>510
ギリアムはバロンしか観たことないわ
グロテスクなダークファンタジーっていう点でギレルモと似てると思ったの
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:19:36.66ID:UOLNYVlt0
>>513
ギリアムも悪い夢を見てるような絵のダークファンタジーが多いわよ
バロンやバンデットQみたいな冒険劇も好きだけど未来世紀ブラジルや12モンキーズみたいなディストピア的近未来SFもいいわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:57.66ID:FagjA3Vo0
>>515
やだ、12モンキーズも観たことあるわ
ブラピがケツ出すの見て当時びっくりしたわよw

未来世紀ブラジルは未見なのよ、観たいわ
0517510
垢版 |
2018/06/21(木) 01:01:22.32ID:mm86bnzH0
>>516
ギリアム版アリスといわれるローズ・イン・タイドランドもアタシ好みなブラックファンタジーよ
シュヴァンクマイエル好きにだけはオススメしておくわ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:17:18.01ID:6D6kv+ZZ0
昨日の深夜やってたガタカ見たわ
評判いいのは知ってたけど

イーサンホーク、ユマサーマン、ジュードローみんな若くてルックス的にピークね
海外ドラマで見かけた俳優もちらほらいたわ

一回しか見てないから理解しきれなくてサイトとか見たんだけど
地球に居場所がなくなんでも一人でこなしてきたと思っていたイーサンホークを実はみんな希望の星として陰ながらサポートしてたのね
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:53:24.27ID:uwDZUCc20
ロシアで上映禁止、狂気の最高権力・イス獲りゲーム/映画『スターリンの葬送狂騒曲』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=z6S5cHFuY-I
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:35:07.31ID:2LW7HoVs0
>>514
わたしも観たの
色んなシーンで泣いちゃったんだけど、好きになれなかったわ
出来すぎてるんですもの、朝ドラでやるのがちょうど良いわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:51:24.59ID:5vUBZEBg0
映画もドラマも10分も見たら見たくなくなる症状が最近続いてるのよ何なのかしら
見たくなくなるの
ネットフリックス解約しようと思ってるんだけど最近見つけたこの動画を垂れ流してるの。ニューヨークの周りを歌手の男の子が音楽に合わせてドライブするだけって動画なの
妙に心地よいの
https://youtu.be/9rPOuZ4vY50
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:37:50.21ID:dy9LK6hR0
「エヴァ」が楽しみだわ。いよいよ来月の七夕に公開ね。
あたしの大好きなギャスパー・ウリエルがでてるから絶対に映画館で見る予定。

ところで、イザベル・ユペールって還暦超えてるのに娼婦役ってのがすごいわ。
「Elle」でもいきなりレイプされてたし、フランスでは熟女でも性対象なのかしら?
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:12:29.44ID:D7BK//Kt0
ダーレンアロノフスキーの「マザー!」を観たわ。
とんでもなかったわぁ〜そりゃクリスチャンは激怒するわよねw
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:17:28.01ID:s/S8RJMw0
【バルト9 ディスコ】は、映画「サタデー・ナイト・フィーバー」日本公開40周年を記念して、
ユニバーサル ミュージックとソニー・ミュージックが合同で実施する
「Disco Fever 40」キャンペーンの一環として行われ、
会場となる新宿バルト9の3つのシアターを使って映画上映、
トーク&ライブ、そしてDJを行う複合イベントが実施される。

 シアターでは『サタデー・ナイト・フィーバー』の上映が2回あり、
2回目の上映はコール、コスプレ、サイリウムペンライト持ち込みOKの応援上映を実施。

別シアターでは、この日に限り、映画館がディスコ・フロアとなってDJイベントが行われ、
TRFのDJ KOOら4人のDJが深夜28時まで70’s〜80’sの懐かしのディスコ・ナンバーをプレイ。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:35:35.43ID:4ToK6LKT0
ファインディングドリー二回目だったんだけど
一回目の時って英語で日本語字幕で『なんかなんでも都合のいいようにストーリー出来てるわね〜』
って感情移入全く出来なかったのよ
(私英語ベラベラなんだけど)
でも今回日本語吹き替えで見て泣いちゃったわ
やっぱ声優っで重要よね アニメって
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:42:20.83ID:OPFEsBhs0
何言ってるのかよくわかんないけど日本語がベラベラじゃないことはわかったわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:51.56ID:VdC8h1hi0
英語ベラベラだけど泣けなかった
日本語で聴いたら泣けた
これのどこに劣等感を抱く要素があんのかしらね
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:47:35.68ID:v6wPVQ+30
×  ベラベラ   
○ ペラペラ

いい歳こいてんだろうからちゃんとしな。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 03:42:20.35ID:oCh4PVVE0
>>532
わざわざ言わなくてもいい嫌味を言うから、皆から嫌味で返されんのよ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:06:09.40ID:sf9Wp3UM0
私、関西だけどベラベラって使うわよ?方言なのかしら
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:48:33.54ID:AXjFT7Qn0
?関西弁とか知らないフィリピーナがファビョってるみたいねw
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:49:35.44ID:AXjFT7Qn0
関西ではべらべら
だから間違いじゃないのよ

ここは試験場じゃないんだから?
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:13:39.55ID:SPxqmI4S0
フィリピーナがファビョるとか素敵な煽り文句ね、いつか使ってみたいわ
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:27:33.18ID:E1+tzwqL0
>>530
室井滋は長年のパートナーと数十年暮らしてるの公言してるわよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:55.35ID:t5eyvOxm0
ペラペラは肯定的な時「彼は英語がペラペラなんだよ」
ベラベラは否定的な時「ベラベラベラベラ文句ばっかりうぜぇよ」
そんな使い分けよ、方言じゃないわ、でもそんなのどうでもいいわ?通じればいいのよ?
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:01:27.10ID:AXjFT7Qn0
フィリピーナがID変えても書き込みブラウザ(アプリ)が同じだからバレバレなのよw

アホ
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:09:55.47ID:t5eyvOxm0
あたし?あたしのはジャネスタイルとか言うアプリよ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:35:47.86ID:PMzULMkg0
>>545
ベラベラは否定的な時に使うなんて初耳だわ。
ペラペラの誤用よ、ベラベラは。

ペラペラは肯定的にも否定的にも使うものよ。

肯定的 ドイツ語がペラペラ 
否定的 他人の秘密をペラペラしゃべる
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:45.32ID:t5eyvOxm0
>>548
誤用では無いけど、一応別の意味よ
まあでも別に伝わればどっちでも良いとは思ってるわ?

ドイツ語がベラベラとはあまりいわないでしょ?
他人の秘密をベラベラ喋るも違和感はないでしょ?
凄く些細な事だからアタシは気にした事ないわ、間違いとも言えるし間違って無いとも言えるそんな微妙で些細な事よ
その程度の事でカリカリしなさんなよって言いたいわ?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:53.70ID:ohVavrtS0
>>548
爆笑や失笑みたいに誤用が誤用でなくなる時が来るんだから、そんなに必死に解説しなくてのいいと思うの。
最終的には映画で正しいニュアンス伝えたいのなら日本語よりハングルを使う方がマシというところまでいくんじゃない?
「言葉は生き物」って便利な言葉ね。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:51.62ID:t5eyvOxm0
ハングルが日本語よりマシなんてことは永遠にないわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:54.01ID:EicDimix0
>>550
失笑、爆笑

それ誤用のままよ。
ホント、「言葉は生き物」なんて都合のいい言葉ね。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:54:11.17ID:yCGV59N+0
ドリーおもしろかったわ。
上川すごく上手くなってるわよねアテレコ。
0555まめ
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:30.46ID:GUVaot8c0
マダムフローレンスのやつが今夜9時からムービープラス
であるわ。一応観てみる
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:00:57.01ID:73q/bRdA0
bs朝日で9時からセッションやるわ
見たいんだけど重いし気持ちが滅入るから悩むわ
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:17.31ID:+HN6aGot0
どんなに評判でも見に行かない自信があるわ
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:41:13.92ID:1/2XWd4I0
ブリグズビー・ベア、見に行って良かったわ。
公開されてるあらすじそのままのシンプルで地味な話なんだけど、
ブリグズビー・ベアの頭部が倉庫に置かれてるところとか、仕掛けで動く
ところとか、造形バランスがたまらないのよ。
刑事さんもよき理解者で、偽パパもやってたことはそうとう異常だけど
ちゃんと大切にジェームスを育ててきたし、それがちゃんと本人に伝わっ
てたのよね。一緒に映画作る友達もいい奴だったし、見終わってちょっと
幸せな気持になれたわ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:21.33ID:0fY80gPQ0
>>560
今日初日でしょ?
混んでた?
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:56:32.76ID:+HN6aGot0
ブリグズビー・ベアと迷ったけど、ビューティフル・ディにしたわ
ホアキンの演技と緊迫感のあるストーリーで疲れたわ
ゲイ設定なのかしら?って思わせるシーンもあったけど見応えあったわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:00:56.58ID:0XJ+8kwT0
町山の『地獄の黙示録』解説聴いてやっと腑に落ちたわ
最近聴いてなかったけどたまに聴くとやっぱ良いわね
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:42:40.26ID:E/7NVuR/0
>>561
ガラガラだったわ…各列に2〜4人ぐらいずつしか座ってない感じ
クチコミで良さが広がるといいわね
初日特典でブリグズビー・ベアのキュートなミニシールもらえたわ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:28:40.37ID:olFeWOSm0
>>562
殺した相手の手を握るシーンと
かがみこしのブリーフの男のシーンは
ゲイと匂わせてるのかしら?
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:11:20.94ID:AMk69Uh80
女と男の観覧車は如何でしたか?
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:11:54.59ID:bXJ8TyNX0
篠原涼子主演の映画サニーのオリジナル版がアベマTVで
夜9時から放送だわ!日本のを見る前に見ておこうかしら?
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:08.85ID:t8GLHkQI0
スカイライン 征服 を久し振りに見たわ。ラストを知ってた分、初回より楽しめたかも。これの続編があるのね。秋公開だけど…あまり見る気がしないわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:01:48.70ID:EAs0u9RL0
>>556
セッションてそういう感想をたまに聞くのよね。あたしは最高に好きなんだけど何か先輩や上司にトラウマがある系の人はキツイのかしら
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:07:55.83ID:9qBQW1HN0
実際のミュージシャンから評判悪かったんでしょ?
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:18:05.07ID:HsYU01Dj0
>>569
私も、再度は見たくないわねー
でも、「ラ・ラ・ランド」も嫌いだから監督と合わないのかもしれないわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:31:15.39ID:epy5uizj0
>>569
パワハラ体験とか関係なく暴力的な関係性を観るのが嫌な人は少なくないと思うのよ
アウトレイジだって観ない人は一本も観ないもんよ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:13:48.55ID:3KKp5XVr0
エンターテイメントとして切り離せないと楽しめない作品よね
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:21:44.31ID:efHJj4D10
今更だけど、ドリーって、障害者とどう付き合うかって話しなのよね?
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:24:35.26ID:MYcVwaBn0
>>570
特にジャズミュージシャンからは酷評だったのよね。確かにジャズのイメージはかなり歪められちゃう感じだったわね
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:41:42.52ID:hEPG+THt0
私もセッションは苦手だわ。
初見の時はムカムカしながらも一気に見れたけど、もう一度見たいとは思えないの。
でも、それぐらい強い印象を残したんだから成功作よね。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:42:06.40ID:hEPG+THt0
失礼で滑稽な事しなきゃ良いけど・・・
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:05:34.09ID:KqBZjanU0
スッキリてトムホランドもでてたけどどんな
こねが
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:18:23.39ID:P+9hmxwL0
Amazonプライムで何も考えずに『嫌われ松子の一生』見たけどめちゃくちゃ面白かった
原作も読んでみようかと思ったけど、こっちは評判がさまざまなのね
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:19:42.38ID:KB5W780o0
スッキリって扱いが雑だから見ないわ
特に加藤が偉そうで嫌いよ
せっかく来てくれてるのに!
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:57:48.39ID:K80CTA1M0
TV地上波でやるはずだったのに、当時の福田首相が急に辞める会見のせいで
飛んじゃって結局見てないわ>嫌われ松子の一生
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:49:55.33ID:FirPMEIs0
加藤のキャスターってジャニのキャスターと同じくらい違和感あるわ
あんな人間に扱ってほしくないわ
でも今日は見るわクリス
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:20:49.63ID:mTBdLcdM0
万引き家族観たいわー
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:42:03.41ID:7tcGOU9T0
万引家族違和感覚えるシーンばっかりだったわ〜。
衝撃度上げる為に色々ボカしている感じ。韓国映画を見ているようだったわ。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:43:56.30ID:fPD11huj0
クリスプラット様に酷いしょうもないことさせるわね
日本のメディアわ!!!
韓国の方が映画文化は栄えてるから韓国に来るべきなのよ!
なにこのバラエティーのキモい扱いわ!!!
酷いわ!!!クリス様に!!!
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:10:29.52ID:+E5bNHlX0
>>583
映画は見てないけど原作は面白かったわよ
映画はコメディミュージカル仕立てだったかしら?
原作はただただ暗いわよ
松子は同情できるとこもあるけど幸せを自ら逃すバカ女だし
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:17:24.34ID:P+9hmxwL0
>>595
ありがとう。
あのテンションは原作からじゃなかったのね〜。

ただあのテンションの高さがなくて上下巻読み切るのはきつそうね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:47:33.32ID:L5KvEWDB0
バタリアン久々に見たわ
オープニングは秀逸よね
でも切ない映画よね。最後みんな死んでるんでしょ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:17:04.08ID:oCpe7W5F0
オープニングどんなのか忘れたわ
墓場で裸になって踊ってるシーンは覚えてる
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:12.96ID:s7NX8+Ri0
>>597
子供心にみてすごい怖かったのよ
今みたらホラーパロディだってみて怖くなくなったわ
あのタールマンのむき出しの目玉と動き方が気持ち悪かったの
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:20:12.20ID:Vyb6oJPV0
「万引き家族」、あたしは結局、リリーに焦点を絞ったっていうかリリーにちんこつかまれた
って感じね。ラストのバス停でのシーン、ダメなくせに、愛する資格なんかないのに、裏切った
くせにやっぱり愛してるのよね。いい加減なようだけど、こういう人もあるわよねって思ったわ〜。
いや、寧ろこの二面性は大いにあるあるだと感じてしまったわ
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:23:22.37ID:TWAHXwLD0
ライアン・レイノルズ(>>581)とクリス・プラット(>>600)の対応の違いは何なのかしら・・・( #`ω´)
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:40:53.74ID:2Co4X5xg0
エディレッドメインもウエンツにイカゲソ食べさせられそうになってドン引きしてた気がするわ。
ここ何年かスッキリ自体見てないけど、あのコーナーは海外文化わかってる関根まりの方が良かったわ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:57:18.04ID:2lOGV8pR0
アメリカ人とか外国人って漢字で名前付けてあげると異常に喜ぶのよね
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:07.95ID:m9DDo2WR0
日本人が英語をかっこいいと思うように
欧米人も漢字が物珍しいのかもしれないわね
外国人の人で漢字の刺青も彫ってる人いるみたいだし
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:18:47.60ID:P+9hmxwL0
万引き家族ってそういう話なんだ。勝手に『自転車泥棒』みたいな話だと想像してたわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:26:11.11ID:Vyb6oJPV0
>>607
あたしはあくまでも一部をさらっただけよ。もっと色々な焦点の当て方が出来る映画だけど、
あたしはリリーパパのいい加減でダメで裏切ったりしながらも子供を愛しちゃってる
(やっぱり執着かしら)というところにドラマの焦点を合わせてしまったの。俗っぽい見方に
なっちゃうけどね。

演技的にもこの映画の中ではリリーちゃんが一番好きだったわ。バス停で子供の肩を叩く
シーンが一番萌えたわ
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:35:12.78ID:Vyb6oJPV0
>>606
そうねえ。あれ、やっぱり愛してるって言うより、ごめんね感ね。許して許してって、子供に甘えて許しを請うている感じね
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:49:44.24ID:KB5W780o0
キャストが苦手な人多いから万引き家族は観ないと思うわ

スッキリに海外の人が出ると何か失礼なことするんじゃないかと
別の意味でドキドキするわね
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:09:00.81ID:9Ub9XsMF0
>>609
あら、愛と執着なんて線引きできないんだから、あなたの解釈でもぜんぜんいいと思うわよ。

リリーは子供に自分の名前をつけてたのよね。
子供時代を想像させるわね。
そういう意味でも、愛情とも執着とも取れる。

ちなみに、リリーはあの中で唯一成長しない人間として描いたと監督は言ってたわ。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:24:05.59ID:9N9I3mAg0
スッキリなんて全て織り込み済みなんだから、やらされることも分かってるのよ。
案外日本の番組は楽しませてくれるって思って出てる人多いじゃないのよ。
結構自国の番組だと嫌な質問されたりするみたいよ。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:07:02.10ID:foAAqfDN0
>>612
前にケイトブランシェットが司会者にキレて、えらいことになってたわね〜
あれ面白かったわ!w
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:39:04.49ID:PjiPo5w50
聞くアナウンサーも番組的に「好きなフルーツは?」とか
バカな質問をしなかきゃならなくて
聞く方も辛かったって言ってたわ

とくにシャーリーズセロンとか、下らないインタビューに
あからさまイライラしてて、怖かったって

放送作家が幼稚なのよね
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:17:57.41ID:syFC3ZdG0
せっかく来てもらうんなら楽しんで貰う方がいいわよね。

それにしてもクリスも太ったけどクレア役の人も太ったわね。
クリスは太っても可愛いわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:02:52.10ID:iiLxKmF40
クリスは、太ってる方がデフォルトじゃなかったかしら
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:17:15.92ID:j98YO+Pi0
>>614
好きなジャパニーズフードとかの質問
見てるこっちも恥ずかしくなるわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:27:54.09ID:eaHgT4UP0
>>618
激デブじゃない、こういうノリのデカボディは
タイプな釜はひたすら欲情しそうね。

あたしは基本筋肉質がタイプだけど、
こういうエロく脂がのったガタイもかなりアリだわ
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:00:41.81ID:Oh8ScWYZ0
>>618
ノンケxの乳首は肥大してなくていいわね
五郎丸もだけど
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:00:43.87ID:huGy+UPb0
>>613
何があったの?
ケントブランシェット スッキリ で検索してもキレたとかいう記事出てこないわよ
人違いじゃなくて?
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:08:44.44ID:68gEJDyZ0
自国の番組でキレたって事じゃないの?
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:08:58.06ID:7pxxQ4r00
アンナファリスのヒモっぽかったのに離婚してからここまでのし上がるなんて思わなかったわ
アンナも障害者の子供うんだらクリスに捨てられたり、ハリウッドって面白いところね
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:15:21.94ID:D1Y00cbt0
クリスプラットはソフトポルノに出てる時が1番良かったわ
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:18:36.21ID:1YhpTcIy0
クリスもストリップ経験者なのよね
親しみが出るわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:22:43.96ID:1YhpTcIy0
Cowboy Ninja Viking

こけそうな映画に出るのね
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:01:23.31ID:DGmUbbTp0
>>623
確か映画「キャロル」のキャンペーンの時。自国のオーストラリアだったと思うけど、司会者がふざけてたら、「ちゃんと仕事しなさいよ」って司会者と言い合いになったのよw
日本のテレビも大概だけど、あれ見て、どこの国も大差ないわねって思ったわ。(てか日本のがまし)
因みに同時期くらいにスッキリにもウェンツと対談で出たけど、無難だったわ。予め気難しいってきいてたのね。ウェンツ、えらい緊張してたしww
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:35:08.99ID:NIjDX/RT0
ってか今まで日本でアーティストが激怒したのって
ヒスのマドンナ以外居ないんじゃない?
聞いたことないわ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:39:09.36ID:LJcBgTyP0
日本のインタビューで俳優とか怒ったことないわよね

マドンナとかは日本嫌いで有名だから日本来るたびにヒス起こすイメージよね?
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:41:45.28ID:LJcBgTyP0
ちなみに韓国だと割りと海外からのアーティストが激怒して帰ることはよくあることよ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:48:12.58ID:svHtNzWR0
マライアキャリー
「日本で番組に出る時は少しの時間でも凄くクリエイティブで独創的なのよ 。面白くして宣伝したいものに注目させるの。アメリカでは椅子に座って数個インタビューして終わりよね。」
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:28:35.67ID:7pxxQ4r00
ダウン症なのわかってアナファリス捨てたのよね
でも売れたらバッシングなし
流石ハリウッド
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:30:04.35ID:J23LJ2lW0
養育費とか全部払うし
捨てたわけじゃないじゃないのでわ?
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:35.22ID:huGy+UPb0
>>633
待って!聞き捨てならない
あなた韓国在住?
日本のいい加減なカキコミで「韓国ではよくある」って言ってない?
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:13.84ID:W2+G0b0L0
アリアナグランデが最近だと散々で帰ったらしいし
コールドプレイも韓国の民度の低さにびっくりしたそうだしね〜
韓国にまた行きたいって言う人
って聞いたことないわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:36.66ID:BEhcqgqO0
このスレってたまに、〇〇は日本嫌いで有名って書き込み有るわよね
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:44.32ID:37wmDDtY0
わりとありがちな風評よ
〜は日本嫌い
日本のマスコミを嫌ってるのもあるにしろ、マスコミが嫌われることをして国として嫌われてもそれは結果オーライな人種がいるからね
特に嫌ってなくてもそういうことを流布したがったり
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:34:33.23ID:ucYuRGl10
オリビアニュートンジョンは嫌いよね?
ヒューは好きだけど
イルカ問題どうなのかしら?
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:39:08.91ID:pwenqvkM0
馬の骨
見た子いる?
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:24.27ID:Fc0NEwAf0
悪の法則見たけどほんと面白くなかったわー
つまんなかった
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:26.51ID:aMbFxBt90
来日しないスターは日本嫌いと囁かれるわねアン・ハサウェイとかRDJとか一度来たきりね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:05.35ID:NIjDX/RT0
美女と野獣の時は
誰も来日プロモしなくてワロタわよね
凄い大ヒットしたけどね
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:27.43ID:NIjDX/RT0
ヒューが1番いいわね
来日すればするほど映画がヒットしなくて
それでも笑顔でテレビ出てくれて
やっとグレイテスト・ショウマンで映画と円盤大ヒットよこれまた
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:37.28ID:WAVc6qby0
一度来たきりなら日本のマスコミやら映画関係者嫌いなんでしょうね
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:24.52ID:n7UdKGKW0
日本嫌いといえばユアン・マクレガーなんかまだ一度も来てないんじゃないかしら?
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:21.73ID:rndnrudT0
基本的に遠いから
好き嫌い以前に意見まかり通るなら仕事で行きたくないわよ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:26.58ID:bU3heUzm0
逆に遊びメインなんじゃない?
でも中国とかはいくハリウッドスター多くなってるのかしら?
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:19:56.79ID:X997qWL10
きょうびビッグバジェットの娯楽作は中国資本がデカイから出演スター勢揃いのチャイナプレミアやってるわねぇ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:39:27.59ID:39gfO6Q90
中国は1週目が勝負だからね
派手にやって客を呼ぶしかないのよ
2週目からは海賊盤が出回るから(もしくわネットにあげられる)
DVDブルーレイ化しても全く売れないから
その点日本は売れる時はしつこいくらいに長期に渡って売れるから円盤化してもある程度売れるし
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:16:54.33ID:bU3heUzm0
でも人口的に日本も頭打ちよね
そろそろ中国こけて欲しいわ

長い歴史でみたら、日本が優位な時代が特異だったのかしら?
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:17:29.73ID:i//M0/xt0
>>648
というかヒューは仕事抜きで日本が好きなんでしょ
ハリウッドで日本好きな人の中にはすっぴんメイクで、街中あるけば気づかれないで買い物とかできるからじゃないの
ヒューが富士山登ってたときも外人は気づいて握手してもらってる横で「なんかあの白人有名らしいー」て日本人気づかないんだもの
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:19:49.01ID:qdaZSWnR0
日本の有名人が休みにはハワイに行くみたいなもんね
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:30.45ID:64cdGLXe0
>>649
おすぎが
気持ち悪いんじゃないかしら
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:58:37.10ID:P105KSWf0
>>661
戸田奈津子さんがウザいのかも?w

いや、あたし戸田さんは尊敬してるわよ。例え訳が飛躍し過ぎとか間違ってるとか言われても
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:27:28.63ID:cr4sqqrQ0
ヒュー、トム・クルーズ、リチャード・ギアはビジネス抜きで日本好きそう。
プロモーションで来日しても半分は楽しんでそう。
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:31.53ID:b1XkrJDd0
太賀が「50回目のファーストキス」でゲイ役やってるのに全然話題になってない
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:26:34.52ID:w2CkHAx40
そりゃ、あんな糞みたいな映画、誰も観てないからよw
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:13:43.67ID:DEaFHOLH0
>>662
ジゴワット!?!
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:24:44.62ID:DEaFHOLH0
>>646
ロバートダウニ〜は、食べ物に当たったり、なんかアクシデントがあったりして
日本が嫌いというより、日本に行った時の思い出が良くないからちょっと…
って言ってたわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:31:21.02ID:IYAONvYU0
>>659
あたしそのとき富士山いたけど身長190近い外人なんてゴロゴロいるのよ
気づかなかったわ、横通り過ぎてった人おっきいー、くらいの感じ
上でごはんくってたら横の外人グループが騒いでて初めてさっきのがヒュー!ヒュー!ヒューヒューなの!
てびっくりしたわ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:39:36.69ID:BpWHtlFp0
>>667
スシにあたったからもう行きたくないってワガママが通用するのはスターだからよね
逆にいえばおヒューがどんな小さな作品でもプロモ来日するのは日本に行きたい行きたいって言うからよね
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:00.17ID:18UETnUa0
海外アーはよく「日本のスタッフは素晴らしい」って言ってるわよ
スッキリのクリプラもノリノリに見えたわw
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:08:05.85ID:QBCVSmx20
>>662
高校の時スタートレック6を見に行ったの
gravity bootsって言ってるのに磁力ブーツって訳してたのを未だに覚えてる
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:59:35.71ID:GxvnjmTn0
クリスプラット ちゃっかり プロモツアー日本で最後だから観光楽しんでるみたいね
最近ツアーやプロモを日本を最終地にするの多いわね
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:48:52.47ID:gY4wn6eg0
>>662
考えてみたら日本の配信産業広げた人かもね
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:15:42.42ID:txSh1XZH0
ソウレガシー見たわ
確かにどんでん返しモノなんだけど・・・「わぁ〜!」ってかんじじゃないのよねぇ
コケちゃってる感じがすごくて
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:24.13ID:+jbHKxTy0
>>662
マウンテンデューを山の泉って訳しててあきれたわ
炭酸飲料だろ?!
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:23:16.14ID:rj9dVuye0
クリスプラット昨日はUSJに居たのね
どんだけ日本にいんのよw
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:10:48.74ID:RF8nS+KE0
USJは仕事みたいだったけど、楽しそうで何よりだわ。
行って生で拝見したかったわ。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:59:23.65ID:p2MaLcun0
クリスは前回日本に来て、割と好印象で、今回はかなり楽しんでるようだし来日増えそうね。
ブライスも楽しんでそうだけど、彼女はどこでも楽しみそうよね。人柄の良さを感じたわ。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:01:22.11ID:p2MaLcun0
ケイトブランシェットって仕事と家事の両立について聞かれて、女にだけそんな質問するなんて中世か?って反応したのよね。
日本だと女優とかに普通に聞いてる質問よね。
日本でブチ切れられなくて良かったわ。
後、マドンナは昔はアジアを下に見てたとこあって態度良くなかったけど、今は割と好意的よ。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:25:07.92ID:PaDP0v6d0
マドンナがアジアを見下してたのってデビュー当時の20代中頃の事かしら?
この人、性格キツそうだし若さでトゲトゲしてた時だと思うから
今は大人になって丸くなったという事なのかしらね
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:51:58.46ID:rj9dVuye0
マドンナだけじゃなくてアメリカ人に生まれると色々問題抱えるのよ
そして大人になるにつれて他の国の重要とかがわかるのよ
最近の若いアメリカ人はそこが早い段階でわかってるのよ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:27:54.89ID:HN4RMePn0
アンジーもやってくれたわね
朝鮮ミヤビも
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:01.20ID:lJ067WHe0
>>682
問題抱えるってより建前=本音でなければならない強迫観念って印象だわ
好きか嫌いか認めるか認めないか保留が許されない雰囲気
アメリカ人といるとそこが疲れるわ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:08:53.71ID:ZVIpXg/10
>>680
な〜んか面倒くさい女ね。アンジェリーナジョリーやケイトハドソンは普通に答えてた気がするわ
別にアメリカでもNGな質問じゃないはずよ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:30:57.49ID:4uiErfv90
タイミングか、聞き方が悪かったんじゃないのかしら?
同じ事を各国で聞かれて、ついにブチ切れたとか

アタシだったら「好きな女の子のタイプは?」「ジョディフォスターとはライバル?」
とかズバズバ、毛糸に聞いてあげるわ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:34:34.69ID:4uiErfv90
後、ケイトには「ティルダ・スウィントン」についてどう思ってるのかも聞きたいわ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:38:10.45ID:4uiErfv90
例えば、「ユーリズミックス」の伝記映画が出来るとして、アニー役は
貴方かティルダか?とか嫌な質問をしたいわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:50.42ID:Fl2aanhJ0
ブリグズビー・ベア面白かったわ
スタトレ好きとしては・・・って感じでは有るんだけどw
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:53:43.99ID:EaKg37W/0
>>680
日本だと男性の方も家庭はどうかと聞かれるし、聞かなくても話してくれる事はあるけど、日本以外ではそうでもないのかしらね。

ちょっと話ずれるけど、主演作がある女優で出産後は育児優先でほぼ引退状態なのはアメリカではフィービー・ケイツくらいかしら。
グレース・ケリーは王妃だからちょっと違うわね。本人は王室が許せば仕事続けたかったようだし。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:26:17.74ID:lJ067WHe0
>>691
ケビンコスナーが棒読みってのはよく聞いたわ
いまネタにされるのは映画「トワイライト」そのもの
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:17:55.93ID:/vfkbvjJ0
>>691
「サークル」でエマが大根だったみたいよ。
一度撮影終了し編集したもののエマの演技がダメ過ぎて
ラストシーン撮影し直したと聞いたわ。
もう大人向けの内容で主演作は無いかもね。
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:58:32.25ID:gS5SI3HX0
>>664
孝之とまさみが良かったわー
泣けるストーリーよね
コントみたいな場面は笑ったわw
弟くん本当の所はどっちなのかしら
父親に疑われてたわね
原作は主人公の同僚がそんなゲイキャラだったわ
弟くんのケツ揉んだりしてたわよw
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:25.13ID:waVZOfCk0
オリジナルと両方観てる人はどっち推し?ほぼそのまんまらしいけど邦画ってだけで雰囲気はかなり変わるわよね
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:49:27.46ID:tZIbxOts0
>>691
なくなったけどポールウォーカーがアメリカの人いわく棒役者だって
でもワイルドスピードには逆にあってたのかもね
まさか本当にあんな最後になるなんて…
日本にこっそりきてどっかの車の会社訪れてスポーツカー楽しそうに運転してた動画みたら切なくなるわ
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:51:13.70ID:tZIbxOts0
ネイティブじゃないから棒役者ってわかりにくいわよね、その国の人じゃないと
ギャグ仕様のモキュメンタリーのノロイが向こうで本当にあったノンフィクションみたいに受け止められたりするしw
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:26.43ID:8MIwwqN50
ブラピはどうなの?
WWZでは緊迫感も抑揚も無いな〜と思ったけど
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:26.15ID:Rtcf2BoU0
作品によって出来不出来があるんじゃない?加齢もあるだろうし

ブラピはファイトクラブのときはキレッキレだったけど、最近見たマネー・ショートだと「何だこのオッサン・・・」って感じだったわ
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:59.20ID:lrNmDVK+0
ブラピはタランティーノのイングロリアル・バスターズで主演した時は大根だと思ったわ。
恐ろしさが全然なくて、軽い演技。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:39.52ID:sC9cAgnZ0
私英語ペラペラなんだけど
これは映画ファン各自個人差があるとは思うけど
アメリカ人俳優の演技?
アカデミー賞にからんで来るもの以外は割と皆下手くそよ?アカデミー賞絡みでも酷いものがあるもの

で世界的にはアメリカ人俳優は評価されてないから
カンヌでアメリカ人が取った事ってほんとほとんどないんじゃないかしら?

ドラマシリーズなんてもっとひどいもの演技

でも割り切って見るのよ?

大袈裟なのよアメリカ人って
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:24.27ID:sC9cAgnZ0
正直大人になって日本映画俳優の演技の上手さを感じてるわ?
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:18:59.86ID:M/0ZxUZG0
逆にオスカー取ったエマストーンなんて全然うまいと思わないんだけど、やっぱ違うのかしら?
若手だとジェニファーローレンスはさすがにうまいと思うけど
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:33:57.10ID:waVZOfCk0
うまいとは思わないけど個性的な声質に独特のルックスで恵まれてると思うわ>エマ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:35:30.03ID:7C9Z1Akl0
>>703
>大袈裟なのよアメリカ人

違うでしょ。

大雑把(おおざっぱ)でしょ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:41.81ID:L8MqdZhO0
>>704
バベルではケイトが菊池みたいな複雑な演技は出来ないって言っていたわね。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:13.50ID:1X3ocOPD0
>>706
声質に苦しめられたのはビビアンリーだっけ?日本人なら高くて細い声がうけるんだけど
向こうだと低めで太い落ち着いた声質がアナウンサーや役者に多いのよね
甲高い声はバカキャラか不思議ちゃんむけ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:59:32.78ID:lrNmDVK+0
バベルの凛子さんの演技は素晴らしかったけど、もうちょっと裸体をなんとか綺麗に出来なかったもんかしら。
女子高生じゃなくて実年齢上回って中年のおばちゃんのたるみだったわ。
映画で映されるってのに全くダイエットや筋トレしなかったのがすごいわね。
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:23:32.56ID:ZqE60MaJ0
17歳のカルテ見たわ
アンジーの存在感が圧倒的ね
いろいろ不安を抱えてる私には内容も響くものがあったわよ

近年の映画ばかり見てると出てる人が同じで真新しさが薄れるわね
たまには昔の映画観るようにしてるわ
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:41:36.54ID:AGRXl/Ah0
>>710
あれはリアリティーを出すために、わざと醜く太ったのよ
イザベルコイシェの映画でも脱いでるけど、こっちではスレンダーで綺麗な体してたわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:58:38.89ID:INIJWRv60
上半期マイランキング
スリービルボード
シェイプ・オブ・ォーター
デッドプール2
キングスマン
ワンダー君は太陽
君の名前で僕を呼んで
アベンジャーズ
犬ヶ島
チャーチル
今夜ロマンス劇場で
ビューティフルディ
聖なる鹿殺し
リメンバーミー
グレイテストショーマン
ジュマンジ
ダンガル
ファントムスレッド
ルイの7番目の人生
バーブバリ
5%の奇跡
ロングロングバケーション
ブリグスビーベア
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:15.55ID:9lG+LGle0
自分が何歳かで、映画の相対的な古さも変わってくるわよ
二十代三十代の釜からみたら、19年前の作品は余裕で昔作品でしょうね
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:31.91ID:ZqE60MaJ0
ってか休日にヘビーな映画は観るものじゃないわね・・・
自分と比較したり向きあったり引きずってしまうわ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:11:38.29ID:JyJcMYgZ0
>>711
ウィノナ・ライダー、今回の是枝さんの映画にキャスティングすべきだったわ。それがあの映画の唯一の欠点よ
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:58:37.08ID:dlSNW64T0
>>713
日本の女子高生のリアルはもっと細くて綺麗よ?
中年のスーパーのレジうちの主婦役としてのリアリティならわかるけど。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:27:54.11ID:Kvk+j1EE0
ウィノナがネトフリのホラードラマで精神危うい母役やってたんだけど、とてもよかったわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:34:55.15ID:mWAUP8ix0
>>715
うっそー
17歳のカルテから20年になるの!?
あたし映画館で見たの高校1年くらいだったわ・・・
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:53:43.70ID:ZXCW7jRd0
オンリー・ザ・ブレイブ見てきたわ
ムサい野郎度が高くて眼福だし、風景が美しかったわ
結局マクドナウくんは建物火災の消防士になったのかしらね
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:02.12ID:3yGDh+HG0
>>720
えー、女が痩せるのは18歳過ぎてからよ。
18歳未満で痩せている女の殆どは病気か無理なダイエットね。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:12:33.96ID:Te8R+TU10
あたしもあの凛子のヌードは興ざめだったわ
10代ならもっとハリがあると思うのよ
あと女が痩せるのは20歳すぎてからじゃない?

刑事ジョンブック観たわ
感情を抑えた恋愛描写って切なくて好きだわ
あとハリソンフォードが色男だったわ〜
この人ってやっぱりイケメンだと思うのよね
ただヒロインの女はちょっとゴツかったわ
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:09.89ID:KoPEUS6c0
>>725
金なくて裸を修正出来なかったのよw
向こうの映画で二流から上が脱ぐときは微妙に修正してシミソバカス全消し、肌のキメ整え、目でかく碧眼に
更にブロンドに変えるのw
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:31:48.56ID:eb8l+Txu0
ブリグズビー・ベア
久しぶりに外れを引いた映画だったわ
SWのこねたを入れたワンダーとはえらい違いだった。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:40:14.74ID:Tj/6mfde0
今日はハッピーマンデーで安いのに、観たい作品が無いわ。
友罪か空飛ぶタイヤを見てみようかしら。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:10:31.83ID:DoUw8GQC0
今更だけど劇場で「君の名前で〜」を見たの。
相方と見に行ったんだけど、映画の内容から男二人だと気まずいかなぁって心配して、
別々にチケット取って、劇場内が暗くなってから別々に入ったんだけど
女性も多いけど男性もけっこういて、男お1人様や男3人連れとか居たから心配は稀有だったわ。
やっぱりアカデミー賞ノミネート作だけあって、映画好きな人なら性別関係なく見る人は見るのね。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:48:09.98ID:cigvmhT+0
マンディンゴ見たわ
子供の頃に見て、うっすらと覚えてたのが奴隷売買でオバハンが奴隷のチンポ確かめるシーンと白人万個が出産したら黒人の子が生まれたこと
当時はエロいと思ったわ
見返したらそうでもなかった
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:22:18.72ID:yGY/Z6+Y0
韓国映画のワンライン見たわ。
面白かった。イムシワンいいわ〜。
「ミセン」も良かったけど、これ見て「アタシと相性の合う俳優だわ!」って思った。
イムシワン見てたら優しい気持ちになるというか・・・そういう不思議なものを感じさせてくれる。
名もなき野良犬の輪舞はポスターからしてヤバいわね。イムシワンがカッコよすぎる
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:28:09.36ID:nXutRzxr0
アメリカンアサシン見たわ。
婚約者を目の前で殺されてキーッってなる男にあまり感情移入できなかった。
やっぱり復讐モノは女主人公に限るわ。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:01:17.30ID:eCywUoWY0
>>703
90年代くらいまでイギリス人役をアメリカ人が演じていて「イギリスアクセントが酷い!」とよく叩かれてたけど
2000年以降はイギリス俳優がアメリカンアクセント覚えてアメリカ人演じるパターンが凄く増えたわよね

この俳優誰だろう?って調べたらイギリス人だったこと多々あるわ
演技力を買われてなのか、はたまたBritish Invasionなのかしら?

レニーゼルウィガーのアクセントは良かったみたいだけど
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:15:36.08ID:+gPvYJpj0
新感染、見たわ!生き残りが少ないのね・・
マ・ドンソクがガチムチでエロわ〜抱かれたいわ〜
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:33.07ID:hnYGzLig0
>>727
えー?私はよかったけど
小品だけど、ちゃんと描きたいことが描ける監督だと思ったわ
両親があまりにも簡単に変心するのは気になったけど
あえて極端なケースをつかって、個人が持つ世界ってものをよく表現してたわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 04:13:27.84ID:I3p0Ea380
オーシャンズ8、全米でのヒットをうけてイオンシネマで全国拡大公開が決まったわ。
地元はチラシ置いてたくせにやっぱり上映しませんってなってたから、今回で公開することになり安心したわ。
上映予定劇場に入ってなかった時はあたし悲しくて部屋に飾ってたチラシびりびりに引き裂いて捨てんだから。
そうこなくっちゃ!新しいチラシ持ってきて飾り直したわ
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:51:19.97ID:F4zt/n1G0
あれヒットしてるのね

あたしオリジナルのシリーズ好きなんだけど
今回は女子特有の慣れあいとかありそうで不安しかないわ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:22:01.27ID:SSNpoYh10
>>736
オーシャンズ8のポスター、アン・ハサウェイだけ浮いているというかオーラが違うというか。
名前の順序からすると8人の中のメインではなさそうだけど。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:46:42.06ID:E0frXYQZ0
>>736
>上映しませんってなってたから

どうして"上映しないことになってたから"と書けないのかしら?

「○○ってなって」って安直な言い回しを最近目にしたり耳にしたりするけど、直ぐに使うんじゃなくて少しは咀嚼したり反芻してみたらどうかしら?

○○に行くってなって…
△△するってなって…
□□を呼ぶってなって…

糞馬鹿みたいじゃない?
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:53:43.24ID:upr1vjVC0
久しぶりに今日imaxの大きな画面で映画見たいってなったんだけど、ハンソロしか上演してないってなっててがっかりだわ〜。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:02:23.29ID:dqkZutYv0
>>739
そんな重箱の隅つつく様なことばっかり言ってると、誰も話してくれなくなるわよ?
年取ると我慢がきかないから駄目ね。老害扱いされかねないから、私も自重するわw
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:44:21.33ID:dGmTSriM0
マンコだらけのオーシャンズとかつまんなさそうだけど
トランス的な心の持ち主のゲイだと感情移入できるのかしら?
いい男やガタイ満載のマーベルの方がまだいいわ

>>732さんも主役は女がいいってクチなのね
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:55:59.21ID:E0frXYQZ0
>>741
そんなこと"ばっかり"言ってるわけじゃないのよ。
気になったことが有ったときたまに言うだけよ。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:40:33.67ID:0+qL3Cyr0
ブリグズビー・ベア
金返せレベルだわ

主演の演技もペラペラだし
すべての進行やエピソードにこれじゃない感が。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:05.45ID:JhpFIFL/0
近所のシネコンでついにバーフバリ上映よ!
さっそく見に行くわよ!
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:16:43.64ID:ar6tEFch0
>>733
たしかにイギリスの俳優さん女優さん多いわね
一昨年はとくにそう感じたわ
イギリスでは芸術に使ったお金には税金かからないって聞いたことあるんだけどそのせいかしら?
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:32:25.33ID:2Ibtj2I10
でもカンバーバッチもヘンリー・カヴィルも全然アメリカ英語喋ってるようには聞こえないわね
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:06:06.59ID:F4zt/n1G0
バトルオブザセクシーズ楽しみな人はいないのかしら?
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:15.47ID:yiNfLEYT0
パンク侍、みんな狂っていて面白かった〜
東出くんが棒演技でも全く気にならなかったわ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:55.89ID:ZqIo51Ei0
東出くん、黒沢清映画なら気にならないかもと思ったけどやっぱり気になったわ>クリーピー
パンク侍、気になってたの
観に行くわ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:16:34.10ID:GULy5qeQ0
>>743
たまにじゃないでしょ
昔からここで色んな人に難癖つけてるでしょアンタw
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:48:54.99ID:j5VZVCJB0
>>746
アメリカ人がそれだけイギリス人にコンプレックスを抱いている現れよ。
英国人が米国アクセントで話すと英国人から馬鹿っぽいとかいわれて叩かれるけど、米国人が英国アクセントで話すと米国人から知的で文化的に洗練されて映るのよ。

例えばグウィネスも中身からっぽだけど、英国アクセントを使い分けられるから魅力的な美人に映るらしいわ。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:09:40.93ID:WZyDktpv0
ドラマのビバヒルで、アンドレアが自分の名前を常に英国的アクセントで言うもんだからみんなから気取ってると叩かれたシーン思い出したわw
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:08.23ID:RaHKujvF0
イギリス英語でちょっと皮肉なこと言うと知的な感じ
ってアメリカの女子どもがメイズ・ランナーのニュート君にメロメロになるわけよね
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:28:05.03ID:Y+raGovI0
訛りがなんとなく区別できるようになった頃に
たまたまスターウォーズ見返して、グッと作品の面白味が増したわ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:37.81ID:TDOXoK550
>>755
ニュート君とデトロイトにも出てたあの子、これからが楽しみで仕方ないわ!
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:05.68ID:2/LVmIRn0
>>754
例えるなら、藤原紀香が普段は標準語アクセントなのに、結婚会見等、ここぞというときだけ関西風アクセントに変えて話すみたいな感じ?
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:28:18.13ID:uIhwb3wK0
最近ブルーレイ集めてるんだけど、特別仕様でも何でもない普通のやつが再販かけないでプレ値になってるのってなんなのかしら?
マイナーでもないレゼボアドッグスやキンキーブーツがそうなのよ…ほしいのに
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:17:38.48ID:OS9mHVpj0
amazonは2017年末で在庫を片して、それ以降はマケプレが釣り上げてる感じね
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:10.35ID:h7gBaY2o0
普段DVDばかり見てしばらくぶりにBlu-ray見るとレコーダーが読み取ってくれないのよ
定期的にレンズを使わないとそうなるらしいのね
これには参るわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:32:25.84ID:s5ddmpm20
>>761
Blu-rayとDVDでレンズ違うからね(内部にピックアップレンズ2つ搭載されてる)
たまに使わないとホコリとかタバコやお香たくひとだとヤニ汚れついたりしてるかも
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:34:19.00ID:y/t4CZ1u0
ひゃだ!タイトル打ち間違えて恥ずかしいわ!
>>760
もう再販は期待できないのかしらねー…スチールブックなんかは出そうな気もするけど諦めるしかないわね…
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:28:51.29ID:LxUXZQTy0
禁じられた恋の島って
見たことある?
お父さんがホモなのよ
是非見て!
50年前のイタリア映画
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:30:47.06ID:eS6BCcI+0
ジュラ̪シックワールド早く見たいわ。
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:25:55.26ID:7UkZGW0h0
>>765
あと1週間ね
クリスプラットがシュワちゃんの娘といい感じらしいわ
離婚してたの知らなくてちょっとショックよ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:33.82ID:BzuCFsMZ0
>>764
ベニスに死すも
ゲイ必見のゲイ映画
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:46:24.56ID:OXgpiayu0
じゃあ、スリーサムを見るのよ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:47:59.85ID:WV9Gw8SC0
やだクリプラったらそんなクズだったのね萌えるわ!
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:25.14ID:kn19vpqd0
しかも実はノラジョーンズと不倫してて、ちゃっかり中出し!着床!妊娠!出産!イイハナシダナー!っていう結構なド屑よね
しかもノラっていうのがなんとも微妙なチョイスだわ。。。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:39.09ID:+1qHG1OO0
俳優さん達ってどこの国でもプロモの時空港とか1枚だけインスタに軽くあげるのがほとんどだけど
最近は日本に来た場合は何枚も上げるわね
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:17:44.83ID:f4V8StZN0
あんなにかわいいおデブのくせにドクズで趣味悪いなんてたまんないわねますます掘りたくなったわ〜!
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:39:00.60ID:jFqsbuj90
>>772
えっ、不倫だけかと思ったら子供つくって認知までしてるんだ…
まぁちょい悪ガキ系が好きな女は弱そうな感じよね
クリプラ
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:24.63ID:lgj1mRm00
キアヌリーブスが新作 日本で撮影したいってゴネてるみたいだけど
キアヌ久しぶりのコメディみたいね
Netflixだから金はありそうね
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:19:51.18ID:LbvDM1J90
>>772
それ違うわ
前にびっくりして調べたんだけど
ノラの子どもの父親はミュージシャンよ

不倫があったかは分からないけど
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:11.62ID:a3hTds2v0
>>772
ハワイでホームレスやったり営業職で支店長やったり宇宙を救ったり忙しい人生ね
とにかく持ってる人よ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:44.40ID:tuvO02l20
ブルーバレンタイン観たけど、最初のHでボカシあって拍子抜けだわー
修正無しの観たらズボン全然下ろしてないしケツもほぼ見えてないし
おまけにゴズリングも上半身しか晒してないし、ク○ニシーンもカットされてたし
wowowってもっと過激な官能映画みたいなの放送してるくせにうざいわ!

でもHする前のゴズリングのジーパンもっこりは結構リアルでエロかったわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:07:02.52ID:N9EBr5DZ0
ガンダムはレイディプレイで少し出てきたから
期待出来るかしら?
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:02.27ID:MFuZskIF0
まぁガンダムは元々多人種構成だから主人公が白人でも黒人でも違和感はないわね。
ジオン軍はドイツ系の俳優ね?
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:30.97ID:CtV3ybWg0
>>784
他人種構成だったのね、知らなかったわ
人種・性別に配慮して違和感だらけになりそう…
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:17.52ID:4S1XX3wO0
ハリウッド映画化!の文句に

ドラゴンボールの現実を忘れるな!!
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 04:02:32.45ID:oAR8nius0
攻殻機動隊もたいした事なかったし

今年秋の銃夢もどうかしらね〜w
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:14:16.23ID:K0yVSAVg0
>>779
ゴズリングって顔のパーツが中央に集まってない?
幸子・紀香シリーズよね!
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:31:04.28ID:He36sycS0
グッバイゴダールに興味があるんだけど、あまり評判が良くなさそうだわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:39:16.10ID:fr6xH+yu0
アムロは全人種を混ぜたような人にやってほしいわチリ毛だからアフリカ系も入ってないとだめ
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:09:14.88ID:jdVMB2dy0
>>791
あのアホっぽくて優しそうな顔立ち結構好きなのよ私
ガツガツしてる感じも無いし
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:21:48.36ID:xWEfeORG0
ドラゴンボールて実際に実写化したんだっけ?
完全にスルーされてないw?
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:25:31.66ID:8JTJLQcb0
田村英里子がでたんでしょ ハリウッドドラゴンボール
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:08:22.21ID:6dbTpCro0
パンク侍、面白かったわ
配役がみんなピッタリで達者な人が多くて安心して観てられたの
ただ原作の方が面白いんだろうなって感じたし
実際原作既読の彼氏に聞いたら特に北川景子周りが違ってオチの雰囲気が全然違うんですって
記憶消して原作一度読んでみたいわ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:35:17.07ID:5Z+HpyXY0
>>794
ライアンゴズリングって男前、イケメンとは思えない。でも魅力があるのよね。セクシーと思ってしまう
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:14:55.79ID:8JTJLQcb0
ライアンゴズリングとかヒューは好みじゃないわ
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:27.91ID:zQNMHH4V0
>>803
多分>>801の事を指摘してるんじゃないかしら?
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:04:12.99ID:eXKoNSN00
自分語りがあったっていいと思うわ〜。なんで悪いのかわからない。要は中身があればいいと思うの
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:39:10.90ID:eTrYf2sA0
>ライアンゴズリングとかヒュー

のヒューって誰なのよ?
ヒューグラント?ヒュージャックマン?
どちらにせよライアンゴズリングと並べるのは意味不明だけど
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:17:35.98ID:m9c8BofJ0
「ハン・ソロ」
評判ほど悪くはなかったわ。
というかむしろ面白かった。
にしても主役に華がないわね。
ランドがかわいかったわ。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:27:52.02ID:jeTjI2Gw0
ナイスガイズ!のゴズリングはヘナチョコっぷりがかわいかったわ
キャーッ!って悲鳴上げるのよねw
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:56:24.18ID:oziOJqzM0
公開中止かしら?

大洪水により廃虚と化した町を訪れ映画撮影を行う若者たちを襲う恐怖を描くホラー
https://www.youtube.com/watch?v=OMjzOuiA6-E
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:20:22.48ID:Nyr/m/Q50
僕のワンダフルライフ観たわ。
原題はdog's purpose
っていうのね。
日本名だと子供っぽいけど、
原題だと大人も見れる映画なんだと思った。

好きなデニスクエイドが出ていてよかった。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:41:31.58ID:Bb18zBbq0
夏だからチャイルドプレイかITね
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:39:31.94ID:ZyBmnokT0
ソナチネかしら
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:29:45.69ID:t5uUVThN0
学校の怪談1
ホラーじゃないわよ。感動ものよ。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:01:40.90ID:Knuko5Io0
ナーヴを見たわ笑
最近映画が見れない体質になってたんだけどまさかこんなティーン向け映画見れると思わなかったわ。わかりやすいのを求めてたみたい
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:33:00.40ID:V+Ow1hfs0
>>814
ツァイ・ミンリャンの「西瓜」
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:33:18.79ID:lQsY+a6S0
映画が見れない体質っていろいろ理由があると思うけど、そういう時は海外ドラマに切り替えたわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:36:38.08ID:SNw6/EbY0
ハンニバルのドラマ版って面白いわね
映画より詳細に描かれててキチガイの世界だったわ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:39:26.06ID:MeNebYLD0
ドラマ版は次で羊たちの沈黙に突入という所で打ち切りになっちゃったわ。
製作陣は局移してとか映画版作るとか言ってたけど音沙汰ないから、残念な結果かしら・・・。
最終シーズンは気になるエンディングだったし、映画で観たかったわ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:53:39.00ID:YBV2S/Vi0
ドラマ 面白いの?ハンニバル

映画のレッドドラゴンの最後に
「FBIから女性の捜査員が面会に来てます」
でハンニバルがにやって笑って終わるとこ面白かったわよね
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:10:08.58ID:MeNebYLD0
映画版が質・芸術的に上位にあってドラマ版は大衆化させた安い存在のケースが多いけど、ハンニバルに関してはドラマ版の方がこだわって作ってるわね。
ただ視点が観客や被害者、FBIじゃなくて悪人目線なので、反吐が出るほど酷い部描写が続くわよ。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:51.00ID:iD0DJv6b0
ドラマ放送の限界まで試して作ったのよねハンニバル
チルトん博士が好き放題やられて可哀想だったわ
チルトんの役の俳優大好きなのよ ローアンドオーダーの検察官役の
3が出た時に速攻で違法ダウンロードが出回って視聴率が落ちたのは可哀想だったわ
だから途中で打ち切り決まって後半レッドドラゴンのパートになったのよね あれも中々面白かったわ
チルトん博士の車椅子パンツ姿が可愛かったのに
その直後唇全体噛み切られて オイルかけられて火あぶりの刑よwww
あれは酷かったわ しかも生き残った燃えかすのようなエグいチルトん博士を出して来るのよ!
可哀想だったわ。。
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:34:34.76ID:MeNebYLD0
>>829
ちょっとあんたどんだけチルトン愛してるのよ!w
映画ではブスなオッサンだったけど、ドラマじゃ濃い系の男前で悲惨な運命がより際立ったわ・・・しかもなんだかんだ長くしぶとく生きながらえてたわよねw
映画版は確かレクターがチルトン殺しに南米に行った所でエンディングだったかしら?
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:48:44.67ID:4711jKuZ0
“姿の見えない少年”と“盲目の少女”の純愛…幻想的なビジュアル到着
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:57:29.89ID:ay7S6PHs0
>>829
チルトン役の俳優数年前にカミングアウトして離婚したのよ
円満離婚でカミングアウトした後も子供からは世界一のお父さんって言われるくらい実生活も性格の良い人らしいわ
私も大好きよ
映画より能天気で小説や論文が売れて有名になりたい馬鹿な学者を演じきってたわね
鼻水垂らしながらレッドドラゴンに助けてくれって懇願する姿は結果知ってたから残酷だったわね
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:25:11.68ID:vJxmEw5J0
>>831
後味悪い作品見た後は名探偵モンク・チャックさせるみたいなコメディ見ちゃうわ
あとみんな大好きSATC、デスパ、アリーマイラブは?
ここに海外ドラマスレあるけど未だに語られてるわよw
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:35:39.35ID:bqhIJRdq0
映画レッドドラゴンでは新聞記者の人が車椅子火だるまの刑にされたけど
ドラマはチルトン博士がなるのね?
どういう展開なのかしら?
見てみたいわ 今更だけど
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:48.14ID:2kcXfnQ80
>>831
やだわーあたしお母さん、おばあちゃんとダンサーインザダークを「きっと息子のために健気に働くお母さんの物語なんだろうねえ」
「おばあちゃんは奉公と蚕様の工場で朝から晩まで働いて働いて、孫に映画見させてもらえるなんて幸せ者だよ」
てみてきておばあちゃん泣かせたの未だに鬱だわ…
キャッチコピーとポスターの絵紛らわしいのよ!
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:28:46.81ID:jQoOihE50
そういうほっこりさん系を奈落の底に突き落とすトリアー好きだわぁ
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:45:43.93ID:IelfmpGw0
ハンソロ寝ちゃったわw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:04:55.39ID:pQLsv2lI0
>>813
純粋に泣けた。
いい映画だったね。
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:18:53.40ID:FrpKH03y0
>>841
だって日本の映画会社ってポスターとキャッチフレーズ、内容とズレてるの多いんだもん
おばあちゃん亡くなったけど、貧しい農家の出身で蚕様蚕様って様をつける人で優しかったわ
そしてパンズラビリンスでもやらかしたの(こっちはお母さんがみようみよう!って先導したわ、もちろん三人で)
ベイマックスもテレビコマーシャルと内容ちがかったわよね、あれバトルものじゃない!
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:26:56.14ID:BE+Tm8+m0
内容をググる時代でもなかったわね
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:37:48.97ID:XS2nsl1e0
お婆様とあゝ野麦峠見た方がよかったのかしら?
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:16.71ID:nyr88cyD0
映画のレッドドラゴンはいろんな意味で気味悪かったわ
目に鏡を貼り付ける殺害方法もそうだし
レイフ・ファインズとエミリーワトソンは生理的にキモかったわ
エミリーワトソンは奇跡の海みたいな変人だったわね
アンソニー・ホプキンスはさすがの演技だったわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:42.26ID:QYlriD5m0
>>846
あれは、カンヌでパルムドールだったこともあって、ハリウッド大作なみに拡大公開されたのが間違いよ。
それで客の側も勘違いしたのよね。
ラース・フォン・トリアーの映画は後にも先にもミニシアターでしか上映されてないのにさ。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:12:59.82ID:T9DHcxjt0
ダンサーインザダークで泣く人ってどういうとこで泣くのかしら?
あたしは主人公が自分勝手なバカにしか思えなくて興ざめだったわよ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:14:35.31ID:8HRWGX2g0
それを含めて育ちの不遇と教育の重要性と貧困の切なさであたしは主人公の立場に同情して号泣だったわ。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:48:55.58ID:VwLm6rAR0
>>851
そんなベタな視点で見てるの?
あれはハリウッド映画を裏返した話だと思うけど。
警察官も弁護士もヒーローどころかその逆だし、不幸な人が一発逆転で幸福になることなんかないっていう。
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:17.65ID:eLZhd1JQ0
>>833
『神様メール』『ミスター・ノーバディ』のジャコ・ヴァン・ドルマル監督が製作総指揮を務める
映画『エンジェル、見えない恋人』の日本公開が決定。
http://angel-mienai.com/
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:33.88ID:dVsG+TIf0
>>855
ww
やだ なんかホラー映画のチェーンソーのお母さんみたいだわww
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:32.58ID:LCfK0yeQ0
ダンサーインザダーク、私は爆笑しちゃったわ。やり過ぎで、途中から昼ドラを観てる気分になっちゃた
ラースフォントリアーの映画で感動して泣くなんてないわね。ひねくれ者の監督が、何を意図してるか考え込むことはあるけど
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:15:43.04ID:8QvROTCK0
>>855
やだ!カップラーメンcmにいっしょに出てた女の子もどうしてるかしら?って思っちゃうわ!大黒摩季のDAKARAもききたくたるわ!
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:19:10.34ID:PYFFLz150
真っ直ぐに生きてきた人には無用の代物ね
絵に描いたように真っ直ぐに生きてきた人って年寄りに本当にごく一部だけどいるわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:52:28.29ID:sGuIGcRq0
http://rainbowreeltokyo.com/2018/program

今度の三連休にレインボー映画祭に行く人はいるかしら?
「テルアビブの女たち」を観たいわ。
予告編がとっても面白そうなの。イザベルユペールが推薦してるってのも魅力的だわ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:30:30.04ID:yEq0iLCu0
ウィンチェスターホラーとしてはイマイチだけど
あの屋敷見に行きたいわ
だれか一緒に行かない?
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:16.25ID:LiuSbKC50
>>855
てかさ、シャツを裏返しに着てる時点で
頭オカシイ人よね…
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:45:58.06ID:N0edLURO0
>>858
そうよね
太宰の「人間失格」読みながら思わず笑っちゃうのと近い気がするわ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:25:11.36ID:T9DHcxjt0
>>858
トリアーって悪趣味だと思うわ
観た人をいや〜な気分にさせるのを楽しんでると思うの

ハネケも悪趣味だなって思うけど鋭さがあると思うのよ
なんていうか山本文緒の小説に似てると思うの

>>861
このヒロイン役の女優さん、元から結構ごつい感じよ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:37:42.16ID:tMJKAFTf0
>>869
トリアーの感想、あんた独自の意見ではないわね
聞きかじったことを自分の意見のようにいっちゃダメよ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:59.73ID:sQ24DrQJ0
>>849
死者の眼にコインとかひかりものを置く習慣は昔からあるみたいよ
ブラピが古代ギリシャのアキレス役で出てた映画でもやってたわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:33.03ID:Xh5aDhLd0
>>868
そう!正にその感じだわ。私、太宰も笑っちゃうのよw
やり過ぎて、なんか滑稽なのよね
>>869
まぁ、トリアーは確信犯よねw
ハネケを観た後は落ちちゃうわ。でも好きだわ!「ピアニスト」の衝撃は忘れられないわ!w
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:30.75ID:T9DHcxjt0
あたしもピアニストは衝撃だったわ

特にラスト、主人公に何事もなかったかのように挨拶するマジメルと
自分を突き刺すユペールの表情に!

前者のすごく嫌な感じも後者の悔しさもよく分かるのよ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:11.56ID:T9DHcxjt0
>>872
あのシーン、夜中に暗い部屋で観て心臓に悪かったわ!
それにしてもエミリーワトソンってああいう下品な役が似合うわね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:57.71ID:iMpUHBN90
ダンサーインザダークもメランコリアも二度と見ないわ。と言うか、トリアーの作品はもう見ないわ。救いようのないお話ばかりだもの
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:36.51ID:Dp5NDzWt0
カンヌ追放されたとか言われてたけど今年のカンヌに新作出品されてたわね。
これまたすんごい過激そうな殺人映画だけど・・・
https://youtu.be/w5jXxdZt_cE

今年はギャスパーノエの新作もあったわね
エンターザボイド以来の薬物映画?こっちのほうが楽しみだわ
https://youtu.be/2AuDB8pskGs
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:12.34ID:AYge9VMs0
>>871
その後よ
思うなんて言って自分の発見かのように言わないでくれるかしら
バレバレよ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:37.22ID:X4n+R8GA0
あたしはメランコリア大好きよ
ドッグヴィルも好き
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:34.67ID:jlnnMD250
>>876
「メランコリア」は、ちゃんと世界が終わってくれるっていう救いがあったじゃない。

トリアーは、「アンチクライスト」と「ニンフォマニアック」が好きよ。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:39:52.74ID:X4n+R8GA0
アンチクライストは痛そうだし、ニンフォマニアックは最後笑えて面白かったけど長くてもう1度は見れないわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:26.78ID:5jVvUGWr0
>>878
横だけど広くすでに認識されてる意見を言えば、同意をもらえこそすれ否定されず馴れ合えるというぬるーいめんどくささはあるわね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:36:43.51ID:DigVG9am0
ここは映画評論家みたいな意見ばかり言うスレになったわけ?
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:45:43.68ID:ZfC7l1hn0
ソニーが「ヴェノム」を11月公開に変更してくれたわ
おかげでドラゴンタトゥーの女2の12月公開の可能性が出てきた!
早く見たいのよ〜
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:18:43.59ID:EfP1QTbU0
残念ながら、ジャンル的にお正月映画の選抜には入らないわよ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:50:48.73ID:KS9KYDEJ0
>>885
待てないから小説デジタルで買って読んだわー
めっちゃ面白いわよーーー
ただその映画には有名俳優誰も出てないから軽くB級扱いされるかもしれないわね
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:01:32.55ID:ZfC7l1hn0
>>886
そうなのよね
アニメスパイダーマンかドラタトゥーかどっちかなのよ
アニメスパイダーマンかしら

>>887
あたし早く観たくて予告何度も見ちゃってる!
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:37.68ID:0n3uMgS60
誰かエヴァをご覧になった?
イザベルユペールの娼婦を堪能したいわ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:25:08.78ID:30SJXrZ/0
予告見て思ったけど肩幅のなさが年齢を感じさせるわ<ユペール
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:10.08ID:m2e7bLfj0
>>888
ソニーはドントブリーズやらフラットライナーズやらを正月映画にぶっこんでくる素敵な配給会社よ!
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:19:22.99ID:NKxYtU340
午後ローでアレックスやるって知って
攻めすぎでしょって思ったら
その女諜報員アレックスだったわ
知らねーよ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:00.90ID:qlapl/es0
>>890
アニメのエヴァンゲリオンの事?
いくら90年代に社会現象を巻き起こした作品だからといって
このスレにオタクアニメを見てる方はいらっしゃるのかしら?
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:13.52ID:zIwuDxUY0
3時17分パリ行き観たわ。
出来の悪い映画ね。感動もしないし。
出てるのが素人だから派手なアクションとかも出来ないし。
そう考えると映画ってやっぱり面白くさせるためにしっかり作られてるんだと思うわ。
面白くさせるために派手なアクションやったり、素人には出来ないことを俳優がやるからこそ映画も面白くなるんだと。
トム様のミッションインポなんかはまさにそうね。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:20.07ID:jgUw1v4x0
>>896
すげーバカな感想ね
そんなこと見る前からわかってるじゃない
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:55:17.21ID:0n3uMgS60
>>891
ユペール は若いころから肩幅ないわよ?
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:27.62ID:c9x/3xv+0
>>898
そういう思いに至ったって随想でしょ
映画なんて見なきゃわからないわよ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:18.93ID:HYyW1wWG0
>>895
アタス見たわよ
庵野といえばシンゴジかエヴァだから、少なからず見た人はいるでしょ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:13:02.46ID:0jVQOMqj0
>>895
いや、90sEVAの方が
市川崑やまごころを君にのタイトル等
映画マニア、撮影構図マニアにしか分からないキーワードが多かったわよ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:00:42.23ID:9nltjX6A0
エヴァAirは内容はともかく作画やカメラアングルは凄いから映画好きなら観て損は無いわよね
弐号機と量産機のバトルなんか観てると力が入っちゃうわ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:47.92ID:ixtWWceC0
弐号機の頭にロンギヌスの槍がぶっ刺さってから解体されるまでの絶望感がたまらないわね
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:11.99ID:WsEEx+r90
>>900
見てもわかってないじゃないw
「私が思ってたのと違う!!」ってマンコみたいな幼稚な感想言ってるだけよw
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:14.73ID:HYyW1wWG0
別に幼稚だろうと高尚だろうと何だって良いじゃない
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:51:26.48ID:wHLKbhCf0
>>901-902
アニメのエヴァンゲリオンってアニメや二次元文化に興味ない層にも
みられてるの?

>>904-905
作画なども凄かったけど
声優さんの迫真の演技が凄かったわね
アニメやアニメ声優を侮ってたわ、あたし
作画も絶望や悲しみの表情とか凄かったわね

確か宇多田ヒカルがエヴァのファンなのよね
その他、芸能人もエヴァをみてるみたいだから
普段アニメとかみない人にも知られてるのかしらね
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:17:32.32ID:KeVMwfPq0
エヴァンゲリオンがアニメファン以外にも支持されたのは場面を盛り上げる音楽の要素も大きいと思う。

決戦、笑えばいいと思うよ、ユニゾン、動け動けなど名シーンは音楽がセットで思い出せるし。
新劇版だとマリ弐号機のシーン劇伴が激アツよね
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:17:33.74ID:NaY8Y6uO0
パチンコだの携帯ゲームだの二次的三次的にヒットしたから知ってる人は多いんじゃないかしら。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:55:18.00ID:LIxzUnW80
ヱヴァは続編まつよりこのまま終わってくれた方が心が休まるわ。
待つのって疲れるの。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:53:09.36ID:/ceYhDNK0
エヴァの頃高田馬場で庵野みたことあるけど、前からホームレスみたいたきったなーいダラっとしたTシャツ、リュックヒゲモジャ男があるいてきたの
うわっ!と思ってよくみたら庵野だったわw
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:14.79ID:fO5o3/kJ0
「カメラを止めるな!」
たしかに面白かったわ。かなり笑ったし。
こういう発想、誰かはやってそうだけど、案外、こんな感じでやった人はいなかったのね。

でも正直、これがもっとこなれた役者と監督だったらずっと面白くなったのでは……と思ってしまったわ。
素人くささは否定できないわよね。
それとも、逆にそんなふうにつくったら魅力は減ったかしら?
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:28.89ID:CnvIEPBC0
>>908
前に仕事で関わった弁護士が
映画とか小説とか眠くなるんですwって言ってたの思い出したわ
頭はいいのに情緒のないつまんない人ねって思ったわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:38.54ID:TfEu92G60
ブラックパンサー見たわ。
ブラックパンサー役の俳優さんはカッコいいわね。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:43.59ID:7+7HuRP/0
>>916
あたしの会社の先輩は、
「小説も映画も作り話、誰かの空想やろ?見ても何にもならんやん」
って吐き捨てたわ。
ドキュメンタリー映画やビジネス書、実用書しか認めないらしい。

頭は切れる人だったけど、あんなロマンのカケラもない男とつきあって楽しい女いるのかしら?
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:49.80ID:TfEu92G60
>>918
いるわよね
あたしも昔、知り合いが仕事に悩んでるみたいで
「映画でも見てみたら?」って言ったら「映画観てどうなるの?」すんごい否定された。
気分転換とか元気が出たりするでしょ。そういうのわからないのかしらね。
その否定に対してあたしも何も返せなかったけど・・・

「つべこべ言わずにコレ見なさい!!!!」ってセックスアンドザシティーのDVDでもつきつけてやればよかった。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:10.49ID:Qi0JiBZQ0
まあコレは人によって優先順位は違うんだろうし仕様がないわよね
でもどうせAVは見てオナニーしてるんだろうし放っときゃあ良いのよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:34:12.10ID:0jVQOMqj0
>>915
既にロメロがダイアリー・オブ・ザ・デッド
でやった事のパクリじゃないの?
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:53.94ID:gRJODjyZ0
>>910
90sEVA派としては、
パチンコマネー新EVAとは混同されたくないの
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:18:58.84ID:DQQILTld0
>>922
あなた、見た上で言ってる?
ゾンビ映画をつくってたら本当にゾンビに襲われるのは最初の37分だけよ
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:51.18ID:lA+Rpqix0
>>917
エリックキルモンガーもいいじゃない
はやくクリード2が観たいわ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:24:52.46ID:WxlWOgts0
Back to the future 3
久しぶりに見たんだけど
最後SL列車が空飛ぶのって銀河鉄道999に影響されたのね
列車が空飛ぶって話しって正直銀河鉄道999以外に見たことないものね

スピルバーグがレイディプレイの来日で私達多くの映画監督は日本の文化にずっと影響されてきた
って言ってたわね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:24.12ID:HW5ZUxXq0
>>927
>列車が空飛ぶって話しって正直銀河鉄道999以外に見たことないものね

「銀河鉄道の夜」が元ネタなのになかったことになってるの?
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:01:04.52ID:gRJODjyZ0
アキラのバイクがトロンのバイクが元ネタで
ガンダムの元ネタがスターウォーズで
攻殻機動隊の元ネタがブレードランナーと記憶屋ジョニーだとか

分からなくなる日が来たのね・・
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:09.96ID:mqfuSrnO0
>>920
落ち込んだとき立ち直る途中で映画観たり小説読むと気分転換になるのにね
あたし失恋したときマルホランドドライブ見てこうなっちゃいけないわって奮起したわ
ああいう結末だとは知らなかったんだけどね
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:21:38.95ID:CqlS1WRk0
ガンダムの元ネタは宇宙の戦士っていう古い海外SFみたいよ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:36:57.48ID:gRJODjyZ0
>>932
それ、スターシップトゥルーパーズよ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:27.89ID:0HqN1iot0
スターシップ・トゥルーパーズの原作はハインライン
ハインラインといえば夏への扉なのに
なんで映画化されないのかしら
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:00:50.77ID:7a1/GIL40
ブライアン・ティー いけたわ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:17:10.92ID:lA+Rpqix0
仕事やっつけてジュラシックワールド観てきたの
ブルーちゃんが真のヒーローで、クリスプラットはフェイクよ
ピータークイルがはまりすぎて、カッコいいだけのクリプラはなんだか物足りないわね
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:46:59.88ID:USgH/7hx0
ジュラシックワールド レビュー厳しいわね
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:09:36.73ID:2440DBa20
夏への扉って初めて知ったわ
図書館で探して読んでみるわ!

ガーディアンズオブ〜って何で地上波でやらないのかしらね
出演者がわりとマイナーだから?
ピーターはまり役よね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:22:07.58ID:2440DBa20
夏時間の庭ってタイトルが素敵だったから観たけど結構退屈だったわ・・・
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:25:51.13ID:nfOzvNu90
私未だに未練なのはマトリックス2に出るはずだった歌手のアリーヤが見たかったのよね〜
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:57:54.29ID:mumaj+XD0
>>940
マーベル作品がディズニー配給になった分から
地上波とかしなくなったわよ

リーズナブル版DVDも出なくなったし
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:30:22.99ID:Cc6fgD760
>>942
私もアリーヤ大好きだったわ!
マトリックスは半分以上も撮り終えてたのに、結局は取り直しだったのよね

アリーヤは正にこれからって時に事故だったから、勿体なかったわ
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:16.07ID:Wp/jeoLT0
>>946
やだあたし、おすぎと同じ感性?
ってあの映画どこを褒めるかと言ったらあのウォーキングになるわね
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:59:46.94ID:Iria6Euo0
竹宮恵子のしか知らなかったわ。
なんか関連があるのかしら。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:07.07ID:USgH/7hx0
>>940
その前に山下達郎の 夏への扉を聞いてイメージを膨らますのもいいわよ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:36:59.36ID:nfOzvNu90
今考えると攻殻機動隊実写化ってなんでわざわざクゼのストーリーにしたのかしらね
ややこしくて詰め込み過ぎて崩壊したわよね
「笑い男」の方がCGに頼る事なく実写化しやすかったと思うのよね。。
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:39:29.03ID:AWiMDCgY0
夏への扉いいわよねぇ〜
私も大学生の時にSFにハマって知って読んだわ。

ところで『男と女の観覧車』観てきたわ。
今回は最近の軽妙な会話劇ではなくて、重厚な舞台劇って感じで、少々息が詰まりそうになったわ。
面白かったし引き込まれたけど、やっぱり人生って厳しいものね。
きっと観て辛くなる人も結構いると思うわw
ケイトウィンスレットの演技、体型とか含めた役作りが素晴らしいしマジ恐いわよ。一見の価値あり!

映画観てパーッとした気分になりたい人にはあまりオススメしないけど、私は去年のカフェソサエティより好きだわ。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:03:54.18ID:CU48SkOP0
>>950
そもそも、2ndGIGの話でもないわよアレ
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:11:38.73ID:QJ5jslvw0
笑い男編ネットフリックスでドラマ化してくんないかな?
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:27:33.74ID:2lmaMVqF0
ひたすら寒いギャグで笑わせられる残念アレンジになる気がするわ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:58:32.65ID:2lmaMVqF0
GYAO! で今、

アポロ18

が期間限定で無料公開してるわ。
静かなSFホラーとか好きな釜におすすめよ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 04:05:05.60ID:ss53Yk1J0
レイトショーでジュラシックワールド見てきたわ

つまんなかったわw

大人数が逃げ回ってパニックになってるシーン見たいのに少ないし、ハラハラするシーンも少ない、あの内容で炎の王国ってサブタイトルも納得できないわ

パーク>>>ワールド>>3>炎>ロスト
って感じね
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:16:15.49ID:HWD4d8Ba0
ジュラシックパークはパークとワールド観て十分だわ
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:16:51.08ID:/Ez0W6Qg0
バック・トゥ・ザ・フューチャー3、初めて見たときは学生だったから、ドクの恋愛が中心の話に物足りなさを感じてた。でもおっさんに(ババアね)なってから久し振りに見たら当時より楽しめたわ。最後のドクのセリフも相変わらず良いし。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:49:02.44ID:nEfofsa70
ミッションインポへの景気づけにとバリーシール見たわ。
面白かった。
トム様カッコいい
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:13:25.46ID:QGYlTsmk0
ジュラシックは4Dで見たいが特別料金で高くなるんでしょ?財布の小さい身分ではきついわ。
ちなみに恐竜というか怪獣創造の天才博士ドクター・ウー役の俳優はお仲間ですよ〜。
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:30:52.13ID:4DzKMs8n0
>>962
トムは脱いだのにクリプラは脱がなかったわね
無理やり当てこすってみたわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:52:49.13ID:FTfXVkjz0
クリスって俳優デビューのきっかけが、バーでアルバイトしてたら店を訪れたプロデューサー(女)に見初められてスカウトされた、って語ってたけど、これ今流行のハリウッドのMeToo 案件じゃないかしら?
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:42:08.16ID:Bac0c/ca0
ストリップもやってたのよね

高橋克典的なのしあがり方ね
女性ではこういうの山ほどいるんでしょうね
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:22:34.07ID:QwTRyCqA0
ハンソロ、全然悪くなかったじゃないの!
この出来で死ぬほど大コケするんだから分かんないわね
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:37:09.30ID:FTfXVkjz0
主演俳優の責任じゃない?
華が無さ過ぎんのよね。
ハリソン・フォードの若い頃はやっぱり色気があったわ。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:31:32.51ID:QZ9yBQMI0
そうそう色気がないのよ
かといってワイルドでもないし

ナード系よね
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:53.07ID:acw3tFoq0
実際の友達はナードやギークばっかだしなんか好感がもてるわ
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:34:50.35ID:olEL9/a60
アマゾンプライム100円セールやってたのね
ジョンウィック2、ゲットアウト、キングスマン2レンタルしたわ。
アマゾンの画質の不安定なストリーミングなら100円がちょうどいいわね
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:14:31.22ID:QZ9yBQMI0
地上波でMr.インクレディブルやるのね

観たことなかったんだけど
予告見たら三浦も黒木も声がそのままじゃない!

これじゃ集中できないから字幕で観るわ
声優に俳優使うのやめて欲しいわ
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:53.10ID:QZ9yBQMI0
ってかこの吹き替えネットで絶賛されてるのね
あたしにはそうは思えないわ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:14.59ID:SR2Vht050
前作と一緒じゃなかった?
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:30.83ID:wmhDtvp/0
ムーンライト今更観たわ、まったりした良い映画ね
オスカーの作品賞受賞時のあのドタバタぐだぐだミステイクも個人的に面白くて良かったわ
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:09.69ID:olEL9/a60
ゲットアウト見たわ
これアカデミー賞に入れるほどかしらね?
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:03:38.58ID:QZ9yBQMI0
ゲットアウトはB級だと思うわ

>>977
前作でも絶賛してる人が多いのよね
謎だわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:33:53.92ID:YURyuaRh0
ムーンライトもゲラウもご時世の反動で評価が動いたと思う。駄作ではないしどちらも面白いけど
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:44:51.78ID:Bac0c/ca0
黒人がいっぱい出てるから評価された過大評価作品だと思うわ
両方とも好きだけど、アカデミー作品賞までは?
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:00:06.20ID:uFNaZmwF0
>>967
チャニングテイタムもストリッパーだったのよね、リアルマジックマイクね
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:04:50.32ID:XBcmip8S0
九月にやるサメ映画が今から楽しみよ!
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:57:05.65ID:Q/638OMm0
ストリッパーってどの程度なの?ツイッターで勃起させて全裸で踊ってるの見るけどそこまでじゃないわよね?
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:02:41.59ID:/7ZVl7y70
>>984
じゃ、アカデミー作品賞はどういう作品なら取っていいの?
そういうもの言いってバカっぽいと思うわ
だいたい、自分がわかってないだけかも知れないのに
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:20:10.25ID:GUzUtQqb0
ヤフーのレビューみたいな
「これを絶賛してる人はただ気取ってるだけ〜」「感性が劣ってる〜」
みたいな他人の感想に何癖つけるクソに成り下がっちゃ駄目よ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:27:24.71ID:UwoRiyVh0
ムーンライトも黒人ノミネートが少ないって批判された
翌年の受賞だし、ゲットアウトもその流れでねじこまれただけでしょ
作品賞自体の枠も増えてるし
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:07:03.87ID:Wer3s0Iz0
ゲイタウンとして名高い東京・新宿2丁目――。
7月11日、この街のとあるクラブで、元SMAPの稲垣吾郎(44)が
撮影監督として名高いクリストファー・ドイル(66)から
キスされたというのだ。
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:20:06.75ID:MkZh1va70
「For the best picture...」
「La La Land」
「It Says Emma Stone」
「What??」

「Sorry there's a mistake. Moonlight you guys won best picture」

https://youtu.be/GCQn_FkFElI

一体なんなのよこのゴタゴタは
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:48:58.43ID:IZ8myxB10
あなた今、ピコ太郎とかにハマってる人?
逃げ恥ダンスとかしてる?
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:49:01.44ID:77i7M0gE0
>>992
あなた何もわかってないわ。
ここ5,6年のアメリカの情勢を理解してないとそもそも楽しめない作品なのよ。
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:51:29.39ID:/7ZVl7y70
私は「ムーンライト」は傑作だと思ってるの
むしろ「ラ・ラ・ランド」の評価の高さの方が謎なのよね
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:04:39.34ID:FSuT08c10
ラリランドも歌は素晴らしいけど評価されすぎよね
あたし的にはスリービルボードがよかった。何か賞取ったのかしら?
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:31:41.63ID:lNLXgkTZ0
ムーライトパワーメーイクアッップ!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 10時間 48分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況