X



トップページmissingno
792コメント315KB
ドイツ フランス イギリス イタリア どれが一番?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:32.81ID:+oFBd7pP0
ヨーロッパ四天王と言えばこの4か国
どれが一番?客観的なランクと個人的に好きなのとじゃ分かれるだろうけど

住むなら?旅行に行くなら?
人口、生活レベル、気候、風土、景観、人柄、観光の良さ、食べ物の美味しさ
ルックスレベル、日本人への親切さ…さまざまな観点で比較しましょう
    
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:15:03.24ID:3iEZ32PY0
>>373
ヨーロッパからイギリスに入る時は結構厳しいわよ
特にパリからだと観光ビザが切れそうになると何度も往復して滞在期間を伸ばそうとする人がいるからかなり厳しいわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:16:07.55ID:yyoiMwGd0
あたしパリの郊外行く時に時間なくて適当に切符買って乗って、降りた駅で清算すればいいわ、と日本みたいな感覚でいたの。
そしたら降りる駅の構内で抜き打ち検査員みたいな人にあたって、無銭乗車と見なされて罰金払わされたわ。
みなさん注意してね!
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:18:16.85ID:3iEZ32PY0
>>377
時代にもよるわ
今はチェコもシェンゲン加盟国だから基本スルーよ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:37:30.80ID:QkFLV+B50
>>381
そうなのよ、フランスに限らず欧州では乗り越し精算ができないの。
最初から目的駅までの切符や定期券を持っているか、路面電車なら乗車と同時にICカードをピッとしないとキセル扱いよ。
恐らく乗り越し精算って日本独自のシステムじゃないかしら。
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:46:26.22ID:WQBEkke40
>>383
ガイドブックにも書いてあるわね。うっかり乗り過ごさない様にと緊張したわ、初めてのフランス旅行。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:50:46.67ID:YPmTyJki0
>>385
それで?
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:11:01.56ID:kx/H3QZh0
>>385
あたしリスニング下手だしあがり症だからスムーズに入国できる自信がナイわ…
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:28.42ID:BNzoZNYX0
イエスイエス言っときゃ大丈夫よ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:18:32.62ID:3iEZ32PY0
>>387
日本からの便だったらよほどのことがない限り大丈夫よ
大半は滞在期間と目的聞かれて終わりよ
>>389みたいな質問はまずないわよw
前も言ったけど、審査がきついのはヨーロッパからの単距離便よ
アフリカ・中近東からだったらもっとうるさいでしょうけど
世界中に植民地持ってたツケが回って来たって感じでしょうね
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:32:05.86ID:CBeJUkQw0
>>390
もしヨーロッパに行くとしたらコスパの良い
中東系で飛ぼうかと思ってたんだけど考えを改めた方がイイかしら?
少なくともイギリスの場合は
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:42:42.23ID:5izGMNw30
日本人ってオランダでワーキングビザなし?で居住できるのよね?
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:30:38.60ID:/Zyb8fRO0
>>391
復路のエアチケット持ってりゃ大丈夫よ。
私は持ってなかったら質問責めされたわ。
ただ観光ビザでフルでいるつもりだったから責めに遭う心当たりもあってガクブルしたわw
最終的には日本人だったから勘弁してくれたんだと思うけど、流石プロなだけあって鋭いと思ったわw
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:05:04.12ID:WGhHTnYx0
エアチケットってイーチケだから、手元になくないかしら?
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:11:23.63ID:2yx+LFQD0
>>393
あら安心したわ。基本海外行く時は外資系しか乗らないの

でも入国で復路のチケットを提示させられるのはお決まりみたいね?
もしイギリスに行くことになったらEチケの控えは必須だわ〜
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:51:37.09ID:Uf1vOk5K0
>>392
その制度1年前に終わったわよ。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:57:09.00ID:Uf1vOk5K0
1年前までは日本人なら就労ビザ要らずでオランダで働けたけど、今では必要。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:45:32.83ID:iIc2qjmq0
>>396
えーそうなのね
でもオランダってチューリップと売春婦ばっかで
あとはどんよりした天気なんでしょ?
ハウステンボスで十分ね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:56:59.43ID:nOMzly340
400
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:42:48.54ID:BInCvFOK0
>>394
Eチケットの控え持っていかないの?
何かあった時とか指定座席の件でトラブルの時証拠になるから必ず持っていくようにしてるわ。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:45.93ID:6I+Ac+EK0
>>401
あたしも印刷して持っていくわー。
充電がなくなったりして、液晶画面が見られないときに限って、空港セキュリティがみせろと言ってくることあるから、印刷してたほうが安心よね。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:50.55ID:KXj5gabe0
あたし最近、印刷して持って行ってよかったと思ったのが、ホテルのチェックイン時にレイトチェックアウトを申し出たら、何時と聞かれて何時にしようかマゴついてたら、帰りのフライトのドキュメントある?
って言われて出したの。
そしたら、なんと帰りの飛行機があたしが思ってた日にちより1日前だったのよ。
お陰で乗り損なわずに済んだわ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:06.56ID:8De1loPQ0
イギリス、オランダ、ドイツにて、現地人の家にステイして、現地人の家を多々訪問したけれど。
生活習慣の面では、英独は共存して心労が少ない気がしたわ。
衛生的な面と、同居者に対する配慮ではね。

オランダ人は、片付けが苦手な人が英独より多いかも。
でもね、肩の力が抜けている人が多かった印象があるの。
価値観の多様性に寛容で、許容範囲が広くて、最低限の気は使ってくれて、余計なことはしないというか。
意外と楽だったの、オランダ人との共存。

伝わりにくかったらごめんなさいね。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:35.37ID:bP/S+22e0
オランダ、行ってみたいけど欧州でも特に身長が高いから、圧倒されそうだわw
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:01:02.99ID:og7ueh020
小用便器とか高くて短足くんにはムリよwホホホホホw
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:02:34.53ID:8De1loPQ0
確かに、オランダには2m超の巨人も居て、規格外のデカさに感心するわw
でも平均身長は180台前半だから、平均身長を下げる人も多々いるし。
昔から港町で現在も観光客多いし、移民も多いし。街中に小柄な人いっぱい居るわよ。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:16:20.28ID:bP/S+22e0
オランダ、昔から不思議と日本と縁がある国ね。
アタシはEDMが好きだから行ってみたいわ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:06.37ID:iIc2qjmq0
北欧とかあのあたりって
無理やり明るくて人間に優しい雰囲気にしないと
みんな鬱になって簡単に自殺しちゃうイメージあるわ
フィンランドは暗いから一年中昼間もイルミネーションつけてるって聞いて考えさせられたわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:30:50.59ID:8De1loPQ0
>>408姐さま
アタシは主に独たまに英蘭の野外音楽フェスにハマってた時期があって。
音好きパーティー好きならば、 開放感とクオリティの高さとフリーダムさに、ド肝抜かれてハマる可能性あるわ。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:32:59.12ID:QAAg7x9T0
これから行くって人は、いないの?
アタシ、年末にドイツ行くわ
都市はまだ決めてないけど
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:00:38.58ID:Bh5IP7TB0
寒い時にヨーロッパは行きたくないわ。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:16:30.85ID:TWLYK6FG0
誰がおまえに行けって言いました?
私はクリスマスマーケットを楽しんでくるわね、キチガイ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:21:57.74ID:uwkZN0ev0
キチガイって怖いわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:11.30ID:FjxTgAtw0
せっかくならいい気候の時に行きたいと思って、6月末くらいにフランス行ったら
38度くらいの猛暑だった時あるわ。日本より暑くて参ったわ。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:34:46.46ID:NMXUYsOn0
暑いくらいがいいわ。
湿度は低いから、綺麗な街並みを見ながら日陰のテラスでお茶したりお酒飲んだりするのが気持ちよくて最高。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:35:24.49ID:GQqZurxV0
今の若い子でヨーロッパわざわざ旅行する人っているのかしらね
みなさんの書き込みみてるとバブル世代の高齢臭凄いわ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:41:29.29ID:aQeenvi10
あたしはババアだけど、たまにいるわね。
若い日本人ゲイで、ヨーロッパ旅行好きな人。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:03:03.98ID:V2+Z5jYp0
>>417
あたし大学生だけどヨーロッパ観光する人そこそこいるわよ。
まぁでも最近はアジア観光の方が人気かも。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:09:51.38ID:0IVsx7210
アタシ、今日ミスインターナショナルとの交流パーティーに呼ばれて行ってきたの
60か国以上の端整な顔立ちのミスたちがウヨウヨいた中で、フィンランド代表が一番好みだったわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:11:37.13ID:GQqZurxV0
ヨーロッパなんか石の塊みたいなとこ行くより
南の島に行くほうが私は健全だと思うわ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:12:30.13ID:mT7mgRSp0
ヨーロッパは遠いからね〜
飛行機辛いわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:26:40.14ID:YQ6TCoK30
ヨーロッパへ美術留学をいつか時間とお金に余裕ができたら行ってみたいわ
アメリカも現代アートの最前線みたいだけど、健康保険が無い国だから
ちょっとでも病気やケガをしたら貧乏人はそれだけでアウトだわ
治安もあまりよく無いんじゃない、アメリカ?

歴史ある街並みとかも味わいたいからヨーロッパがいいわねー
でもイギリスはビザが取るのが難しいんですってね
ドイツが取りやすいとか聞くけど、どうなのかしら
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:20:50.89ID:TWLYK6FG0
ドイツの大学はタダよ。私の同僚が留学していたけど、素晴らしすぎて涙が出るわ。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:44:55.43ID:mT7mgRSp0
でもドイツの大学ってどこも難しいわよ
日本みたいなバカ大が無いわ
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:48:34.10ID:0IVsx7210
>>425
それは日本みたいに「大学進学当たり前」化していないからよ
ドイツは大学進学する学生は基本エリート層なのよ
逆に日本でバカ大行くような連中は、幼いころに振り分けられて職業訓練校に行くそうよ
それもそれでどうかと思うけど
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:05:05.08ID:KADSjEHK0
>>426
アタシは賛成だけど、かなり格差社会よね
日本みたいに、大学出てるのに主婦(しかも一流大)の方が無駄よ
もし大学無償化するなら、大学出たなら社会を支える義務がある(つまり働く)
くらいにしないと税金の無駄だわ
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:10:28.37ID:ZUtSAZbm0
ドイツのアビトゥーア、フランスのバカロレアって有名ね
ドイツは知らないけど、フランスの中学(コレージュ)、リセ(高校)
えげつないのよ、9月から新学期が始まるんだけど
その前の夏休み期間中に学校の前の掲示板に進級出来るかどうかの全リストが
貼りだしてるの
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:34.21ID:gFQzmiAh0
私パリに16年居て一昨年帰国したけどフランスが肌に合ってるみたいで逆ホームシックになってるわ…
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:27:24.82ID:5bH5b39h0
タト専ママ?
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:20:45.07ID:w+AqVRyi0
>>328
単純に庶民だけど行ってみたいから行っただけって人ばっかりだと思うけどね。高かろうが遠かろうがなんだかんだ言ってもメジャーな観光地だらけだし。

俺は2010年ごろに1ヶ月間行ったけど単純に楽しんで帰ってきたよw
ガキの頃からずっと知ってるビッグベン、エッフェル塔、コロッセオ、ピサの斜塔とかの目の前にあるあの不思議な感覚はよく覚えてる
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:43.55ID:bRQPRa8G0
>>430
あんなBBAと一緒にしないで!
わたしはまだ30台よん
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:20:56.29ID:IrhzytYF0
ボンのギムナジウム卒業してハーバードに進学
が王道
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:35:05.27ID:oQWQHm8k0
パリのデパートに行った時黒人男の店員に試着していいですか?って聞いたら今やってる事あるから話しかけんな。見たらわかるだろ。って言われたの。
あれってアジア系への差別だったのかしら?
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:10:43.94ID:13h0wOmw0
エールフランスのバゲットが旨かったわ。しかもおかわり勧めてくれるから何本も食べちゃうし
シャンパンもガブ飲みしてたから、エコノミーなのに食後酒を持ってきてくれたり
ギャレーにサンドイッチやハーゲンダッツが用意されてることを教えてくれたり…
むさぼり狂うハングリー釜に同情してくれたんだと思うけどホスピタリティーに溢れる
サービスにビックリしたわ。欧州人はサービス業でもクールと聞いてたから尚更よ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:14:26.06ID:70KgNWto0
>>435
あたしはポンピドゥセンターで窓口の女に釣り銭投げつけられたわよ アジア差別じゃなくてあたしの態度が悪かったのかも知れないわw
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:15:36.00ID:udWAfli30
>>437
貴方が可愛く見えたんじゃない?
お腹空かせた学生がこの機会に贅沢してる、みたいな感じでw
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:18:28.94ID:+1tEj+vt0
>>437 みたいに、冷淡とかそっけないという意味で 「クール」 って使うのはもはや高齢者に
限られているのではないかしら。クールは今はカッコいいって意味で使われることがほとんど
なので、ちょっとした言葉の使い方で世代がバレてしまうわね。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:20:56.78ID:udWAfli30
>>438
姐さんの災難に近い所で「中国人(ケッ」みたいに言われた事があるわ

こちらは日本人だが今お前は何を言ったか分かってるんだな、お前の上司に伝えると
ドイツ語やら英語やら日本語やらで怒鳴ったらかなり丁寧になったわ
許してやろうかと思ったけど、帰国してからやっぱり許せないので詳細に伝えたわw
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:23:23.67ID:xwylZO3t0
>>438
アジア人に対してだけではなく、フランスの接客態度の悪さは世界屈指だと他の欧米人からも評判よw
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:23:41.65ID:ISwCDQBy0
>>441
関西人?
アタシ、とてもじゃないけど言えないわー

関西人の彼氏と行ったらすごかったわ
しゃべれるのもあるんだろうけど、はっきり言うわね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:30:11.07ID:13h0wOmw0
>>439
当時27だったからギリ学生に見られちゃったかもだわね
オテス(エルフラのCAの名称)の皆さんと写真も撮ったわ〜
>>440
現在31なんだけどここでは高齢者扱いなのねw
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:32:49.65ID:udWAfli30
>>441
やだー田舎侍の末裔よw
関西人は日本語の達人よね
同じ事を思って同じ感情で言葉にしたとしても
とてもあの勢いで言えないものねw
外国語であってもツボを押さえて習得出来てるんじゃないかしら。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:35:36.88ID:udWAfli30
あ、アンカー間違った
上記445は>>443の姐さん宛てよ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:02:28.27ID:udWAfli30
今頃スレタイを見直してみたわ
私の勝手な印象だけど

独 熊
仏 猿
英 狐か狸
伊 馬と鹿

そんな感じだったわ
日本が一番いいと思うけど、どこかで死ぬまで暮らしてみろと言われたら
ドイツへ行くわ。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:07:28.98ID:13h0wOmw0
>>447
あら、高齢者仲間がいて心強いわw
次の連休は一緒に巣鴨に繰り出さない?
とげぬき地蔵ガシガシ磨いて赤パンツ履いて
〆にお汁粉でも頂きましょうよw
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:19:53.27ID:udWAfli30
>>449
あら、私ってば車椅子だけどいいかしら
ヘルパーさんも一緒でいい?

なんてのが数十年後だと思うとマジメに怖い今日この頃w
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:06:35.86ID:udWAfli30
日本人はかなり若く見える、中国人よりも骨が細く幼く見える
ということで怖い目に遭ったりした記憶をいくつか
スレタイでない国もあったりするけど

印       可愛いねべいびい!(みたいな感じ)君のオ○○コが見たい ん?オ○○○ンなのか?(その辺のおじさん)
新嘉坡    君の実家は何のビジネスをしている家なのか聞きたい、ボクは日本が大好きだ(財布的に怖かった)
アジア某国  家に来いママが君を大歓迎する、きっと君の気に入るような若く大変美しい妹がいる(←12〜14歳?)
        ※“大変美しい”というのに独特の形容があって文化的に深いというか近い?と思ったりした 

独      お前(@俺の名前)は可愛い可愛いと度々顔にヒゲを擦りつけられる(友達、こちらは皮膚が弱いので非常に辛い)
伊  お前(@略)はお上品で女みたい!!オカマなのか!!と叫んで大爆笑(友達 後で部屋に来て口説き始める)
英  物凄く普通に寄って来る、アイツらは本当に真剣におかしい

一番怖かったのはブリカスだと思い出した
そしてアジア方面の人々はカラオケが好き
知っている限りの昭和初期からの日本の歌謡曲を歌わされた
米の人にはあまり会わなかったか、会っても分からなかったかな
上海の中国人が友達としてとても親切だった。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:32:21.77ID:H8WX1UtU0
ねー言語選択に迷ってるわ?
フランスの文化なんかが好きで仏語勉強してたんだけど
ネイティブで喋ってる時に唾をシャーって飲み込む?音出す人いるじゃない
あれゾッとするほど気持ち悪いのよ

イタリア語のほうが発音しやすいと思うけど
南フランスに憧れてるのよね
イタリアでも南フランスみたいな地域があるのかしら?
イタリアの南ってマテーロみたいな貧相で小汚い場所しかないイメージあるの...
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:54:15.90ID:6f5THOgh0
出たわね、語学ババア
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:05:18.86ID:HGSgd15W0
句読点てやっぱ日本の心よね。読み手への配慮でもあるもの。

イタリアのトスカーナ地方をおすすめするわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:13:01.54ID:ajU8lCGO0
ポジターノもいい所だったわ。南仏っぽい感じもあるし。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:51:49.64ID:EV6rFfcP0
フランス(ていうかパリ)って本当に評判悪いのねw
でも海外旅行だとパリ旅行の計画立ててる時が一番楽しいわ。あたしが美術とカフェ好きだからてのもあるけど。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:01:29.46ID:m8cAKFcL0
>>455
あたし高級リゾートっぽいお高くとまったポジターノより、生活臭のするアマルフィのほうが好きだわ。
アマルフィを拠点にポジターノやソレントやカプリ島に日帰りするのが一番ね。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:01:17.59ID:HemLf9TJ0
ルフトハンザ釜が通りますよーっと
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:37:49.93ID:OhrFHOsH0
フランスってそんな感じ悪いかしら?
観光客慣れしてるし感じ悪くなくきちんと対応してくれる印象なんだけど。
イタリアの方が悪意はないんだけどナチュラルに雑な接客に感じるわ。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:39:48.43ID:EGbn886b0
日本に比べたらどこもひどいわよね
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:48:56.72ID:Dyq3Fsox0
日本の牛丼屋で働いてる外国人バイトレベルだと思えばいいわ。
庶民的な店は。
彼ら真面目にやってるでしょ?
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:43:31.30ID:H8WX1UtU0
イタリア男のイケメンってまじクソイケメンよね
私恥ずかしくて直視できないわ

でも1番好きなのが黒縁メガネかけてるちょいムチ素朴系のイタリアンが好きなの
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:18:53.59ID:Y+OzYgQ70
ドイツでいうなら
反メルケルの人たちはかんじ良く見えるわw
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:50:51.09ID:RUAxxHd+0
初パリ旅行で、カフェで頑張ってフランス語でショコラショー頼んだの。でもギャルソンがわからないフリして、周りの常連客も一緒になってバカするのよ。腹立ったから1時間粘った後トイレに大便置き去りにして退店したわ。今ならもっと上手くやれる筈だわ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:14:56.09ID:LPTqSQAT0
やだ、最低ねッ!
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:09:28.72ID:o7W2p6mU0
英語流暢だったらパリでは、アタシ観光客だけど何か?みたいな感じで、ボンジュールの後はガンガン英語で喋ったほうがいいわよ。
何者?この東洋人は?…もしかして…と思わせるくらいのビッチオーラ出してれば、態度良くなるわ。
ある程度の容姿身なりと海外慣れしてないと難しいかもしれないけど。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:49:16.69ID:mk5dx4iK0
パリでギャルソンがあんたらにそっけない理由ってチップくれないかも、ってあるからよ
たぶんそういう理由だと思うのよね
差別とかじゃないのよ相手するだけ無駄って思われてんのよ

イギリス人だってギャルソンに素っ気なくされたり無視されたりすんだから
すぐに差別だって騒がないの
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:17:05.58ID:YCkOAr0j0
誰が差別だって騒いでるの?
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:20:52.14ID:rVQF70IQ0
朝鮮人でしょ差別差別と騒ぐのは
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:37:13.97ID:mk5dx4iK0
あと東洋人は奥の席に通される問題も
観光客フレンドリーだと思われると地元客が敬遠し始めるからって理由だと思うのよね
あとストを決行することへの理解を観光客ってもってないのよ

日本だってもし近所のやよい軒に白人客がわんさかき始めたら
たぶん私行かなくなると思うし店員も訳わかんない言語に対応せずに済むもの
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:21.88ID:Fx1mhxBK0
イタリアのカフェは立ち飲み文化だから、フランスとは違うんでしょうけど
地域密着型よね。常連が横断歩道を渡ってこっちにくるとわかったら
すぐその人の好みで作り始めて、カウンターにつくと同時に提供できる
のができるバリスタらしいわ。観光客でもフレンドリーにしてればぞんざいな
扱いはされないと思うわ。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:44:30.52ID:pN9QBmfV0
英語できない日本人って海外だと、オドオドしてて何を欲してるのかわからないのよね。
よく見かけるけど、あれじゃ馬鹿にされても仕方ないと思う。
英語できないなりに、堂々と伝えることしないと、いつまでたっても愚痴ばっかよ。
それか素直にツアー旅行行きなさい。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:12:47.48ID:oOeLsrvA0
ってかさ、最低でも店でのやり取りくらいの英語は出来るようなろうよ。
ハワイで日本語通じない店員に日本語で喋るアホの多いことw
日本で日本語は勿論、英語もダメって外国人観光客に大抵のスタッフがお手上げなのと一緒。
忙しい店なんて他の客相手にしなきゃいけないんだから尚更雑に扱われて当然。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:22.81ID:bCwdWf9p0
ハワイでちょっと繁華街から離れたダイナーとか行くと受付で 英語は話せるか? とか最初に聞かれるのってほんと情けなくなるわ。旅行英会話なんてそんなバリエーションないんだから少しぐらい覚えましょうよって感じよね。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:58:15.94ID:v/V3uchP0
スレチ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:17:47.62ID:LPTqSQAT0
>>464
ちゃんと、ショコラショー svpって言った?
svpつけないと、意地悪されても仕方ないわよ。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:37:50.27ID:/Hhu5QsY0
>>452
マテーロ?
著名な観光地のマテーラのことかしら。
しかも南仏に似た場所を探すなら南イタリアじゃなくて隣接する北イタリア(とくにリヴィエラ)でしょうに、馬鹿かしら。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:49:15.04ID:A6crTchC0
ドイツを色々回ったとき、
旧西独地域はみんな親切で街中で困ったことはなかったけど、
旧東独地域ではガキに「ヤパーナ!」って指さされたりして嫌な感じだったわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:58:24.10ID:HrHZ7kfo0
日本(人)て認識あるからまだましなんじゃないかしら
フランスだったら「シノワ!シノワ!」よ
「ジャポネ」なんてまず言われないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況