X



PSVita 質問スレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 15:09:16.26ID:evm5lzn0
◆前スレ
PSVita 質問スレ part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1590397654/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は"必ず"以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 15:56:20.21ID:QULR44v4
普通に考えてわかるだろ
マケプレは商品写真も必要ないし、悪い評価を喰らっても商売にほとんど影響しないから悪質出品者が跋扈してる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:11:08.10ID:jV9buGf0
ふーん、まあ自分はあんまりそういう業者にあたったことがないからか。
フリーマーケット同等ってなら相当なんだね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:11:36.07ID:dt5o803s
箱入り付属品ありの美品ビタ
どこで売ればいいかな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:23:37.42ID:bRZdZS/t
改造総合で全く同じ質問見たなりよ

つか使えるbiosとか使えないbiosとか意味わからん
使えないなら吸い出しに失敗したんだよ
根気よく吸い出せって話で
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:59:40.90ID:zWlx70MS
SD2VITAの導入についてなんだけどフォーマットする時の
200GB未満のmicroSDカードであれば32KBを指定
200GB以上のmicroSDカードであれば64KBを指定ってところって
200GBのSDで実質183GBの時どっち指定?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:27:55.17ID:bAHmG1Z2
>>431
テンプレのSD2VITA設定のURLに
microSDカードをフォーマットする。ファイルシステムはexFATを選択しアロケーションユニットサイズは以下を指定する。
200GB未満のmicroSDカードであれば32KBを指定
200GB以上のmicroSDカードであれば64KBを指定
ってあるところのことなんだけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:36:34.64ID:IB7+1RnF
vitaを中古で購入したのですが改造品かどうか確認する方法はありますか?
機種は2000で3.73です
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:43:00.86ID:kD8ikxmG
未満とは、指定された数を含まず、その数よりも小さいこと。 10未満ならば、10よりも小さく、10は含まない

>>432
200gb未満 199gbまで
200gb以上 200gbから

200gb sdなら64kb 実質何GBとかは関係ない表記通りが答えだよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:47:12.15ID:IB7+1RnF
あと前の持ち主の影響なのか、初期化されてるにも関わらず何故か1つのゲームが勝手にインストールされてしまいます
メモカや本体を初期化しても同じです
どうすればゲームが勝手にインストールされなくなりますか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:48:47.47ID:kD8ikxmG
>>433
改造済み?
3.60と3.65以外は基本一時的なhenkakuだから
3.73にアプデされてる時点で関係ないと思う
一応内部メモリーをフォーマットして全設定初期化すれば特に問題ないでしょ

それともidpsの話?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:51:05.93ID:IB7+1RnF
>>435
すみませんこっちは自己解決しました
どうやら普通にソフト本体がそのままセットされていましたww
付属品はメモカだけと書いてあったけどいいのかなこれ…w
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:51:43.49ID:kD8ikxmG
>>435
なんじゃそりゃ
メモカとゲームカセット指してない状態で
内部メモリカードフォーマット
全設定初期化
ネットワーク接続はoffでも
勝手に登録されるなら一体何のソフトなんだ………?
名前教えてくれ
最悪henkaku導入して3.65にdgすれば直ると思うぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:52:06.30ID:IB7+1RnF
>>436>>437
本当ですか!
それを聞いて安心しました、これで思う存分楽しめます!
どうもありがとうございました!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:53:13.28ID:IB7+1RnF
>>439>>440
すみませんこっちの確認不足でしたw
因みにソフトは進撃の巨人2です
でもこれっていいのかなと思いまして…w
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:15:56.08ID:kD8ikxmG
相手から何も言われなきゃ
良いだろ
相手の落ち度だし

君が善意で返したいならそうすればいい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:50:05.21ID:tY8hYddp
>>434
未満とか以下とかは普通にわかるんだけどSDって読み込ませたら表記より少ないから
表記の数値と読み込み数値どっちに対して数値指定すればいいかわかんなかったわすまん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 20:47:08.54ID:IB7+1RnF
>>447
一応問い合わせしてみました!
と言っても時間的に返信は明日でしょうけどw

お騒がせして申し訳ありませんでした
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:02.80ID:dkZUej1+
>>449
1.79までで我慢するしかない
俺は一つのSD2VITAカードをVITA TVでも使い回してるが
1.80以上だとエラー吐いて変革状態が維持されなくなるバグに悩まされた
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:18:18.26ID:Ynif2pYP
fw3.60でmolecularshellまでは導入出来たんですがWindows10にFTPで接続できませんでした
vitashell入れるにはFTP以外の方法はないですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 09:57:43.57ID:Ynif2pYP
FTPserviceを有効にしてファイアーウォール切っても
FFFTPで繋ごうとしたらホストが見つかりません(TCP/IPv6)と表示されます
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:27:30.27ID:Ynif2pYP
IPアドレスとポート番号はちゃん入力してるんですよね...
スレチな質問で申し訳ない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:59:05.84ID:QdStPz97
コマンドプロンプトで
ipconfig
って打ち込んだ結果とVitaのIP(molecularshellで表示できたか覚えてないけど無理ならVitaの設定から)とポート番号を貼って

後、コマンドプロンプトで
ping VitaのIP と打ち込んだ結果も
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 14:24:22.90ID:nAgMh1ku
PSPソフトのDLCとかはPS3で落としといて、後でvitaに持っていくとか出来ないんですか?
今やってみたらディシディアのコスチュームを移動させるとエラーC0_11019_2と表示されてダメでした(PS3側での再インストールもダメでした)

結局vita側からDLしたら上手く行きましたがそもそもPS3をDLCのバックアップに使うのは現実的では無い感じなんでしょうか…それだとvitaのメモカ死んだら全て終わりのような
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:15:34.06ID:Ynif2pYP
>>459
>>462

すいませんPSNにログインしてなくて今ログインしたら繋がりましたm(_ _)m
スレ汚し失礼致しました...
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:24:54.11ID:OLpMI78/
ftpにpsnは全く関係ないけど、まあ繋がったら良かった

>>465
ちなみに今PS3/Vitaでダウンロードエラーが広域で発生してるらしいのでそれ関連かもしれない
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 05:25:16.72ID:bJh2MSV2
【本体モデル】:Vita1000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【質問内容】:日本語対応レトロアーチ初心者です セーブしても再起動するとデータがありません セーブの仕方を教えて下さい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 06:28:38.20ID:bJh2MSV2
自己解決しました
スタート+セレクト+L+R でセーブ出来ました
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:42.68ID:WYmWjXqF
最近、PS3とVitaのstore廃止が発表されたけど、フリマアプリでなかなか手に入らないorプレ値のソフトのダウンロード版の購入を急ぐべきか検討してます。
ISOを吸い出せる、もしくは吸い出したものをISOやBINにできるというやり方があるなら、hakchi導入ミニスーファミとかでやりたいと思ってるんだけど、henkaku導入済みVitaからダウンロード購入済みのpspやps1のゲームROMは吸い出せないのでしょうか?やり方がわかるサイトとかを教えてもらえると助かります。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 03:05:29.15ID:iEzQZt6x
>>474さん
ありがとうございました。psはできました。
pspでeboot.pbpを上記のプログラムで変換するためのpkgファイルにするところができません。ご教示いただけますでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 03:52:16.19ID:sjEzKbz5
PSP_CTRL_SELECT ってini編集しなよ
ただし全部のソフトが正常にiso化出来るわけではない
他にも色々方法あるし頑張って
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 07:15:15.08ID:iEzQZt6x
>>477さん
できました。PSNPKGDecryptor&Extractorのバージョンが1.1のものではできませんでしできませんでしたが、1.74では問題なく実行できました。

>>476さん
教えていただいてありがとうございました。今度この方法も試してみます。

>>479さん
retoroarchコアのPPSSPPですと、ISOしか読まないみたいなんですよね。PCのPPSSPPでは問題なくPBPで起動できてましたが、ミニスーファミなどのミニ系でテレビで動かしたいというわがままのための質問でした。

皆さんのおかげで何とかなりそうです。スレ汚し失礼いたしました。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 02:59:28.92ID:0S5Fva75
vita買おうか迷ってるんだが吸い出したゲームを直接pcに保存できる?
それならpc→SD2vitaで下駄はかせたマイクロSDに保存できると思ったんだが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 03:28:08.36ID:RrCH4j41
>>487
FTP経由でバックアップすることは出来る。ケーブルで繋いで直接コピーはできない。
もしメモリーカード(最小サイズでも)があるならそっちに一度コピーして、更にそれをPCにコピーするってした方が良いと思う。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 03:29:30.07ID:YBc6J22I
nonpdrmで偽ライセンスを
一度カセットから起動して作成したら
カセットのデータをPCにコピーすればいいだけでしょ
vitashellで普通に出来る

もしvitamin mai とかの旧来の方法なら無理だな

直接pcに吸い出す事に
こだわる意味は良くわからんけどね
終わったら毎回コピーすんでも良いと思うし
まあ頑張って
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 03:36:26.83ID:YBc6J22I
usb端末をゲームカードにして
pcからゲームカードにアクセスしてpcにusb経由でバックアップ
nonpdrmで起動できるように知識をつければ問題ない

分からないならバックアップする度にpcに移しな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:44:40.36ID:Z2RD9i84
3.65変革ensoでマウント先をSD2vitaからゲームカードに戻してux0も純正メモカに戻して再起動。新しいゲームを指すとC1-2755-9エラー出てインストール出来ない場合最初から導入やり直すしか無い?以前はコレで出来てた気がするんだけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:17:48.77ID:RrCH4j41
あぁやっぱりそのタイプか。ちょっとうろ覚えだけど、

1.ゲームカードを挿し込む ->
2.インストールが始まる ->
3. エラーが発生

ってって感じだったはず。なのでまずVitaShellを立ち上げておいてライブエリアに戻る。
ゲームカードを挿し込んでエラーが発生する前にVitaShellに戻り grw0パーティションに入る。

grw0:patch
grw0:savedata

上の2つのフォルダがあれば削除する(必要ならバックアップはしておく)。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:46:50.44ID:stD7dtyn
【本体モデル】Vita1000(最初期 3Gモデル) 一台のみ
【利用中のCFW】OFW 3.73(うろ覚え 半年から一年位前にpsnにアクセスするためにバージョンアップ)
【ux0:の状態】Sony純正 64GB 無改造
【有効にしているPlugin】無し。 変革後も純正メモカのみ使用予定。
【質問内容】
現在の所有ソフト VITAパッケージ版シェルノサージュ、それ以外のVITAソフトはは全てDL版。
PSP版DLソフト多数(内VITA非対応も有)、パッケージ版ソフト多数(UMDパスポート非対応、vita DL版も無いギャルゲーが大半)
PSP本体は改造化可能な第2世代が二台。 OFWとCFW(5.50 GEN D3。 iso-tool+プロメテウスパッチで吸出し)
PS1 DL版 レイストーム、サンダーフォース5 VITAで動作。OEWのPSPも。PS1のディスク版も所有。
PS+に加入済、セーブデータ預りサービス未使用。

こんな環境ですが、変革を入れて、PSNから自分のIDでダウンロードしたvita、psp DL版ソフト、PSPのUMDをISO化したものでプレイしたいとおもいます。
セーブデータは流用、SDカードは未使用。他機種エミュレータの運用は考えてません。
おすすめの変革、ensoの有無、バージョンやプラグイン等ありましたらご教授いただけませんか?
あと、PSPのISOファイルですが、iso-toolで吸出し、プロメテウスパッチを当てた物は流用可能でしょうか?
優先順序はVITA DL=PSP DL>PSP ISO。 PS1は動けばいいな、程度です。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:32:05.49ID:Z2RD9i84
>>495
出来たー!メモを残します。まずエラーが出るタイミングはアイコン起動のタイミングでした。カードを刺した時点でインストが始まりそこではエラーは出なかったです。ビタシェル立ち上げてから起動しようとするとシェルを終了してくれと出て同時起動は出来ませんでした。今回何故出来たかと言うとそんな状態なのでプレイ出来なかったんですが何故か偽licenceが生成されていて何とかなりました。少しプレイしないと生成されないと思ってたんですがとにかく有り難うございました
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:04:47.09ID:rCZYXfsg
Vitaにcwcheat導入なんですが
調べたけどよくわからないのでご教授お願いいします。

GAME.TXT ⇒ ms\PSP\SAVEDATA\NPJH0016DATA00\GAME.TXT

にGAME.TXTを入れるとありますが

の部分で SAVEDATA から先の NPJH0016DATA00
これがありません

ちなみにSAVEDATAの次はslps020000
となっています。

この場合はどこに導入していけばよいでしょうか?

現状はenso sd2vitaまでは導入成功済みです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:46:28.90ID:FFpiRKec
pkgjで落としたからなのかアドレナリンなのかわからないけど
同じ場所でフリーズして進行不能になることない?
RPGだと致命的なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況