X



トップページmissingno
1002コメント301KB

平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:19:29.18ID:DGGIIEQX0
バスヲタだホマ\(^_^)/
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:45:21.60ID:GUw6iqcn0
テレビのスイッチは引っ張るタイプだったわ
よく考えたらなんでなのかしら
そのままボリュームにもなったわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:17:11.68ID:rTF+0ZVk0
>>1
乙よ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:34:39.34ID:sMqkSfEZ0
>>6
放っといてちょうだい!
っていう教師の小指が立ってるのよね。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:13:55.36ID:g1mYh10b0
おかまっぽい仕草入れるだけで笑いとれるだろう、
みたいなCMは多かった気がするわ
もう今は時代が違うわね

ところで前スレで出てたキラキラネームの話、
それとちょっと違うけど、昭和生まれの男性で「〇子」って名前は
たまにはあるものなの?
さっき「龍子」って名前の先生をネットで見かけたわ、たぶん男性よ
以前身近に「麗子」って人がいて、見た目は男性だと思うんだけど、
あからさまには訊けなくてもやもやしたままだったわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:33:59.66ID:ZzGu2udL0
女性の龍子は存在するわ。澁澤龍彦夫人で、龍子(りゅうこ)という女性よ。辰年生まれで名付けられたんですって。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:36:02.40ID:g1mYh10b0
ええ、たつこさんやりゅうこさんは普通にいると思うわよ
でもその男の先生は「るね」と読むらしいわ

「麗子」さんは「かずし」とかだったのかしら
でも小柄で、もしかして元女性「れいこ」?と思ったりもしたのよねぇ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:57:07.56ID:T3ufsEh60
>>12
戦前は五銭だつたよ
何分はなせたか忘れた

十円もあつたらあんた、神田あたりの路地裏で二階建の棟割長屋が借りられたよ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:43:36.91ID:tHQzAUEL0
梅しばなんてそんな古いもんじゃないでしょ
せいぜい30年くらいじゃない?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:26:40.74ID:ex2Bs4lb0
電話線が、今みたいに差込口にカチッと挿れるタイプじゃなくて、壁から太い黒い線が直接出てなかった?
勿論繋がってるのはダイヤル式黒電話よ。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:33:01.64ID:zKik24zM0
喫茶店には必ず宣伝を兼ねてのマッチが置いてあったわね
タバコは吸わないけど、
そのマッチはいろいろと趣味として集めていたわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:41:07.49ID:rTF+0ZVk0
>>15
出てた出てたw
そーいえば、いつ頃から差し込み式になったのかしら?
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:20:28.08ID:w0Y+MBkR0
クラスの男子は一生懸命スカートめくりして、女子は男子の股間蹴り上げてたわ
今じゃ考えられないわね
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:25:38.69ID:0JuCFXs60
A田B郎 (呼)***-***-****
なんていうのが、学級名簿にいっぱいあったわ。
生徒の両親の名前から住所電話番号、教師の下宿先から自宅まで、
個人情報丸漏れだったわ。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:21:34.89ID:KfgNw03x0
小学校の学級名簿で士族階級の子弟の子は
「士族 A田B郎」とか載っていてうらやましかったわ
1〜2クラスに1人くらいしかいなかったけど
卒アルはどうだったか覚えてないけどたぶん同じ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:00:27.23ID:sSdPlWHe0
>>15
その前は受話器を取って交換手につないでもらって、終わったら横に付いてるハンドルを数回グルグル回すのよ。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:49:17.18ID:xus4LL780
うちのタマ知りませんか?ってあったわね
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:15:16.80ID:h2dMveR10
>10円でずっと話せた公衆電話

その長電話にイラついたことが殺人事件に結びついて
3分までに変わったのよね

電話があまりない時代に、後ろで待ってるのに一時間も話し込まれたりしたら
そりゃ殺意覚えるわよ、実際にやらないけど
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:24:18.09ID:h2dMveR10
そういう古い時代のことに興味ある人におすすめよ
死語の辞書だけど、言葉というよりその社会背景の説明が面白いわ
明治終わりから昭和二十年代まで
でももう古本しかないみたいね

「死語」コレクション―歴史の中に消えた言葉 (講談社現代新書 (1304))
http://amzn.asia/9zeO5Lz
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:33:42.39ID:npH+wvaH0
長電話にイラついて殺人とか昭和の人間は癇癪持ちだったのね。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:18:49.19ID:QIF3dJIy0
チャンネル争い殺人、クラクション殺人、ピアノ騒音殺人、隣人訴訟…いろいろあったわ。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:17:57.60ID:BUZve3eM0
アドバルーンもだけど、セスナの宣伝飛行機も見なくなったわね
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:37.34ID:E34mdB+D0
マクド、ミスドなんかのフィストフード店の壱号店開店のときの、お祭り騒ぎ。
うち、ミスドの壱号店のすぐそばなんだけど、
車で三時間かけて買いにくる、なんて人か当たり前だったわ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:14.45ID:Mi6iindV0
>>17 
昭和50年代前半じゃないかしら?
工事があって、市内局番の上2桁が変更、電話機もパステル調のプッシュホンになった気がするわ。

>>25
姐さん冥界のお方?
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:51:40.14ID:XIzWdajk0
昭和も長かったからねぇ…
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:59:36.43ID:qi0b8CMx0
>>34
そういえば昭和の時代って、ファーストフードじゃなかった?
今は、ファストフードだけど。
俺だけ、第一の食べ物って覚えてたの?
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:01:24.20ID:/d00771h0
昭和はハンバーガー屋よ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:39:49.87ID:ikfJP3C3O
>>9
> 男性で「〇子」って名前は
> たまにはあるものなの?

稀にはあるんじゃないかしら。
歌手の小林幸子が人気だった頃かしら、テレビ番組で「小林幸子」という名前の男の人が紹介されているのを視たことがあるわ。「幸子」の読みは「さちこ」ではなかったと思うけど。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 05:57:41.39ID:geHd/xb70
あたし金子って姓なんだけど、妹の名前が◯◯子で、どっちが名前かわからないわよね
結婚して、それなら仕方ないけどなんでわざわざそういう命名をするのかしらうちの親
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:30:13.16ID:lI4rx3Il0
>>25
ドラえもんのタイムふろしきの巻に出てきたやつね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:02:56.87ID:LHWle8QIO
>>39
人名で子は「やす」と呼ぶ場合があるらしい。
でもまぎらわしいから余り付けない。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:34:46.56ID:W9WKVm6J0
>>35
まだ50代よ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:13.05ID:ZGzGvQHq0
アタシ、昔独身寮に入ってた時、寮の公衆電話で毎日のように超長電話してたら皆からキレられたわ。
風呂も一時間以上入ってたらから余計に。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:36.58ID:55IoTj+Q0
金子さんてことは帰化されたかた?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:45:39.45ID:5RGWMep50
>>45
全国にたくさんいる金子さんのなかの、どんだけが帰化した人だと思ってるの?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:47:19.66ID:55IoTj+Q0
しらないわ。あたしの知り合いの金田さんとか金山さんとか金安さんとか、在日ばっかなのよ。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:55:58.04ID:Joee62CA0
>>32
ロングジョンシルバーが開店した時を思い出したわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:57:25.80ID:5RGWMep50
たしかに在日の人に多い苗字ってのはあるけど
最近はなんでもかんでも「認定」してるバカをネットで時々見かけるわ
吉田とか豊田とか、すごくメジャーな苗字でもみんなそう見えるらしいわ

>>47のことじゃないわよ、一般論としての話
こんなの昭和期にはいなかったわ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:13:33.93ID:i2og5hKj0
ロングジョンシルバーなつかしい
ポテトにケチャップマスタード付けて
初めて食ったわ
熊谷八木橋前にあったのよ
35年前かしらw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:04.59ID:S17Uh7E30
ダンキンドーナツっていつの間にか日本撤退してたわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:01:18.80ID:GoZQsY4v0
>>49
何言ってるの?
金子はもちろん、吉田も豊田もみんなそうよ。
何も知らないってのんきでいいわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:12:01.94ID:5RGWMep50
>>52
みんなそう、ってどういう意味かしら?
吉田さんが全員在日の人だとでも?
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:09:46.11ID:u2lu61Wb0
>>20
やだ、今頃はどっかの倉庫で埃被ってるのかしら?
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:37:23.73ID:6+rJ+Dyt0
在日に左右対称姓が多いのは確か
金田、山本、田中、安田…みたいな
あと、朝鮮名を弄って
朴 → 木下
黄 → 共田

それと、なぜか 秋山 福徳 新井 張本 などは朝鮮人に多いじじち
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:58.88ID:r8R9Vb7P0
金子姓は、日本に昔からある名字よね。紛らわしいわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:48:52.22ID:mtSao/lo0
金子みすゞ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:25:17.35ID:v/v+Hl4H0
金子ゞすず
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:04:54.12ID:rnZXhOfV0
在日に好き勝手に名前つけさせるから駄目なのよ、通名の苗字はキムチで統一すべきよ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:07:17.51ID:v/v+Hl4H0
豊臣とか付けたい放題ですものね。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:23.27ID:cSwtnSGi0
年末は今日ぐらいが最終営業だったわよね
ジャスコに行って、お菓子とか大量に買って貰って
うれしかったわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:10:10.61ID:j9WJB8Tk0
正月は店が閉まるから、「寿」とビニールに書いた3斤分位ある
長い食パンがこの時期だけ売られていたな
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:21:53.77ID:g4n6ckdt0
お正月飾りを付けた自動車をあんまり見なくなったような気がするわ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:15:19.13ID:Os1exCSF0
トヨペットとか書かれたシールを張る車メモ青無いわよね流石に
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:43:42.37ID:FyMhPsl00
そういや今ふと思い出したんだけど、小学校の頃校門近くで教材を売りつける業者がいたよね
なんでもその教材を買うと長くて便利そうな消しゴムや愉快な計算機なんかがオマケで貰えるらしくて、
なによりそのおっさんの話に引き込まれて、勉強嫌いな私でも欲しいなって思ったくらい
申込書は電柱にぐるぐる巻きに取り付けられてるポストに入れてねってことだったからすぐ近くに住んでる子はお母さんのハンコもらって来て嬉々として次々と投函してた
おっさんもホクホク顔
私もウチに帰ってお母さんを探したけどいなくてもう一生涯買えないんだと悲観した私は何を思ったか電柱まで来て針金をペンチで切ってそのポストを取り外し、ウチに持ち帰ったことを覚えている
そのあとどうしたかはまったく覚えていない
はっきり言えることは私はそんな教材を使うまでもなくちゃんと地元の進学校に進めたし、英語教育で有名な一流女子大学に一浪して河合塾で猛勉強して入れたこと
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:12:50.67ID:/+3rAPlT0
あったわね。
自分も芯の取り替え式の色鉛筆欲しさに20万超えの百科事典申し込んでめちゃくちゃ怒られたわ。
あんな色鉛筆今じゃ百均でも買える代物なのね。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:45:20.55ID:66Qx3MkI0
通学路でカラーひよこまんまと買わされてめちゃ育ったわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:53:30.80ID:ewJ1St3W0
あれ、育つこともあるの?
ああいうのは皆すぐ死ぬのかと思ってたわ
扱い悪くて弱ってるから

金魚すくいのが結構大きくなったって話は知ってるけれど
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:02:10.08ID:66Qx3MkI0
おじさんが、これ以上大きくならないよーって言ってた手のひらサイズのウサギも、見事に猫追い越したわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:25:19.54ID:ewJ1St3W0
それ、あなたの育て方がすごく上手かったってことじゃないの?
普通はすぐ死ぬのよ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:34:28.82ID:aTZbsLSTO
>>73
家は三羽祭りの夜店で買ったら、見事に三羽とも成鳥まで育ったよ。
近所のうどん屋から貰ったうどんの切れっ端と野菜クズを与えてたら、まー育つ育つ。
結局野犬に襲われて皆あの世に行ったんで、兄弟とワンワン泣いた。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:22:24.13ID:K1NUqdac0
あれみんなオスなのよね。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:38.69ID:ysyvfY7E0
そうよ、タマゴ産まないからね

識別の達人みたいな人が一瞬でヒヨコの性別見分けて、
オスは大きな袋にポイポイ捨てていくのテレビでやってたわ
てことは肉をとる鶏とは別種だから育ててもしょうがないってことね
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:36:08.65ID:8BaebYi50
よく動物愛護家が叫んでる話題よね
かわいそうだとは思うけど
その内遺伝子操作でメスだけ産まさせる事も出来るんでしょうね
食べる肉も培養肉ね
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:11:01.89ID:3dKAoB1U0
おばあちゃんが小麦粉のをメリケン粉、トイレを御不浄って言ってたわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:59:31.71ID:mJsrMFI70
うちもカラーヒヨコ大きくなっちゃったわ。
大体生存率三割くらいかしら?
猫に襲われて死んだりするけど老衰で死ぬまでのも居たわ。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:02:15.31ID:BHGq6gDb0
Twitterスレでめちゃくちゃ嫌われてる奴は
昭和時代にも学校でいじめられてたと思う
人間としてゴミだから
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:00.94ID:Ff5BohL20
うちのカラーひよこはダンボールの巣箱に入れて練炭のコタツで暖をとらせてたら一酸化炭素で死んじまったわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:12:59.00ID:OVM+FYDp0
うまかったわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:46:10.06ID:3/cy5cII0
アタシが小学校1年生くらいの頃、フルーチェのCMで松田聖子が「ミルクと混ぜて冷やすだけ」って言ってたのが、中学生になったら西田ひかるが「ミルクと混ぜるだけ」って言ってて、冷す手間が省けるようになってたわ。技術の進歩を感じたわ。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:19:34.95ID:BSUfGGbG0
>>87
やっぱり、そうだったのね。前にフルーチェを作った時に「冷やして固めるんじゃなかったっけ?」と思ったのよ。

因みに、加工乳や乳飲料では固まり難いのよね。「牛乳」の表示のあるものでないと駄目なの。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:35:41.17ID:3/cy5cII0
>>88
やだ、共感してくれる人がいて嬉しいわ。そうよ、昔は冷やさなきゃいけなかったの。
牛乳と混ぜてから冷蔵庫に入れておくんだけど、もう固まったかな?ってしょっちゅう冷蔵庫を開け閉めして親に怒られてたわ。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:36:26.55ID:OVM+FYDp0
うちはカルピスムースベースだったわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:06:45.34ID:l26TwHB/0
大晦日、11:45になったらどのチャンネルもゆく年くる年だったわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:39.35ID:OVM+FYDp0
あら今は違うのね?
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:00:08.20ID:J6F7Dz8p0
同時に見て日テレが油絵みたいに濃くてTBSがやたら色が薄いのが気になったわね
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:39:58.30ID:9yj5yx0J0
ゆく年くる年は親父がケチケチケーからチャンネル動かそうとしなかったわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:23:30.63ID:dRQJAwa80
松田聖子がフルーチェのCMなんてやってたかしら?
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:02:44.54ID:vzzCfhKq0
??生まれにはわからない平成の何気ない事 Part1 20XX年
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:14.49ID:CB45cmoH0
正月映画って括り聞かなくなったわねぇ
あれってテレビが普及する前に正月やること
ないから映画でも行くかって感じだったのかしら
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:38:29.68ID:lRk6klpX0
今の子は寅さんとか知らないわよね・・
子供の頃に帝釈天に行ってみたかったわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:41:44.88ID:qFBTZe2P0
>>90
うちはSSKのプリンゼよ。そう淳子。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:05:15.95ID:Ypon2UmL0
クリスマスケーキとか言われて女性が結婚できないことの方が馬鹿にされていた
いまは男余りで男性のほうが馬鹿にされているけど
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:17.60ID:itkfHhXn0
馬鹿にはされてないわ
危惧はされども
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:06:37.20ID:y6C3Pb7X0
赤レゼルブ白レゼルブロゼレゼルブ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:05:04.46ID:AOOVE7wg0
>>106
石橋貴明は、本当に言えてなかったのかしら?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:13.49ID:GlIgwR1Q0
子供の頃、友達3人でお祭りに行った時、カラーヒヨコを皆で買ってそれぞれが育てていたけど
一週間で二羽が死んだ。残りの一羽は立派な雄鶏に育ち一年以上生きてたが
鳴き声が煩い、卵も産むことがないから、と近くの山に結局は捨てられた。w
カラーひよこってひよこの雄雌鑑別師が雄と認定されたものを祭りの興行主とかが安く譲りうけて
そのひよこに色を着けて売ってたらしいからカラーヒヨコには雌がいる事はないのだと
昔誰かに教わった事があったけどねぇ〜
オスや弱いひよこが主にカラーヒヨコになる運命だから
カラーヒヨコは飼ってもすぐ死ぬか、育てても雄鶏になって煩いだけらしい。
鑑別士がたまに雌と雄とを間違えて、というので雌鶏がカラーヒヨコにいたりする事もあるみたいですが。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:11:39.45ID:Cn/u/3Mh0
デジャヴかしら。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:39:35.61ID:0lQOZ9Jj0
ヒヨコ連呼の長文すぎて、
可愛く思えてたヒヨコに嫌悪感出てきたわ。。。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:04:57.83ID:1c5LW5Cq0
ひよこが死にやすいといえば、
「飼っていたひよこが死んだんで、ひよこを可愛がっていた幼い子供達に気付かれない内に、代わりのひよこを買ってきておき、死んだひよこを埋めようと庭を掘ったら、ひよこの死骸が出てきて、自分以外の家族の誰かも同じことをしていたんだと気付く」
といったテレビドラマを視たことがあるんだけど、何てドラマだったかしら?

これを繰り返しているとひよこは何年経ってもひよこのままよね。昔読んだ探偵小説に、
「神父(だったか牧師)がいつも携えている聖書がいつまで経っても新品のままである」
というのがあったわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:39:15.01ID:GlIgwR1Q0
前スレ>>1000
ダサイって言葉は1970年代からあったのか?

ギリギリあったんじゃなかったかと思う
自分が高1の時が1979年だったがその頃、友人と会話している時に
ダサイとかマジって言葉を頻繁に使ってた記憶があるから。
で、1978年の中3の時はダサイという言葉では友人らと会話した覚えがなかったから。
で、1979年頃から漫才ブームなっていてその後、フジテレビの昼の番組で笑ってる場合ですよ
というのが始まったと思ったけれどそれに出ていた、タモリとかがダサイタマと云うようになって
ダサイは埼玉から来ているように思ってる人も多いが、笑ってる場合ですよが始まる、1-2年前から
自分らのコミニュティーではダサイという言葉はあったのでダサイからダサイタマは来ている言葉だというのは
間違いだと思う。
タモリなんかが埼玉県人はダサイと揶揄するようになってダサイと埼玉のさいがたまたま重なったので
ダサイタマと云って流行らせただけのような気がする。w
ダサイって言葉はタモリがダサイタマと云って全国区になったのでしょうが
自分のコミュニティーでは元祖金八先生をやっていた1979年頃には普通に使ってたからね。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:54:35.03ID:qx9Srn4T0
>>108
あたしの同級生で、農家だったからか
毎年ぎょう虫検査に引っかかる女児がいて、
ぎょう虫ストッパーってあだ名になってたわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:06:50.90ID:iz34ZPMa0
検便はマッチ箱かしら
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:44:08.58ID:GlIgwR1Q0
>>119
農家をやってる人が不潔で不衛生だみたいな云い方をするのは止めなさいってば
農家の人だってとっても衛生的な生活をしている人もいる筈だわ
サラリーマン家庭でも不潔で不衛生な生活をしているために蟯虫がいた人もいるだろうしw
あたしなんて建設関係の自営育ちでボンボン育ちだったけど
小学校の時はずっと蟯虫がいたし。w
でもあたしの兄や妹は蟯虫は無縁だったのだから。
兎に角、農家は不潔だみたいな云い方をするのは良くないわよ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:19:26.47ID:llM9Jm/r0
>>121
アレよ、昔は便所から汲み出して畑に撒くのが普通だったから家族に蟯虫持ちが居れば野菜食えば感染しちゃうのよ
ウチもアタシが小さい頃は便所から汲み出して肥料にしてたわ、暫く凄い臭いがするのよ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:06:44.45ID:XiW28Rxn0
交通事故で毎年一万人近く死んでいたけど
自動車優先で歩行者の方がもっと気をつけろと啓発されていたな
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:45:01.97ID:RCZuvNz20
うちの地元出身女性芸能人(元アイドル、今は主婦タレ?)がぎょう虫検査で引っかかったといわれている
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:47.85ID:PgTnejEZ0
>>108
これって後ろからが正規のやり方なの?
アタシいつも前からやってたわ。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:19.47ID:FRj4vMs40
カラーひよこって初めてみたわ。

以前、畜産センターの動物ふれあい祭にひよこがいて、みんなかわいいなんて触ってた。
この後どうするのか聞いたら、人の手に触れて病気になってるかもしれないから、センターに戻さず生き餌にするっていってたな。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:26:16.88ID:r1/vc0080
昭和と平成の決定的な違い
昭和はネットがない
平成はある
昭和に戻りたい気持ちもどこかにあるけどネットがない生活はもはや無理
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:45:22.95ID:mjMIqPej0
あたあはみんなも無ければなんとか我慢できそうよ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:56:44.78ID:m3S0LFqf0
ネットどころかケータイがないのよ
待ちあわせすらその時その場所の事前確認が大事で
現地で会えなかったらドキドキするしかなかったわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:00:50.33ID:mjMIqPej0
改札口真ん前の伝言板、よく活用したわ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:22:30.63ID:C+tlEqU10
ホモ本の通信欄懐かしいな。
騙されることも多かったけどwww
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:24:00.28ID:7y4AK08O0
LINEもメールもケータイも何もない、いえ電だけだったものねw
いえ電まだワイヤレスじゃなかったから、長〜いコードをひっぱって
電話機を自分の部屋に入れて友達と長電話してたわw
キャッチが付き始めてからは、友達と話してる途中に親戚の叔母ちゃんから
母宛に電話入ったりねw
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:41:42.40ID:PxWlG2OV0
送った写真返送とかめんどいことよくやってたわよね
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:48:49.82ID:WCNF+ukp0
「一人暮らし始めたら留守電くらい買わなきゃ」
ってオネエさまに教えられたわ。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:01.36ID:0UxUJA1X0
昭和の終わりの固定電話って確か7万くらいしたと思うわ、電話機は別で
電話の権利の売買のチラシが電柱に貼ってたり

今いくらなのかも知らないわ、持ってないから
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:21:55.01ID:DK2A/KVg0
最初に持たされたポケベルは液晶画面とかついてなかったわさ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:36:56.41ID:JjIsjSh50
昔、卒業アルバムの生徒たちの連絡先載ってるところをくれとか売ってくれとかってあったけど
今はもうアルバムに卒業生の住所や電話番号なんて載ってないわよね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:39:58.51ID:4ayGuQC20
菊池桃子がぎょう虫検査に引っかかったことがあるって噂あったわよね
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:53:58.03ID:K9aIrfFN0
>>139
名古屋の方かしら??
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:20:01.49ID:90HQ10MI0
>>138
多分今は無料じゃないかしら?
昔は資産価値があったのよね
固定回線なんて年寄りしか使わないけど、今時は詐欺も有るから携帯持たせて固定解約の方が安全よね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:38.91ID:0ZelXbxC0
五銭禿がある子供って平成になってから見ないわね
あたしが小学校に通ってた昭和40年代後半頃には
クラスに必ずそんな奴が一人二人いたと思ったけど。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:00:31.83ID:HNxqscxA0
台湾ハゲもいたわ?
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:34:36.06ID:moEKHxIx0
女たちは、三十路も過ぎるとみんな揃って髪を切って、おばさんパーマあててたわよね。
「オバタリアン」みたいな。
アパホテルの女社長みたいなのは、昔は居なかったわ。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:39:40.21ID:BPvsuOEM0
笑ってはいけないで松ちゃんにちゅーするおばさんみたいなんよね。
去年は出てこなかったけど。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:33.61ID:Q9DQp/920
>>148
結婚してからも髪長かったら、変な人扱いされたみたいよ
どこで読んだか覚えてないけど

大昔からの長い髪=美人、女の色気みたいな思い込みがあって、
夫がいるのにそれははしたない、ってことかしら
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:25.20ID://aIbOR00
>>149
めがねをかけて化粧がドギツイ人?
その人なら亡くなったときいたけど、記憶違いかしら?
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:22.03ID:Q9DQp/920
>>151
普段ひっつめ髪にしてたらいい、ってことよね
もしフネさんが普段から腰までの髪を垂らしてたら
きっと奇人扱いされるわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:57.48ID:HNxqscxA0
波平とやるときはソレよ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:26.11ID:4dbklvjh0
でも今と違って白髪だらけだろうし全然妖艶じゃないわよね
現代でさえ年取るとケアしてても髪パッサパサになるから、たまにロングヘアのおばちゃん居るけど正直微妙よ
流石に芸能人だと綺麗だけど
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:20:20.32ID:LLIQnQfY0
>>30
あれは助かったし、嬉しかった。夜遊び、ディスコオールナイトの合流の連絡にも重宝してたわ。夜10時以降、家庭の固定電話に急用以外は電話かけづらい時代に伝言ダイヤルとテレカは神アイテムだったよね。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:40:47.31ID:cXJTnAgF0
おったまげたわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:24:26.79ID:JiBuFa1C0
昭和生まれだけど知らないわ。
音頭系なら芳恵ちゃんのしあわせ音頭、ちえみのワッショイ!、のりPののりP音頭だわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:14:19.21ID:c9xd/Jvp0
あたし明治だけど知らないわよ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:24:31.18ID:VopCl7cv0
三波春夫の『ルパン音頭』が好きだったわ。『ルパン音頭』は、割と知られてる方かしら。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:55:54.88ID:MLmYjl2c0
ガッコが好き好き好きべんきょが好き 好き!
留守番が好き好き好き…
そんなやつが悟空の大冒険をいっぺん見たら
ひっくり返ってびっくりしてあ って
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:19:10.94ID:j7EvGu9t0
この再現ドラマいかにも昭和の昼間のワイドショーって感じで好きだわw
https://youtu.be/5P-bH7n5kmg
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:54:09.63ID:tzE30BVw0
チャンネルNECOでハレンチ学園の放送始まったわ〜
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:59:50.47ID:VyeY+PXR0
CSかBS辺りであばれはっちゃく放送してほしいわ〜
できれば初代を
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:43:59.77ID:xlBJW0900
裏日本
表日本
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:09:04.18ID:0A5wHEBP0
ボインが西向きゃヒップは東〜♪
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:48:20.73ID:qSXoG2sr0
79年頃よく出てた漫才師で
一人は日本人 もう一人は外人のペア
覚えてる方いるかしら
その後全然見なくなって
名前が思い出せないのよ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:11:17.43ID:VNIj6dE10
あたしは台詞に差別用語とかが頻繁に出て来る、映画やドラマやアニメをテレビで
やって欲しいのよね。
昭和40年代に上映された日本の映画やテレビドラマならこんなのは普通だった筈
赤影参上とかアパッチ野球軍それに日本沈没や柔道一直線なんかだと何気に出てくると思うけど
どうか ?
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:28:13.02ID:AmSXxR2/0
いまハレンチ学園やってるらしいわね
しかもHDリマスターでw
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:31:59.57ID:PFBDmwOx0
あしたのジョーはキチガイとかカタワとか言いまくりだったわね
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:49:13.08ID:JD3TzqGY0
>>175
物珍しさで外国人漫才師って当時もパラパラいたような気がするけど、どんな人?
思い当たる番組あったから検索したら、それはフィリップ宮田ってただの外タレだったわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:51:18.05ID:JD3TzqGY0
他のスレにも書いたんだけど、昔の小学校の教科書に
普通に「気違い」って出てきてたわ
教科書で習うんだから、「気違い」に抵抗無くて当然よね
ダメってのは後付けでなったことなんだし
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:06.63ID:xlBJW0900
>>176
あの人が、トルコに行けというとです。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:42:01.15ID:IdwVqRiU0
ハレンチ学園で「精神病院」「キチガイ」の連発だったわ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:52:01.55ID:FJSUUBJ40
差別用語については確かに昔は少し酷すぎたけど今は何か表面的には皆が皆
そういう言葉を意識して使わなくなっいてるので人間の質が一見よくなっているようにも
見えるけど実はそうではなくて頻繁に差別用語が飛び交ってた時代の人間よりも
今の人達の方のが腹黒くて下品になってるような感じがするんだわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:00:44.20ID:uUgBzHUM0
え?なに?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:14.91ID:97AZQj200
痴ほう症が認知症になったのも、痴ほう症という単語を長年使い続ける内にイヤなイメージが定着してしまったから、じゃあリセットしましょってことで認知症という単語に変えたみたいに思えてくるの
だからあと何十年もしたら認知症も悪いイメージがついてまた違う単語に変えてそうな気がするわ

同じ意味なのに聞き慣れない単語に変えて先入観を消すのよ
00年辺りからデザートの事をスイーツと呼び出したのもイメージを一新させるためよね多分
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:15.43ID:96QHPMdi0
ファースト→ファストもそうね
アタシ気持ち悪いから絶対ファストなんて
使わないわ!
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:49.17ID:BTsJIr0V0
ファストフードは慣れたけど、
エンターテイメント→エンターテインメント
には中々馴染めないわ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:55.54ID:ISC1zonY0
「コンピュータ」とか「ミステリ」なんかはどうかしら。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:04:08.05ID:80lz45LI0
>>187
【痴呆】は、意味合いが侮蔑的過ぎて治療の妨げになるということで変えられたのよ。
でも、【認知症】が適切な用語であるとは言い難いと思うわ(すっかり、定着したけど。)。【痴呆】を変更する際に心理学関連団体は、【認知症】に反対して、別の語を提案したし(今でも反対しているかどうかは知らないけど。)。

この手の言葉は、語感から誤解を招くことのないような、ニュートラルな言葉がいいわよね。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:15:45.21ID:Fqx8JYzV0
遺伝の優性劣性も顕性潜性になったのはいいと思った

「けんせい」「せんせい」は音が似て聞き違えそうなのが困るけど
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:30:55.62ID:lve7QRoA0
ボケはボケよ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 03:13:31.90ID:80lz45LI0
>>192
> 「けんせい」「せんせい」は音が似て聞き違えそうなのが困るけど

「あらわセイ」「ひそむセイ」なんて風に言うようになったりしてね(笑)。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:06:01.01ID:vroxFQiz0
こびとプロレスとアマゾン、アフリカの裸族の人達の姿をノーカットでテレビで
完全にやらなくなったのは平成に入ってからなんじゃない?
こびとプロレスは昭和50年代にはテレビで登場することはまずなくなっていたけどw
こびとプロレスってお祭りの見世物小屋でやってる興業みたいで観ていると
少し異様な感じがしたけど楽しかった。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:54.18ID:wcjX+Tfu0
>>191
見当識障害というのが一番病態には合ってるのよね。
見当識っていうのは、今何時かここはどこか自分は誰かみたいなことね。
それが分からなくなっちゃうのが中核症状。

認知の問題が生じるのは旧痴呆症だけじゃなくて発達障害とか精神障害
とかでもありえる。語感がふわっとしてるだけで認知症とかつけるのは
馬鹿と思ったわ。

障害ってつけると当事者が嫌がるからって学習障害を学習症とかって
意味わからんわ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:13:23.92ID:GSNwCxq40
見世物小屋っていうと世界びっくり人間みたいなのって今じゃもう放送できなそうね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:49.56ID:8eG9dppm0
>>198
Eテレで「びっくり」なんて言葉つけなきゃいくらでも放送できそうだけどね
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:32:41.04ID:ZenpYgXS0
TVジョッキーの奇人変人コンテストも放送出来ないわね ぺちゃぱい大会とかゼッペキ大会とかやってたわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:29:28.67ID:PHJiCVi70
>>199
Eテレは化け物やゲテモノがわんさと出てるわね。
少なくとも昭和にあんな不快なものは出さなかったわ。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:43.57ID:KD7y/2TJ0
>>201
障害者のことかしら
あんなのはバケモノゲテモノに入らないわ
見世物として見たくなるようなものじゃないと
世界一の巨人とか小人とか、ああいうの好きだったわー

そういえば泉重千代さんって、120歳じゃなくて105歳だったのね
実家近くのホテルにも色紙があって笑ったわ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:11:13.52ID:MDStAdj40
>>201
ほんとパラリンピックの押しつけうっとーしーわ
公共放送なのに
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:42.44ID:zBkwyDl/0
>>187
アタシからしたら痴呆なんて思いやりに溢れた言い方だわ
昔はボケ老人でしょ?カタワとか差別でも何でも無くてそういう言い方だっただけよね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:14:40.88ID:0EL7oeZ10
鳥葬とか普通に放送してたわ
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:46:03.14ID:1ptXAGlN0
>>204
そうだったわね!
近所の家で身体障碍者の子供が産まれたりすると
あそこんちではカタワが産まれたんだってとか白痴がいるらしいとか
大人達は普通に云ってたから
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:51:36.05ID:rz7JCV1e0
カタワはドラマのセリフで聞いたこともあるけど、
白痴ってかなり固い言葉って感じがするわ
普通に会話にも出てくるの?
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:00.37ID:qLCYluxV0
男性とくに芸人は愛人がいることが甲斐性の証で
なんの後ろめたさもなかった
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:55.31ID:1ptXAGlN0
>>210
白痴って言葉を初めて自分が聞いてその言葉の意味を知ったのは昭和47年で
それは親戚の家へ行った時に従姉妹の高校生お姉さんといた時にそのお姉さんの高校の
友達に会った後だった。
その友達の人はとても綺麗な人だったのでアタシが今の人とても綺麗な人だったね、と云ったら
その従姉妹のお姉さんが
でも彼女は、お勉強が出来ない美人だから
みんなからは白痴美人と呼ばれてる、と云ったのよ。w
その頃はあたしはまだ小学2-3年生だったから、その白痴って部分の意味が分からなかったのですが
何かとても侮蔑的な響きがある言葉だな〜と思い親に言葉の意味を訊いたわけw
で、意味を知ったのでしたが、おそらくその頃の高校生でも白痴なんて言葉は普段は頻繁に使う言葉では
なかったのですが馬鹿な人の事を白痴というのだという事を本か何かで知った高校生が白痴という言葉を
使いたくてそんな事を云ってたんじゃなかったかと。
そんな気が???・・・
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:21.73ID:GlzCFdR80
こうして見ると今なんかよりも昭和(それも40年代頃まで)の時代の日本人の方が
よっぽど差別的な言葉を日常会話なんかでは多く使ってたのかもね。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:10:05.93ID:acByBLVJ0
そうね。
うちは障害者とかは絶対に馬鹿にしたりしてはいけないって教えられた半面、
部落無差別やら朝鮮人とかは近付くなとか差別バリバリしてたわ。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:13:06.00ID:hfv3Q9m50
いまは「障がい者」って書くのよw
茶番よねw
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:19:06.13ID:fqTsBUKBO
田舎に行ったらワシを相手にせんとはここは聾桟敷か?だの、昔は基地外は座敷牢に押し込めたもんじゃとか年寄りが平気で言ってたもの つ昭和四十年代
メクラ・チンバとか当たり前の様に会話に出て来てた。
でもその少し前から差別的発言があったとかで、発言した芸能人が解同から吊るし上げ食らってるのを延々テレビで放映するとか無茶苦茶もあったりしてたけど。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:02:12.92ID:n/tNO2J+0
そりゃ教科書に「気違い」が出てくる世代だから

昔の事典には顔写真入りでキチガイさんが登場してたわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:52.09ID:ks0rFwIt0
平成生まれってトルコなんて知らないんでしょうね。
昭和生まれはトルコと言ったらいちばんに思いつくのは共和国の名前じゃないわよね?w
「大名トルコ」っていう素晴らしい名前のお店の看板が某駅前にあったわ。時代屋の近く・・・
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:55.48ID:ioZlaWmg0
>>218
斎藤晴彦が『トルコ行進曲』に乗せてトルコについて歌っていたわね(笑)。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:12.18ID:OpIKSb9j0
>>218
それより「トルコ大使館」っていうのが大問題になって…、
今のように変更になったって記憶してるけど
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:49:09.83ID:b+tww4A+0
行水ショーとかももう分からないわよね。
ショートカットどころか、行水も分からないかも。
♪幸子の幸はー どーこにーあるー
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:54.96ID:eGOriRQz0
パラリンピックの市松マークって、要するに
不完全で片方が開いた輪、すなわち「片輪」
をデザインしたものよねって思うんだけど
どうしてそういう批判の声が出ないのかしらね
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:32.90ID:g3P2fJwq0
>>189
わたし、「パンツ」に馴染めないわ
わたしにとって、「パンツ」は下着、
パンツの上に穿くのは「ズボン」よ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:25.57ID:Y0CE/rLJ0
阪神大震災って平成7年の出来事なのね

ぎりぎり覚えてる平成生まれが少しいるくらいかしら
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:09:11.14ID:aHY1ANzU0
阪神淡路大震災の二年前に北海道南西沖地震での奥尻島の津波の被害、
昭和だと、昭和58年の日本海中部沖地震の津波被害も酷かったわ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:09.56ID:/RxtZLU60
昆布の入った痩せる中華石鹸を奪い合ってのよね。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:59:52.54ID:ZeLSW4oO0
阪神大震災が起きたと思ったらすぐにサリン事件だし
95年前半はすごいわね
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:48:48.17ID:oLS7zQOv0
ワコウジさん?ワカオウジさん?ってなんだったっけ?
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:44:27.59ID:Thf2h8yl0
>>229
若王子さんのこと?

若王子さんて三井物産か何か有名どころの会社のフィリピンの支店長で
その人が現地で誰かに誘拐された事件が昭和61年にあってマスコミが連日
騒いでいた事があったわよね?

それの事かしら
でも突然それがどうしたのw
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:51:21.92ID:lGfuzthW0
>>230 ありがとう!それよ、事件は詳しくわからないけど小学校の時の記憶でワコウジさんってインプットされててなんとなく何だったか気になったの、あと眉毛繋がった記憶喪失だかになった芸能人?かなんかもいたわよね
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:52:12.38ID:UIkHtFIU0
若王子さんってスマートでダンディだったわね
事件後三井物産札幌支店長に赴任してきたんだけど
何かの機会に会えないかしらとちょっと期待してたわ
あの後すぐ亡くなったのよね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:00:58.60ID:fflrDMzw0
若王子さんと手塚さんの亡くなった日って同じなのよね。
渋谷駅で電車を待ってたとき、リーマンが読んでたスポーツ新聞に  
「若王子さん死去、手塚治虫さんも」
って見出しがあったのを覚えてるわ。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:46:57.08ID:Thf2h8yl0
>>231
それは若人あきら? かしら?

郷ひろみの物真似を頻繁にしていた小柄な男だった。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:57:03.47ID:BD4POju+0
>>234 やだその人だわ!後から名前変えた人よね?あれって記憶喪失になったからワイドショーで騒がれてたの?事件みたいな感じでニュースにも出てなかったかしら
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:27:29.84ID:7BGmikRX0
若王子さん
確か三井物産のマニラ支店長で誘拐された人。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:02:03.45ID:FuhC376P0
若王子さんの名字を現地の警察か何かの人が「ワカオウージ」と発音しているのを聴いて、ローマ字での綴りは「Wakaouji」なんだろうなあと思ったわ。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:06:22.56ID:PuoKexB+0
他でも書いたんだけど、昭和時代には女性の方が学歴が高いという「究極の格差婚」というのは皆無とは言わないけど、まず無かったと思うわ。最近、知人の娘である私立一貫中高大のお嬢様大学四年生が、
専門学校卒で、今は蕎麦屋のホールスタッフを
している男と2年以上付き合っていて結婚間近という話を聞いて驚愕したけど、低学歴の蕎麦屋と結婚させる為に10年もブランド私立に通わせたの?と思う私は昭和脳なのかな。。大学で、彼氏は蕎麦屋の店員なんてクラスメートに対して恥ずかしくないのかしら?
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:36.93ID:b7O1/NHh0
>>240
バカ?
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:09:33.46ID:b7O1/NHh0
>>240
偏見。
相撲部屋に嫁いだお嬢様もいるわ。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:36:26.18ID:fZLKTtzR0
いや、会話も合わないし家同士の世界観も合わないから上手くいくケースは稀有。お互いの不幸になるだけよ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:30:55.47ID:n1OfewLp0
リンダのジャケット写真ってどれも好きだわ〜
https://pbs.twimg.com/media/DElCBJWUwAEnZm7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nesca_16fe/imgs/a/4/a448abe7.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr122/auc0303/users/6/6/1/2/zibuo1139-img591x599-1464011726p1jmza27973.jpg
https://img.discogs.com/TQJuoB-j-Cd8pcoqiY8MlOKAaIc=/fit-in/600x600/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-7621454-1445333991-7141.jpeg.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr185/auc0303/users/9/4/1/9/sinn235959-img600x600-1454588907vprmxe14856.jpg
http://img15.shop-pro.jp/PA01154/377/product/98332153.jpg
http://img15.shop-pro.jp/PA01154/377/product/46442296.jpg
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:17:44.20ID:PhfjW+uW0
そーかそーか
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:44.29ID:oMePiMqn0
さっき出先でドラッグストアを探したらなくて古い薬局があったから入って買い物してたらポーチュガルが置いてあったわ
懐かしいわ、元彼がつけてたの
元気かしら…
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:09:20.16ID:YajDwDSj0
>>248
懐かしい?
男性用化粧品って、MG5とかビンテージかな
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:29:59.09ID:Yo2M/wyr0
>>243
だねッ
昭和の古い時代にもそんなのはたまにはあったけど
そんな場合は、周囲の人間は、彼女は男の人柄に惚れたんだろうなって表面では社交辞令で
そう云ったけれど。
一緒に暮らすと人柄よりも家柄や価値観が合う方のが、ずっと重要だという事は大人達は知っていた。
知っていてそういう事を云ってただけだったのですが。
だから今も昔も似たような生活水準の男女の結婚の方が上手く行くんだと皆が思ってるのよね。

人柄に惹かれたなんて本当は綺麗ごとなんですものw
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:41:33.76ID:Mk6tloFX0
>>245
エヴァンジェリスタかと思ったら
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:43:20.20ID:mu1hVIBb0
タクティクス使ってます
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:59:54.77ID:sy4dvRA60
「お米を無駄にするとメクラになるわよ」
とか出てたわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:11:08.40ID:VDgsufWY0
研ナオコのレコードって顔がインパクトあって目を引くのよね
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:17:07.06ID:9MXPNDz40
>>256
昭和のナオコはコムサの広告塔としてアンアンの常連だったわw
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:04:00.35ID:PTFieJYR0
昭和の頃の研ナオコと云えば、カックラ・キンのナオコお婆ちゃんの縁側日記

 じゃないかしら ?


 
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:22.67ID:bQBhapkL0
こーせーの化粧品のCMにも出てたわね。
ケンオナ子
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:29:26.37ID:qf1pqh2H0
あの頃は素敵に見えた瞬間もあったけどね。
まぁ、バブルってる感のある昨今見直されでもするのかしらね。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:08:10.02ID:7fRq5+Zw0
今はもう廃線になって無くなっちゃったけど、岐阜県に名鉄美濃町線ていうのが走ってて、
終点の美濃町まで行くと記念入場券があってそれが、
「野口五郎の実家の駅」
ていう代物だったの。
もちろん駅員さんに聞くと、丁寧に実家の場所を教えてくれたわ。
個人情報とか芸能情報とか、今と全く違ってたのよね。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:57:17.16ID:7fRq5+Zw0
あ〜か〜ま〜む〜し〜
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:06:48.21ID:d8La4QhY0
>>265
野球選手名鑑なんかでも詳しい住所載ってたわ

ネット無い時代はそれでファンレター出したりしてたのよね
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:47:55.52ID:rjHVl2AM0
クロマティが日本の会社で働くらしいわ
この名前知ってるの、昭和世代でしょうね
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:15:10.44ID:JyzCavmu0
恥ずかしながらポマードってのが商品名だと最近知ったわ
近しい人に頭固めてる系の人はいなかったから現物見たことなかったし
口裂け女に襲われた時ポマードって3回唱えればマッハの速度で逃げていくとは聞いていたんだけど
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:33:49.59ID:Q8lVNAaG0
丹頂チックはご存じかしら?
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:38:10.54ID:/LdCTjLm0
>>267
だぅもありがとう!
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:00:15.97ID:2eSsXRR/0
左朴全さん
ttps://youtu.be/LZZk0tP49H8
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:27:05.21ID:THSnfgFU0
研ナオコってデビュー当時は美人で通ってたんでしょ?
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:06:51.75ID:OhAvXdNk0
>>269
アタシは先っちょ黒マティ世代だわ!
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:34:53.26ID:QjqA/m8Q0
梅ジャムって美味しいの?
一度も買って食べた事無かったから製造業者廃業でも説くに心も痛まないわ。
無くなって困る駄菓子はベビースターラーメンくらいかしら。
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:41:03.35ID:j1srW+0v0
わたしも梅ジャム見たことないわ
関西方面には売ってないのかしら
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:57.80ID:2oD8HaEu0
>>274
んなことあるわけ無い。
ブスを売りにしてたのよ。
歌えるブス
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:32:24.20ID:YJvw1oDx0
>>279
そうよ。
ブスなとこも含めてこそオシャレタレントだったのよw
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:49:08.23ID:SN47XXwd0
>>281 木之内みどりが美人な方で木内みどりがブスな方だっけ?
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:11:46.93ID:8GqD8Q9h0
焼きそばバゴーーーン
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:36:42.89ID:QSPnMV5g0
小6くらいから中高生の頃は一年に一、二度やる混浴露天風呂の一行の入浴シーンに毎回期待とドキドキでいっぱいだったわ
一行の体型はあまり好きじゃないんだけどなんかエロかったのよね〜
うち新聞とってなかったけどノンケ友達側が今日混浴露天風呂やるって話題にしてくれるから毎回忘れずに見れたわw
温泉シーンでいつも出てくるギャル達ってAV女優とかだったのよね
入浴ギャル役で出たAV女優と一行の不倫もあったわね
この間CSで放送してて久々に見たけど今見ると一行より常田富士男の方が可愛くて美味しそうだわw
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:10:53.30ID:yn6P7+0+0
昭和で新聞取ってない家って余程の貧乏か変わり者の家
ってイメージだわ。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:41.02ID:QSPnMV5g0
うち特別貧乏ではなかったけど母子2人の母子家庭な上に親が子供にテレビや漫画は見せるの嫌いな親だったの・・
見ていいのは朝晩のニュース番組と教育物だけ・・
親の出てる番組以外は子供にテレビは見せないという方針で子育てた淡路恵子の家と同じ感じだわ
小学校高学年にもなるとやっぱり自我が強くなるからこっそり見るようになったけど
親はいいけどこっちは学校で話合わないし色々大変だったわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:57.18ID:tbe6i2p10
>>287
淡路恵子の息子って、犯罪に手を染めて、最終的には親子の縁を切られて、
路頭に迷って死んじまった人かしら?
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:51.43ID:g8roKLMd0
>>287
うちもそんな感じだった。
毒親とまでは言わないけど疎遠になってる。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:07:31.78ID:qz/Waslh0
IKKOさんは失楽園の時も良かったわ、ガキの頃はオッサンに興味無かったから今思うと入浴IKKO見なかったのは勿体ないわね
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:31.38ID:Ce7758LP0
家の親は別に厳しくはなかったけどよくゲーム機のアダプタ隠されたわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:50.15ID:xKv5fvlU0
さっきBS見てたら、火災調査官・紅蓮次郎ってのやってたのよ by 船越栄一郎
「紅」と言ったらやっぱり… と思ったの。ダンナにLine送って
紅の後に続く名前って何を思い出す?って聞いてみたのよ
そしたら、あたしと一致して、紅三四郎

ってことで、同年代の皆様にお届けするわ

紅三四郎
https://www.youtube.com/watch?v=6xYqI8F5vGY
左手にテレビのリモコン持って、一緒に歌ってチョウダイ!
あたしはなぜか、2番の方が印象強いわ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:05:03.81ID:LmlI9tFD0
底抜け脱線ゲーム
ぞうさんチーム、熊さんチーム

凸凹大学校
エスチャー ずうとるびの江藤
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:29:47.32ID:L8CIo6wt0
家族そろって歌合戦、ウサギさんチーム、ゾウさんチーム
とか言うのもなかったかしら?
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:40:13.13ID:zIAimVLZ0
一般人の出る番組多かったわね
メカタでドン
100人に聞きました
とか観てたわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:26.84ID:h5auWPOU0
お笑い頭の体操 月の家円鏡です
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:54:08.19ID:BK+G1Ba10
番組名忘れたけどレッツゴー三匹が司会で決められた金額まで賞品をかき集める番組があったわよね?
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:15:22.01ID:ldTVoO4D0
ザ・チャンスはゴージャスな感じでよく見てたわ
ナウゲッタチャンス! ニン!司会の伊東四朗って最初はピンクレディーの代役だったのよね
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:13.92ID:+Agzoikp0
がっちり買いまショウは5万円、3万円、1万円で始まって、
物価が上がって10万円、7万円、5万円になっていったのはいいんだけど、
最後のお値段の微調整がオリエンタルマースカレーから、
突然グリコワンタッチカレーになっちゃったのが、
子供だったから不思議だったわ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:33:16.58ID:Cl6MAyGO0
今チャンネルNECOでパンツの穴やってるわっ!
山本陽一かわいいわ!
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:02:26.55ID:+1g6N1gt0
桃子映画ならテラ戦士ΨBOYの井浦秀知のガチムチパンイチが見たいわ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:47:09.94ID:AB4j+kfs0
早いのが取り柄岡本信人くん
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:54:23.68ID:cLMjMOM60
>>302
そうね、結構厚みがあるのよね
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:26:09.30ID:y27VmPEv0
スーパーダイスQ
人生ゲームハイアンドロー
クイズマガジン

日曜の朝だったと思うのだけども、
ローソン提供のビンゴゲームの番組があったよね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:06:01.14ID:HiixMcL20
菊池桃子のパンツの穴なら、山本陽一よりロッカーの中でうんこ漏らす山中康仁が良いわ。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:26.05ID:X1+wPYO90
海に行く時に山本陽一が家ではビキニの水着をどれにするか選んでるのに
実際に海で履いたのはトランクス型なのがガッカリだったわ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:50.32ID:oTMmL9W70
昔は夏になるとヤマザキとか水ようかんのCMを頻繁に流してたわよね。
ゼリーみたいに爽やかで美味しいものなのかしら?って食べてみたらまんまようかんが前面に出ててちっとも美味しくなったわ。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:43.22ID:KhpzDZU30
昭和44年
9月1日…PHP10月号でアンパンマン初登場
10月4日…8時だョ!全員集合放送開始
10月5日…ハクション大魔王、サザエさん、ムーミン放送開始
12月…幼稚園1月号でドラえもん連載開始
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:01:08.83ID:kI7vUlQb0
水ようかんのひき茶味をメロンだと騙されて食ってたわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:05:50.63ID:z4CfQxCA0
水ようかんもそうだけどゼリーのCMも無くなったわね
消費率減ってるのかしら
みんな夏の暑い日何食べてんのかしら?
世の中健康志向になってるからジュースの種類も減って自然派のものばかりでつまらないわ
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:09:46.99ID:yEv9VQ710
野菜ジュースやトマトジュースが食塩不使用ばかりになってうぜーわ
あたしゃ昔ながらの塩っからいトマトジュースが好きなんだよ!
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:25:14.90ID:22Jl9vR+0
夏が近づくとハウスのゼリーやシャービックのCMが流れていたわ
0318ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:41.67ID:r9EQEyWg0
>>312
( ^^ω)ボキの生まれる前とは驚いたホマ

>>315
( ^^ω)ワカルホマ

( ^^ω)酒飲んだ次の朝、缶詰のトマトジュース400mlを穴2つ開けてグビグビ飲むのが至福だったホマ
( ^^ω)当時は安かったホマし
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:45.29ID:UAKbAJFv0
ひゃだ!  ホマ爺、アタシより若いの??
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:01:47.92ID:oTMmL9W70
>>315
分かるそれ!
食塩含有のも健康志向なのか塩っけが足りないのよ。
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:36.21ID:kI7vUlQb0
ラーメンブームとかで汁飲み干すくせにトマトジュースから塩抜くなんて論外よね!
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:53:11.78ID:F0GzE8Tq0
トマト&レモン好きだったわ
多岐川由美だったかしら
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:52.23ID:tGHVLKmn0
>>324
CMやってるわよ。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:33:26.40ID:89BJBn9L0
>>327
プラッシーもお米屋さんだった?
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 05:41:39.70ID:ukxNKsFf0
NHKの連想ゲームで加藤キャプテンがご馳走というヒントを出したの
宇津井健さまが大きな声で「タマゴ」とお答えになったわ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:06:04.67ID:d1eOHlYl0
マンコと言う名の飲み物は嫌ね
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:33:48.63ID:F5S9SoTl0
夕方のアニメはトムとジェリーのハードリピだったわ
0337ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/06(火) 15:36:15.10ID:zGDkndou0
>>336
( ^^ω)ボキの時代は日テレがルパン三世とエースをねらえ!とはいからさんが通るばかりだったホマ

( ^^ω)後は夏休みはテレ東が妖怪人間ベムが定番だったホマね
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:02:02.07ID:pIjlLJHn0
>>337
ど根性ガエルと侍ジャイアンツだってやってたわ
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:51.52ID:xXIizt3B0
>>337>>338
おんぶおばけもよ!!
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:26:06.52ID:w/nR9oWl0
TV見てたら放送がいきなり途切れて、ブルーバックやカラーバーが出た後に
鳩とか花瓶に生けた花なんかのイラストと一緒に
「しばらくおまちください TBS」みたいな明朝体文字が何分間か表示されたてたわ
子ども心にあれ、なんだか怖かったわ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:59:35.55ID:5VZcbUpr0
確か魔法使いサリーとアパッチ野球軍もやってたかしら
0345ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/06(火) 17:29:11.68ID:zGDkndou0
>>338
>>339
>>341
( ^^ω)ボキは自分の小学生時代の話をしてるホマけど、もしかしてあんた達、ボキより若いホマ?

( ^^ω)そうだとしたらちょっと恐ろしいホマ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:24.20ID:S4+S0b0w0
>>333
タマゴの印象が強すぎて正解は覚えてないの
大俳優なのにご馳走=タマゴっていうのが好感持てたわ
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:55.15ID:J45oezr50
だし巻き、茶碗蒸し、たまご豆腐、オムレツ、キッシュ、カルボナーラ、どれもすごいご馳走だわ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:50:26.81ID:MWM2v80x0
ディスカウントストアも100円ショップもなかったから
酒や日用品は今より高かったかもしれない
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:55:18.87ID:xNzm6A3A0
>>349
小学生のころ、サッポロ一番塩らーめんかが72円、
カップヌードルが128円で合計200円だったわ
消費税がなかったからピッタリ買えて
両方食べてたわ
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:59:26.49ID:n3N/ZoO00
誰もがディスカウントストアや100均を当たり前のように使ってると思うなよ
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:05:48.10ID:P+Gc0aFW0
あら、袋麺の塩味といったら、サンヨー食品の長崎タンメンが先駆者よw
旨かったのよ。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:25.69ID:pT31srKn0
昔は100均ってスーパーに催事的に来てたイメージ。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:18:49.37ID:b7pcwASa0
>>346
あんな名作を封印するなんて罪よね。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:59:29.11ID:oyujI46n0
>>329
制限時間内に出来るだけ多く回答するコーナーで
加藤キャプテンが「アノラック」という問題で「アノプラスラック」とヒントを出し(ちゃっ)たのは笑ったわ
もちろん最後の採点ではアウト
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:24:41.49ID:h1cZZKrf0
そもそもアノラックってなに
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:19.42ID:HOav1mbo0
>>356
そうよ!アタシ今でも理想は1位テリュース、2位ウィリアム大おじさまよ!
スザナ マーローは大人になった今でも納得出来ないわ。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:10.69ID:bbxpQ48i0
>>355
近所の大きなスーパーの入口で中古レコードの催し物みたいなの定期的にやってたわ
CDの時代に入ってもまだやってたわ
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:19:23.02ID:YmbURsQs0
私、手塚治虫と松本零士が嫌いなのよ
なんせ作品が嫌い、それを良しとする考え方も嫌い
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:28:24.00ID:W5bcGGnT0
トキワ荘関係で好きなの藤子不二雄だけだわ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:26:35.25ID:s8xW+wEh0
スレチじゃないわよ別に
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:14:45.54ID:M2WSxK1E0
「手塚治虫が嫌い」のどこが昭和の何気ない事なのよ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:43:12.89ID:7KgjIU9s0
廊下に立ってろ的なやつ もちろんアニメやドラマもリアルタイムでやってたころ 学校でもざらにあった感じ。 へーせーにわかるかしら?
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:03:09.86ID:gXsCiR5a0
バケツ持って寒い廊下に立たされるのって
今やったら虐待になるかしら?
昔、先生って良く殴ったわよね。
鼻血出たり鼓膜破れたりあったわ。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:03:19.15ID:uwy1plI10
友達なんて蹴っ飛ばされて、首がむち打ち症になってたわよー。
歳重ねて、今頃後遺症出てなきゃいいけどー。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:46:13.28ID:rdL0xNIz0
>>368
鼓膜破った教師いたなあ、
学年全員呼ばれて箝口令しかれたけどみんなお構いなしに喋ってたわ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:51:55.58ID:odXec8Sy0
>>369
それでもそんなのを見ても他の生徒達は、
奴が悪い事をしたんだからあれは先生は何も
悪くはない、あれはあいつが悪いと
そんな感じで見てたよね。

だからその事を虐待してるだとかの発想はなかった。
そもそもその頃って、パワハラという言葉なんてなかったのだからw
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:15:35.79ID:evlYeBAl0
生徒を殴ってはいけません!
教師が生徒に殴られるのです!
って日教組が擦り込んだわけ?
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:12:20.74ID:uwy1plI10
>>371
ホントよねー。小学校の同窓会は2度行ったけど、中学はそんな感じで
先生に全くいい思い出ないから、同窓会一度も行ってないわ。同級生とは
会いたい子もいるのに、先生がネックだわぁー。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:55:58.86ID:odXec8Sy0
昔は教師の中にも戦争を子供の時に体験したとか戦地に行ってアメリカ兵と戦ったとか
といったのがいて軍国主義の洗脳からまだとけていないのとかがいてそんな暴力的な事を
していたのが少なからずにいたからね。
生徒に対する教師の暴力とかが社会で問題視されるようになったのって平成に入ってからだったのだろうか?
としたら、そんな軍国主義教師らが学校を退職した後だったという事になりそうだ。
今なんかはそんな教師に教わったという生徒が中学や小学校の校長とかをやってる時代だからね。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:00:08.57ID:/hR3yNMa0
私が小学生の頃、じいさん教師が女子の着替えをニヤニヤして見てたり、
女子が体育の時に、胸や足を触られたとかクラス中で言われてたわ。
暴力なんて日常茶飯事だったし、私なんて女の子に必ず間違われていたから、
他の教師から「あなた男?女?」とか言われたわ。
小学校の同窓会なんて話は聞かないけど、あったとしても行きたくないわ。
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:27.17ID:M2WSxK1E0
>>371
体罰は必要ってことよね
今でもそう思ってる人は結構いると思うわ
行き過ぎはよくないけど、ある程度は要るだろうってあたしも思うわ
ただその程度が難しいんだけれど
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:18:23.63ID:6QlxOS4U0
>>376
>体罰は必要ってことよね

371のどこをどう読めばその結論に達するの?
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:01:06.35ID:M2WSxK1E0
>>378
371の話題から引き継いで思ったことを書いたけど、
371のまとめを書いたわけではないわ
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:49:52.06ID:S5jCFkSd0
殴られなかったからホモに走るんだから
本来は男か女かわかんないやつは
眼球破裂するくらい殴んなきゃならんよ
昔はまだ手ぬるかったね
会社も教育するんだから殴っていいことにすればいいのに
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:36:35.59ID:odXec8Sy0
昔は教師による生徒への暴力やセクハラなんて日常茶飯事だったけど
あともうひとつ今とは違うのが特定の生徒に対するえこ贔屓が頻繁に行われていた事だった。
だいたい教師から贔屓されるような奴は男も女もええとこのお金持ちの家庭の子供だった
勉強が出来るこぎれいな格好した、子供は先生から好かれるもんなんだなと子供心に思ったさ。
ごぎたない奴、臭い奴、デブにバカは先生からも生徒からも露骨に嫌われていたよねw
と云うかそんな奴はクラス公認、先生公認で差別をしても良い事になっていた感じがした。

担任の先生自らが特定の生徒だけを贔屓したり差別して虐めたりしていた!!

あの時代の感覚で今、学校の先生をやってたらすぐに問題になっちゃうと思うわ w
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:38.29ID:pCz5Jn7L0
昭和から平成に変わる89年だけど
この頃の雑誌モデルって良い男多かったわ〜
https://i.imgur.com/bCOSAQR.jpg
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:05.66ID:fPQ63b090
さっきニュースで公立中学で教師が生徒の髪の毛を切ったって大騒ぎだったけど
昭和では普通だったわよね
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:05:43.74ID:evlYeBAl0
前髪だって見るも無残にオンザ眉毛でバッサリやられたのよ。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:09.63ID:5PS5GC3b0
今は逆に校則がゆるすぎてそれもどうなのかなって思うけど、オシャレと身だしなみはちゃんと区別して許して欲しいわよね
眉毛ボーボーの女の子とかかわいそうだったわ
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:17.62ID:uU78FsBn0
ずっと愛用していた歯ブラシが最近店頭に置いてないと思ったらリニューアルされたわ
リニューアルするなら前もって言ってほしいわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:54:13.73ID:5MvH797V0
アタシの学校って生徒が平和な感じだったから意外とゆるかったわ
鞄も靴も自由だったし
でも隣の中学はけっこう荒れてたせいかみんな指定物だしすごく身だしなみの校則厳しかったわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:15:45.83ID:DHMYa96e0
以前は夏季オリンピックと冬季オリンピックは
同じ年に開催してたわよね?
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:38.77ID:q6m3XzlN0
してたわ、オリンピックイヤーは4で割りきれる閏年で2月は29日までと覚えてたのよ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:27.99ID:CrjVU1BO0
1992年のバルセロナとアルベールビルまでね
1994からリレハンメルよ
葛西が8回も出場できたのはこのおかげでもあるわ
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:42:44.80ID:YrAPIEr+0
冬季なんてジャネット・リンまでしか知らねーわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:53.21ID:UvY/ewGP0
>>399
♪街がーできるー美しい街がー
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:59.45ID:YrAPIEr+0
>>400
あーもう泣きそうになるわよその曲
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:29.57ID:UvY/ewGP0
>>401
歴代オリンピックのテーマソングで、これが一番好きよ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:42.70ID:uqrKtBBl0
4年前のソチオリンピックの時にその曲聴いて『あら素敵』と思って即AmazonでCD買ったわ。
届いたら、いつでも聴けるわと思って放っておいたら気が付けば次のオリンピックになってたわ。
やーねー、こうやってあれよあれよと年取ってくわ。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:08.12ID:UvY/ewGP0
動物のお医者さんで菱沼さんがこの曲を歌って、高校生を試すのよね。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:44.63ID:HjFPlNjJ0
やだ、私もまさにこの話題を見て
菱沼さんを思い出してたわw

逆にそれ以外にこの曲にまつわる思い出が何もないのよね
札幌オリンピックの時は生まれてなかったし
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:00:33.89ID:UvY/ewGP0
日の丸飛行隊なんて言われて、金銀銅を日本勢がすべて制覇した、
札幌の恋人とジャネットリンが呼ばれて、フリーで転んだのがフジサンタロウの漫画にも取り上げられたとか、
まだ素朴さの残るオリンピックだったけど
子供のあたしにも印象が鮮烈に残ってる大会だわ。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:08:47.62ID:YrAPIEr+0
あらやだ動物のお医者さん全部読んだのにおベーてねーわw
もう何十年も前だものね。シベリアンハスキー、流行ったわよねぇ。たしかあれドラマ化もされたような?
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:09:23.17ID:zB6MYznC0
子供心にオリンピックを意識したのはモスクワオリンピックボイコットかしら?テレ朝が独占放映権獲得したせいか、参加するかどうかを問う特番を見た記憶があるわ。特番の中にドラえもんもあったわw
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:04.51ID:YrAPIEr+0
【衝撃】昭和の常識が恐ろしい!これはビックリ!昔は当たり前だったこと 昭和生まれだったら懐かしいこと
https://youtu.be/7hZ99SlfgUQ

そういえば今の車って100km/h超えてもキンコン言わないわね
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:41.96ID:H2ZNBwUw0
アタシはうっすらロス五輪の開会式を覚えてるのが最初のオリンピックだわ
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:23.09ID:GeEIccxK0
あたしがうっすら記憶にあるのは人質事件が起きたミュンヘンだわ
親がニュースにかじりついていたわ
選手で一番印象に残っているのはコマネチよ
スゲーと思って見てたわ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:15:33.86ID:I3ggSwO90
アタシは渡部絵美が出たオリンピックだわね。
ビールマンが彗星の如く現れた大会。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:06:34.95ID:fhqrm5ca0
>>411
アタシもそこら辺だわ、イーグルサムのアニメも見たわ
でもきちんと見たのはバルセロナだわ
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:32:20.21ID:9axtFIGA0
初めてビールマンスピン見たときは腰を抜かしたわ

人間の体があんな風に曲がるって信じられなかった
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:56.93ID:gfTdRMPe0
>>416
羽生は最近ビールマンスピンやらないわね。
羽生のキモさと女技の代名詞みたいなビールマンスピンは何の違和感もないのに。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:55:39.50ID:ozwwfGyH0
別に無くなっても困らないんだけどもう永久に食べられないのね、駄菓子の梅ジャム。
駄菓子屋さんで梅ジャムだけ買って舐めたり、紙芝居屋さんから梅ジャム塗ったおせんべい買ったわ。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:53.98ID:loXDOjwP0
朝、松田聖子の冬の妖精を聴きながらトーストにラズベリージャムを塗って食べるの
81年の冬の思い出よ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:18.95ID:loXDOjwP0
あとロッテは嫌いだけどジャフィは好きだったわ
食べたいわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:19.86ID:o9miOhWn0
ロッテのバブヤングっておぼえてる?アイスにガムがはいってるやつ。
CMの“ロッテバブヤング〜♪”って兄貴とマネしたな〜。
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:58:33.66ID:bMbPBHRW0
ダンプ松本のたこ焼きラーメンなら覚えてるけどバブヤングって知らないわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:40.03ID:e5qy2a4v0
レイフ・ギャレットが好きだったわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:58:54.91ID:jTnjUdhO0
>>421
あったわね。
食べ終わってから棒のフィルムを剥いて、イチゴ味のガムを食べたような。
また食べたいわ。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:46.29ID:PSa6CWfK0
>>424
冷えてるからかったいのよね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:04.31ID:mxsEojNg0
>>421
そんな名前だったのね、懐かしいわ!
アイスで好きだったのはメロンの形のカップに入ってたシャーベットね
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:19:07.23ID:kyxLdfn00
あたし、コンドームみたいなのに入ってて、ちんぽみたいにチュウウチュウ吸うアイスが今でも好きだわ。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:31:06.68ID:Zvjf3Q5Z0
ロッテは雪見だいふくが子どもの頃から大好きだわ
もちの部分だけもっとほしいわ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:11.33ID:8cf/fvr60
>>429
これってなに?
キムコ?
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:24.90ID:Q9aurd0t0
>>429
>>427さんが言ってるのは、ゴム風船に入った感じのじゃないかしら?
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:20.41ID:fhqrm5ca0
>>424
それ黒キュラじゃない?
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:31.04ID:vOCSEe190
恐竜のたまごみたいな奴かしら
あれたまにパーンって弾けて大惨事になった事あったけど食べ方が悪かったのか不良品だったのか未だに謎だわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:17:33.94ID:jTnjUdhO0
>>434
ググったら、バブヤングでもクロキュラーでもなく、ガムンボだったわw
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:48:24.57ID:bMbPBHRW0
>>431
あれ好きだったわ。
良く揉んである程度柔らかくしてからお尻のゴムをほどいて一気にビューーッて食べるのも好きだったわ。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:02:44.75ID:hrENJHTq0
教師が生徒の髪を切ったのがニュースになってるけど、アタシの頃は中学は男子全員、丸坊主が強制だったわ。

戦前とも違って、昭和末期は小学生は坊主頭は殆どいなくて、みな坊ちゃん刈りかスポーツ刈りだっから、
中学入学と同時に頭を丸められるのが、小6くらいから憂鬱だったわ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:47:07.96ID:R5AwwVyM0
ババアは若い頃から女々しくナヨナヨしててカマバレしてました、ってか?
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:12:34.45ID:w2pnQzkq0
>>439
分かるわ〜、隣町だと坊主にしなくて良いのに何でウチだけ3年間も坊主なのか意味不明だったわ
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:35:53.41ID:CTy2Hc/T0
>>441
うちは坊主じゃなかったんだけど、いとこのところが強制だったわ。
傍から見ててもわかるくらいガックリしてて、どこへ行くのも帽子かぶってたわ。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:07:19.92ID:ezxqDTiU0
みんな坊主大好きなんだからいいじゃないw
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:17:40.65ID:1MD7t5Vs0
黒電話は本体の受話器を置くところをポンと一回たたくと「1」と認識した
だから「ポン、ポン」と二回たたいてから0をダイヤルすると110番につながるのよ
子どものころ、これで遊んで親にさんざっぱらしかられたわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:15.78ID:cABSsFTe0
>>436
それでも思い出せないからアマでKindle探したら5000円近いのね。中古本でもその半額くらい。
漫喫か図書館行ってくるわー。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:46:41.92ID:QGxkJGC80
あたし昭和生まれだけど>>447知らなかったわ
ついでに「さんざっぱら」ってのも初めて聞いたわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:56:40.62ID:ndKJbAC+0
ぽん・ぽん とたたくと1−1だけど、
ぽんぽん って叩くと2
ぽんぽんぽん ってたたくと3
なのよね。
ミステリーで、手足を縛られてる被害者が、電話機のフックをはずして、
顎で電話番号を押す、っていうトッリクがあったわ。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:28:37.59ID:6hEituT80
10回たたくと0を認識じゃなかったかしら?
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:29:33.42ID:0+WyVgST0
それ、電話番号の末尾をそうやってかけると無料通話になるって噂が流れた。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:02:51.85ID:JATxKklS0
末尾が1だったらタダ電ができるって言われたわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:16.32ID:A4cMgY5K0
パルス式ってやつよね
口でプププププって真似したんじゃだめかしら
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:36.78ID:HkyGDIaa0
霊感というより、勘がいい私の話。
少し長くなります。
奈良女の学生時代だったので、もう二十数年前の頃ですが、当時の彼(後の元夫)が、大阪外国語大学の語学研修でヨーロッパとニューヨークを周る旅をすることになったんです。
その時「何だかこの人、何事も無く帰っては来れないな」という気がして胸がザワついたので、関西で一番格式の高い神社の一つ、橿原神宮に一人で詣でることにしたんですよ。
橿原神宮は神武天皇の陵墓で、日本で二番目に古い神社とその当時知っていただけなんですが。
そこで御札をいただいて、彼に渡してから彼はヨーロッパへ飛んだのですが、やはり、というか、ニューヨークに到着直後に日本(彼の実家のある関東)にトンボ帰りすることになり…。
彼のお祖母様の容態が急変して亡くなったとの知らせが入ったのでした。
わかっていても止められない運命で、私は単に「感じる」だけの人間なのでしょうね。
他にも「もうこの人とは二度と会えないなあー」と思って帰省先の実家から帰るときなど、やはり相手の方は病死されます。
この後こうなる、という勘は大体外しません。
勘だけでなく、脳内で映像化されたことが直後に起こることもあります。
ある時、震災の後で余震の続く熊本の叔母に、明日大きい余震があると言ってしまって、叱られ嫌な思いをしてからは、人に話すのはやーめた!となってます。
震度4で、いつもより少し激しかった、という程度なのがまたw
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:11:23.46ID:XHlD3P+R0
盛大な誤爆
どこへ投下するつもりだったのだろう
0462(*´∀`)MME ◆MOMOE2Y4Os
垢版 |
2018/02/12(月) 22:13:51.72ID:TPTY3tu50
昭和57年頃、時報ダイヤルが混線して
パーティライン状態になってたのよね

パーティラインって平成生まれには分からないだろうけど、(ダイヤルQ2も)
見知らぬ同士が雑談出来るから楽しかったわ
それがやがて出会い系に繋がるのよね(木嶋香苗のような犯罪の温床にもなったけど)
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:41.41ID:D6fdVSz00
木嶋佳苗って、(一発変換だわ)存在そのものが犯罪よね。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:55:26.90ID:isID9M3v0
>>444
けど、潜在的には子供の頃からイケメン君に惹かれていたけど、中学の入学式で、
美少年系も体育会系の男前君も、イケメンも全員がクリクリの青い坊主頭にされていたのを見た瞬間、
股間のものが熱く勃って、気が付くと生暖かく白い液が出ていたのが、アタシの初出しだったわw

坊主校則が自分をゲイに覚醒させたのは事実だわ。
0465ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/13(火) 02:02:16.86ID:wclAlUNA0
>>464
( ^^ω)短編小説書いて欲しいホマ

( ^^ω)ボウズの告白的な
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:56:35.69ID:TUzomi8F0
ダイヤルQ2で月4万払ったことあるわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:21:41.28ID:uyny7UxW0
当時の4万だから今の価値では40万くらいだホマね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:13.80ID:kJvdUpWC0
2986は平成になってたわ
伝言ダイヤルも古い話しなのね
それなりに楽しかったわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:10:00.19ID:Al9tgw6N0
>>458
要潤はピッタリだったわね
もう少し背が高ければブッキーにハムテルやってほしかった
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:26:54.23ID:DFxc1yMm0
前になんでも鑑定団で結構なお歳のおじいさんが自己紹介の時
自分のことを「猫のしっぽ」と言ったのよ
調べたら、末っ子は家も継がないから猫のしっぽみたい役に立たない存在
みたいなニュアンスの意味だったわ
初耳だったけど、子沢山な昭和中頃では使われてたのかしら
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:17:37.60ID:9gxnvz/r0
寒いわ
ハクキンカイロ欲しいわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:14.44ID:FvZOm4n20
カイロはベンジンのやつなら実家にあったわ。
田舎のおばあちゃんは炭を練ったやつに火をつけるカイロ使ってたわ。

豆炭を使うアンカで足を低温やけどして今でも痕が残ってるわ。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:03.65ID:5HGEkquZ0
昔の監獄の看守を補佐する人の事も「ねこのしっぽ」って言ったらしいわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:30:44.20ID:pa2jmxHx0
小学生くらいの時、同級生同士で遊んでるぶんにはいいんだけど、
年の離れた弟や妹が一緒に遊びたがって後をついてきて、面倒臭かったわw
足が遅いから置いてけぼりくらって「待ってー!」なんて泣き叫ぶし、
下手すると転んで、もっと泣くし、
邪険にすると後で親に叱られるしで、ほんと足手まといの「みそっかす」だったわw
「みそっかす」なんて今は言わないでしょうね。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:23.93ID:7dHX/r3J0
みそっかすって方言だと思ってたわ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:23.79ID:/l4WvpZ00
ひとつ年下なだけで偉そうにしてたわ、それが普通だったし
大人になると大差ないのにね
そんな年下も今では孫が出来たり…
いやいや、ゲイも最高に楽しいんだけどね
新しい恋人欲しいわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:16.53ID:xUJaYeDR0
親がスカイラークでフォークの背にライスを乗せて食べてた
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:22:35.40ID:EJZY8FRG0
フォークの背にライスって、あれ日本で作られたマナーよね
どういういきさつかは知らないけど
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:29:40.83ID:7dHX/r3J0
それは誤認よ
でも西洋でもあまりやらないわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:51:12.46ID:rXRDve+y0
そうなの?
どっちにせよあたしはやらないけど、食べにくいから
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:02:49.75ID:XsXr0Qwk0
国によって違う、
イギリスではやる人多いからマナーっつってたの
日本人バカだから世界共通だと思ってんの(笑)
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:16:21.91ID:XsXr0Qwk0
ホモはダメだなぁ(笑)
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:54:22.52ID:fku38M4C0
イギリスでも一部の老人がやるくらいよ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:22:07.40ID:1rE5Af6a0
>>481
> 親がスカイラークでフォークの背にライスを乗せて食べてた

アタシも、昔やったわ。テーブルに置いたままの皿から御飯を口まで運ぶのに、フォークの腹に乗せただけだと途中で落としそうだから、フォークの背にナイフで確りと押さえ付けてから口に運んでいたわ。
それに、フォークを持ち替えるのが面倒だったし。

まあ、皿盛りの御飯(水で炊いただけの米)の正しい食い方なんて、西洋のテーブルマナーに存在しないでしょうから、フォークの背に乗せようが腹に乗せようがどっちでもいいんでしょうけど。

>>487
> 西洋って米食うの?

食うことは食うわ(例:リゾット)。野菜の一種としてでしょうね。ジャガ芋や玉蜀黍は国や地域によっては主食として食されるけど、アタシ達は野菜の一種として食っているわ。それと似たようなものじゃないかしら。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:05.51ID:BN3HG9dv0
あのフォークの背にライス乗せ、芳村真理と西川きよしがやってた料理天国って番組がきっかけで、日本中の今の年寄りに広まった気がするのよね。
元関取の龍虎が、試食のときにドヤ顔でそれやってるのがアップにされて放送されてた記憶があるの。

グラハム・カーはどうだったかしら。や、そもそも世界の料理ショーでライスがてることなんてなかったかw
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:46.54ID:umWVK8E30
そういえば、マヨネーズのCMで福山が「西洋ではコメは野菜」てか棒読みしてた気がする
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:59.76ID:xJgLAd180
木村治美さんが「黄昏のロンドンから」の中で
知り合いのイギリス人がスシパーティをしてくれたんだけど
全部のシャリに芯があって(アルデンテ?)まいったみたいなこと書いてあったわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:40.41ID:vJk4rWjj0
というかマナー全般誰かが勝手に決めた事で時代によっても変わるものだしね
その内スマホのマナー講座とか出来るんじゃない?
正しい自撮りの仕方とか
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:07.79ID:sra47oik0
フォークの背に乗せるのはマッシュドポテトの食べ方。
西洋人は基本的に白米だけでは食べない。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:42:01.72ID:L3LorvoQ0
ドラマ「ちょっとマイウェイ」が面白い!
70年代の代官山ってあんな感じだったのかな?
0500500
垢版 |
2018/02/16(金) 01:05:11.43ID:xBRJ+t2Z0
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!!
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:41:41.69ID:aoUis2s+0
>>498
今どき米ぐらい食べるよ(笑)
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:53:27.63ID:zJ06vtre0
>>478
今の子供らはそもそも外遊びをあまりしない気がする
6歳から12歳までの6-7人で集まって遊んでるという光景もあまり今なんかは見ない
そんな集団で遊べるという場所も今は殆どないのかも ?

確かに昔はそんな感じで地区の子供達が一緒になって遊んでいましたよね
で、年少者がその中に入ると、みそっかすとかおみそ、と年少者の事を呼んでた

んでみそっかすのやつには遊びのルールを甘くしてやって特別ルールを適用させて一緒に遊んでた
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:21.13ID:fjMZb+UA0
昔もいたんでしょうけどショタやロリの大人に狙われるからよね。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:34.72ID:aoUis2s+0
ホモ対策はしてるでしょうね
とても心配
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:20:16.53ID:zJ06vtre0
>>504
そういった子供の会みたいなのに参加する大人達ってその会に参加している子供の親とか
その会の創設者、学校の先生だけなのではないか。
だからそういった変質者の参加は全く無い、という事も出来ないけど
そんな会には大人の変質者はあまりいないように思うのですが。

そういった会が近頃、あまりやらなくなった理由は子供に事故があった時など面倒な事になるから
だと思う。昔ならこの程度の事故や怪我では親達はガタガタ云わなかったというような事ででも今の親達は
煩いからだよ、きっと。些細の事で目くじら立てて怒る親達が本当に多いからね、今なんかは。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:21:21.37ID:bggX9+JM0
間違いなくホモが来るからだよ(笑)
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:48.11ID:VUshZD8+0
>>506
博多のやつとかドヤドヤとかは明らかにショタコン気のあるオッサンが一眼で撮りまくってるわ
あと昔有名だったショタビデオ販売してた人が教師だったし関係者内にもそういう人絶対いるわよね

てか褌締めてるところで堂々と撮影してる人はどういう経緯であれやれてるのかしらね
普通にチンコ丸出しの褌締める人ら撮りまくってて
役員の人たちも何も言わないし
0509ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:48.36ID:i4a600sh0
>>507
こいつアホ(^▽^)
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:22:45.76ID:VOpqpPKM0
虹の地平を歩み出て 影たちが近づく 手を取り合って

この歌93年の中1の時の合宿コンクールで歌ったんだけど、この歌が71年の札幌オリンピックのテーマソングだったことを知ったのは数年前のことだわ。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:26.89ID:VOpqpPKM0
駄菓子屋って今行っても楽しいわね。
というか大人になったからこそ、子供時代の感覚を再現したり、「大人になったら駄菓子を買いまくる」という夢を実現をいとも簡単にできてしまったわ。
あとはフルーチェを一度に一人で全部食べるという子供時代の欲求も数年前に叶えておいたわ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:46:37.95ID:vz2NDqA00
バケツプリンって夢もあるわね
でも美味しいプリンをバケツの大きさで作るのは至難の業のような気が
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 04:38:58.80ID:TdnIHxjb0
文房具屋とかほんとに楽しくて大好きだったわ〜
ロフトとか伊東屋じゃダメなのよ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:43.98ID:+MbhrrSG0
ハウスのプリンゼだったかしら、箱入りで粉末に水や牛乳を入れて作るプリンを鍋で作って、そのまま冷やして食べたら旨かったわ
安いし簡単だから頻繁に食べたら糖尿になったの
選んだから悔やまないわもし不幸になっても
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:55:47.75ID:+MbhrrSG0
思い出したわ、プリンエルよ!
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:57:21.35ID:ieQfVW+p0
あたいの記憶だとプリンゼはSSK
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:30:28.93ID:n24Knvkh0
お湯で作るタイプと牛乳で作るタイプがあったわよね?
ハウスのプリン
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:09:32.23ID:M9oWZKll0
ジャネット・リンが、転倒した後も笑顔で演技を続けたのをリアルで見た姐さんは
いらっしゃるかしら?
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:03.21ID:ELPNpbty0
>>521
(^o^)/は〜い、テレビでだけど
日の丸飛行隊も、オランダのスケート選手シェンクも、篠田正浩監督の映画も見た札幌生まれのババアよ
もちろん虹と雪のバラード歌えるわよ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:18:38.13ID:glqPojkU0
そんな薄ら寒い顔文字を使えば
ナウい書き込みになると思ってるのかしらね
時代に取り残された老害って哀れでならないわ
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:33:52.21ID:4U2g0UeX0
>>522
あたいハモれるわよ
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:42:04.57ID:Rx5NY1gc0
素敵な老後ね
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:46.12ID:mO/RHxDJ0
>>522
あたいの元彼が札幌出身なの。虹と雪のバラードもきっと知っていたわね。話を振ってみれば感心してくれたかもしれないわ。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:43.56ID:Y77YV7UQ0
>>526
「札幌の地下鉄ってタイヤで走ってるのね」って振ってみてもよくってよ。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:42.77ID:fw7G1cYx0
ナウいなんて古〜い!
イマいってのが新しいんだよ!
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:38:19.14ID:TkiOOG2v0
やっだートレンディ〜
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:36:30.29ID:ZbpgKsFT0
>>529
「ゼツい」というのがあったけど、流行らなかったような。どうだったかしら。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:45:20.14ID:+ucZoTGZ0
家で作るプリンとかシャーベットって、味が薄かったイメージがするわ
あれならできあがってるプリン買って来たほうがいいわ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:04:30.76ID:D/QDIuwf0
>>529
おシャンティー!
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:07:55.75ID:NnSFnGGN0
おきゃんぴーっていたわね
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:29:53.38ID:w5WyKzZE0
マブいじゃん!
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:05.77ID:5aQ2s05O0
みんなダサいわ、これからは平成なのよ!!
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:08.87ID:+ucZoTGZ0
そうよ!
あたしたちは新人類なのよ!
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:09.46ID:3dQb7q660
MDMAが規制されてなかったらしいじゃない?
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:37.41ID:QjMLm5kN0
今年古希の若づくりババアですが

最近、保善時代に行ったディスコをよく思い出すわ

キャンディキャンディ、スターウッズ
新宿はB&B、GBラビッツ、ゼノン
六本木はスクエアビルのキッスレディオ?、地下のファーマーズマーケット

などなど…
あの頃遊んでたノンケ悪友どもは彼はいまどうしてるのかな、と
懐古主義になって年とったわね…

1日でいいからあの日に帰ってみたい
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:17:25.02ID:c7kiTP0Y0
>>465
小説というか、実体験をブログに書いてるわ。
自分が床屋で頭を丸められていった時のこと、イケメン同級生が丸坊主になった様子、
坊主頭のイケメン君との中学時代の初体験や、その後も性行為し続けた様子とか…。

当時はトラウマだったけど、実は今、昔の坊主頭の自分の写真を見ると可愛くて、
自分で自分の写真を見てヌイてるわw

中学の男子全員丸坊主の校則は、是非復活させてほしいわ。
ブサメンはどうでもいいけど、イケメンはもちろん、フツメン以上の顔の男の子は全員、
人生の一時期をクリクリの丸坊主で過ごして、その美しい坊主頭を披露すべきだわ!
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:23:15.06ID:c7kiTP0Y0
>>529
> ナウいなんて古〜い!
> イマいってのが新しいんだよ!

イマいは一瞬で廃れたよねw
ナウいはある程度長く使われた時期が続いたわ。

会社で入社数年までの若手男子(イケメンも多いわ)に、俺もナウなヤングとナウい話をしたいんだよ!
と言って話の輪に入ると受けるんだけど、ナウいとかヤングとか、一応意味は理解できるみたいね…。

で、飲み会でも課で一番の美少年の横に毎回座るんだわw
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:26:37.20ID:k9IbZyzQ0
>>540
モンペアが全力で阻止しに来るの目に見えるじゃない、そんなのの対応なんて考えたら坊主校則なんてリスクにしかならないわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:28:15.68ID:MOP/hkp70
すぐに、廃れたといったら、E電 じゃないかしら ?
これって国鉄が民営化されるというので国鉄が民営化された後の国鉄電車の呼び方で
当時はこのE電という名称を世の中に浸透させようとしていたようでしたが、結局はE電なんて
言葉は当時は誰も使わずであっという間に消えてしまい、皆がJR、JRと云うようになったのよね。
E電が決まった頃あたしは社会人1年目でその職場にいた当時40前のある団塊中年のオヤジが
このE電の事を、イーデス・ハンソンみたいだなって云っていたわw
このオヤジは、いいちこの事もいいちんこ
と云ってたけど。

これって昭和61〜62年頃だったのかしら ?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:31:25.48ID:S/5VXQxZ0
>>541
歌謡曲もそうだけど昔の流行語も若者にとっては以外と新鮮だったりするのよね
たまに復刻されてまた使われたりもあるし
その選考に落ちた流行語は真のダサい奴なのよ
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:04:02.40ID:3PUN/37b0
>>544
すぐに使われなくなったのに、E電の案内看板が渋谷駅にいつまでもあったのがあわれだったわ。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:29.70ID:CflBDUC60
ナウ って twitter が話題になり始めた頃、〜なう で一時的に復活したわよね。
でもすぐに廃れたイメージだわ。

>>544
国鉄→JRになったのは、昭和62年。
E電は平成になってからじゃないかしら?
公募と言う形をとって、無理矢理推してきたけど、
思いのほか短期間に国電って読んでた人がJRと読むようになって、誰も使わずだったわね。
渋谷駅に20年位まで「E電」の案内が残ってたわ。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:33.13ID:uUQLKI6r0
「常連になると歌を歌いながら来るそうですよ」というギャグも使われなくなったわ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:20.13ID:yw2Esdd00
そもそも国電ってどういう意味だったのかしらと思ったら

大都市周辺で運転された近距離専用電車または近距離専用電車線を指した

ってことなのね。アタシ40代だけど使ったことないわ
JRと使い分ける意味もないから消えたんでしょうね
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:17:27.30ID:c7kiTP0Y0
>>548
うーん、ツイッターの〜なうは、be動詞のように「いる」という意味で使われてたから、ナウいとは違うかな…。

国電は、多分関東ローカルの呼び方な気がする。
大阪も環状線が街を一周しているけど、国鉄と普通に呼んでたと思う。
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:27.92ID:MOP/hkp70
E電と初めに聞いた時、何ッ このダサイ名称は?
世の中にそれが浸透して皆が普通に、E電と云うようになったとしても
あたしは絶対に云わないような気がするわって思ったもんだったわ
そしたら皆があたしと同じに思っていたようでその後
結局一度もそれを使って喋っている人を見た事がなかったように思う。
で、知らぬ間にそのE電って言葉は消えていたw
その2-3年後の平成になった頃には、そう云えばE電という言葉があったけどあれはどうなっちゃったんだろうかと
E電という言葉を馬鹿にするように皆が云ってたわよね。
アレって一体何だったのって。。。。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:35:49.17ID:zR2E2RLJ0
汽車って呼んでたわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:52:47.04ID:C7KDAXp50
あら今違うの?
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:32:31.51ID:K7Ku6jvQ0
>>550
自分で話す時は路線名をつかうから、国電という言葉をことは機会はなかった
駅の表示はもちろん、ニュースや新聞、広告では使われてたから耳や目にはしてたけどね
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:21:42.99ID:zdc4uLlr0
ラッシュが流行ってたの昭和?それとも平成に入ってた?
ゴメオ?とか言うのは明らかに平成だろうけど。(これは正直使った事なかったから良く分からないんだけど。良かったの?)
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:30:21.96ID:C7KDAXp50
山手線と、ほかに何が国電だったんだっけ
他に知らねーわ
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:21.96ID:XAgQzQIn0
>>559
ゴメオはまだ合法だった15年前に一度だけ使ったわ。理性で抑えたくても体が勝手に阿波踊りしていたわ。量を間違えたみたい。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:12.73ID:k9IbZyzQ0
>>559
平成に入ってもまだ禁止ではなかったわよ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:49.02ID:3PUN/37b0
>>560
京浜東北線とかオレンジの中央線とか色が付いた電車よ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:58:40.84ID:APUD+/gG0
ラッシュは2006年に指定薬物にされたのね。

2000年前半のビデオ見てるとみんな平気でラッシュ吸うシーンがあってちょっとビビるわねw
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:12:57.16ID:jX1WOWpz0
国電は、要するに4ドアの通勤型電車の事よ。
東京だと、山手線、京浜東北線、中央線、総武線、常磐線。
ゲタ履いて乗れるような電車と言う意味で、ゲタ電とも言われていたわ。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:06.74ID:Y4IZYsE50
>>539
保善って新大久保にある私立の保善高校のこと ?
やめなさいってば そうやって具体的な高校名を書き込みするのは
あの高校は西武新宿線に乗ってるとチラッと見えるわね w
あの辺てロッテの工場があったりして昔から在日の人たちがいっぱい歩いてるのよね
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:57.82ID:rnwyv4eo0
>>567
多分他は長距離路線なので下駄じゃなくて草履か靴なのよ。
下駄は手軽だけど長距離歩くには疲れるから日常使いのものなのよね。
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:37:58.31ID:cIvzf7zj0
元彼が保善のラグビー部出身で亀頭が濃いピンクの御曹司だったわ
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:12:31.71ID:Y4IZYsE50
保善ってそれ程、賢い高校でもなく、かと云って馬鹿でもない普通中の普通の高校生がいる
学校の見本の高校みたいだったわ。
通ってる子達の家も中流家庭でお父さんも普通のサラリーマンて感じよね。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:14.27ID:RAFseLYS0
>>567
近所に気軽に乗っていく車をゲタ代わりとか言うでしょ?
そういう意味よ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:14.02ID:30/AsDkJ0
あたし保善の前をよく電車で通ってたような
(山手線も西武線もね、あと埼京線ができてからは埼京線もね)
東京育ち釜だけど、国電なんてだれが使てるの?国鉄でしょ?
って本気で思ってたわ。
誰か使ってたの?
あと埼京線出来た当初は、確か山手線の古い車両使ってたのよね〜
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:50.35ID:SNizv7wQ0
>>573
山手線の古い車両は地方の在来線で使われていたわ。今でもそうなのかしら?
ローカル線の車内に山手線等の路線図が貼ってあるのを見たことがあるわ。剥がし忘れたのかしらね(笑)。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:31:46.51ID:V925QQ8I0
暗いところで光る消しゴムが好きだったわ
蛍光塗料みたいなのかしら、あれ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:04:20.63ID:JdGYohh/0
京王線は一区間10円で各駅停車は全身緑で、車内の床は木だったわ。小学1-3年生頃。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:24.41ID:t3btc6Ci0
5歳だったあの頃、あたしは噛みつきばあちゃんを狙ったのに、噛みつきじいちゃんが出やがったわ。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:30.93ID:+BJ466Ux0
新幹線や特急の冷水機のぺったんこ紙コップ、今も売ってるのね。災害時とかに良さげだもんね。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:38.72ID:+hDtj+DD0
>>578
最初の頃はこういうふうに())曲がりがきつかったんだけど、
後期では(()こういうふうに曲がりがおだやかになったのよね。
<紙コップ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:15.18ID:m+Z+eMvh0
わかんねーわよw
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:51.77ID:h6nriXOa0
>>565
今では、個人輸入でしか買えないものね
それもかなりリスク大きいけど
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:23.58ID:CVPRclWQ0
シャッセっていう果汁100%のリンゴスカッシュが好きだったの
みんなご存知ないかしら
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:34:50.32ID:1OD7gS6z0
>>583
伝説の少女を知らない人いないんじゃない?
釜心をくすぐる高果汁と微炭酸。
ただ果汁は100なかったわよ。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:54:31.06ID:t3btc6Ci0
平成すら終わっちゃったら昭和のイメージはどうなっちゃうのかしら。遠くて古くさいものかしら。
でもあたしは世間が何と言おうと、心の中で昭和を思った時の「あの頃感」はずっとあり続けるの。あたしは昭和時代をたった8年しか知らないけど、あの8年はとても思い出深いの。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:20.63ID:7aED8Pef0
>>584
あらぁ嬉しいわ、世代ね
100%じゃなかったかしら?すごく美味しかったわよねあれ
また復活して欲しいわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:21:50.79ID:wm+y8ggL0
花椿とかBellとか、母が買う資生堂やカネボウの化粧品のおまけでつい
てくる小冊子をよく読んでたわ。新製品キャンペーンのページとか、文化
情報とか、たくさん買うともらえるポーチとかの紹介があって楽しみだったわ。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:08:19.52ID:pCcKGwHQ0
年末になると酒屋でSUNTORYのセミヌードカレンダーをもらっていた
ある年は「開運ヌードカレンダー」と銘打って細木数子さんが映っていた
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:40:48.47ID:8yqfmRK30
70年代生まれのアタシの飲料関係の思い出よ。
基本的にジュース(コーラ、ファンタ、オレンジエード《果汁20%くらい》など)は250mlの縦長い缶に入ってたわ。

小学校の通学路に、お金を入れて引き抜くタイプの瓶入りジュースの自販機があって、
2本同時に引き抜けるか友達と試したけど1本しか抜けなかったわ。

あと、ポッカの缶コーヒーの顔が怖かったわ!
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/328
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:04.24ID:P7xdvFzI0
あたしんちの親の実家って宮城県の仙台市にあるから夏休みになると
家族で上野駅から寝台車に乗って良く泊まりに行ったわ。
夜の10時半頃に上野を出発して翌朝の8時頃に到着するのよ
早々と起きて車窓から風景を眺めてるとまだそこは福島の手前とかだったわ。
こういうのって今の人達には考えられないことなんじゃないかって思うしねw
今なら上野から仙台なんかだとどのくらいの時間で着くのかしら?
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:48.48ID:KD2tInMf0
埼玉の田舎に住んでたんだけど、家族で東京に出掛けた帰りに電車の窓から東京タワーが2つ見えた!
と思ったらどっかのテレビ塔だったわ。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:10:12.64ID:3MjxTLP+0
昔の4種類しか売ってないような自販機とかみるとなんかテンションあがるわよね
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:34:23.55ID:P7xdvFzI0
>>592
そんなに早いんだ!!
だから今なんか、仙台の方から来た親戚なんかは
上野駅で迷ってモタモタしていた時間の方が新幹線に乗ってた時間よりも
長かったような感じだったとか云うんだねw
都内でうろうろしている時間の方が仙台−上野間よりも時間的には多くかかったという事なのでしょうがw
都内の電車に慣れてない、田舎の人達ならではだわぁ〜、こんなのもw
でも昔って電車の事に限らずすべての事が全部、ゆっくりのんびりとしていたからねぇ〜
・・・
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:17:35.57ID:2gIWsyml0
夜行の寝台列車って素敵ね
子供の頃に大学生のお兄さんが旅行で使ってるのをテレビで観て憧れてたのよ
いつか寝台で旅行にと思ってたら私が大人になるころに津軽海峡フェリーも
無くなってたのよね
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:40:02.17ID:vDq78p5S0
あたしも、地元の駅が寝台列車も止まる駅だったから、一度くらいは経験したかったわ。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:52.61ID:vDq78p5S0
あたしも、地元の駅が寝台列車も止まる駅だったから、一度くらいは経験したかったわ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:23:38.91ID:8yqfmRK30
ド田舎のばあちゃんちに黒電話みたいな形のスピーカーがあったわ。
町役場や農協からのお知らせが朝・昼・夕・夜の1日4回くらい突然始まるからギョっとしたわ。
NHKのニュースやラジオ体操も多分無許可で流してたわ。
○○さんのお通夜は夜7時からご自宅にて行われます、とかも言ってたわ。

あのシステムは何だったのかしら?
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:44:34.99ID:ZM6TRT6K0
ポストウォーター
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:30.24ID:dAzNGUQM0
>>600
有線放送電話よ。
母の実家にあったわ。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:17.24ID:qcvnJ9550
>>603
見たことないけど、「5番〜5番〜」とかって声で呼び出されて通話するの?

なんかそんなことを読んだ覚えがある
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:21.03ID:kNWiuz3e0
うちにあったわ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:43:45.93ID:8yqfmRK30
>>603
正式名称があったのね!
すごく狭い範囲の情報を放送してたわ。○○郡○○町大字◇◇だとしたら、
◇◇の住民向けの放送だったわ。

>>604
電話としては使ってなかったわ。天井近くに取り付けてあったし、
黒電話は別にあったの。
その電話、通話口に芳香剤みたいな物が嵌め込まれていたわ。唾臭くなるからかしら?
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:53:14.20ID:qcvnJ9550
そうなのね

実家の田舎の方では、毎朝役場の大きなスピーカーでお知らせが流れてたわ
時々臨時に、行方不明者の捜索なんかもしてた
どこそこの誰それさんが、今朝家を出たまま戻らない、とか
その結果どうなったかは放送してくれないから、なんかもやもやしたままだったわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:54:49.51ID:lTS6lZaH0
>>607
うちの実家の近所ではまだその放送あるわ
ボケた爺さん婆さんの迷子放送がほとんどよ
そう、結果を教えてくれないのよね
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:01:13.30ID:h7NhfACp0
最近は振り込め詐欺注意のそういう放送流れる所もあるわね
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:17:38.24ID:ewHX+LBv0
有線って朝早くから爆音でお早うございますとか始まるのよね
あと9時辺りにも爆音でおやすみなさいって流れて営業終了すんのよ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:50.42ID:ZTbfhMDO0
>>601
もうないの?
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:15:01.91ID:V3ccyS9n0
>>601
ハトヤは当時かなりの広告宣伝費を使っていたんじゃないか?
だってそのCMを見ない日はなかったから
当時はハトヤの事を知らない小学生はいなかったと思うわw
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:04:12.02ID:1hi0mN770
【妾の子になりたい!】母子家庭の私生児かっぺ婆57歳【父が欲しい!】A
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1518434518/l50
   
210Classical名無しさん2018/02/20(火) 17:07:19.06ID:7LFY6jMW
超絶ド級の病気レベルの嫉妬深さの閉経ババア
映画やマンガの中ですら見たことないレベル
ゲイじゃないのは丸分かり
同サロ居座り気持ち悪い
 
 
211Classical名無しさん2018/02/20(火) 20:54:35.21ID:/6MLVr0K
人種差別、若い女叩き、ゲイ叩き、
被害者叩き、青学叩き、留学叩き、妾叩き、
人の大切な両親中傷、ビーガン叩き、動物虐待しておいて
「かっぺたんって本当は良い人♪かっぺたんって本当は若い♪」設定狙いなのがもう…
吐き気するわ
  
 
212Classical名無しさん2018/02/20(火) 21:50:09.88ID:7LFY6jMW
誰だってあんな中傷する婆嫌だわ
何かされた訳でもないのに一年も前に見かけたゲイの親をまだ中傷してる
もうその男は書き込みしてないのにまだ中傷してる
あまりにしつこすぎる
  
 
213Classical名無しさん2018/02/21(水) 07:11:17.18ID:UEwxBqUb
田舎の母子家庭でチビで目が細い肥満体型の年増婆なのに
いっちょまえに女売る仕事に手出したから
周りの本当に需要ある美人との圧倒的な格差にぶち当たり
劣等感に拍車がかかったんだろ。
金額でハッキリわかるからな、
男に求められる美人と脇役婆の差がくっきり。
  
  
217Classical名無しさん2018/02/21(水) 09:10:43.99ID:38Y7hWC3
>>210
>ゲイじゃないのは丸分かり
 
中傷IDで東北人のスレにかっぺIPと同じ書き込みを発見されて同一人物と
もうバレてんのにこの期に及んでまだ「ヒゲ」とか「スパ銭で精液飲んで貰った」
とか男に見せるための細かい偽装工作までして男のふりしてて笑えます
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:26:10.88ID:V3ccyS9n0
上の方で寝台車での旅ってステキだわってレスがあったように思ったけど
寝台車の旅ってステキでも何でもないわよ!
あんなのも昭和40年代というのと自分がまだ小学生だったから出来た事だったと思うわ
精神的にも肉体的にもまだ若くて元気だったから楽しかったんだよね
寝台車のベットは一晩中、煩いわ
布団はカビ臭いわ
隣に寝ているオッサンは変な人なんじゃないのかと心配だわで
決して楽しいものなんかじゃないわよ!
大人になってお金があったら普通はああいった旅はしないわよ
事実、女性ひとりの旅人って殆どいなかったみたいだったし。

そもそもあんなのも昔は上野−仙台間の移動に時間がかかったから
列車の中で寝られる、食べられるようにしただけなんだろうから。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:41:23.75ID:UtjCesF/0
あたしはたまの旅行の時だけだったけど、
寝台車好きだったわ−。
オナニーしたのもいい思い出。
0616ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:44.82ID:L5JrFyGl0
>>614
( ^^ω)そうホマ?

( ^^ω)ボキは一度も寝台列車乗った事が無いホマし、恐らく今後も乗る事も無いだろうホマしし、鉄ヲタでも無いホマけど、鉄ヲタの気持ちはなんとなく分かるホマけど…
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:49:20.63ID:ewHX+LBv0
アタシは寝台車じゃない夜行列車で岩手から東京に行ったわ、ガキの頃だから普通のシートで十分寝れたわよ
東京タワー以外何も覚えてないけど
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:22.63ID:+nSA4MD/0
寝台車はブルトレ廃止直前に乗ったことあるけど
食堂車でご飯を食べた経験はないのよ
新幹線の2F部分か何かに食堂車があったのがうっすら記憶にあるくらいで
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:04:51.93ID:0nN3Vqfh0
>>614
私は寝台車の旅が好きだったわよ
東北新幹線がまだ走ってなかった子供時代、
家族旅行で何度か利用したわ。
興奮して眠れずに、明け方ベッドから出て、
通路にある簡易椅子に座って、
黒から薄い青、そして朝の透明な色へと移り変わる街並みを見続けるの。

寝台車自体も
いかにも非日常、という感じで、あの枕木の音を聞きながら
眠りにつくのがいいわ。
今でも寝台車があれば利用したいわ。
けど、寝台車って料金が高いのよね。
新幹線の二倍近くしたんじゃない?
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:05.17ID:oqysb7Te0
>>617
マルキンホイ 自転車ホイ マルキン自転車 ほいのほいのほい キューーーーーー? (ピアノのグリッサンド)
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:58.51ID:ISeb8csJ0
>>621
あなたはあたし? 興奮して寝付けなくて、顔洗ったり歯を磨いたりオナニーしたりしらじらと夜が明けるのを見てたわ‥
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:19:06.22ID:EkmeNXBv0
カラー竹馬のCMというのがあった

竹馬がCMされてたんだなぁ…と思ったけど
玩具の一つとしてだからべつに不思議でもなかったわ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:35:08.44ID:ISeb8csJ0
>>624
♪タンタンタケウマ カラータケウマ
ってやつね。買ってもらって庭で飽きずに乗ったわ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:33:42.44ID:4b0BBZmC0
ユーチューブで観たかしまし娘を観たい!
生で!
女芸人好きやねん
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:06:17.09ID:/lcqNny80
>>612
ハトヤ、ホテル聚楽、ホテル三日月、ホテルニュー塩原&岡部はすごくCMやってたイメージだわ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:18:30.27ID:MmBlzqzC0
ここでは需要無いだろうけどさ
30年くらい昔は金って安いのね
喜平ネックレスやブレスレット着けてる人が多くて何とも思ってなかったの
今頃、興味出て来たのよ
そしたら今って高いのね、その30年前と今じゃ値段が10倍位に値上がりしてるわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:52.59ID:Et50U28u0
あたし新宿のステーキホリタンでバイトしてたわ
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:43:58.07ID:mb5ISfkf0
ここ〜はお風呂の遊園地
なんてったって宇宙一
行ってみたいなサンパレス
行ってみたいなサンパ〜レス〜
(北海道限定)
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:50:30.09ID:SaaA6SzD0
昔と云うか昭和の頃のCMって画像の色も悪いし、BGMもダサくて本当に
貧乏臭いのが多かったけれど皆、インパクトがあったので今でも結構記憶に
残ってるのがあるのよね。
そこへ行くと最近のはとってもお洒落で洗練された感じのが多いんだけど
その殆どがマイルドで薄い感じがするから1年もすると皆忘れてしまうのよね。
これって多分、今のCMにはインパクトが足りないからこうなっちゃうんじゃないのかと
思うんだよね。
億万長者になるか、貧乏農場で働くかッ !!

こんな台詞が出て来るCMを今テレビで流したら問題になりそうだよね、今は w
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:14.94ID:SaaA6SzD0
象が踏んでも壊れない アーム筆入れ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:00.85ID:uBVi7gdM0
>>634
昭和生まれ、平成元年16歳だけどそれ知らないのよね。
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:57.67ID:iqqfzvHK0
とーれとっれぴーちぴっち蟹料理〜ってまだあるのかしら。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:34:53.86ID:lM6rU9Ey0
>>619
中学校上がる前くらいに親に連れられて新幹線の食堂車で食べたエビフライの味が忘れられないの。
親父が「この列車は"当たり"だよ。食堂車の業者が帝国ホテルで・・・」って言ってたわ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:17.12ID:p7L9qfq10
>>638
東海道新幹線の食堂車の業者
日本食堂
ビュフェとうきょう
帝国ホテル列車食堂
都ホテル列車食堂
だったかしら?
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:01:03.33ID:3qQPPVGq0
さーんわさんわさんわのわかどり♪おいしいったらないね
もぐらのちかちゃんいったとさ♪なんなんなごやのちかはっちょー
びぜんやーのー♪あわゆきー
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:38.76ID:Wvc3rfNN0
>>638
帝国ホテル、日本食堂、ブュッフェ東京
の三社で競い合ってたからね。
〈初期の新幹線の食堂車
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:10.82ID:eyAWzrv/0
前も出てた話題だけど、差別に繋がるってことで
使われなくなった昭和の言葉あるわよね?

養護学校→コレ何がいけなかったの?養護されるような子たちが通う学校よね。
特別支援学校→特別な支援を受けている子が通う?生保とか母子家庭手当のような印象を受けるわ。

そこに関連する言葉で、知恵遅れ→こんなに分かりやすい言葉はないわ。知恵が遅れてる子には分かりやすくお話ししてあげなきゃと思うわ。
知的障がい者→いきなり障害者になったわ。知恵が遅れてただけなのに。
しかも「害」は平仮名にしがちなのよね。

昔、近所に養護学校があって、児童たちが花壇に花の苗を植えてたんだけど全然真っ直ぐに並んでないの。
だけどそのジグザグな植え方で花が咲くと楽しいだろうなと思ってたの。
そしたら、翌日綺麗に植え直してあったのよ!
これこそ、上に書いた言葉狩りに繋がる考えからくる行動だわ。
見た目や言葉を整列させて何になるのかしら?

床屋、魚屋、肉屋、八百屋。今は全部放送禁止なのね。
馬鹿みたいよね?
わざわざ 曖昧で分かりにくい表現にするんだもの。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:09.31ID:EkmeNXBv0
ある言葉に差別的ニュアンスがつく→別の言葉に変える→またその言葉に差別的なニュアンスがつく→また別の言葉に変える

これの繰り返しね
その言葉自体には問題ないのよ、使う側の問題で
なんか言葉の焼き畑農業みたいだわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 04:47:19.03ID:DByVkW850
>>642
床屋、魚屋、肉屋、八百屋、放送禁止なの?
かわいい魚屋さんもあわて床屋も放送禁止なのね
あら、じゃ焼肉屋も駄目じゃない
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 04:59:14.72ID:pCb4xwc80
>>644
普通に使ってるわよ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:35:42.61ID:Wx7sHKmS0
>>622
自転車ホイが先
>>621
サンライズ瀬戸・出雲
>>633
磯村建設の分譲地を探すブログで
CMに映ってる家を見つけたってのがあった
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:04.05ID:amPFoF/c0
>>644-645
理髪店、鮮魚店、精肉店、青果店、らしいわ。
アタシも普通に魚屋、肉屋って言ってるわ。スーパーでお肉屋さんのコロッケとか書いてあるわよね?
床屋が駄目ならパーマ屋もダメなのかしら?
美容室は昔から使ってるけどサロンとか言うの抵抗あるわ。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:25.63ID:S1/rn2uX0
そう云えば昔、特殊学級ってのがあったけど今はこれを全然
聞かないね
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:47:17.93ID:zG0UdDkc0
特殊学級という言葉が使われなくなった今は
根本敬の「特殊漫画」のニュアンスが伝わりにくいわね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:45.85ID:zgfjQWE70
こういうゲームが流行ってた
https://goo.gl/DAnSW7
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:29:38.82ID:V3RAh+//0
>>651
ウィルス
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:25.77ID:eV2zcgIV0
>>651
セキュリティ月間に随分チャレンジャーだなー
やらかして涙流すことになるんじゃね
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:40.67ID:hxUQnWHI0
>>643
でも、それって
ホモって言ったら歯ぎしりで怒り
ゲイって言ったら手を打って喜ぶ
ホモが言えた口じゃないよ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:33.43ID:gY+FjmbZ0
特殊学級のことを、「ひまわり学級」って言ってたわ
差別用語なのかしら?
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:04:42.86ID:gY+FjmbZ0
>>607
政令指定都市に住んでるけど、今でもその放送してるわよ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:46:17.03ID:Svnu/VQl0
用務員を今は校務員とか言ったりするわね
公務員とまぎらわしいわ。
看護婦の婦長さんはいい呼び名だと思うけど
看護師の師長になると軍隊みたいで嫌だわ。

白痴が重度知的障害とか
ボケ老人、痴呆老人が認知症とかは元のことばが
ちょっとあんまりひどいから仕方ないけど
何でも言葉狩りするのはしょうもないわよね。
たいがい当事者は何とも思ってないのにその家族
とかそれを焚きつける弁護士が活動して変えるのよね。
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:05:15.44ID:N2MFPW+r0
>>656 昭和だったけど小学校の頃デブ肥満児の子達はひまわり学級だかひまわり組だったかに入れられて指導みたいの受けてたわ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:01.10ID:MjkR6xaZ0
たけのこ学級だったわ
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:39:35.17ID:5NawjG6w0
>>661
バッファロー吾郎A(木村)が小学生の頃デブすぎて
肥満児集めた治療合宿に行かされてたらしいわ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:29.82ID:MV72p8Bk0
うちの学校も肥満児教室ってあったけど、それで変わった子は皆無だったわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:25.31ID:eAgokxyj0
腸内細菌によるものだとするとホント無駄な時間過ごさせてるだけよね
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:38:25.49ID:K4Lo41bX0
>>651
あたしこれiPhoneで踏んじゃったの。何が起こるのよ
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:42:33.49ID:m8rbc2EF0
肥満児で思い出したわ
昭和といえば、赤ちゃん大会よ!
健康優良児という名の丸々太った赤ちゃんがハイハイとか色々させられて、
最後、横綱みたいな顔した赤ちゃんが優勝するの

あれ、って保健所主催だったのかしらね?
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:09.74ID:3jl7VSmG0
「あて先は・・・東京都牛込局区内フジテレビ ひらけポンキッキ係 までお送りください」
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:17:03.57ID:+BJ/b/ld0
>>667
これで思い出したわ
夏にチビッ子日焼けコンテストみたいのもあったわ
今だったら皮膚ガンガー言われて絶対無理ね
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:45:07.77ID:jzlm6ofx0
肥満の子が校庭で運動させられてるのは海外の学園物見ててもあるわね
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:46:35.15ID:igAeTeUH0
いいともでもやってたわよね
だいたい男の半ケツが最大の盛り上がり
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:00:19.15ID:jrxJLNHs0
>>669
そんなのあったわね
でも考えたら、どういう風にしてたのか出たことないから知らないわ
ただ並べて一番黒い子を一等にして賞品をあげるの?
それともパンツ脱がせて焼け具合を見たりするのかしら
誰か出た人いない?
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:06.10ID:Xobf5dlW0
今では考えられないけどクロンボ大会とか言ってた気がするわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:43:43.37ID:Mz2fVBtYO
>>672
ちびっ子の場合は見た目真っ黒けな子を一等賞だわね。
まず海パンずらして確認するアホな審査員はいなかった。
大概離れた席で見てるだけだから。

いいともの日焼けコンテストだと、ホモリは海パンずらして日焼け確認するのがお決まりだったけど。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:04.31ID:Fwb/ESCh0
おやつにフルーツみつまめの缶詰とかみかん、桃の缶詰を食べてたわ
みつまめはお目当てのフルーツがほとんど入ってなくて、寒天と豆ばかりで嫌になってたわ

今の子供っておやつに缶詰なんて食べないわよね?
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:08.21ID:WG7/DIsp0
リアルで見たこと無いけど、がまん大会ってあったわね
夏だったら丹前着て炬燵入って熱々のおでん食べたりするの
今なら熱中症で病院に運ばれるわ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:54:02.92ID:P1IFAv450
>>675
今の缶詰って原産国が怖くてちゃんと見て買わないと後々捨てる事になるのよね
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:17:22.21ID:WWGsOlUG0
>>677
ちうごく産、多いものね
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:30:32.90ID:GC7T3DUFO
ゴキブリが出てきたツナ缶
企業圧力でもみけしたわよねえトップバリュの方が最近安心だわ国内製造だし
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:39:15.99ID:B/Eo3pEr0
トップバルなんてとんでもないわ。
国内製造なんて書いてないじゃない。
販売者しか書いてないわよ。
だまさないで頂戴。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:18.87ID:GC7T3DUFO
国内製造と書いてる商品ふえてるわよレトルトパスタソースとか工場地記載されてるわ見に行きなさいよ レトルトカレーやラーメンもよ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:21.78ID:dT9/1q8C0
国内製造って最後の箱詰め程度でしょ?
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:55:09.22ID:GC7T3DUFO
そんな事しらないわよ関係者じゃないんだから
ずっと食べてるけど元気すぎて一切病がない(メンタル以外)からどうもないのよ
気の問題よ気の
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:58:31.83ID:hFj06lXZ0
トップバリュのコーラかなんかで「遺伝子組み換えが含まれてる可能性があります」って素直に書いてあってちょっと衝撃うけたわ
まああんまりわたしは気にしないほうだけど
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:39.25ID:vBXjNWU10
>682 そうよ、原材料なんかは結局どこのなのかわからないようにしてんのよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:18.72ID:2t6nZWn+0
わからないようにチョンの材料使ってるから嫌なのよ。
わからないようにってのが極めて悪質だわ。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:54:30.16ID:58OuenFM0
そう云えばあたしが子供だった頃はコーラは体に悪いとか飲み過ぎると骨が溶けるとか巷では
良く云っていた気がするわ。
あたしの親の世代の人間なんかだとコーラを初めて飲んだ時は薬臭い飲み物だと思ったらしく
コーラは何が入っているのか、何かとてもヤバそうな飲み物だと思ったらしいけど。
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:27:58.38ID:XpgeqY/d0
夫のことをあなたって呼ぶ妻はそろそろ絶滅した?
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:29:19.85ID:1cCIumM+0
いつまでかは知らないけど、コカ・コーラには昔コカインの成分が入ってたそうよ

小学校で「コーラに歯を漬けておいて、取り出したらゴムみたいにナイフで切れる」
って映画を見せられて衝撃を受けたわ
まあ実際がぶ飲みして当分取りすぎると体にはよくないわね
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:24.90ID:/VK1T9Rc0
歯が溶けたりゴム状になるまでコーラを口の中に入れっ放しにする人なんているのかしら?
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:38:46.18ID:6VTBTLFe0
コーラで歯磨きできるってことね
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:36:17.71ID:W3PVDRxu0
>>690
アメリカ人みたいに二リットルボトルを車椅子に常備して飲んでる国なら
そういう警告でもいいとおもうけど
日本ではあまり必要ない話ね
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:06.90ID:3HUWIced0
>>659
痴呆症と云ってたのをアルツハイマーと云いその後に認知症になったんだっけ???
アルツハイマーと云ってた時はそれを略してアルツとあたしなんかは云ってたけど
アルツハイマーは定着しなかったわよね。
これなんか痴呆症でもアルツでも認知症でもどれでもいいわって感じだわ w


どの云い方をしてもボケ老人、って響きがするもの
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:37:47.87ID:ee6C7nJ70
「インポテンツ」→「インポテンス」→「ED」になったけど
「このED野郎!」より「このインポ野郎!」のほうがしっくり来るのよね

そういえば近所の漢方薬局に「陰萎の方に」って小さい看板があったのを思い出したわ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:23:06.28ID:MYYD6PSs0
このフニャちん野郎!
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:30:44.12ID:juVeZTso0
昭和なら、恍惚の人よw
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:50:26.98ID:3HUWIced0
>>659
あたしが小学生の時にもその学校には用務員さんがいたわ
65歳くらいの夫婦だったけど
その夫婦が二人で学校の校舎の北側にあった焼却炉の横に小さなプレハブ小屋に
住んでたわ。
用務員さんてその夫婦の事を呼んでたわ
でもこの用務員って言葉や響きって昭和の匂いがするわね、それも昭和40年代の w
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:33:21.73ID:Q8/CNWbb0
タブクリアってまだ売ってるのかしら?
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:42:27.83ID:IfLvOCjS0
>>688
アタシはコーラはガキの頃から普通に有った世代だけど、缶の烏龍茶を初めて飲んだ時の衝撃は凄かったわ
こんな不味い物誰が飲むのか?って思ってたらダイエットブームで普及してしまったわね
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:47.02ID:B1uo7PDPO
サントリーのおかげで烏龍茶は苦いものって認知されちゃたわね
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:36:31.02ID:mqi6J1EX0
烏龍茶を最初に飲んだ時、口の中の脂がさっと流れてびっくりしたわ
あれで体の脂も流して痩せられるって、勘違いするのも分かるくらいの驚きだったわ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:47:57.46ID:Iys2AU7N0
>>701
あと、色は茶色。
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:05:18.68ID:qUsqtkO10
聞茶ってのがアルミボトル缶に陶器みたいなプリントしててうまかったわ
もう平成になってからかもしれないけど
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:21:51.02ID:X8CU1nOU0
>>697
昭和晩期にはご老人特有の御症状になったわね
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:03.99ID:rSCfZrlf0
>>707
井上陽水がCMしてたやつね
その缶まだ家にあるわ
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:36:07.31ID:S2FZ43sU0
昔はクラスに一人はアマチュア無線好きな人がいたわw
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:47:25.41ID:J1gJDrFq0
昨日コーヒーの粉間違えて、すごーく薄いコーヒーになってしまったの。
そのとき、思い出したのが「アメリカン」。
アメリカンコーヒーって最近見ないし、聞かないわよね...
いつごろなくなったのかしら?

あと昭和はタバコが安かったわよね...今の半額ぐらいよね。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 05:31:10.77ID:nfOMZBZs0
ブランデー、水で割ったらアメリカン なんてCMもやってたわ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:04:27.87ID:M+NgaGlx0
あらチャーリーズ・エンジェルスレ落ちたのね
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:18:33.30ID:Fnt7u9Ds0
>>715
アマチュア無線が好きだったタイプの人って子供や学生の頃はのび太みたいなんだけど中年以降はのび太のパパみたいにムッチリして美味しそうになるのよね
体育が嫌い、理科が好きとか
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:47.16ID:19AG2V7x0
アメリカンはスタバにもドトールにも相変わらずあるわ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:09.50ID:3ebIP/BX0
中国人は油料理ばかり食べてるが痩せてるのは
中国人はウーロン茶を普段よく飲んでるからだ
と昔よく聞いたけどこれって本当だったのかな?
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:54:02.16ID:M+NgaGlx0
地溝油で下痢してるからじゃない?
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:51:56.57ID:alu6y2mKO
少しぽっちゃりしてた兄は毎日烏龍茶2g飲んで
ゲッソリと病的に痩せたわよ(期間は忘れた)
間食替わりに烏龍茶。ご飯はみんなと同じ量食べての話
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:21:51.24ID:oPThnMvc0
>>717
ウイスキー、むぎ茶で割ったらアカプルコってのもあったわ。
世良公則と小錦がCMやってたような。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:27:51.62ID:bg0F2SJ30
オロナミンCの
「卵を入れてオロナミンセーキ」は不味そうだったわ
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:36:07.25ID:eEl+rjU50
>>694
あと何年かしたら、
その症状の名称を言おうとしても、
ほらアレアレ、ってなって
一つも思い出せなくなるのよね、きっと。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:21:01.98ID:JOKTV5ZJ0
ジン ジン ジン
コーラとジンで アメリカジン ←まあわかる
紅茶とジンで イギリスジン ←ギリギリ
ジュースとジンで フランスジン ←???

でもあの意味不明なサイバー近未来な世界観と
森高はすごくマッチしてて好きだったわ!
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:44:27.55ID:3ebIP/BX0
>>719
あたしの知り合いのハム好きだった人間は今も相変わらず気持ち悪いわぁ〜
少し前に若い妻に噛み付いたとかで騒ぎになった経財評論家の三橋なんとかって人が
いたけどあんな感じだわ、見た目で云うと。

やっぱりハム好きは根暗でヲタクなのよ〜w
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:59:48.47ID:tFsLYL4a0
昭和63年頃って、灯油の値段が18L/650円だったわ。
すぐに暖かくなるし、給油の手間はあるけど、お得感があったわね。
いまやエアコンよりも燃料費が高くなってしまったけど。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:01:47.36ID:PsRnjkkL0
あたしんち、アラジンの石油ストーブだったわ。
スマートなデザインで、色も良いのよ。
今も、そのままのデザインでアマゾンなんかで売ってるのね。懐かしいわ。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:18:29.47ID:OLvehxA50
CMでやってたホットカルピスが激マズだったわ。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:22:03.49ID:3ebIP/BX0
昭和47-8年の頃に起きたオイルショックの時は幾らだったのかしらね?
あの時は確かにオイルショックの影響で日本の経済は一時的に不景気
だったけどバブル崩壊後の不景気に比べたらどうって事がなかった気がするわ。
遠い昔に過ぎ去った事だからそう感じるのかしらね


そのオイルショックの時は紙不足の事が一番、騒がれてたという印象だわ
で、トイレットペーパーが無くなるとかでスーパーに行列作って買い込んでたw

あんな事したのって今考えるとなんかとても恥ずかしかったわね
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:30:11.89ID:ezKaVSiF0
>>728
つい、今さっきまでアマチュア無線をハムって言ってたのをすっかり忘れてたのよ
だから加工肉のハムが好きなのと何の関係があるのか真剣に判らなかったわwww
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:23.55ID:bojF1/NM0
先輩達のお話興味あるわ
今は見た目こそ汚いし、そんなざまだけど
ずいぶん不自由な経験なさったんですね!
勉強になりますw
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:29:14.10ID:y0bW6Gq90
>>716
普通に「アメリカン」ってあるわよ?
良く言うとさっぱりしたコーヒー
悪く言うと薄い、水っぽいコーヒー
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:07:54.15ID:IH20DFoR0
>>723 烏龍茶が出てきた後に杜仲茶も一時流行ったわね
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:23.72ID:y0bW6Gq90
烏龍茶のおかげで福建省っていう地名を覚えたわ
中国のどこにあるんだか知らないけど
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:58.68ID:JH6mQwPr0
>>736
カルピスの瓶て、紙(?)に包まれていたのよね。懐かしいわ。
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:38:49.83ID:JH6mQwPr0
>>738
杜仲茶は、後味が悪くて変な味だったわ。
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:42:05.08ID:1427YcaL0
>>716
無くなってないしそもそも薄いのがアメリカンって訳じゃないわよ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:05.16ID:JfsujHGi0
メグスリノキとかね
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:17:24.18ID:nrTWWPREO
>>742
そもそも杜仲は本来樹皮を漢方薬で使用する。
しかし葉っぱは漢方薬として全く使わない「要らない部分」。
それを茶として売る訳だから、言ってみれば廃品を売り物にしてるんよね…
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:09:22.75ID:kqnxDch60
お歳暮売り場で見るカルピスセットにはフルーツカルピスがはいってて飲みたかった〜
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:10:03.31ID:tdaB6csd0
そんなの日本の食材にもあるじゃない
芋のツルなんて甘辛く炒め煮したのは最高の酒の肴て&ごはんのおかずよ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:22:47.10ID:IKT6ArpO0
カルピスのあのキャラクターってすごくオシャレだったのにね・・・・
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:57:50.99ID:WtcCVpyA0
今日から3月よ、春ね
聖子スレにも似た事を書いたけど、昔はこの時期になると今年はどんな歌手がデビューするのかワクワクしてたわ
どんな曲でどんな服を着て髪型は振り付けはCMは…
願わくば私を歌手にして
なんて絶対に言えないんだけど夢見てたの
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:11:34.17ID:gl9lDDt00
やっぱり猫が好きの影響で
ジャワティーよく飲んでたわ
小学生だったから
まずかったけど。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:26.51ID:QRubIb5j0
>>749
そうそう、中でも「3月21日」ってアイドルのデビューが集中していたイメージ
だわ。花の82年組だけでも今日子、ちえみ、薫子、寛子が3.21よ。
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:07:47.71ID:FZaKq1fS0
>>752
終戦から21年後なのね。やっぱ日本は裕福だわ。大人になっていろんなアジアの国を旅するようになったけど、今現在のそんじょそこらの国の都市部にも引けを取ってないように見えるわ。
キッコーマンの醤油差しってものすごいロングセラーなのねw 割烹着の奥さんは、亡くなったおばあちゃんを思い出して泣けてきちゃう。
最初のBGMが中華なのは外国人が動画作ったからかしら。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:03.54ID:EgIZ229U0
>>755
この帽子ドイツんだ
オランダ

という笑い話、
学習雑誌とかによく載ってたわねぇ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:08:37.72ID:Y8VisCv80
1980年頃のチョコレート食べたいわ
今もあるのはいらないの、栗の形の明治のやつ、ロッテのジャフィ、マリブのさざ波、小豆の入った抹茶の板チョコ、新めだと工藤静香の紅茶のやつよ
聖子のキャデリーヌも必要よ!!
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:44.15ID:72qDGw2v0
キャでリーヌは変わっちゃったわね
ねっとり感がなくなった
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:50.29ID:gvGstnvE0
沖田浩之がCMやってた、くるみの森が食べたくなったわ!
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:41:48.96ID:Y8VisCv80
>>758
あら、キャデリーヌって復刻してたのね?
買ってみなきゃだわ

それと霧の浮舟も食べたいわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:10:28.28ID:72qDGw2v0
>>760
5本入りのマルチパックのみよたぶん
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:40:22.36ID:m+uACvR80
>>762
マーシーは数々の悪業さえしなければ、今頃芸能界の中でそれなりの地位につけたと思うわ。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:59:01.77ID:hD3trzyj0
>>761
そのチョコの樹って全く記憶に無いわ
やっぱり栗よ栗!!
形から愛を感じるわ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:12:03.45ID:LpaznAmW0
>>756
五十音図のおしまいをよく知ってる外国の首都は?

みたいななぞなぞがあったわ
今の小学生には絶対分からないわ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:36:03.91ID:/614UOSq0
ヒロくんのくるみの森のCMに観月ありさが出てたわね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:44:13.28ID:HL/HkZjy0
ジュエルリングを喜んで付けてたから、
親は心配してたかも。
キャンレディも好きで、空き箱にドングリとか
入れてたし。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:53:11.35ID:d1vlF63k0
>>766
> 五十音図のおしまいをよく知ってる外国の首都は?

答えは何?
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:13:26.92ID:m+uACvR80
>>770
答えいいなさいよ腹立つわね
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:52:53.26ID:W8zzDYv50
パチンコ屋行けば端玉でたまにビックリするくらい懐かしいチョコ貰えるわよ
まだ製造してたのねこれ...っていうような

この前は当たり前田のクラッカー貰ったわ
袋に「当たり前田でお馴染みの前田製菓」とか書いてあったの
時代が止まってるわねこの会社
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:14:36.20ID:5+EpTf9Z0
>>772
南ベトナムはもう無い国ね、サイゴンはホーチミンになってるわね
近藤紘一さん懐かしいわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:59:38.63ID:iuyo4/ZB0
>>772
やだ、問題文の「首都」の部分を見落としてて、
ソ連かしら?と思ってたわ。
「それ『ん』」と上から目線で言ってるのを思い浮かべたわ
「ソ連」も小学生は知らなさそうだし
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:51:25.88ID:85fbhoTO0
>>772
ヤダ、そういうことなのね。ボンとかラングーンとかと思っちゃったわ(笑)。
0778766
垢版 |
2018/03/03(土) 12:23:40.67ID:KdrsfBm00
あら、>>772で答え出てるわ、ありがとう
これ、小学生向けのなぞなぞブックみたいなのに載ってたのよ

サイゴン陥落して南ベトナムが消滅するまで、戦争中はずっと
「サイゴン」の文字が新聞テレビにしょっちゅう出てたんでしょうね
そうじゃないとこんな問題、小学生分からないわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:26:10.21ID:ATvZOOhn0
>>764
何で薬なんかに手を出したのかしらね?
あんなに売れっ子だったのに勿体無いわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:50:47.12ID:5+EpTf9Z0
マーシーのトーク面白くて大好きだったわ
懐かしテレビやNG特集やゲテモノ特番のMCなんて神だった
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:38:18.91ID:ksEDymBq0
マーシーという親しみを込めたニックネームもあったのに、芸能界にも向いてそうだったのに、もったいなかったわねえ。
あたしもマーシーが出てくるだけで嬉しかったのに。表向きは人を楽しませる空気を連れていた人だったわ。
でもあっちの世界の快楽にも浸かりたかったのね。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:42:20.51ID:W8zzDYv50
でもいつ落ちるか分かんない世界だしね
マーシーが売れてた時期の他は秀ちゃんや邦子だったもの
特に秀ちゃんは何がそんな人気だったのか今となっては分かんなくなったわ
まだ一応活躍はしてるけど
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:44:58.50ID:QreAP+ku0
>>782
ウチくる?が打ち切りでとうとうレギュラーがシューイチだけになるみたいね中山ヒデ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:52:10.10ID:5+EpTf9Z0
羽賀研二も、容姿も声も芸能人としてハイスペックだったから
真面目に仕事してたら今頃業界で結構な位置に居たと思うわ
0785 【大吉】 ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/03/03(土) 14:56:14.22ID:SiUgev0r0
>>784
( ^^ω)今でもアヌス舐めたいホマしチンポ舐めたいホマけど…
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:12:18.54ID:zZc1Ztes0
中山秀征って昔可愛かったわよね。

高校時代?に先生の家に居候して、風邪で寝込んだ時に
先生が出かける時「暇になったらこれ見てろ」って言って「卒業アルバム」を置いて行ったんだけど、
実はそれはそういう名前のエロ本で、
「風邪引いてるのにタンパク質出させてどうすんだ」ってエピソードが好きだわw
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:41:58.87ID:bweMwJaQ0
昭和のとっておきの話をして差し上げますわ。
内容が汚いのでせめて文章だけでも美しく表現するように努めますわ。

その昔、我が家は木造の古い家でしたの。
下水道の整備も出来ていましたのに、しばらくは汲み取り式トイレだったんですの。
月に二回か三回、市から衛生車に乗った方が来て下さって、その、ホースで吸い上げて下さるんですけど、
水分が足りないと吸い上がらないらしくて、バケツ3杯くらいの水をお便槽の中に流しておりましたわ。
夏休みなどは小学生のわたくしがその役目をしておりましたの。

作業が終わると、クレゾールのような独特な香りの液体を便槽に投入して下さっていましたわ。
(蠅の幼虫の発生を防ぐ為だと後で知りましたの)
トイレの窓越しにですけど、子どもなりに感謝をこめて「ありがとうございました!」と大きな声で言うと、
「はい、どーも」「どーもね」と威勢のお兄さんたちの声が返って来て、大変なお仕事をなさっているんだわ、
と感心したものでございますわ。
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:57:29.79ID:0daTDlCz0
>>786
アタシもその話、好きだわ(笑)。
中山秀征は今でも十分可愛いわ。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:06.05ID:pYsSe4Yv0
>>788
やだwww
知ってる人がいたわw

ごきげんようのサイコロトークだったかしらね。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:33.14ID:ATvZOOhn0
>>787
アタシ小学校もボットンだったんだけど小便してる時に後ろの大便ゾーンからズズッズズッって吸ってる音がして吐きそうになったわ
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:31:36.29ID:KoUme+i90
学校がボットンって、
今何歳の釜さんたちなのかしら?
50代?60代?
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:37.99ID:KdrsfBm00
そうじゃない?地域差もあるだろうけど

学校は水洗だったけど、古い図書館が汲み取りで
夏場は入るの嫌だったわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:28.29ID:UzU2Puj10
>>748
堺市のバカ親子が騒いだんだっけ?
あれはちびくろ・さんぼか。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:00:17.69ID:ATvZOOhn0
>>791
45よ、田舎だから
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:32:46.89ID:hF10RSAe0
宝石箱アイスが大好きだったわ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:09.91ID:KoUme+i90
宝石箱アイスは高いから買わなかったわ
30円〜80円くらいで買えたときに、たしか100円超えたはずよ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:39:47.68ID:mMNxv6Pf0
>>797
ビエネッタとレディボーデンをまるごと1個食べたかったの思い出すわ。
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:26.67ID:ksEDymBq0
>>798
夢叶えちゃえばいいじゃない。
あたしは子供の頃の願望を着々と叶えてきたわ。
フルーチェ大量食いでしょ〜、ケーキのワンホール食いでしょ〜、アイスの上に生クリームてんこ盛りでしょ〜、雪印のコーヒー牛乳ガム飲みでしょ〜、駄菓子の爆買いでしょ〜
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:39.41ID:n1o8SG4l0
>>793
堺市の近くの我孫子で部落地域あるのね
知り合いが保母さんのバイトをしてたの
色々な地域を周ってた人で
我孫子に行ったら雛祭りをやらなかったのね
そしたらお内裏様とお雛様が居てその下に三人官女や五人囃子って階級あるじゃない、それは人種差別だと言われたそうなの
だから雛祭りはやらないんだって
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:08:42.65ID:W8zzDYv50
>>796
綺麗だけど結局ただの色水氷だからね
宣伝上手だわ
旬のピンクレディーのギャラ分を上乗せ価格ね
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:40:20.02ID:wm87Km2Y0
>>791
校舎内はさすがに水洗だったけど、校庭の隅にあった便所はくみ取り式だったわ。
アタシが小6の時まで存在してた。
すぐ横にプールがあって、更衣室を新設するときに取り壊された。卒業した次の年よ。
名古屋市立平○小学校。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:42:06.92ID:+HE3ZES60
校内もボットンだったわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:44:53.36ID:jOSSDlRp0
戦争は金儲けの手段,Jアラートも危機感高め邪魔な憲法変え戦争参加で軍事費狙い
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダ活動をしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-aea2.html
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:52:32.18ID:crYx+MYQ0
>>802
でも美味しかったわよ。
バニラとあの氷が絶妙にマッチしてた。
アタシはエメラルド?のメロン味が好きだったかな。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:19.37ID:+HE3ZES60
色水ってか、かき氷シロップよね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:08.43ID:QreAP+ku0
鶴舞線沿線かしら?
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:25.73ID:Y2YT2UpP0
ゴクミ語録っていう生意気語録本が大好きで図書室で何度も借りて読んでたわ。ゴクミとりえ大好きだった。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:43.26ID:wm87Km2Y0
>>808
ちょっと離れてるわ。
すぐ近くは平○南小学校。

>>809
そうよ。駅名にあるわね。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:34:34.90ID:Dry4eptn0
>>792
あたし、東京に上京するまで、
汲み取りだったわ。
記憶のスタート時は新聞紙、
小学校低学年ぐらいまで、チリ紙だったわ。

子供の時は、親に
『勉強しないと汲み取り屋さんしかなれない』と
差別甚だしい怒り方を受けたわ。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:35.15ID:p+q+a3z00
>>812
でも高給取りなのよね便臭が染み付いて取れないみたいだけど
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:11:12.40ID:xpdsR4sR0
今の小学生は、種痘や日本脳炎の予防注射、ぎょう虫検査はやっているのかしら?
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:53:22.37ID:nuNkxVJf0
ぎょうちゅうけんさのとき、お母さんに「モーしなさい」って言われたら
お尻丸出しでプリンと突き出してそこにおかあさんからペタっとはられてたわ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:28.12ID:/mb4j4Lp0
ワンワンじゃなくて?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:57:59.47ID:mFN37cZe0
>>817
うちは「モンモしなさい」だったわ
何故か意味がわかる不思議な言葉ね
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:02:07.72ID:icd6+Zdf0
「もーしなさい」は確か四国の方で使われてるって聞いたわ
その周辺、播州とかもあるかもしれないわ

でももう消えた言葉なの、これ?
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:00:29.43ID:8SqgYSno0
あたし、小5まで
親にぎょう虫検査やって貰ってたわ。
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:28:14.71ID:m6kVpoyA0
ツベルクリン注射とかBCG注射とかあったわね。
尿検査とか再検査で毎年呼ばれるのが恥ずかしかったわ。いつも潜血がプラスだったの。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:56.77ID:gn6sOEkn0
>>825
ピンテープよね。
あれ、ケツ突き出して親にやってもらってたわ。
親ってありがたいわね〜w
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:34.32ID:rceBnShr0
あの卑猥なポーズのキューピーちゃんの名前は丸輪太郎
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:18:46.13ID:bj6sBhz50
あたしは「ポキール」って名前しか知らないわ。
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 02:28:15.53ID:NkB3KTqB0
>>825
この人今何歳の人?
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:03:39.32ID:NiGHxvVW0
>>832
今は出てないわ。大人になってから不思議と引っ掛からなくなったの。なんだったのかしら。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:56:36.62ID:SYy2DpJR0
>>832
あたしもずっと潜血出てたけど
ほったらかしてたら
尿管結石になったわ。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:49:10.85ID:LEtSOqVf0
結石の激痛発作って出産より痛いって言うけど、何となくわかるわ。あたし意識が遠のいたもの。
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:25:20.05ID:CKYHeCm10
あたし、小学校の低学年の頃から日中おしりが痒くなることが良くあったので
自分はおしりに蟯虫がいると薄々感じてたんだよね。その自覚があったから
学校で渡されてた、ポキールは絶対にケツめどには着けないでシールをはがして
それを腕に着けて学校に提出していたわ。
それで蟯虫検査は常に問題なしでパスだったわよ!
蟯虫がいたりすると皆の前で先生からこのお薬を飲むようになんて云われるのは厭じゃない
友達から虐められたりするから。
でもそのままにしてたら中学に入る頃にはお尻は全然痒くならなかったから12-3歳頃には自然に
蟯虫があたしの体内から去ったという事だったのだろうねw

   (^^)/

でも小学校1年生頃から4年生くらいまでは猛烈に痒くなる時が多々あったわよ!!w
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:55:42.59ID:2ekCQLEg0
あたしは隣の男子が陽性で、なんか複雑な気持ちになったわ

こっそり教えてあげたらいいのにね
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:49.62ID:NkB3KTqB0
ギョウ虫て、自然となくなるもんなの?
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:28:15.63ID:GhA1yNYG0
>>833
良かったわ、なによりだわ

>>834
それは大変だったわね、あれ相当痛いらしいものね
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:09.58ID:QJNn9vw90
たんにうんこの後お尻が上手く拭けてなかっただけじゃない?
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:29:57.39ID:ccx3WV1s0
菊池桃子って蟯虫いたのよね。
どっから出た噂かしら?
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:30:00.72ID:CKYHeCm10
>>838
野糞をした時に自分のしたうんこを見たらそこに蟯虫がいた事があったので
うんこと一緒に体内から出るんじゃないのかな
それですべての蟯虫が出たとは思えないけど、清潔で衛生的な生活をしてたら徐々に
蟯虫が体内から減少してそのうち全滅したのではないのかと思う。
虫下しとかって蟯虫退治の薬があるけど、それではなくても人間が食べる物の中には
蟯虫にとったら命の危険がある物とかもあるんじゃないのか。
適当だけど例えば刺激が強いわさびとか辛子とか???
そんなのを自然に人間の口から摂って蟯虫が自分の胃や食道の中で死にいなくなったのかもw
こういうのもありそうだって勝手に考えたのですが、事実いなくなったのだから。
0843ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:25.74ID:hxRAusPZ0
>>842
( ^^ω)もしかして、昔朝ドラスレに居た、でないかハバアホマ!?
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:25:35.33ID:kiVHFS0e0
>>835
スレチだけど
会社で尿管結石の発作が出てしまい、
にっちもさっちもいかなくなり、救急車呼んだんだけど、
ちょうど初出産を控える旦那がいたから、
陣痛のリハとして、なんか世話してくれたんだけど、
『役に立つか、ボケ。死んでしまえ』
と暴言吐いてしまったわ。
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:56.85ID:Yb6cAEEJ0
>>835
アタシは安楽死が頭をよぎったわ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:49.26ID:w3PgYz560
母親が結石やったけど、出産の方が痛いって言ってたわね…
場所や程度によるのかしら

結石体質ってあるのかしらね、兄も結石やったわ
自分ももしやって恐れおののいている
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:50.03ID:6gWBAdae0
ナマのほうれん草は尿路結石予防に良いらしいよ!
キャベツやブロッコリー、レタスなんかもいいよ!
出来るだけナマで食べてね!刻んで茹でちゃだめよ!
一度にもりもりたくさん食べて!
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:32:58.98ID:TkY1y7w60
私、若い頃から腰痛だったの
冬に仕事が忙しくなると脇腹が特に痛くなるのね
去年の暮れに仕事中に激痛になって困ったのよ
たまたまだけど貼るカイロを持ってて難儀なしに痛い部分に貼り付けてみたの
そしたら数分で治って楽になったのね
冷えが原因なんだと思ってたの
知り合いの医者がもしかしたら腰痛と思っても結石かもよって脅すの
小さな結石が出来て偶然に小便で流れたのかもって疑われたわ
親も結石あるから気になるわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:27.41ID:/5AjSRtf0
結石何回かやって、脂汗流しながら動けずにウンウン唸ってたけど、
あれが出産より痛いかどうかは…分からないけど出産の方が痛いのかも

それに尻からボルタレン入れたら、しばらくしてウソみたいに痛みなくなるから
処置しやすい分だいぶ楽な気がするわ
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:24.19ID:ErvzrS6c0
尿管結石の検査でエコーやったおかげで胆石が見つかったわ
内視鏡で全摘手術したの
ちんこに入れた導尿チューブ引っこ抜くときが結石の発作より痛かったわ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:11:31.89ID:dz7uTpf70
ぎょう虫検査よりもっと前の世代は検便でしたっけ
マッチ箱にウンコを詰めて学校へ持っていくとばーちゃんが言ってたわ

まあ今ではそのマッチ箱を見たことない人が増えてるんでしょうけど
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:31.65ID:THPJ1E7w0
マッチ箱に詰めてた時代はポリ袋なんてなかったからねぇ
新聞紙でぐるぐる巻きにして持ってったんだろうけど臭かったろうね
あてくしの時代はそれよりもナウい新時代で、メンソレータムの缶
みたいな銀色のブリキ缶を支給されてそれに詰めて、やっぱり支給品の
紙袋に入れて持ってったわ みんなのうんこを集めるのは保健係の子 
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:10.48ID:kiVHFS0e0
あたし、飲食だから、
今でも検便あるけど、
今は綿棒みたいなのでウンコぬぐって、
試験管みたいな入れ物に入れるだけだからね。
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:24:13.96ID:ZCWT3tCb0
>>855
最近の話だけど、私が渡されたのは、プラスチックの試験管みたいなのに、
蓋に小さいスプーンが付いていて、うんこをすくって、密封するタイプだったわ。
それでも、ビニール袋に二重か三重にしないと、鞄の中がウンコ臭くなるのよね〜。
検便って二度とやりたくないわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 05:13:52.58ID:0LNzOqnA0
>>850
>尻からボルタレン入れたら、しばらくしてウソみたいに痛みなくなるから

そう?  アタシ、痛みが来たときに座薬入れても、痛みで力んじゃってすぐに出ちゃったわ。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:54:10.36ID:Br4Aqnwu0
括約筋の緩んだお釜には小さすぎよね、座薬。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:34.63ID:n7Jg31gN0
そろそろ自分の異常さに気づいた方がいい
お釜なんだから
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:58:52.70ID:sbVGI+Qs0
大晦日の「ゆく年くる年」は
NHK以外の民放は全部同じ番組だったわね
どのチャンネルを回しても同じ番組ってのが今じゃ考えられないわね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:59:54.62ID:fDkCRBZY0
オカマ(女に興味ない男)に絡み続ける女の異常さ。
そして、その現実に向き合う事無く絡み続ける異常さ。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:52:51.90ID:gH/cPVb40
>>860
どのチャンネルも同じってのが大晦日の雰囲気を盛り上げてたわ
今は紅白や正月番組もつまらなくなってTVは規制だらけで楽しいものじゃなくなってきたわ
子どもの頃見ていた胡散臭い番組(川口浩探検隊、ビックリ人間大集合、あなたの知らない世界など)が本当に好きだったわ
ちょっと怖い・・・だけど見たい!みたいなワクワクさせる何かがあったのよ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:51.96ID:cF0gXUzD0
ポキールは蟯虫の検査で検便はうんこを採取して何かの病気になっていないかを
検査してたんじゃなかったの?
あたしの学校ではポキールもあったし検便もやってたわ。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:57:33.89ID:r6e7T30b0
今の検便て耳かきみたいなのよね
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:18:03.91ID:cF0gXUzD0
子供の頃に夏になると粉末ジュースを良く飲んだけれどあれって今でもあるのかしら ?
パイン味、メロンソーダ、オレンジそれにレモンとかがあったけど
あたしが一番好きだったのはパインだったかなw
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:24:27.82ID:9ZPQh68w0
>>865
ラムネやサイダーとかに入れると
シュワーッと出てくる
あの粉末ジュースのことかしら?
子供時代の私の狭い世界には
メロンソーダ味しかなかったわ
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:35:47.87ID:t5G4k6iL0
昔はいろんなのあったけど、
安い甘味料が体に悪いとかでほとんど製造中止になったのよ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:38:36.39ID:hrZd6hfH0
粉末ジュースって、美味しく作るのにコツが必要だった気がするわ
アタシうまく作れなくて、いっつもまずくなってたから、
あまり買わなかったわ
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:30.45ID:cF0gXUzD0
>>866
炭酸なんか入れなくても水で溶かすとその粉末ジュースはシュワ〜となったと思ったけど
子供の頃には夏の盛りの暑い日に冷蔵庫でギンギンに冷やした水で粉末ジュースを良く
呑んでたナ、あたしなんかは。
駄菓子屋さんなんかにもその粉末ジュースを置いていたんじゃなかったか?
完全にこれも昭和のお話になりそうですがw
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:05.74ID:twIhqVML0
春日井のシトロンソーダね
CMおぼえてるわ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:20.30ID:wgqTYydH0
バスクリンのツムラを
津村順天堂って言っても通じないのね
キョトンとしてるわ
平成ゆとり
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:22:36.20ID:0J/zJSBB0
そのバスクリンも、今やアース製薬の物になっちゃったのよね…

今頃の季節になると冬物のセーターやコートを仕舞う母の姿を思い出すわ。
樟脳の白い袋の角をチョキンと鋏で切って使ってたわね。
樟脳って呼んでたけど、実際はナフタリンね。安価で手に入る防虫剤だったわ。
今は無臭の、扱いも簡単な化学防虫剤が普及したから、衣替えの頃のナフタリン臭は滅多にしないわねw
その化学防虫剤も、じわじわと部屋に漂ってシックハウス症候群の原因になるなんて話もあって、今じゃ、あたしは使わないわ。
服自体も化繊が増えて虫食いも少ないし、値段も安いから大事に扱わなくなったわ…
ただ、国産の天然樟脳、高価だけど一度匂いを嗅いでみたいわw
あと、夜店の樟脳船を見た事がないから、見たいわw
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:35:35.63ID:UPlbb8Aq0
>>871
ツムラなら通じるの?
今の若い人ってバスクリンも知らないんじゃない?
あの手のものはバブじゃないかしら?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:36:07.58ID:cF0gXUzD0
そりゃあその当時だってコーラやファンタにスプライトといった瓶の自動販売機ジュースは
あったし粉末ジュースなんかよりよっぽど自動販売機のジュースの方が旨かったわよ。

順天堂とか云ったら御茶ノ水にある病院かと思ってしまうわ w
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:18.13ID:t5G4k6iL0
今の人たちには
シャワランや
シャワシャワや
エメロンやティモテや
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー
なんかを知らないのね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:32:06.93ID:GEuIPW4t0
♪ティモテ〜、ティモテティモテティモテ〜

志村けんが真似していたわね
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:22.23ID:Gcgv/TDf0
♪マダムヤ〜ン、マダムヤ〜ン

これも志村けんが真似していたわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:18:57.64ID:ym3wxEUt0
粉ジュースは水入れてジュースにするんじゃなくて指につけて舐めるってのがデフォだった。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:26:19.24ID:CthDt3bu0
まだ50Hz(60Hz)専用や手動切り替えの家電が多かった
今は安物の電子レンジ位かな
炊飯器のタイマーは目盛が二通りあって、引越してすぐの夕飯時に
母から「炊飯が始まらない」と言われて調べたなあ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:59:13.35ID:gH/cPVb40
>>878
そうよ、それが正しいわ
指を舐めて湿らせてから粉ジュースをつけて濃く味わうのよ!
駄菓子屋に一緒に行く友だちは皆その味わい方だったわ
水に溶かすなんて勿体ない!袋のジュース写真眺めながらチビチビ舐めてたわよ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:06:02.40ID:Y1jDnSxH0
そういや粉をつけて舐めるキャンディが好きだったわぁ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:13.35ID:7imlmaxD0
>>878
袋から直接口に入れて食していたわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:57:42.80ID:+KXN+1mO0
物によるかも知れないけど粉ジュースって量がとんでもなく少ないのね
120ミリリットル位しか出来ないのよ
子供だった私はそれに気づかず普通にコップに注ぐ感じで200ミリ水入れてたから毎回くそ薄いジュースが出来上がってたわ
しかもぬるい
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:09:49.16ID:a68hgv4c0
スーパーのお菓子売り場にある駄菓子は買う気にならないわ。やはり駄菓子屋よ。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:44:04.76ID:hyh/aNi90
>>879
Hzで思い出した!その前は50サイクルとか60サイクルって言ってたわよ、確か
ミリバールとかヘクトパスカルとか時代によって言い方が変わって来たのね…
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:02:16.66ID:bB6NsTun0
>>871
今の子は
小林コーセーって言っても通じないのね
コーセー化粧品って言わないと
0888888
垢版 |
2018/03/07(水) 01:26:14.63ID:lIJ66jE40
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:58:24.45ID:aoPmwpFK0
衛生車のホースの先っぽに軟球

タンクの後ろにウンコメーター
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:32:39.20ID:KGjt/Xwe0
駄菓子で粉につけて舐めるキャンディーあったわね
袋に「ねぶっておいしい」とか書いてあって、
「ねぶって」って何かしら、と思った記憶があるわ
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:52:42.07ID:nVtXyo810
>>886
40代、思いっきり昭和の人間だけど知らないわ。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:10:24.57ID:ktmm/Zjy0
>>886
あたしも46歳だけど、知らないわ。

コーセー化粧品 歌謡ベストテンなら知ってるわ。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:29:20.76ID:8FuM3CvA0
いまは小林コーセーじゃなくなってたのね
マンダムも丹頂っていう会社だったわ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:37:19.33ID:nqq3PALg0
それってシャープを早川電機というくらい古くない?
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:47:59.86ID:8FuM3CvA0
テレ朝がNET、テレ東が東京12チャンネルってのもついこないだな感じよ?
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:13:23.60ID:6TyT/Od70
小学校の給食で出た初めてのコーヒー牛乳は小袋の中に顆粒で入ってた
粉末のコーヒーの粉を牛乳に入れてコーヒー牛乳にして飲むというやつだったわ。
そんなのが出て何年かしたら本当のコーヒー牛乳が出たけど。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:28:55.43ID:I9cXob1N0
ハウスのうまかっちゃんのCM
男子高生が女子更衣室覗いて「どうや?男はギンギン!青春が輝いと〜!」 って台詞今やったら苦情きそうだわw
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:34:43.75ID:Rmaoq5DJ0
>>822
ひゃだ、倶利伽羅モンモンみたいww
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:41.41ID:2o4lZuBK0
>>895
パナソニックは
ナショナルって言っても
まだ通じると思うの
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:22.47ID:jnkAuQX10
>>886
あなたから見れば、
40間近の私も似た「今の子」なのね
うれしいわ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:49:02.73ID:D88yFpMr0
45だけど、小林コーセーもNETも分からないわ
グリコが江崎グリコだったのは知ってるわ
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:34:19.52ID:6TyT/Od70
昭和の頃にテレビで良くやってた超能力や不思議な事を取り上げる番組をまた見てみたいんだわ

ユリゲーラーのスプーン曲げ
私は宇宙人を見た
北京原人は存在した
日本狼はまだ秩父の山奥で生きていた

とかいう番組ですねw
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:15:10.43ID:KGjt/Xwe0
若い子って、国鉄はわかるのかしら?
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:37:19.14ID:hG0rOzuK0
スワローズ
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:44:16.07ID:6TyT/Od70
ユニチカ貝塚
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:49:54.90ID:h+gXsh3J0
>>903
博多のヨドバシに中国語のパンフがあったけど
松下電器表記だったわ
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:53:17.18ID:0n+TNtwm0
メローイエローのことを、ずっと
メロンイエローだと思ってたわ。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:27:45.34ID:57IA3cIT0
篠ひろ子ね
アトリックス〜パンパン!って釜友とやったら、
20代の子は全くわからなかったわー
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:42:15.94ID:D88yFpMr0
>>907
本当だわ!略称がグリコになっただけで、今も『江崎グリコ株式会社』なのね
サウンドロゴもグ。・リ・コ♪だけだし、社名もそうしたのかと思ってたわ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:47:42.74ID:HH4aEP1T0
>>914
なんかその状況恥ずかしいわ。
何も20代のいるとこでそんなことやらなくてもいいじゃないw
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:30.33ID:6TyT/Od70
>>908
国鉄ぐらいなら案外、分かるんじゃないのかと思うわ

親が、JRの事は昔は、国鉄と云ったんだぞ

と云ったりしてそうだから



今20代の子の親というと50くらいになる
とすればその親の世代の人達は国鉄と云ってただろうから
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:33.05ID:HH4aEP1T0
そんな話するかしら?
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:20:19.50ID:I9cXob1N0
>>906
宜保さんのこれが世界の心霊だは去年CSで一挙放送してたわw
あと矢追さんのUFO番組もやってたわw
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:07.95ID:6TyT/Od70
>>918
するわよ、すると思うわ
いつの時代の親も自分の子供が10歳になったら自分が10歳だった頃の話をし
子供が高校生になったら自分が高校生の時の事を話すものなんだよ。
で、そのお話をしたときに、ちょっとしたトリビア情報を付け加えるという

昔はJRなんて云ってなかったんだぞー それは国鉄と云った、とwね
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:21:09.97ID:vFV9f9nd0
>>920
ちゃんとした家庭で育ったのね〜
うちなんか教えてくれないくせに何でも知ってる体で話す父親だったわw
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:43:02.31ID:PNS7TtPG0
電電公社は知らない子が多そう。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:48:32.77ID:vFV9f9nd0
NTTも知らないかもよ?
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:48:29.74ID:lIJ66jE40
>>923
営団地下鉄と紛らわしい
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:48:44.49ID:PNS7TtPG0
>>924
じゃあ伝言ダイヤルも知らないのかもね。
あたし、夢中になりすぎて、
家の電話料金に10万円ぐらい請求きて、
親に半殺しにされた思い出があるわ。
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:08:24.23ID:DZcKgfi30
>>926
かもねって知るわけないじゃないw
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:19:33.10ID:mfdLgv6X0
0105とか0213とかとかいうやつかしら
8986ってのもあったわねどういう語呂あわせか忘れたけど
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:21:11.69ID:hdl57KPe0
男・お兄さん・早くやろう
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:13:28.25ID:PNS7TtPG0
なんかGパンがピチピチみたいな暗号
あったと思うけど、
なんだったかしら?
48(Gパン) 1212(ピチピチ)?
すっかり忘れちゃったw
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:40:05.14ID:bbfjKc/10
私はデブだから2986肉野郎よ!
地域は関係無い?
関西なんだけど昔にその伝言ダイヤルで待ち合わせたのね
どんな素敵な人かしらと梅田で会ったら斎藤清六みたいな顔だったのよ!!
どんな断り方しようかモジモジしてたら私の事を
ゴメン、タイプじゃないんだ
って断ったのよ!!
その時はなんで私みたいなイケメンを断るのか唖然としてたわ
今ならアンタみたいな不細工は金比羅でも行って来な!!
って言ってやるわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:41:05.44ID:5i1sZkkl0
>>932
0501じゃなかったかしら。
リーバイスの。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:51:47.23ID:aRC4Cgel0
0105オトコ
0213オニイサン
3286サブ野郎
8986バック野郎
021328744404オニイサンに話しようよ
などなど
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:52:15.06ID:vg+LrdgO0
日紡、鐘紡は女子バレーの名門
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:59:53.54ID:ZpafsQAa0
0721
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:16:18.31ID:tR4V21uI0
0721-3286-0105

富田林の市外局番だからかけちゃ駄目よ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:30:05.15ID:9Xq+/XLP0
ドーベルマンの職人芸の伝言トークも
懐かしいわねw
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:35:40.21ID:tR4V21uI0
そういえばダイヤルQ2にハマって月4万とか払ったわ
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:17:03.30ID:rHdcC0Vy0
ハスキークラブって言う売り専があって、送料分の切手を送ると
在籍者のプロフィール一覧と、顔は見えないけど半裸で腕立てとか
やってるビデオを送ってくれたわ
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:47:52.90ID:cPCcOpZ90
>>936
その時代のテレビドラマ(スポ根ドラマ)にサインはVというのがあったけど
あれは女子バレーの実業団チームの合宿所でのお話だったわね
で、チーム名が
レインボーと立木大和だった記憶があるわ
もしかしてこれって
レインボーはニチボー
立木大和は日立武蔵からのパクリだったのかしら? w

現実の実業団チームには名門ではもうひとつヤシカってチームがあったけど
このチームの会社ってカメラや写真を取り扱ってたんだけれど時代の波でバレー部が
昭和52-3年に廃部になったのよね。
ヤシカ自体は今はどうなったのかしら?
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:31.99ID:69+RsHM40
フジテレビが新宿区にあったこと
全然知らないのね
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:57:30.44ID:98ZNn9Hf0
ヤシカってカメラメーカー聞いたことあるわ。
日本のカメラって優秀で世界市場を席巻した時代もあったけど、スマホ全盛時代に
なって崩壊したわよね。ペンタックスはなくなったし、オリンパスのカメラなんて
聞かなくなったわよね?今は胃カメラなど医療用カメラの専門メーカー?
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:26.68ID:9Xq+/XLP0
>>943
東京都牛込局区内 っていう
ハガキ住所も懐かしいわね
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:11:14.54ID:69+RsHM40
>>946
97年よ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:27:47.81ID:QQl1Mzdh0
>>942を見て思い出したけど、
帰ってきたウルトラマンの人間の時の名前、
郷秀樹ってのも、安易よねえ
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:08:46.25ID:cPCcOpZ90
今なんかでも日本の女子バレーが常に世界で一二位を狙える実力があって
国民から人気があるスポーツで国内の景気もまずまずだったりしたら
日本ではどんな企業が女子バレー部を創ったりするのでしょうか?
IT産業 ?

もうどんな企業も女子バレーチームなんか創らない気もするのよねw
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:52:06.22ID:cPCcOpZ90
この俺について来い! 大松博文
負け犬になるな! 松平康隆
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:36:44.64ID:LtIJvFUl0
>>948
帰ってきたウルトラマンは71年で、郷ひろみと西城秀樹は72年デビューなんで、
パクったわけじゃなく偶然なのよ。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:00:23.99ID:NnWGy7EE0
>>951
じゃ逆に
ひろみと秀樹がパクったのかしら
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:15:48.08ID:aUvgPHLG0
そうかもね

たしかエイトマンの一般人としての名前も「東八郎」よ
もちろんエイトマンがコメディアンの名前をパクるはずはないわw
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:12:46.62ID:TaqGVcLP0
みなしごハッチには
キダタロー君が出て来るのよ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:16:53.30ID:EsoqaWxE0
>>954
そうだったわね。
「ユニボウ」じゃダメかしら? って思ったわw
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:12:15.94ID:XkqsvLvN0
>>951
71年頃だと、ひろみという名前は兎も角も、秀樹になると今でいうかなりのキラキラネーム
だったわね
今なんかだと秀樹とかだと地味な感じになるけど
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:51:18.96ID:Qy+BZvrq0
ずうとるび
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:39:43.62ID:V5gYkHqq0
>>957
秀樹がキラキラ?
ホテルニュージャパン
横井英樹はどーなんの?
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:46:40.31ID:Uv0BUHCG0
湯川秀樹感激!!
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:14:20.68ID:iChIbO6C0
>>954
燃えろアタック好きだったわ!!
コーチの南條豊って素敵だし小鹿番って昭和のオジサンって感じでいいわよね
荒木由美子と三原順子は生きてるけど岡本プクが気がかりだわ
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:51:11.82ID:XkqsvLvN0
>>961
いたわね、小鹿番って人w
森光子の放浪記を観に行った時に菊田和夫役で出ていて
すっとぼけた演技をしていたけど
なかなかの雰囲気で観客を笑かしていたわ
そうだわね、番さんは昭和の雰囲気が漂う渋い役者さんだったわ〜

本当に懐かしい!
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:34:06.45ID:iChIbO6C0
>>962
あら、喜んでくれて嬉しいわ

南條豊や広岡瞬みたいな昭和にバタ臭い髭の濃い男が好きなのよ
でも最近は私も年とったのか小鹿番とか川谷拓三みたいなタイプの良さに気付いたのね
思い出補正もあるんだろうけど昭和って毎日が楽しかったわ
近年の若作りしてる俳優はつまんない
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:37:16.91ID:Bna5b2XR0
番さんは絵が上手
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:54.82ID:I9KG7O5C0
広岡瞬懐かしいわね。そういや北詰ゆうきなんてのもいたわね
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:43:57.41ID:tptt++fj0
ジャニーズ少年隊にはヒガシがいなかった
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:05:17.69ID:XkqsvLvN0
小鹿番というのは芸名なんでしょうが
これってもしかしたら 小鹿のバンビから取ったのかしらその 番というのはw
としたら当時としたならかなりハイセンスで洒落てるなと
思うんだけど。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:25.74ID:8Fwi49NH0
伴淳三郎や中条静夫も良い味出してたわ
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:59:59.43ID:x6cvyez50
剛達人こと片桐くん
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:07:28.37ID:t0+2i7SC0
雷門ケン坊
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:24:42.74ID:BWi4sM7c0
小鹿番と小鹿ミキは血縁?
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:47:17.71ID:PP7MmozQ0
>>963
> 広岡瞬

割と好きだったわ。スプライトのCMで「親父ー!」とか「お袋ー!」とかと言ったり、『炎の旅路』で南條玲子を竹内力と取り合ったりしていたわ。
石野真子の二番目の旦那なのよね。このことをアタシは離婚後随分経ってから知ったわ。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:07:24.66ID:UJyILVIj0
>>976
ノンケよ、酒に睡眠薬を入れたのを気付かずに飲まされて虚ろになった時に誰だったか男性にキスされた所をフォーカスだったかフライデーに写されたのよね
石野はあんな写真撮られちゃってー、って苦笑いしてたわ
川崎麻世と仲良しとか広岡瞬と結婚してたとか長渕剛を除いてあの手の顔が好きなのね
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:08:09.33ID:UAsietvy0
>>969
どですかでん?

森川正太は役柄や顔通りのひねた人らしい。
ソースはウィキペディア。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:48:05.30ID:HeFakBf90
昔、ハンカチを洗ったら、窓のガラスに貼って乾かしたりしなかった?
そうすると、アイロン掛けが全く必要ない状態で乾くのよ
その際、結露の問題はどうしてたのかは記憶にないんだけど…

今日久しぶりにその光景を見かけたの
思わず懐かしくなって書いちゃったわ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:55.24ID:HeFakBf90
>>979
そうよ!これこれ!
あなた、よくこんなタイミングで見つけてくれたわw
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:25:33.22ID:tTYPlKf+0
>>978
したわ!
懐かしいわ〜サンリオのハンカチ集めてたの。
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:32:51.67ID:rFxL/snk0
>>978
嫌だ不潔だわ〜
昭和生まれのオカマって発展途上国のようなことしてたのね〜
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:52:35.63ID:ijzWDRMm0
>>982
ケツの青い小僧はおうちでママのおっぱいしゃぶってな
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:00.82ID:kSSGjODA0
>>978
これで思い出したけど15年前くらいに確かはなまるマーケットで節約特集やってたんだけど、そこに出てきたどこかの主婦が結露を集めて米研いでてびっくりしたわ
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:39:45.30ID:hT7ra7VP0
マコモ風呂とかあったわね
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:12:30.26ID:d1OlBEVO0
ぺろんなろんりがーん
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:51.47ID:NXcQ6Um60
>>886
それ45のアタシでも通じないわよ
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:46:48.49ID:NXcQ6Um60
>>944
ちゃんと一眼レフで出してるから
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:12:21.33ID:7XuG40Af0
春が来たわ
近所の公園でリサイタルするわ
延々と石野真子のプリティー・プリティーを歌うわよ
終わったら昼過ぎに金比羅へお参りするの
素敵な人のご本尊をお尺するわよ〜
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:59:07.11ID:9C9FQwkN0
新幹線に乗ってると、通過した駅の名産品を売りに来たりしてたわ
東京から積んでるんだけどね
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:52:21.58ID:rEy/STDs0
かったいスジャータアイス健在なのかしら
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:35:22.51ID:sp8hxWzB0
子供の頃、近所のスーパーで買い物すると、レジ袋ではなく茶色の紙袋だったわ。
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:46.15ID:m+XYavD90
>>994
新聞紙だったわよ
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:48:05.78ID:qm35z3qn0
そもそも昭和の母達は、買い物の際
買い物籠を持って出かけたのよ
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:59.28ID:l11nXzag0
魚屋と肉屋なんて新聞紙で包んでたわよ
「しんぶんし」じゃなくて「しんぶんがみ」よ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:43.90ID:uNWxDcfi0
卵もバラを上手に新聞紙で包んだものよね
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:18:35.52ID:l11nXzag0
今でも産直なんかで
商品を新聞でくるんだりすると
昔を思い出すわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 19時間 3分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況