X



トップページmissingno
152コメント41KB
お台場って、今や時代遅れなの?、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011なんだけど、、、
垢版 |
2018/02/11(日) 13:27:00.15ID:QZIcEvmZ0
土曜の昼下がりにお台場をドライブしても、閉店がらがらw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:40:46.57ID:0MpSf4P60
お台場って変わった建物あっても中身はイオンみたいなものなのかしら
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:49:09.10ID:cf/ZUq2T0
デックス、アクアシティ、ダイバーシティ、
この辺の違いもよくわかんないよね。
ダイバーシティが新しくて、それ以外みたいなイメージしか無いけど。

どっかの屋上レストランは興味あるわ。
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:39.72ID:BQzjh2hJ0
>>27
なのでちゃんと本土にもベース置いてるのよ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:57:58.32ID:T1zJw/400
>>30
台場のヒルトンはゲイのプールパーティで馴染みがある人も多いんじゃないかしら
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:07:04.88ID:l+/9DPEA0
>>34
と思うけど、大井町からテレポート駅まで10分くらいなのよね。渋谷からもうまくいけば乗り換え無しで20分くらいよ。ただ運賃が高すぎるわ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:09:13.17ID:jYIZLfy80
豊洲で事足りるのよね。
わざわざゆりかもめ乗ってダイバーシティ行く理由がないわ。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:14:47.54ID:BQzjh2hJ0
ビーナスフォートって確か開業5年で取り壊すはずだったのよ。
なんでか延期しちゃったけど、何だかんだもう築20年近いのね。

開業当初は館内パレードみたいなの毎週末やってたわ。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:18:00.69ID:nr2BuTUQ0
踊る大捜査線のせいでレインボーブリッジを封鎖したらお台場一帯を隔離できるイメージがあるわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:26:51.77ID:zKGK16bc0
ガキだった頃よくビーナスフォート行ってたなぁ、懐かしい
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:43:21.46ID:7smGXExN0
モールってみんな同じ作りよね。
どこに行っても安いスーツ屋とユニクロが入ってて。
ミッドタウンはそれが意識高い系石鹸屋になっただけ。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:45:52.96ID:uUw4PBUU0
モールとモールの間の距離が遠くて徒歩だと移動が不便すぎるのよ
海近いから風も強くて寒いし冬場は行くもんじゃないわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:51:35.41ID:l+/9DPEA0
>>43
あの 各施設を繋ぐ渡り廊下や 殺風景な駐車場の間を歩くと、なんか不安になるのよね。
街に血が通ってない 寒々しさなのかしら。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:55:54.01ID:w2pnQzkq0
>>27
そこ以外にもフジの社屋は有るから平気じゃない?
フジなんて見ないからどうでも良いけど
00461なんだけど、、、
垢版 |
2018/02/12(月) 12:03:54.09ID:wDItJ5J60
age
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:20.12ID:u0O2V2ys0
一年中風が強すぎて嫌な地域よね。
高層建築が並んでるから余計にね。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:47:40.46ID:BQzjh2hJ0
>>49
いつの話よ。
最近はないわよ。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:51.69ID:t3f5Fl2P0
遊びに行く程度はら良いけど、住むとなると不便すぎるよな
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:52.57ID:T1zJw/400
死にたい
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:16:39.47ID:w2pnQzkq0
学校も有るし住んでる人も居るんだからそんな不便じゃないんじゃない?
新橋行けば銀座も近いし
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:10:20.46ID:u0O2V2ys0
新橋からゆりかもめであんなに時間かかると思わなかったわ。
くねくね大回りしてるのね。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:50.47ID:HkyGDIaa0
どうして河田町から出て行ったのかしら?
移転前っていうと、夕にゃんとかあぶない少年、夜ヒデのイメージだわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:40:02.67ID:1CtRfYA5O
>>32
一昨年と去年は半年に一回のペースで行ったけどダイバーシティ以外閑散としてたわよ
ダイバーシティ内が外国人が五月蝿くて日本だと思えず他もこうかと思っていたら静かだったわw
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:17:23.73ID:cf/ZUq2T0
もっとバス便を増やしてくれてもいいのにね。
今度Zeppに行くんだけど、交通費を浮かせたいわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:16.79ID:7smGXExN0
>>56
昔は知らないけど、今あのへんは道路が狭い上に混むのよ。
2車線しかないのに片側工事してたりするしw
しかも近くには女子医大もあるし。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:36.16ID:XwCJFguZ0
あたし住んでるんだけどこの前の雪で初めてゆりかもめが停まって
大崎まで行ってりんかい線で帰ってきたわ
交通に関してはレインボーブリッジ通る都バスも
それの代替として運行されてたkmのバスもなくなって確実に不便よね
ただあたしが普段使ってるゆりかもめは都営地下鉄並の本数で来るし、通勤で不便とはそこまで感じてないわ
あと夏は裸の男が歩いてる
00621なんだけど、、、
垢版 |
2018/02/12(月) 17:37:37.57ID:/zrcsNgW0
>>61
本物の台場住みオカマ降臨!
居るんだねw
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:39:40.92ID:XwCJFguZ0
あと最近オーケーストア出来たのよ
あたし今まで台場から大井町行くバスに乗って青横で降りてオーケーストア行ってたんだけど
近所にオーケーできて確実に生活しやすくなったわ
ダイバーシティとかデックスの店はセールの時安いし、Zeppであるライブは歩いて行って帰れるとか
取り敢えずこの陸の孤島で生活する分には全然不便じゃないのよね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:49:05.07ID:XwCJFguZ0
>>62
いるわよ!
と言ってもあたし1人じゃなくて家族全員そこに住んでるの
実家が微妙に都心から遠くてあたしが高校に進学するのと、兄が就職する時期が一緒だから
なら都心に皆で出ようってなってそこに借りたの
だから住んでるのタワーだけどurよw
家賃と間取り考えたら得なんだけど、それってやっぱり立地が悪いって思われてるって事なのよね
でもurの人が言ってたけど、こういう大昔に埋め立てられた土地は地盤がしっかりしてるから地震には強い言われたの
それ信じて生活してるわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:51:43.24ID:SxIa//1h0
>>61
>あと夏は裸の男が歩いてる

全裸?kwsk
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:58:11.66ID:cf/ZUq2T0
8月のアイドルのイベントで行ったとき、
たしかに、高所得っぽい鍛えたおじさんが、
これ見よがしに汗だくで脱いでた。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:01:55.85ID:XwCJFguZ0
流石に全裸はないけど夏のお台場海浜公園はノンケの馬鹿騒ぎで脱いでるの多いわ
毎年夏になると散歩しながらガン見してるわ

関係ないけどここいらへんの公園って土日休日になると
スマホ持ってうろついてる親子とかカップルとかボッチのおじちゃんいるの
で画面見るとポケgoなのよね
下火言っても全然みんなやってるじゃないって思うわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:13:14.45ID:XwCJFguZ0
連投ごめんなさいね
あたしアメリカンイーグルが台場に進出する前に個人輸入よくしてたのよ
その時って1ドル80円切ってたし、感覚としては向こうのしまむらかユニクロだったの
それがダイバーシティに出来たらなんかちょっとオシャレな感じになってて違和感あるわ
それと個人的に好きだったオールドネイビーが撤退したのもショックだったわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:31:52.48ID:97/ydC5G0
アメリカンイーグルは
アスリートフィット買ってた
もう無いから買わない

台場のホモって何人か知ってるけど
urってことはあそこか
住民はいなかのDQNが多いよ。住環境は悪い
週末なんか弾丸で茨城から夜中爆走バイクでやってくるDQNとかほんとうるさいらしい
お台場は住むとこじゃ無い、観光するところ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:44:14.97ID:1CtRfYA5O
>>61
姐さん住んでるのね
わたし15年ぐらい前、湾岸地域の学校に通ってたから放課後よく遊びに行ったけど
ゆりかもめ、しょっちゅう停まってたわ
友達と高いくせによく停まるなwってバカにしてたものよ
今は快適なのね

OKストアが出来たのは知ってるわ
近くに店たくさんあるし住みやすそうで羨ましいわ〜
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:02.90ID:8AXMFa1FO
もともとお台場をはじめとする周辺の埋め立て地なんて倉庫街や工場ばかりで人が住む場所じゃなかったからね…
そんな所に無理矢理住む場所作っちゃったのは『都市博中止』の皺寄せを取り返したいが為だって言うね。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:12.66ID:l+/9DPEA0
なんせ40年前は「夢の島」と言う名の東京都のゴミ捨て場だったものね。
今みたいにリサイクルだの環境だのの概念が全く無いから、有毒物だろうと不燃物だろうと、とりあえず埋めてゴミを無かったことにしていた時代ね。

豊洲も、今やセレブ(笑)なタワマン住人の街だけど、25年前は造船所と倉庫、工場しかなかったもの。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:47.02ID:8AXMFa1FO
>>72
海風とゴミから沸き上がる臭気をはらんだ熱気で舞い上がるゴミのとゴミ山ならしてるブルドーザーの映像みたらどうおもうんでしょうね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:54.69ID:e2Yov4BH0
安藤優子はいつ大事件の緊急特番があっても駆けつけるように

お台場に住み続けてるのかしら?
  
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:34.40ID:2eXvCt+70
>>72
でも豊洲もららぽーとしかないわよ
町並みはきれいなんたけど不便だと思うわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:19:02.72ID:stZ3r6SN0
豊洲に住めないからって…(笑)
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:11.74ID:B/7i4djn0
たまには天王洲アイルの事も思い出してあげて!
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:17:37.88ID:8F5bgGqq0
天王洲アイルって、ちょっと小洒落た店があるイメージ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:24.20ID:J4hwupaz0
豊洲とか、、、住みたきゃ住むわ。
ババ引いたアポロって大変そう。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:15.26ID:YvQkBP4R0
豊洲はオフィス多いし、職場がある人は通勤便利だろうね
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:40:37.33ID:KIQ7u8Ja0
タワーマンションの20年後が恐ろしいわ
バブル期に建てられたリゾートマンションが負の遺産になってるのと同じようになるでしょうね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:37.48ID:DQvlxZQi0
中国人とかが買った部屋は管理費や修繕積立金とか滞納されそうだわ。
そもそも大規模メンテナンスに金掛かりそうよね。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:51.68ID:EwNHNH2K0
少子高齢化なのにあんなに乱立して…って別に東京湾岸に限らないけどさあ
ちゃんと後先考えて勃てないと後々大変なのにねぇ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:35.73ID:i5kCU1ZD0
昔、晴海に住んでいて時々お台場地区にも遊びに行っていたわ
都心の近くに広大な空き地が広がっていて、非日常な感じが良かったの

今ではタワーマンションやショッピングモールの開発が進んで、空き地なんてないでしょうね
ベビーカーで暴走する母親の集団が増えて居心地が悪くなったわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:29:27.30ID:eIdN2yxS0
>>87
20年前の話よね
仕事でお台場の船会社によく行ってたわ
あの頃はなーんにもなくて、ゆりかもめが広大な空き地をグルグル回ってた
20年で様変わりしたわね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:57:53.44ID:ND33zvrg0
今日、Zeppに行くの。
交通費を浮かせたいから、門前仲町から都バスに乗ってみるわ!
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:21:30.43ID:w/gqxvh60
>>56
あぶない少年ってテレビ東京じゃん

曙橋には数少ないウエンディーズがあって利用してる
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:32:41.09ID:D7hFL34e0
>>56
河田町は都からの借地だったのと、台場開発の目玉にと誘われ安く購入できたからじゃなかった?
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:01.59ID:ULbGPLlg0
>>90
今はファーストキッチンと合同になってるから意外と増えたわよ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:40.65ID:5/DjsrgZ0
>>89
門前仲町から豊洲駅を経てお台場を結ぶ都バス海01系統便利ね 安いし本数も多いし
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:07.23ID:yMeD2WHR0
やだ
ホモは彼女もいないのに
金もないのね。。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:58.29ID:ND33zvrg0
ないのよ、やばい。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:41:53.79ID:+jxAFx8j0
お台場ムーンナイトセレナーデ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:54:11.13ID:olhIkeQ/0
りんかい線の駅名が分かりにくくない?
東京テレポート→台場
国際展示場→有明
でいいのに。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:18:35.12ID:whjyjxsj0
国際展示場はありでしょう
東京テレポートはわかんなさすぎたけど
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:40:30.75ID:tEHdwQMI0
>>91
あら、土地無償で提供されたディズニーと同じなのね

台場はバブルがもう少し続いてたら違ったと思うわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:48:37.68ID:+Wmg5yjB0
フジテレビが河田町にあった頃は、2丁目に遊びに来てる社員も多かったわね。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:37:30.16ID:whjyjxsj0
安いと言っても上モノだけで2000億かかってるのよねフジテレビ
TBSのビッグハットは1300億ブールして支払ってったってのを昔読んだわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:28:42.98ID:SWKRNpZJ0
>>89
ラストアイドルかしら
一応kmが運行してる品川行きのバスもあるわよ
あたし渋谷や新宿行くのが高く感じちゃうわ
りんかい線経由で乗り換えなしで行けるんだけどね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:26.78ID:bOChO3CN0
フジテレビのあの球体って大津波が来たときの役員用の脱出ポッドなんでしょ?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:57.69ID:olhIkeQ/0
>>104
そうなの?
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:18:39.54ID:MmiOOCo/0
>>104
それって出所どこなのかしら?
大津波や地震来たら球体までたどり着くほうが大変そうね。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:42:26.04ID:iEWiVkxU0
ネタでしょw
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:09:56.42ID:7GOQar/90
今河田町のフジテレビ跡ってどうなっているのかしら
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:19:03.70ID:91QLisNR0
「Ciaoに行っちゃお!」ってフジテレビ社員もいた気が
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:24:54.83ID:xIqNwsuL0
>>108
タワマン
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:46:05.93ID:Reomqn4Z0
>>110
お台場のマンションなんか足元にも及ばない高級なタワマンでしょ?
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 05:43:54.23ID:MmiOOCo/0
道路狭いし、坂道多いし別の意味で不便だと思うわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:36.16ID:7wM1Ooyf0
お台場はフジテレビの衰退とともに終わり
みなとみらいのほうが良い
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:12:10.30ID:7wM1Ooyf0
それとフジテレビ横のホテルグランパシフィックは京急の運営だったけれど売却してグランドニッコーになった
いろいろとリスク回避されてるというか逃げ出してる
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:08.48ID:IEQSanNS0
でもなんでみなとみらいは賑わってるの?
東急線が乗り入れてて、行きやすいから?

ワールドポーターズはどんな感じ?
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:24:07.13ID:X3Q/Cj1U0
>>116
みなとみらいは横浜ブランドだからね。
それに高層ビルの計画も凄くて
京急の本社もくる
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:09.89ID:iEWiVkxU0
見栄えが良いのとお台場よりアクセスが良いのもあると思うわ。
あと前にみなとみらい勤務の人と話したけど、良い意味で東京より人が少ないから朝も割りとゆったりなんだって
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:44:26.58ID:IuUExFCU0
お台場は東京屈指の観光地だけど
横浜ってこれといって目玉もない癖に料金ばっか高い
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:50:27.40ID:inpgs2W90
あたし、お台場行くなら八景島シーパラダイスの方がイイわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:50:18.71ID:1iH9O+eH0
幕張はバブル崩壊寸前ギリギリ滑り込みセーフだったわね
でも都心から通すぎ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:59:30.81ID:8ZAG3x/o0
そういえばバブル時代に、船橋ヘルスセンター跡地に ザウス?真夏のスキー場が出来たわね。
♪湾岸スキーヤー
それもバブルがはじけて、しばらく建物だけ残って壊されて、IKEAに変わったわ。

お台場もそのうち IKEAやイオン変わっていくのかしら。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:45.64ID:QqNHDQHi0
>>122
距離よりも京葉線なのが致命的なのよ
東京駅のあの長い通路渡るの鬱だわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:23:04.27ID:IEQSanNS0
武蔵野線直通の変なダイヤがやだわ。
タイミングが悪いと、20分ぐらい待つのよ!!
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:44:03.49ID:cnW9YQMx0
なんか??

来年から職場がお台場にお引越しみたいだわ。

せめて品川ぐらいにして欲しかったわ!
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:50:32.29ID:IEQSanNS0
物流関係?
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:09:27.80ID:iEWiVkxU0
>>126
お気の毒ね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:12:08.65ID:IEQSanNS0
べつにお台場勤務が気の毒とは思わないけど、
何か大きいイベントがあると電車が混む路線は、嫌ね。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:28:47.15ID:EmTiBk4H0
>>5
河田町時代のフジテレビは面白かったわね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況