X



トップページmissingno
1002コメント297KB
紅白出場歌手が決定よ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:04.77ID:07Pp+IYt0
出場歌手一覧(カッコ内は出場回数)

【紅組】
AI(3)
E-girls(5)
石川さゆり(40)
市川由紀乃(2)
AKB48(10)
丘みどり(初)
倉木麻衣(4)
欅坂46(2)
坂本冬美(29)
椎名林檎(5)
SHISHAMO(初)
島津亜矢(4)
Superfly(2)
高橋真梨子(5)
天童よしみ(22)
TWICE(初)
西野カナ(8)
乃木坂46(3)
Perfume(10)
松たか子(3)
松田聖子(21)
水森かおり(15)
Little Glee Monster(初)

【白組】
嵐(9)
五木ひろし(47)
X JAPAN(8)
エレファントカシマシ(初)
関ジャニ∞(6)
郷ひろみ(30)
三代目 J Soul Brothers(6)
SEKAI NO OWARI(4)
Sexy Zone(5)
竹原ピストル(初)
トータス松本(初)
TOKIO(24)
氷川きよし(18)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000377-oric-ent
平井堅(8)
福田こうへい(4)
福山雅治(10)
Hey! Say! JUMP(3)
星野源(3)
三浦大知(初)
三山ひろし(3)
山内惠介(3)
ゆず(8)
WANIMA(初)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000377-oric-ent
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:54:22.44ID:Qb2wBXFr0
>>868
CD売れてそこそこ活気はあったけど華やかさはなかったわ。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:57:01.97ID:iG/b6z7d0
紅白が盛り返したのって90年代後半よね
21世紀に入ってまた低迷しだして、
ここ数年で終焉よw
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:00:13.72ID:SUQc2evLO
宮沢りえがGameで出るなら小泉のフェイドもありだと思うけど、りえの場合はNHKホールと近場から中継を許したり、国民的アイドル&りえママにNHKが土下座した感じよね。
りえママも、「他の歌手とりえを同じステージで歌わすことはできない」って、あのぶっ飛び演出につながったらしいけど。
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:18:27.28ID:jg6vSwxP0
>>872
どゆこと?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:48.18ID:A4Rr0LB60
GAME も FADE OUT も知名度がない地味曲ってことでしょ。
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:54:29.30ID:GZHe7Bgl0
歌手、司会、審査員の3つを経験した人っているのかしら?西田敏行くらい?
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:42.59ID:pU97yxzU0
>>875
うん
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:21:29.47ID:14oLtiIY0
出場歌手、出場歌手の楽曲提供、蛍の光指揮の
平尾先生も素晴らしいわ
つんくがその後をもし継ぐなら、一応後継者らしくはあるわね
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:07:44.16ID:5P1N9SGR0
>>875-876
本業歌手で歌で出る人は司会はともかく審査員で出るのは
なかなかありえない事だわよね
チータ辺り何かの記念回で審査員でも出せばいいのに
本人のプライドの問題もあるでしょうけど
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:09:04.40ID:5P1N9SGR0
あ、そうやって考えてみたらあの騒動さえなければ
由貴なんかはかなり近い位置にはいたのよね…
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:35:46.76ID:UiJVOJQc0
邦楽が衰退したのはネットの普及のせいだと思う
youtubeで世界中の音楽が聴けるから邦楽vs世界になっちゃったのよ
しかも邦楽でも昔の邦楽も聴けるわけだし
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:27:11.24ID:kuOOdslq0
今回のエレカシとかちょっと前のイエモンとか当時大して売れてなかったのに変に神格化されて出場不思議だわ。
プリプリ、レベッカレベルならまだ分かるけど。ならばシャズナ出しなさいよw
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:06:15.11ID:9gczXNyN0
>>880
そうね、色んな音楽がネットあれば聴けるからわざわざ今の邦楽を選ぶ人なんて少数派だろうし
なんだかそれって悲しいけどね
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:10.19ID:Ma7ja+Ec0
>>880
洋楽も聴いてる日本人少なくなって世界的にヒットした曲でも日本ではさっぱりってのが多くなったじゃない
あんまり関係ないわよ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:03:14.77ID:E07xDB4+0
>>881
一応イエモンは現役時代からドームはソールドアウトできてたわ。
ただミリオンってベストアルバムしかないのよね。

でもね。
本当に売れてないのにバーターで出てたflumpoolという連中を忘れてはいけないわ。
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:41:11.37ID:3kw0Hrnm0
腐乱プールはアミュの社長が第二のサザンにすると息巻いてたのよw
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:49:38.90ID:cL5Gcp1D0
腐乱プールなんて、ブレイク作は外注によるものだったり、事務所が入れたメンバーがいたり、ただの商業バンドじゃないの
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:41:13.29ID:E07xDB4+0
別にバンドの曲が外注でもいいんだけど、ギターがダイエット成功するまでバンド活動には不参加ってのが意味不明だったわ>フランプール
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:14:44.84ID:gytbzl3z0
松坂慶子て出たことないんかしら。
司会もやってても不思議じゃなさそうなのに惜しかったわね。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:36:35.78ID:7wuPOFQF0
>>885
そうね
洋楽に行ったというよりみんながみんな別々の音楽聴き出したのかもね
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:44:17.11ID:SPWgvodO0
さっきオーディション番組やってたから観たけど酷かったわ
一人マシな子がいたくらい
こりゃ日本あかんわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:25:11.57ID:Pcpzut8i0
>>885
youtubeの急上昇のランキング見たら洋楽ランクインしてるよ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:31:41.98ID:1Y4BeSJh0
>>885
結構聴かれてるわよ
海外の音楽なら韓国も含むわけだもの
今の邦楽しか聴いてない人って少数派な気がする
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:35:14.40ID:sB+AE+0S0
アデルとか世界的にはあんなに売れたのに日本だとあんまり興味持たれてないわよね
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:22:17.20ID:tHb8i98FO
審査員は決まっているのかしら?
林真理子だけはごめんだわ!
これ見よがしに高い着物で登場しそう。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:40:27.94ID:dRyzW0di0
>>898
やっぱりルックスと若さじゃない?
日本は歌手に音楽性よりもルックスと若さ求めるし。
オーディション番組とかの実況とか見てても、大人の挑戦者が出るとババアなんか出るな連呼だもの。
その点、日本はほぼ悪い意味で特殊な国なのよ。
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:16:40.62ID:1Y4BeSJh0
若い歌手が贔屓されるのはアメリカでも同じ
アデルは若いから注目された
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:29:20.69ID:j5DOKTJY0
XファクターやThe Voiceのような海外のオーディション番組とか見てても40くらいのおばちゃんが勝ち進んで行くとこ見ると日本とは違うなと思うわね
しかもみんな素人のはずなのに上手いのよ、日本のプロが足元にも及ばないレベルで
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:33:18.58ID:+89JZSkh0
オーディション番組は海外と違って魅力ある人がホントいないわね。
ルックス良くないと、若くないとって考えを越える人が出て来ないから
無難な方向に流れてしまうのはしょうがないわ。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:41:32.98ID:JkqadeFi0
音楽とかのエンタメ系は純粋に欧米が羨ましい、ほんとに
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:51:36.76ID:B6WajMr00
若い歌手って歌が上手いわけじゃないし、見せるつもりもあんまりないわよね。
一体何がしたいか分からないのよ。

アメリカだとあの手この手使って私を見て!感凄いじゃない。

それ考えたら日本の芸能界は昔の方がアメリカ的だったわね。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:02:06.38ID:WISaX2Nv0
日本に良い歌手があまりいないのは発声、センス云々もだけど、過剰な集団主義と自己主張抑制のような国民性による弊害も大きいわね。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:06:58.02ID:lP/Z3KDX0
もはや韓国すら羨ましいわ
そろそろ中国も羨ましいわ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:21:28.60ID:QuGu0iH10
>>906
>アメリカだとあの手この手使って私を見て!感凄いじゃない。

そこがあちらさんのいいとこよね
それがライブパフォーマンスにも繋がって良い結果になってる
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:15:57.61ID:AA/9xav+0
質の低いものを日本の大衆が求めてるから仕方ないわよ
歌もダンスも上手すぎたら生け簀かないドヤ感あるって好かれないもの
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:27:50.27ID:1Y4BeSJh0
今のJPOPに関しては歌唱力よりも歌詞の稚拙ぶりの方が気になるわ
西野カナを代表として、ありきたりな歌詞ばっかり
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:28:42.58ID:2h8VzYyw0
例えばMAY Jみたいな出しゃばりドヤ顔が嫌われるのは分かるのよ
でも沖縄アクターズが流行ってた頃はSPEEDの初期はドヤ感が凄くて気持ち悪かったけどD&Dとかは上手いけど嫌味がなかったわ
それにしても本当に今の歌手やアイドルはつまんなくなったわよね
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:04:35.02ID:6e/Svjrc0
あら、ドヤ香もドヤJも嫌いじゃないわ。興味もさほどないけど。
でもここは日本だからね、ドヤタイプの人間は日本人には馴染みないし反感買うから歌唱も佇まいも謙遜気味にしなきゃね。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:15:26.65ID:ftH2WQXO0
日本人のめんどくさい側面ね
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:20:59.14ID:71PYJhfR0
>>911
同意
日本人が変わらない限りJpopの質は地に落ちたまま
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:20.60ID:KOmEEZyB0
文句ばっかり言ってる人はどうして自分が良いと思えるものを探そうとしないの?
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:05:25.11ID:7wGA618V0
探すっていうかメジャーの話でしょ?メジャーなJPOPで良い歌手はいないって話

まあでも歌が上手いとか表現力みたいなものを求めるなら洋楽聴けばいいしね
JPOPは良くも悪くも独特の奇妙さとか奇抜さを楽しむための音楽
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:35.08ID:PPjnEhmO0
まだ今の音楽状況に文句言ってるだけいいわよ
あたしはもう今の音楽なんてどうでもいいわ
昔の音源聴いてればそれで満足
そんな人たちばかりになったら本当におしまいよ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:15:02.91ID:I9gW6/vV0
私は最後に買った邦楽CDって安室の未来過去みたいなタイトルのアルバム、それ含め安室の音楽もガクッと微妙になってTVでも口パク無機質少女アイドルばかりになってもうこりゃ駄目だわってなって邦楽から離れたわ
今のビルボードも歌えないポップアイドルちらほらいるけど楽曲がまだよく出来てるから全然聴けるわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:11.97ID:RH/gH1Vb0
一人くらい安定した若手実力派枠があればまだJpop界も救われるんだけどね。
MISIA並の。小柳ゆきさんは昔日本のホイットニーとか言われてたけどホイットニーの曲歌ったらめっちゃ下手だったから駄目だわ…。
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:43:47.36ID:VlpMkfgB0
>>920
自分は売れてなくても良い音出してるバンドとか、才能溢れるアーティスト、個性的なアイドル聞いてますよ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:47:13.08ID:VlpMkfgB0
今年紅白に出るリトグリも四年半前から目をつけてましたから。まだデビューすら決まってない頃よ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:34.14ID:8sYupslU0
日本にも可愛くて歌上手いちょい意地悪さがチラチラするアリアナグランデみたいなアイドルが1人でもいいからメジャーシーンにいたらいいなーって思う
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:21:52.63ID:1Y4BeSJh0
https://youtu.be/OW00fcAOG5U
この子は?
将来、大物になりそうな感じがする
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:43:47.24ID:RKTTzrg30
>>926
ちょっと可愛いってだけね。
声も歌も大味で魅力ないわ。

チヤホヤされるのは今だけだからせいぜい天才と呼ばれて浮かれといて頂戴。
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:53:29.73ID:fB4kXP/R0
ホイットニーレベルはなかなか出てこないわね。
小柳ゆきってちびがりぶすただただ大声出してただけだし。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:18:33.71ID:RE780fMF0
ホイットニーとか黒人だもの持って生まれたリズム感も声帯も違うわ、日本マンコじゃ首の血管浮き出して張り上げなきゃ出ない音域さらっと出るもの
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:35.56ID:+89JZSkh0
ホイットニーより金沢明子の方が余裕の表情で高音出すわよ。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:50:36.94ID:Bltdma5w0
>>926
無いわ。
テレビがそう言ってる?のにかぎって続かないのよね。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:10:41.70ID:0Rrx9FTU0
>>931 ただリズム感が…
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:20:48.34ID:VJNasn7H0
紅白がいよいよネタに困ったら金沢明子にイエローサブマリン音頭を歌わせておけば場は持つわねw
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:46:53.34ID:wDCtTJ110
>>936
だって魅力ないんだもの。
10歳未満なら頑張ってとか思うけど
14歳でコレならもうあんまり見込みないわよ。

アンタこの子が夢を「グラミーアワード」って調子に乗ったドヤ顔で言った時どう思った?
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:01.66ID:C+7IeElq0
>>938
夢はグラミー、何が悪いのかしら?
それくらいでかい目標持ってやっていって欲しいわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:24.98ID:qKBlLoES0
子供の夢までも嫌味混じりで貶すなんて井戸端悪口会議のBBA以下というか、ほんと老害ね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:19:57.79ID:RyB2dUy50
今の日本の芸能界はダメなものをダメ!
て言えないのよね。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:20:53.35ID:wJHcZiOR0
金沢明子は蝋燭の前で歌っても炎が揺れないのよね
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:36:02.87ID:1fasAZQC0
>>942
民謡ちゃんとやってきた方は
結構みなできるのよ
それが どれくらい凄いのかはちょっとわからないけど

日本の歌詞が稚拙って
アメリカの歌詞だって
愛してる そばにいて みたいなのばかkりじゃないw
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:12:13.85ID:RxyZEJeQ0
今年のヒット曲で何か良い曲あったかしらコールミーメイビーインスパイアは抜きで
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:20:13.81ID:Q/cFZOHz0
>>938
だからそれが老化現象
じじばばに若い人の魅力はわからないの
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:52.75ID:C22Eaquy0
カラオケ大会でスターになる時代じゃないのよね。
歌手になりたいなら安く自分をさらしちゃダメよ。
天童よしみになれりゃいいけどさくらまや止まりって子を腐るほど見たからさ。
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:46:54.87ID:kuH6m/As0
今は若くて童顔黒髪清楚系で歌下手口パク制服着てゆらゆら揺れてればスターになれる時代だけど?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:49:51.71ID:eAQObjA00
あんなのスターの内に入らないわ。
全マスコミと数少ないファンが頑張ってるだけ。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:53:15.66ID:24p/oiZY0
伊藤由奈のセリーヌは悪くなかったわ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:01:35.83ID:54E/PipQ0
>>926
言葉選びに何の独自性もないわね。
シンガーソングライターって、作詞作曲してもらうためのお金を
節約するためになるものじゃないのよ。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:07:37.07ID:M7S187Pq0
まだ14歳だから作詞作曲能力はこれからなんとかなるわよ
歌えて踊れて楽器も弾けるのよ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:50.83ID:54E/PipQ0
>>952
じゃあ、なんとかなるまで自作曲はやめるべきよ。
14だから未熟で許されるってもんでもないのよ。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:01:33.07ID:Q/cFZOHz0
馬鹿だな、自作しなきゃスキル上がっていかないだろ(笑)
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:27:01.81ID:+m7smuyK0
るあんって子すでに大物じゃないの。12歳くらいからニューヨークのライブハウスやストリートで歌ったりして動画アップしてるでしょ、子供だから素人売りしてるけど裏に音楽事務所とかついてるでしょ
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:29:49.51ID:BtVusa0c0
紅白と関係ない子供の話を延々としてるの何なのよ
ここで宣伝したいの?
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:33:41.57ID:7kAd3/0L0
紅白に象徴される日本の古い芸能界体質がダメだから、若い子が歌手なんか目指さないのよ。
ブラック、ハラスメント、奴隷契約、、、こんな労働条件の悪いところで働きたいと思うわけないじゃない。
ほどほど稼げて、歌はカラオケで歌うのが一番幸せよ。
昔から良家では芸能界に行きたい!と親に行ったら、あんなところ…と諭されるのが日本なのよ。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:30.89ID:LoPLM6l10
良家で芸能界なんか行きたがるのがちょっとアホな子なのは時代や国問わずじゃないかしら。
私生活売って飯を食うなんてキチガイよ。

だから皆普通暮らしてたらいないようなキチガイ求めてテレビやネット見たりしてんのに
思い切りの無い奴らばかり見せられてウンザリよ。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:03:53.99ID:u9WYqtQp0
聖子の芸能界入りは酒井さんとか芸能事務所のお偉いさんが親御さんを説得しに行ったのよね?
良家だったのかしら?
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:15:14.32ID:o+xHsYrc0
あたしも良家で育って小さい頃からピアノでどんな曲も耳コピで弾けて、作曲もしてたから地元では神童と呼ばれてたの。
作曲家になりたいと親に相談したら、絶対ダメって言われて、仕方ないから勉強して東京大学に入って今は一流企業でOLしてるわ。
地味な生活だけど、芸能界に行かなくてよかったと思ってるわ。
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:34:24.06ID:i9oNm+5O0
寝言はいいから早くトイレ掃除のパートに行きなさい
遅刻しちゃうわよおばはん
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:08:33.45ID:HnCqLUm00
ひばりの続いていたトリもヒットを飛ばした青江三奈に
しようとしたことがあったわ
ひばりをトリから外して過去の曲を歌わせようとした
けれど結局ひばりサイドが納得しなくて、NHK側が根負け
してしまったのよね
実現しなくても、改革をしようとしていた意思があったことは素晴らしいわ

日本テレビもかつて、紅白歌のベストテンという番組を作る際に
ナベプロが同じ時間帯に他局で番組を制作したいからおたくの
番組を他の時間帯に移してほしいと言われてもガンとして譲らずに
結局ナベプロのタレントは出さないで番組を作ったのよね
裏のナベプロの番組は失敗、ナベプロが失速する一因になったわ

昔も力関係で物事が決まっていたこともあったけれど、テレビ局側も
それなりに戦っていたわね
今は事務所の思うままでテレビ局に力がなくなってしまったわ
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:36.37ID:TcoMlN3p0
>>963
まだ遅くないわ。
あたしの友達の弟さん、サラリーマンしながら作曲やってるわ。
akbのカップリングにも採用されたことあるから
一応ミリオンアーティストよ。
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:46:11.27ID:en1O5a8u0
一体みなさんいくつなのかしらw
下手したら40オーバーいってそうね
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:28:29.94ID:eYyYa2R30
ジャニーズ帝国と、秋豚プロデュースの幼稚なパンチラマンコ集団が 芸能界の中心に居るうちは 日本のエンターテイメント界に未来はないわ。
見てくれ重視でカメラ目線で口パクが当たり前の学芸会が膨大な金を生むんだもの。

若いアーティストを育てていけるような パトロン的なお金持ちも居なくなったしね。
バブルの頃には、ストラビバリウスを無償貸し出しして 若いバイオリニストを育てた企業とか 沢山あったんだけどね。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:32:45.47ID:90epECxF0
え?
今はアベノミクスでバブルもいざなぎも超えた空前の好景気よ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況