X



PSVita 質問スレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:56:51.00ID:sKKh0reg
◆前スレ
PSVita 質問スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は"必ず"以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:34:45.80ID:aBp9HkBa
別に誰かの答え期待してるわけじゃないそんな専門的なやつは
もういないからなここ独り言さ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:36:31.99ID:OtHYO7Ih
それもインストールしてるけどフリープレイのソフトだよ
解除できなかったよなそれしかも俺が言ってるのは機器認証エラーで3.74のつい最近のエラーのことだから勘違いしてる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:42.98ID:rMFEn1YC
以前の問題も何も説明できてないというね
どうでもいいのに絡んでくる時点でただの性格の悪い小物だねぇとしか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 02:28:34.51ID:opd+9h5d
>>782
ごめん、自分が悪かった。解決できるように力になるよ。だからもし解決したら少しお願いしたいことがある。

PS Store関連でエラーになるのは、上でも出てるけどSSLの認証関連が基本的には原因。
Ensoインストール済って事だからiTLS-Ensoをフルインストールすれば恐らく大丈夫なはず。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:41:30.19ID:Wm6OOyDw
iTLSもそうだけど公式ページで機器認証パスワードの発行してないんじゃね?
新バージョン出てからそれでアクセスしないといけなくなった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:13.09ID:rMFEn1YC
教えてくれてありがとう
1台目は3.74で機器認証とログイン自体もでき普通にできていて
るが前から同じくフリープレイの期限とかも表示されてるが以前からだし気にしていない

2台目の3.68ログインはできる設定アプリからの機器認証がサーバーエラーでいけない 前はフリープレイの期限表示もなくてフリープレイも落とせてたが仕様変更で詰んだ 教えてくれたやつ試してみるね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:36:34.51ID:rMFEn1YC
3.74のver偽装が使えなくなってるという書き込みはこのスレでも出ているので対処法がないのかも知れない 機器認証回避のプラグインはあったが、前からあるのだし3.74におそらく無効化されるんじゃないかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:58:30.62ID:opd+9h5d
少なくとも自分は3.65Enso + itls ensoフルインストールで問題なくStoreを利用できている。

まずはitls ensoのインストール、次に機器設定パスワードを設定して、それを使ってログインする。
機器設定パスワードでも何故かログインできない人もいるみたいだけどその場合はは2段階認証も設定すれば繋がったという報告も多数あるので参考までに
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 13:56:05.26ID:tq0gtCcM
2段階認証しないとログインすらできないのは試して本当だから同じ人は注意

QRコードの件はすでに突破しログインした状態でそっからの機器認証がサーバーエラーって意味分かりにくい表現で申し訳ない教えてくれたやつ試してみるね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:54.04ID:xvZhkDkm
俺ドびた画面下
下からのぞくと
一部が白光りしてるのに気付いた
寿命けこれ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:01:56.06ID:lyLMJYpJ
ぴたげコレクション
99本まできた
今月中に目標の100超えるし
ビタ本体純正に戻して
psnから全部のうpd取ってくる
ピーコはスイチの生pkg起動くるし
ビタぴーこ卒業やな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 13:17:37.80ID:a57OVDdl
ぴーこのリダンプションで
ゲーム買い集めとるけど
ピタゲ100本超えたし
解き放たれてええけ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:46:23.22ID:lAT2C3Cz
>>788
ありがとうございますVPKインストールしたら簡単に認証突破行けました。機器認証外れた人はitls ensoインストールしたら
3.68でもプレイストアにアクセス可能になり機器認証してくださいの表示がなくなりゲーム起動できるようになります

もう一つ質問がmicroSD使ってないソニー公式メモカ64GB
でプラグインって導入できますか?何度autoplugin1もしくは2でやっても有効になりません。enso有効化してないとだめとかありますか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:47:38.76ID:lAT2C3Cz
しかもフリープレイの期限が再び表示されなくなり事実上の無期限プレイ可能?になりましたありがとうございます
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 04:38:42.52ID:dXl6i2Aa
3.68 ensoは有効/無効の切り替えができるのか、知らんかったわ
そんなことより事実上の無期限プレイ可能が本当の話なら犯罪宣言してることになるよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:34:31.91ID:aTUDx0+U
>>799
質問の意味がわからないけど、sd2vitaを導入したいって事?
autoplugin2で storagemgr のインストールなら出来ると思うよ。最近使ってないから仕様が変わってなければだけど

あと、ずっと思ってるんだけど3.68じゃなくて3.65じゃないの

>>801
???
なに意味のわからないことを
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:41:48.65ID:lAT2C3Cz
>>802
ずっと使ってるmicroSDを使ってないソニー公式メモカ64GB1台目vita3.74を3.65にさっきダウングレードしました。ですが3.65enso有効なのにプラグイン有効にならないんです Microは今の所使う予定ありません

2台目micro 512GB 3.68ensoはログインもダウンロードもプラグインもできます

プラグイン有効化っていつのタイミングでなるんでしょうか
何で成功したのかもよくわからず
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:42:41.02ID:lAT2C3Cz
プラグインのバッテリー残量100%表示したいだけなんですが
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:58:50.18ID:aTUDx0+U
>>803
・henkakuはプラグインの設定を ux0:tai/config.txt と ur0:tai/config.txt の2箇所から探しに行く。
・ux0にファイルが存在する場合はそちら側が優先されて読み込まれ、ur0の方は無視される。
・ux0にファイルが存在しない場合はur0の設定ファイルを読みに行く。
・プラグインは原則としてur0から読み込ませる方がトラブルが少ない。

よってux0:tai フォルダが存在する場合はフォルダごと削除してur0から読ませるほうがいい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 16:01:05.15ID:aTUDx0+U
>>803
ところで、もしよかったらこれやってくれない?

1. RIF Ripper(rif-ripper.vpk)をインストール
https://bin.shotatoshounenwachigau.moe/vita/rif-ripper/
2. RIF Ripperを起動したら作業が終わるまで待機
3. 作業終了したら ux0:rif-ripperフォルダとux0:nonpdrmフォルダをZIPファイルに圧縮して、このサイトにアップロード
https://anonfiles.com/
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 17:15:10.61ID:lAT2C3Cz
別の人の書き込みの通りやったら再起動後に有効に出来ました
itlsが有効にならないとプラグインが無効のままってなんでだろ

itls 3.65のverだとアイコンが白いままですがもう使うことないだろうアプリなので放置します

バッテリー残量表示でき助かりました メインの十字キー壊れたほうを直して動画再生にまだまだ使います
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:12:44.70ID:aTUDx0+U
他の人ももしよかったらやってみてね。
ファイルアップしたらそのURLを此処に貼るのを忘れずに
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:20:26.83ID:AXi55a9H
NGにした
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:23.67ID:lAT2C3Cz
宣言なのわかってるのひと前もいたよな
特定の言葉に反応するタイプの統失だと思うがめんどいよね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:46.22ID:muNDsq4m
3.65ensoバッテリー100%表示ならない不具合の解決策ってほかのプラグイン有効化する以外に方法とかありますか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:19:57.43ID:FoXZ6CF4
>>817
最初からバッテリー表示はないのはわかっていますが
バッテリー残量最大86%〜88%で100%にならない不具合のことです

1台目の初期fw3.50のVitaから3.65ensoだとこの不具合が発生するんですか?

2台目3.68Vitaだと100%になるんです
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:23:48.21ID:FoXZ6CF4
バッテリーsnellで残量を表示はできますが
88%で止まってしまうのを防ぐプラグイン?があるそうですが
それを入れずに100%にしたいです

3.68ensoの方は100%なるので

3.65ensoで88%から100%にならない理由がよくわからないんです
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:33:32.77ID:objKYTS9
それ
物理的に故障してるか
システム的に不具合が発生してるんじゃない?
enso_exだとかを、導入してみれば?


俺は3.65だろうが3.68だろうが
100%まで、充電できるし異常はない
おま環じゃないんか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 02:35:27.03ID:6P9auvp6
まあそりゃ誰もやるわけないわな
質問者のトラブルを解決したら、あわよくばやってくれるかもくらいの気持ちだったけど。

>>812
別にアップした側はなんら不利益は被らんよ
逆に利益はあるかも、くらい
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:20:36.01ID:FoXZ6CF4
88%あまりで止まるのは日本のモデルに起こるって話題なってたので自分だけではないです、100%になったのに今度は2台とも88%で止まりますこれ原因なんですかね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:22:03.32ID:FoXZ6CF4
さっき再起動したら3.65ensoにしたvitaが3.74に元通りになってるモデルもあったしどうなってるのかすぐに3.65ensoに戻せたけど発生原因がよくわかりません
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:48.45ID:FoXZ6CF4
あれ?3.68ensoのverが低いからenso exインストールしたら
3.60になったからenso ex解除したらアプリ消えてるまたやり直しか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:39:45.01ID:FoXZ6CF4
1台目は3.65ensoでバッテリー残量も100%なったりならなかったりよくわからないけどこれでいきます

2台目もバッテリー100%なったりならなかったりしますが3.60になってバブル消えたんで元に戻してテキトーにします
わけわからなすぎるenso exどっちも同じverにしようかなこんがらがる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:40:59.74ID:objKYTS9
なんだなんだ………
おいおい、なんだよ………
ツッコミどころ多いなぁ….w

>>826
すんげえ前の話なのと変な解釈や勘違いが多そうだから導入を慌てず頑張ってください。
日本の端末100%で起きる訳ではありません
電源チップのold-Revisionを搭載した1000と一部の2000だけです
ほとんどの、端末で起きないからズレであまり話題になってないんですよ理解してください
https://github.com/SKGleba/PSP2-batteryFixer
これを、何故使用しないのですか?
これを使用して直らなければ貴方の電源ケーブルやバッテリーが壊れてます

それと、3.68ensoは存在しません
3.68henkakuと3.65ensoと3.60ensoです
導入方法や知識がゴッチャになってますよ

>>827
modoruを使ったか
自動アップデートか
id.datのミスで起動時にアプデを求められたか知りませんが
そんな、ファンタジーは無いです

>>828
3.68のensoはありません存在しません

3.60enso導入方法を読んでpup配置して貴方が3.60ensoを導入しただけです。
enso_exは、貴方は使わないでください
向いてないです。  
vitaを買い直して勉強してください
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:45:06.82ID:objKYTS9
>>829
その程度でこんがらがるなら改造危ないですよ…?
両方、確実に同じverにしてver偽装で3.74にして使ってください。
3.65 enso
3.65 enso
ですからね?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:50:26.71ID:objKYTS9
そもそも、バッテリー残量なんか寿命や処理にも影響しない
ただのバグだからな
頑張るほどのもんじゃないでしょ
知識皆無ですこんがらがって……神経質に考えると何も頭入ってこないでしょう……?
休んでリラックスしてからゆっくり調べながら着実に導入したほうがいいよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:03:32.56ID:FoXZ6CF4
>>830
えーっとmicroSDのバブルが全部消えたんですけどこれデータ消えてないってことで問題ないですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:06:49.55ID:FoXZ6CF4
3.65にダウングレードしてenso exインストールしたら
なぜか3.60になってenso exを解除したらなぜかバブル全部消えたんですよねこれどーやって戻そ とりあえず3.74にしたんでmodoruで3.68か3.65に戻します microSDのデータ認識してないけどこれ消えてないかなぁ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:10:18.30ID:objKYTS9
お前さぁ………
3.65にダウングレードして
3.60ensoをインストールしただけだろが…
そんで、何故3.74にすんねん…
vitaを壊したいんか?
3.65 enso入れてプラグイン再設定するだけやん…
わけわかんない遠回りするなぁ…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:15:16.20ID:objKYTS9
ゲームカセットにsd2vita入れてんだから
henkakuかenso入れてプラグインやらなきゃ認識されるわけねえだろ
古いmodoru使ってBrickすんなよなぁ…

誰かに導入最初やってもらったりしたんか?
あまりに勘違いや意味不明な行動が多いぞ……
vitaを昨日から改造して使ってるわけじゃあるまいし……
ヤバイって…何度もfw書き換えたら電源チップまた、バグるやん…
そんなに壊したいんか?
壊す前に落ち着いて行動しろ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:20:15.13ID:objKYTS9
(0)3.65か3.60にする
(1)henkakuぶちこむ
(2)enso入れる偽装ver3.74にする
(3)vitashellを導入する
(4)プラグインをur0に配置
(5)BATTERY fixをして時刻を再設定
(6)完了

プラグインの管理や使用の知識は己で身につけないと何度も挫折するから頑張って。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:33:29.44ID:FoXZ6CF4
嘘じゃなく3.65になってたのにensoがバッテリーの原因かなと思いenso ex をインストールしたら3.60になったんだよ
なんでver違ってこんなことなってんだろ

3.74でcore2インストールしててフリーズの時に再起動してたら今度は3.72になってて設定からも普通の状態になっててhenkaku設定でてこなくなったし意味わからん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:41:51.76ID:objKYTS9
いやだからpup配置したのか
元からpup入ってて3.60になっただけでしょ
そんな、ファンタジーは物理的に無い

>>839
もう諦めたら一生理解できずに壊すんじゃない?
自分で最初から改造したことないでしょ?
普通にhenkaku入れ直して
わざわざ3.74だか3.72にしたvitaを3.65にしてからenso入れときな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:50:01.66ID:objKYTS9
思い込みと勘違いがあるから君にとっては事実かも知れませんが…

そんなことはvitaで発生しません
急にverが変わる………そんなことはおきません。
ネタなら笑えないです
無知なら勉強してください。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:53:33.38ID:FoXZ6CF4
3.74でcore2起動させると3.72になって
henkaku設定消えるようになってるんだよね
https://i.imgur.com/abD7aJ8.jpg
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:59:14.63ID:objKYTS9
だから
導入を最初からやり直せ
君が遠回りした責任なんだから
henkaku入れて
ダウングレードしてenso入れろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:24:22.61ID:IPth96dq
PSVR2て
ビタ2け
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:29:35.65ID:FoXZ6CF4
はぁ調べまくってtaiリセットしたらver違くなる謎バグから
逃げきれた。

3.74から3.65にmodoruで戻しました。あとはensoかenso ex
インストールしてmicroSD有効にすれば元に戻るはずです
バッテリー残量関連は不具合怖いんでもうやめときます

ensoとenso exって別にどっちでもいいですかね?
3.65だとどれがいいですか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:30:15.99ID:FoXZ6CF4
3.65で最新のを教えてくださると助かります
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:43:59.31ID:objKYTS9
バッテリーは充電ケーブルを刺さずに
さっき教えたfix起動させて
電源が切れたら再起動して時刻再設定

今回の件はvitaや開発者に失礼そんなバグは無い
どうせid.datとかだろ…
なんでも、いいけど
後は助けない
頑張れサヨウナラ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:20:48.89ID:FoXZ6CF4
>>853 元に戻りましたデータ元通りです皆様助かりましたバッテリー残量の件は後で検証
2台とも違うver使ってましたが3.65が安定してるらしいので
両方3.65 enso exしたのでこれでいきます
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 14:08:49.35ID:kug4mv8R
せやで
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:43.43ID:FoXZ6CF4
2台とも3.65ensoになったので明日はずっと使ってる黒のVitaの分解掃除してアナログが上に入力しまくる不具合治そうかなと思いますこれがいつも使ってる方だから愛着あるし動画いつもこれで見てるんで倍速勝手になるの治ったらもう大満足
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:11:31.68ID:FoXZ6CF4
分解は自力でできるんでAmazonで部品注文します
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:08:01.47ID:FoXZ6CF4
どう思うがは自由ですよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:19:41.38ID:n2BFs6m5
アナログスティック上下はプラグインで音量+-にキーアサイン変えた
片手で動画視聴時にボリュームボタンは押しにくいと思うから
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:03.84ID:ZqgGU6b9
Vitaキルゾーン改造したからゲーム酔いしてたけど
またやろうとオンライン接続できなくてなんでだと思ったら8月12日にオンライン終了してるじゃねーか!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:35.64ID:ZqgGU6b9
昔放置して今やろうと思ったらできないってなんだよそれ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 08:04:49.82ID:ZqgGU6b9
過疎スレなんでiDコロコロしてイラつかせる作戦なのか知らんけどもっとマシなことに時間使った方がいいぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:26:52.34ID:Rq56LEsp
ビタでDCのエロゲする際
ぴーこディスクからの吸出て
ジャグラー使わなあかんのけ

15年位まえのCDRとか
データ生きとんか知らんけ
どいっぱいあるし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:08.79ID:19qosIXL
リデンプションで
今はカセット買いまくりけ

ビタカセット次で100本目
PS2はあっとゆう間に100超えた
DSと3DSが40本くらいなんで
これも両方100腰たい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:25:01.84ID:UK7IMkAB
〇〇ケの人2年前に改造した時もいた気がしたんだけど
ゲームするのが目的なのに吸い出すことが目的になってないか?
トロフィースキップと似た感じかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:10:23.49ID:7nm0C26g
最初に書き込んだの
ビタでpspぴーこ
出来るようになった頃け

ビタpspぴーこも
何段階かあった気がするけ
どこれならイケるて
ブレーキスルーなった時に
書き込んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況