X



トップページmissingno
484コメント145KB
ゲイが近鉄特急と小田急ロマンスカーを戦わせるゎょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【末吉】
垢版 |
2018/05/14(月) 00:04:51.33ID:fQ5njRnI0
ま、近鉄特急の圧勝ね
近鉄は特急車だけで1社分あるし
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:20:49.74ID:WUfP3gaV0
三重県の南部方面から大阪行きの近鉄特急の始発あたりに乗ると
魚屋のおっさんや婆さんがドデカい箱に魚を入れて大勢乗り込んでくる。
すごく魚臭いわよ。友達と喋っていたら、魚屋のおっさんに「静かにしろ」と怒られたわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:27:47.85ID:9eLiPOhG0
>>101
郷に従えよ
それも含めて旅行は楽しむの
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:35:59.45ID:cxYuGVms0
どうせオカマ言葉で大声で話してたんでしょ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:38:17.68ID:qr3aSn9h0
>>101
鮮魚専用列車と間違ってない?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:42:38.96ID:WUfP3gaV0
魚屋は基本鮮魚列車使うみたいだけど、特急使う人も結構いるみたいよ。
0106 【だん吉】
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:19.22ID:lI+1hKoL0
>>96
3・3・SUNフリーやのーて?
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:16:36.98ID:yAd5j37/0
私、ずうっとビスターカーだと思ってたわ!
キヤノンのことキャノンだと思ってたみたいなものね!
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:08:16.13ID:yoUBWqc70
>>109
もしかしてキユーピーマヨネーズも
キューピーマヨネーズと信じて疑わないクチね?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:46:41.83ID:1THc8hCH0
>>110
あらそうなの
キヤノンみたいな感じね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:22:18.16ID:6AAxt/S90
富士フイルムも間違わないで。富士フィルムじゃないのよ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:38.00ID:G/mAqCmw0
クソみたいな流れになってきたな
ガキが知ってる知識を披露して得意になってる構図だ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:55:28.23ID:cmUDLQn/0
クソながれついでだが、
各社にカナ小文字を使わない理由はあると思うが、
カナ小文字は東証や銀行口座名義に使えなかったり、
業務上不便でもあるからと思うけど。
これは長音とは関係ない話。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:35:22.64ID:AUO185LK0
元奈良電の680系特急と最後の吊掛け特急車18000系に乗ってみたかったわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:09:46.04ID:yoUBWqc70
あんたこの前も同じレスしてたでしょ
ワタシは2代目ビスタカーが最古の記憶だわ
展望室がものすごく天井低くてガキの私でも窮屈なのよ
床の市松模様とリクライニングしないしょぼいシート
ひじ掛けの先っぽに灰皿が収納されてて面白がってパタパタ出し入れしてたら
母親にうるさい!って頭ひっぱたかれたわw
あとは壁の変な飾り物と階下席の明るい丸照明とテーブルが印象的

そういや昔は着席するや否やみんなタバコスパスパ吸うから猛烈に臭かったわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:44:38.87ID:AUO185LK0
>>116
あら、そうだった?若年性アルツかもしれないわね、ワスノンでも飲んだら良くなるかしら?

あたし東京だから近鉄特急は大人になってからしか乗ったことないの。
サニーカー、現ビスタ、アーバン、ACE、伊勢志摩くらいかしら。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:18.27ID:yoUBWqc70
>>117
ひゃだ私↓と同じ人と思ってたわ 違ってたらごめんなさい

40陽気な名無しさん2018/05/20(日) 05:53:05.63ID:T75jEvzu0
>>39
あたしは初代ビスタと同時期に名古屋線にデビューした吊掛特急6431系と
奈良電引き継ぎ車を格上げ改造した680系に乗ってみたかったわ。

違う人だったらみんなどんだけ680系に乗りたいのよって話だけどw
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:48:27.52ID:yAd5j37/0
2両編成の名阪ノンストップは私たち父子を含めて乗客たった4人だったわ。
でもお弁当なんかを売りに売り子さんが何回かくるのが哀しかったわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:20:39.61ID:gbQTpn2/0
あたしが初めて名阪甲特急に乗ったときは、新ビスタ(ビスタ二世)だったわ。
きっぷが2号車でね。難波の引込線に停まってるビスタ見て、
「2号車かあ、2階建て車両は無理だね」
なんて言ってたら、しずしずと入線した列車を見てびっくり仰天、
なんと3両編成ぽっちじゃないの!ってことは2号車は2階建て!?
狂喜乱舞して乗り込んだわ。
名阪特急が空気輸送だった頃のお話よ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:28:11.44ID:J6bXZel70
アーバンライナーのおかげで大復活するのよね

初代アーバンライナーの衝撃は忘れられない鮮烈さだったわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:36.78ID:yoUBWqc70
このGWなんか8両のアーバンが満席続出だったわよ
名古屋から宝塚行くマンコがグループで利用するのよね うるせーのなんの
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:25:10.08ID:J6bXZel70
宝塚行くのに近鉄かよ
難波からかなり遠いよ宝塚
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:14.87ID:JJRXTl+s0
>>124
降りてから御堂筋線に直行してったから
梅田に出るんじゃない
新幹線使わず浮いた金でグッズ買うんだと思う
>>125
3人組だったけど自由参加型ならツアー系かもね

難波駅で末広真紀子の天むす買ったらクソマズだったわ
こんなんで天むす名乗らないでほしい
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:58.14ID:MTOAY1M40
名古屋方面から大阪方面に行くのに新幹線使う人は少ないわ。
ほぼ近鉄特急に乗るわよ。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:13:36.17ID:NnFSJOvf0
ノンストップアーバンなら名阪2時間だけど、
それ以外の特急は3時間かかって4000円超えでしょ。
JR在来線なら2500円強で、
名古屋-大阪(梅田)3時間で行けるわ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:25:49.34ID:JJRXTl+s0
3時間となるとバスの方が快適じゃない?
ウィラーなんちゃらとか安いんでしょ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:34:10.01ID:NnFSJOvf0
バスじゃ本数が少ないわ(多分)
東海道の米原接続は30分毎にあるから便利よ。
思いつた時ふらっと京都へ行くわ。
快速でも一宮でたいがい席空くし、
米原は始発駅だから確実に座れる。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:13.71ID:4D3xWJlA0
>>130
そんな1時間も差はないよ
桑名、四日市、白子、名張、大和八木に停まるだけだから
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:48:04.85ID:pKfYbKpO0
駅前にイオン(ジャスコ)があるのってもう白子くらいよね
桑名パル、四日市ジャスコ、あと津の中日会館はちょっと離れてたけど
ジャスコシティ伊勢や松阪ニューデパート(ダイカイから譲受)もみんなご臨終
布施のヴェルノールは元々はビブレだもんねぇ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:08:56.43ID:L/Bnc0Ph0
今から何十年も前、母親の実家が松阪にあるっていう友達が
松阪にはデパートみたいなジャスコが2つも並んで建ってるって自慢してたわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:11:28.72ID:L/Bnc0Ph0
松阪のは前身がまさにデパートだったから
デパートみたいなジャスコだったのね!
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:24:22.30ID:vspM/TEK0
親戚が松阪にいたけど、子供の頃行ったときは百貨店だらけだったわ。
駅横の三交ショッピングセンター、駅前にダイカイ(なんと回転する展望レストランあり)と
大丸、少し離れたところに近鉄東海百貨店。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:38:15.71ID:SMtII/LF0
スペイン村に行ってみたいわ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:46:08.30ID:pKfYbKpO0
近鉄東海がジャスコになってさらにニューデパートになって
最後は河合無線BAXになるのね
私が訪れたときはすでにBAXが閉店してデカい廃墟が住宅街にぽつんと建ってた
名古屋の近鉄東海ストアは巨大化した四日市近鉄に合併されてパッセになったけど
津新町のは近商ストアになってまたつぶれてぎゅーとらになって解体されたわね
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:44.53ID:X9XgwSPH0
五十鈴川駅から徒歩3分のところにイオンあるわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:16:30.81ID:L/Bnc0Ph0
マツザカじゃなくて
マッサカだからね
って友達に言われたわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:14:09.71ID:o+VTdfm00
まっさか季実子
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:42.44ID:z05KVRkV0
>>130
名古屋30分発の乙特急が0分発後続甲特急に追いつかれそうな時間に難波到着だから
2時間半弱で行けるよ。


>>133
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:58.44ID:4D3xWJlA0
津は甲特急が全部停まるから書かなかったんだよ
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:25:41.38ID:pKfYbKpO0
>>140
ジャスコ新伊勢店ね? 地味だから忘れてたわ
八尾駅前にもイオンあるけどあれ見掛け倒しなのよね…
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:27:54.04ID:a7jc4FJg0
どっちにしろ、名古屋駅から大阪に行くのは近鉄特急のほうが便利よ。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 02:44:26.20ID:5bCxAtUe0
>>134
西大寺
高の原
京都
赤崎
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 03:02:29.63ID:FSZ4fHvd0
>>147
赤崎ハローは少し歩くでしょ
あと鳥羽以外は行ったことないのよ
かつては名古屋線沿線に駅からすぐにミニデパートっぽいジャスコが
点在してて田舎人にはうらやましかったの
最近は「加藤愛音楽事務所」の看板をチェックする癖がついたわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:28:51.20ID:RWPbueUF0
名古屋行きのアーバンライナー乗ってるけど鶴橋で買った株主乗車券が2000円だった
高くなったねぇ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:47:29.99ID:lWvURAFa0
>>143
名古屋発で、目的地がミナミだったら近鉄選ぶけど、
梅田だったらJR在来と時間はあまり変わらず、差額が大きい。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:37:23.04ID:YzSKc9ca0
JR在来線てw
18きっぷのガキかよ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:02:37.45ID:0o0I3qV70
>>151
>>132みたいな選択肢としてならいいんじゃないかしらね
ぷらっとこだまとかもあるし、さすがに三重釜は近鉄でしょうけど
だから東海3県の釜はみんな大阪に出てきちゃうのよね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:53.56ID:5cWEF5g20
三重釜、北部の名古屋近辺でも大阪に遊びに行くのよね。
オカマにとっては名古屋ほどつまらない街はないわ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:24:09.52ID:iXYQgDzB0
近鉄特急はそういう層に支えられてる
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:43:35.19ID:mk4n2s8/0
>>151
名阪間の東海道本線ってけっこう速いのよ。
停車駅少ないし直線区間が多いから。
名古屋以北から名駅に出て乗り換えの時間食ってたら,
新幹線の価値が目減りするしね。
予定に合わせて選んでるわ。

>>153
大阪は滅多に行かないわ、京都は時々。
でもどこも外国人が増えて混んでるわ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:44:13.07ID:9bPmNn3m0
小田急は誰も乗らないのかしら
やっぱり箱根までそうそう往復する人いないだろうし
一人で箱根行ったってくそつまらなさそうだから無理もないけど
通勤ロマンスカーは味気なさそうだし
でも黒卵は食べてみたいわ 名古屋から日帰りで食えるかしら
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:30:08.29ID:b8MMnFbH0
名古屋のオカマは近鉄特急で大阪に遊びに行くか金に余裕あるときは、のぞみで
東京に行くみたいね。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:42:52.02ID:pJv7tQ8P0
>>156
黒卵だけ食べたいなら箱根まで行かずとも小田原駅に売ってるわよ
1人でも箱根ゴールデンコースだっけ?(小田急グループの乗り物で一巡するやつ)楽しめるわよ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:22.91ID:pOnFYbRC0
赤福は伊勢に行かなくても
名古屋、京都、新大阪に売ってるようなもんね
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:05:08.03ID:q/aTtIPT0
やだわ〜月曜八木に行くのに、
台風+前線で大雨になりそうだわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:25.75ID:47nYIYRe0
>>156
私は通勤&買い物に時々使ってるわ。
藤沢〜新宿
小田原線は滅多に使わないわ。
箱根行くとしたら車か東海道線経由だし。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:57.94ID:ajcsSTU50
相模大野から新宿まで小田原線使ってるだろw
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:42:35.53ID:9bPmNn3m0
>>158
情報ありがとう
小田原駅も5個500円とかなのかしら
小涌谷で買ったらハフハフ熱いのが食えるのかなって
ちょっと期待してるから悩むわー
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:59:17.38ID:pJv7tQ8P0
>>163
姐さん大涌谷ね
あったかいやつ食えるわよ
茹でてるところ(遊歩道で上がったところ)は今立ち入り禁止なのよね
でも麓の売店へ玉子だけ運んでるから冷めきってはないわ
あと小田原駅で買えるのは黒卵といっても温泉卵のほうだわ、姐さんが食いたいやつは大涌谷まで行かないと食えないわね
ガワは硫黄臭いけど、味は普通の堅茹で卵よw
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:42:26.55ID:aWfQ3CDb0
>>163
やはり1個食べたら7年寿命が延びる、の黒タマゴは食べなくっちゃ。
一袋5個一気食いしたら35年寿命伸びるかも。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:17:48.33ID:MpTJNlOK0
436 名前:大人の名無しさん 2018/01/25(木) 12:20:03.94 ID:09snOGQO
宮内規光、高田知彦は、デカチン

437 名前:大人の名無しさん 2018/01/25(木) 13:02:14.60 ID:fOgG6MCi
宮内規光、高田知彦は、デカチン
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:44:05.88ID:j9H4ndDh0
>>164
茹でている所で買っても冷めていたわ。
5個、紙袋に入って小分けしたお塩が付いていたわ。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:28.39ID:cwb+6bCI0
>>164
>>167
有意義情報ありがとうございますだわ
温かったらラッキーって考えたほうがよさそうねw
塩は自分で持ってくのかな?と迷ってたから
一応ついてくるのね でも足りなくなったら困るから
アジシオの袋持ってった方がいいのかしらね

そういえば大阪の串カツは自分でソース持ち込んだら怒られるのかしら
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:23:18.18ID:gjzSR9nE0
>>168
持ち込んだのを使って良いか聞けばいいんじゃない?
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:25.44ID:pCoxTwPd0
>>169
だって「八重勝」なんて店員にとても話しかけられる雰囲気じゃないわよ
集団餌場に放り込まれる感じ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:15:45.66ID:nxerVVe00
うちのソースが喰えねぇってのか?
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:28:01.80ID:IJooDgrE0
京都から吉野まで乗り換え無しで行けないのが不便だわ!(`ヘ´)
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:22:56.44ID:+8zvEC0D0
せめて橿原神宮前で対面乗り換え出来ればいいのにね

橿原線と吉野線がかなり離れてて不便
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:23.63ID:y8nXrEXh0
フリーゲージトレイン開発する予定なんでしょ?
昔は地下道じゃなくて、踏切だったけら、
もうちょい乗り換えが楽だったのよね
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:05:37.65ID:5gh2qeuR0
春とか京都から奈良を素通りで
吉野の桜って観光客結構いるからね。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:36.71ID:u76P0lO40
近鉄で吉野に着いても、あのボロロープウェイじゃピーク時は大変。
今年は機械トラブルで止まってなかった?
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:43.02ID:zSH2JSwA0
吉野のロープウエイは廃業状態ですって!
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:29:54.14ID:Ci4adfDTO
>>156
ちょっと!
3月の改正から箱根行きロマンスカーは20分間隔に増発なんですからねw
いい加減にして頂戴ww

とにかく外人が増えたわ
ロマンスカーも箱根も
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:33.10ID:Xtq7+ufz0
青の交響曲に乗ってみたいけど吉野に行く用事がないわ
桜の時期以外に需要があるのかしら
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:25.61ID:UbMui60W0
一瞬、緑の時期っていう観光列車があるのかと思ったわ笑
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:50:41.56ID:d/k89DVv0
え?
バカなの?
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:46.84ID:ZPjhPj450
吉野大峰ケーブルって不祥事続きの末、社長逮捕なのね。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:55:39.17ID:hogkwToS0
そういえば中島みゆき、近鉄特急車内で配られたおしぼりには感動していましたよね。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:49.80ID:fFXmHtpY0
>>180
20分サイクルは一部の時間帯だけ
>>186
飲食店ですらアツシボ配ってるとこ絶滅危惧種なのに
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:07.08ID:ZPjhPj450
車内サービスが無くなって、不織布おしぼりになったけど、
年々しょぼいおしぼりに低下してるわ。
その上、ものぐさ車掌がゴミ箱の扉の内側に、
補充おしぼりを入れたビニール袋を無造作に
仮置きしてるから非衛生よね。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:52:19.83ID:SWF3DZ7w0
京阪特急は有名なテーマ曲があるけど、近鉄特急や口マンコカーにはあるのかしら?
ttps://www.youtube.com/watch?v=kwNktX-PtwE
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:33:42.56ID:8/idrK+b0
熱いおしぼりって20年くらい前になくなったんじゃない?
思い出したけど、昔の近鉄特急、禁煙席と喫煙席が同じ車両内にあって
全然意味ないじゃんと思ったわ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:07.11ID:ZinqeBW/0
>>189
>>21
「ロマンスをもう一度」は自分で探してみて
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:22.85ID:04jsdxee0
>>190
今は座席で吸える車両がほぼ無くなってきたわ。
喫煙室もまあまあの気密性能であんまり漏れてこないわよ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:13:30.28ID:Az3G5gCe0
昔、村下孝蔵がロマンスカーっていう曲歌ってたけど
その時のキャンペーンソングか何かだったのかしら?
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:14.14ID:uVUBpxZ90
>>193
ぜーんぜん関係ないわ
あんまり頭良くない(作中の人物が、よ)男が別れる様を
走り去るロマンスカーにフラッシュバックさせる歌だもの
wikiじゃ小田急ってことになってるけどご本人が言及してたのかしら
もしかしたら京阪だったりするかもよね
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:56:25.42ID:83u3iofQ0
大阪は相変わらずエスカレーターの片側開けが当たり前の日常ね
路上禁煙エリアの罰金制度みたいに条例作って駅のエスカレーター走ったら
上から突き落としてやり直しさせるとかできないかしら
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:41.52ID:aiEPfsfS0
16時発の名古屋行きアーバンは6割くらいの乗車率で平日にしては混んでたわ
2両でガラガラだった時代の新幹線との運賃差ってどれくらいだったのかしら
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:02:30.68ID:8kp6N1eu0
余震を嫌って京阪間を避けたのかしら?
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:01:57.73ID:9RuspDUT0
名古屋っこが突然鶴橋で焼肉食いたくなったらアーバンライナーが便利だな
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:52:09.76ID:F9pJr0OqO
鶴橋ザイニチ朝鮮オベンキ部落
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:03:17.43ID:Mc7krBPW0
遠路はるばる庶民的な焼き肉を食べに行くより、
近場で松阪牛か飛騨牛よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況