X



トップページmissingno
1002コメント267KB
平成生まれにはわからない昭和の何気ない事10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:26:50.79ID:IvDYgB0a0
出し抜けに気になって調べてみたら野坂昭如さんってもう二年前に他界されたのね
あたし彼と同い年だけど、おもちゃのチャチャチャの作詞者でもあったのは知らなかったわ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:11:38.71ID:+TZkLAu50
すごいご年配な方がいらっしゃるのね
87歳かしら
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:21:10.34ID:rNUCMQGL0
カメラの前で殴り合いやった大島渚さんも亡くなったわね
間に止めに入った小島明子さんが終止笑顔で、さすが女優さんだと思ったわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:32:51.47ID:Pn/ah7YyO
小山よ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:42:17.00ID:RTce+TOg0
>>853
あれ笑えるわ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 06:26:52.28ID:ERkDNze+0
>>853
大人こどもと監督こどもよね
あの二人
小山さんが大人の振る舞いだったわ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:18:51.63ID:tWNFUYgI0
ケーブルテレビで深夜にやっていた
ねむれナイト コルポグロッソかしら。
チンチンガールズって欧米の女たちが
おっぱい丸出しで踊ってたのよ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:03:05.72ID:hidbvT7d0
和田アキ子がJAS(日本エアシステム)の
キャンペーンギャルだったこと
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:28:05.51ID:ZXVEPZXr0
名古屋市長の河村が「『名古屋弁』てのは差別だがや。『名古屋言葉』と言うてくれ」みたいなことを言ってたわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:50:04.12ID:4VBbXKKx0
>>861
意識高い系すぎるわね。
一部の名古屋県民って選民思想が極端に強くて怖いわ。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:37:40.68ID:upJkll150
そもそも名古屋弁ってのはなくて、尾張弁だと近所の名古屋出身者が言ってたのを思い出した
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:00:33.26ID:S2af8j8e0
コルポ〜、アホな番組あったわね。
あと、ドギツイおばさんが得意げに垂れたおっぱいを回す映画を見たわよ。あれ何だった?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:10:24.88ID:ejLtmfs90
名古屋嫁入り物語って平成元年からはじまったシリーズなのね
昭和かと思ってた しかし平成元年のドラマがおよそ30年前のドラマってことになるなんて
子供のころは30年前なんてもうすんごい昔って感覚持っていたのに
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:13:58.82ID:V46qi2R60
古典落語では按摩さんや隠亡が出てくる噺がやりにくくなったけど、
田舎者が出てくる噺もそのうち規制されるのかしらね
『百川』とか『勘定板』とか『手水まわし』とか
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:49:01.62ID:sVxU8+Ep0
斉藤恵子っていなかった?
少年ドラマシリーズ。
あと木村理恵とか、遠藤真理子とか、、。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:22:37.77ID:XrFLpfG/0
スチュワーデスって差別語なのかな?今はCA、キャピタルアテンダントというけど?
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:34:01.15ID:L97febMP0
キャピタル…?

スチュワーデスってアクトレスとかウェイトレスと同じで女性にしか使えないから
男女差別解消の煽りで男女両方に使える名称に変えたんじゃないかしら
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:36:40.29ID:NiuGssmyO
ジェンダーという考え方ね

看護婦をやめて看護師なんかも同じ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:34:25.66ID:/TpWt4hP0
でも女優が新聞なんかで俳優表記されてるとなんか違和感って言うか
わざわざそんな言いまわしするのってめんどくさいわねっと思う
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:35:41.75ID:/TpWt4hP0
看護婦のリーダーが婦長さんっていうのは何かほのぼのした語感でいいんだけど
看護師のリーダーが師長さんになると一挙に軍隊ぽくなっていかつい語感なの
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:00:51.39ID:pFub4v7K0
>>869
「俺の父ちゃんは日本一の土方だ!」と叫んだ星飛雄馬
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:39:25.49ID:JqTgiRYr0
>>878
日本一の日雇い人夫よ。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:07:36.80ID:tID5eMVK0
>>861
そんなことに文句言うよりも、
一時期揉めてた、障害持ちの人工呼吸器の女の子を普通の学校に入れて正解だったかの判断を下すべきよ
今どうなったか知らないけど、自分で呼吸すら出来ずに寝たきりの子供を普通の子供と同じ教室で学ばせて、
本当にいい結果になったのかしら?
その内「障害学級なんて差別だ!人工呼吸器を付けてても寝たきりでも子供は同じように健常者として扱うべきだ!」とか
言い出しそうだし、とんでもない事例を作った市長だわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:16:46.33ID:G3wPOoDq0
さっきコンビニいったら、ヤマザキから「シベリア」が売っていたわ。カステラに羊羹が挟んでいた 激甘なケーキ。
サンドイッチのようなパッケージで小さくまとまっていたけど、あたしが子供の頃の昭和50年代は、都内でもヤマザキのパン屋に行くと、ショーケースがあって、シベリアや甘食、ドーナツ等が並んでいたわ。
指差すと店員が紙袋に入れてくれるの。
毎朝 六枚ぎりってオーダーすると 食パンの塊をスライサーで切ってくれるのよ。
好きなパン買ってきな、、、なんて言われたら、今でもある 渦巻きのデニッシュに砂糖がかかった「貧乏パン」を買ったものよ。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:25:27.92ID:mWkjSURW0
ヤマザキから「シベリア」が発売されていたわ。カステラに羊羹を挟んだ激甘なケーキ。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:09:03.93ID:1M7Ygjn80
なぎら健壱のエッセイにも出てきたわね
シベリアの羊羮は「厚いと下品、薄いと貧相」ですって
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:31:00.75ID:+4EAT1zcO
見た目は端正で綺麗なんだけど大して美味しくないお菓子よね
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:21:36.79ID:WkTsoslu0
甘くてボリュームがあるのがご馳走だったのかしら。名前もシベリアの永久凍土のイメージで、 ロシア文学がインテリの象徴の時代らしいハイカラナモノだったんでしょうね。

不二家なんか滅多に行けなくて、地元の洋菓子屋の ババロアやサバラン、モカケーキ、スワンのシュークリーム、エクレア、真っ黄色いモンブラン、みたいな物はよく食べていたわ。
昭和のケーキは 今は見なくなったわね。タヌキの形のチョコケーキってなかったかしら?
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:59:04.58ID:WkTsoslu0
ロシアクッキーなら覚えているわ。
真ん中にあまーいゼリー状のジャムが乗ったクッキー。
同じくジャムを挟んだビスケットや、乾パンにピンクの砂糖がコーティングされたのも不味かったわ。
フィンガーチョコビスケットは 間違えて銀紙かじると歯に電気が走ったわ。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:08:56.77ID:ZZQgQ9L/0
>>890
たぶん姐さんのそれがイコール、ロシアケーキと同じものと思うわ。
二度焼きしたクッキーに、ジャムやクリーム、チョコレートを塗ったり、ナッツなどを載せたりしたお菓子なの。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:41.14ID:+4EAT1zcO
たぬきケーキまとめサイトがあったわ
今もあるみたいよ
リンク貼れないから探してね
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:41:12.96ID:WkTsoslu0
>>891
あら、そうみたいね。
今でもたまにウエストみたいな昔からある菓子屋にロシアケーキあるわよね。
今はもっとバターたっぷりな美味しいクッキーあるから買わないけど、懐かしいわ。
スワンのシュークリーム、小学校の家庭科の授業で作っわ。紅茶淹れて。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:44:26.75ID:zt9MncvN0
今でも、何かのお返しに焼き菓子の詰め合わせなんか頂いた時
ちょこんと入ってるわ(あたしは、ロシアンクッキーって呼んでるけど)
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:58:39.78ID:6TIauqSw0
星口金ってやっぱ昭和のものなのかしら
シェルとか木の葉の形にデコレーションしたケーキとか
食紅でピンクに染めたクリームで作ったバラとか好きだったわ
矢羽のロシアケーキも星口金で飾られてたわね
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:37:01.45ID:Syo3odc20
>>895
バタークリームかしら?
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:09:17.45ID:jEv962yl0
あたし、保育園で頭脳パン食べてたわ。好きだったわ。
ファンタオレンジも保育園のオヤツで初めて飲んだわ。
アルマイトのカップで、どぎついオレンジ色で泡立ってたわ。
保育園児のあたしの舌には、炭酸のピリピリした刺激が強すぎて始めは苦手だったけど、
大嫌いなスキムミルクより嬉しかったのを覚えてるわ。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:00:00.21ID:y2RAUWuP0
小2くらいまで
コーラが飲めなかったわ
ファンタやスプライトは飲めたけど
コーラの刺激は志茂田過激だったわ
0900900
垢版 |
2017/06/20(火) 13:57:27.71ID:AVsVzcKT0
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:06.37ID:ehaLLbDn0
コレ好きな姐さんがいたら申し訳ないんだけど、
幼稚園で出るおやつに、今では駄菓子コーナーにあるアイシングクッキーがあったんだけど、
あの見た目がなんとなく受け付けなくて、いつも「お腹痛い」って言って食べなかったわ
今見ると何が受け付けなかったのかわからないけど…
昭和の時代の大人が出すオヤツって、子供心に何にも引かれないお菓子が多い気がするの私だけかしら

保母さんに「◯◯くんはコレが出るといつもお腹痛いって言うんだから先生困っちゃう」って言われてたわ
今でも食べようとは思わない、他のアイシングクッキーなら口にするけどアレだけは未だに受け付けないわ
理由は自分でもわからないけど、とにかく苦手

好きな姐さんいたら、本当にごめんなさい
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:20:42.46ID:07JDBJUX0
私はゼリービーンズが苦手だったわ
見た目、きれいだけど食べ物とは思えなくて
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:06:23.09ID:C8V11tXA0
ケンミンの焼きビーフンのCMが怖かったわ
スラムのような汚い子供がピーマン入れんといてな〜っていう
焼きビーフンって知らないけどピーマンが入っている臭そうな食べ物ってイメージだけがしみついてしまったの
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:23:52.38ID:2aE61ZX8O
>>901
動物ヨーチでしょ?
あれ不味いもん
仕方ないよ

先日他のスレでも話題になってて懐かしさで買ったけど
やっぱり記憶通りの不味さだったわ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:32:45.75ID:G7D2m4KZ0
平成に入ってから何となくやたら地震が多いわ。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:54:09.15ID:ehaLLbDn0
>>904
そうだったわ、動物ヨーチよ
一度も口にしないまま卒園したけど、あたしの勘は当たってたのね
やっぱり不味かったのね
姐さんありがとう、動物ヨーチはこれからも食べることはないと思うわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:58:24.04ID:shwGRUKs0
ジュエルリングを嬉々としてはめてたわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:58:51.93ID:BKqH6eXj0
>>908
駄菓子屋みたいなとこに売ってたわね。

幽霊けむりってのもあったわ。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:51:02.01ID:LFNfUfpx0
>>908
やだ懐かしいわ。色で仕分けして悦に入ってたわ
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:54:39.79ID:gvxzuSiG0
つなげて首飾りにしたり、チャリにつけたり
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:59:45.16ID:soVx9GMt0
与えられた遊び方じゃなくて
自分たちで遊び方を考えるのってきっといい事よね
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:53:24.58ID:pqj5rPR00
スポロガムって知ってる?おまけが男児用女児用に分かれてて
あたしは女児用が欲しいのに親は男児用しか買ってくれなくてギャン泣きしたわ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:10:35.64ID:mZvFMLZ00
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:35:39.10ID:HxsQ9iuY0
>>902
ゼ・ゼリービーンズだとお!
あの味オンチのアメリカ人の食い物とトリュフを一緒にするとは!と激怒したフランス人
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:44:05.70ID:65pzYjUS0
>>903
先日テレビのケンミンショーでやってたわ
兵庫県民のソウルフードよ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:35:06.75ID:GMdHEZUC0
お墓参りの時節になると山積みで売ってるわ
ヨーチしるこサンドメレンゲ他
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:54:29.17ID:2vjdjt8o0
仏壇に乗ってる率が高いお菓子、フレンチパピロってご存知?
お線香の香りとともに思い出されるアイテムだわ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:45.14ID:ULkx/iMf0
>>920
東京都内だけどまだ売ってるの見たわ
まいばすけっとっていうイオン系列のミニスーパーよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:55:52.57ID:q8cDKxfr0
フレンチパピロって九州のメーカーじゃなかったかしら?
東京では見たことないわ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:08:48.57ID:828rRttU0
フレンチパピロって今でもふっつーに売ってるわよ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:23:52.56ID:cgNo13mu0
焦げかけのトースト かじったら
なぜか ふいに 胸が ときめいた

甘くて 苦い ……
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:19:42.17ID:hmXb7ys20
グレープフルーツには佐藤かけて食べてたのよ
専用のスプーンもあったんだから
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:18:40.95ID:TSTWKN050
今のグレープフルーツは昔のほど苦くない気がするわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 02:57:23.97ID:lR/9YERh0
果肉が赤いやつのほうが苦味少ないのよね
違ったかしら
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 05:29:56.99ID:swfS1jp10
今昭和生まれと平成生まれの
人口比って何対何くらいなのかしら
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:11:05.00ID:OBd/k87J0
大阪釜だけどフレンチパピロって知らなかったわ。
何となくソフトクリームを真似たスカスカのウエハースみたいな物だと思ったら違ったわ、あれは何て名前かしら。
ついでにスポロンも思い出したわ。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:29:16.38ID:6Gl9JVGb0
野菜を洗剤で洗ってたこと
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 07:37:25.11ID:8tbJM49l0
今の子は食器用洗剤で野菜を洗えるって説明しても信じることはないわね。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:01:44.52ID:lR/9YERh0
昔は野菜に寄生虫の卵がついてるおそれがあったからね
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:33:39.12ID:Oz33KwcQ0
人糞まいてたからね
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:05:01.22ID:+rQdHW3Q0
「はぁ〜 テレビもねぇ♪ラズオもねぇ♪車もそれほど走(はす)ってねぇ♪」
って間違って覚えてたわ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:15:12.63ID:ynQuzLpz0
>>931
64年と29年だけど
3対1くらいでしょう
来年で平成も終了ね
精々するわ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:18:34.52ID:TQbl8Nd90
>>937
間違ってないわ?
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:45:15.55ID:K8ksZOInO
ラズオのことじゃない?

レーザーディスクは何ものだ?っていうのはある意味今の子も同感かもね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:05:48.30ID:JkK0iaP00
玉子も今じゃ黄身が双子なんてなかなかないわね
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:12:12.85ID:Dyv+xK3I0
髪はながーい友だち。カロヤンハイってあったわね。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:33:14.74ID:K8ksZOInO
>>941
双子の玉子はまだ成熟しきってない若い雌鳥が産むものだから
減ったはずはないんだけど、おそらく流通過程で玉子の大きさを揃えるため
規格外として弾かれてしまうのかもね。
通販では敢えて双子玉子だけを扱ってる店もあるみたいよ。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:40:32.72ID:+R6G7qQl0
卵で思い出したんだけど、
ウズラの卵、デザインは違うけど、↓皆んなこんな箱で売ってたわよね。
https://goo.gl/images/hRh2JR
今は紙箱、珍しいわね。

小学生の頃、この箱の紙の仕切りで、飼育観察してたカイコに繭を作らせようとしたけど、ちょっと枠が狭かったのよねw
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:46:47.44ID:VwZ6lreP0
集英社の雑誌ですー♪
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 05:01:36.53ID:jyRd8z0i0
ぎょう虫検査もしこれからは知らない世代が増えてくるのね。
花輪太郎さん、フォーエバー。
小5まで、お母さんにペタンとやって貰ってたわ。
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 06:35:45.32ID:MtQiXgwX0
あのシート
誰かが検便と間違えてウ〇コひっつけてたって噂になってたわ〜
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:25.93ID:+bO6J+TF0
>>938
来年の紅白は
30年間の平成を振り返る特集
みたいになるのかしら
つまらなそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況