X



【Nintendo Switch】総合スレ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:37:58.10ID:NWQiQ8FS
>>675

ゲームを、Rボタン押しながら起動で、通常モードになるんですね。

試してみます。ありがとうございます。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:26.77ID:ycmYph0L
ちなみに既知の不具合としてSDカードの基盤に問題が生じて
CFWの時だけ速度が遅くなりapplet modeないし1-bit modeになる事もある。

OFWだと速度が遅くならない謎の不具合。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:44:45.95ID:cTnDetfu
cfw switch 8.1.1で、ゲームカードが読み込めず、eshopで購入したゲームも表示されません。
nogcは、無効にしましたが、事態は改善されませんでした。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:26:31.40ID:Yr5Xpmhm
>>683
本体BANでDL出来ないってこと?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:09:10.05ID:GUPTEnF/
一応新型はバッテリーが延びてるんだろ
ライトに続く次の新型switchはよりパワーアップしてるんだろうけど、こんな品不足な状態じゃ
値下げはしないだろうな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:46:34.99ID:O2aWZLm0
正規と改造を両立できるようにEmuNandを駆使して何とか本体1台だけで完結させようと努力するけど、どいつもこいつも何かしらの問題で手こずってて沼にハマってるの見ると笑う
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 04:04:23.97ID:cc0HqDQ9
>>697
絶対わかってると思うんだけど一応言わせてください
基本引っかかってない人はこんなとこにかきこまないから
普通に問題なく運用出来てる人は俺全然平気だよとかわざわざ書かないと思います
例えるなら
このスレで結構Banされたって書き込みしてる人いるけど
このスレ見てる人がみんなバンされてる訳じゃないってのはわかりますよね?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 17:23:34.54ID:GcGSxRn8
本体がBanされた可能性が高いな。

fwを、8.1.1に下げても、アップデートしますか?の通知が来なくなった。

でも、Banされても、そんなに困る事も無いかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:25:54.78ID:eaEFkq23
ソフトウェアハック需要がないしハード側が強力すぎるから誰も発表してないだけで脆弱性自体ありそうな気がするんだよな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:51:57.99ID:fvZgT3rX
>>713
うん?有識者かな?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 03:58:59.42ID:vwu3UsXs
改造やってる奴は死ね
てめえらは生きる価値がねえんだからボケ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:58:28.81ID:5lxD+Mfq
>>29
死ねなにかボケなのか
形容詞に統一性がない
残念な人ですね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 04:04:25.05ID:na7WQB3D
ソフトウェアハックのための脆弱性も見つかってなければ保護機能のあれこれも壊れてるって望み薄そうだな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 14:38:48.71ID:LfXqOM8c
ソフトウェアハックできねえのか
面倒くせえから未対策機もっていても何も手をつけなかったのに
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:56:37.29ID:92zVflLd
初期型以外無理なんだろ
初期型ってメルカリとかで高いのかなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:42:35.91ID:9OMW+4nk
桃来た?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:18:55.77ID:lZjuN5nd
あつ森の今日のアップデート時間操作できなくなったというニュース見たけど
CFWでアプデ適用した後オフラインで当日か時間操作かどうやって判断するんだろ。

オフラインじゃイベントに入れなくなったのかな?
0743741
垢版 |
2020/11/19(木) 21:55:27.47ID:vwoutrYx
やっぱりにわかは多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-がある人多いね
専門書-テクニコォブッ-とか読めない人かな?
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:36.04ID:kFZ9J4bY
>>740
今回のアプデで追加されたイベントは時限解除でイースターのときと同じもの
CFWの場合はBCATのパッチを当てればオフでも可能
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:54:40.49ID:pApfTBqS
アップデート詳細に、時計いじってもNintendoOnlineアカウントでログインしたインターネット時刻を元にするから無駄だよ
みたいなこと書いてあったけど
NintendoOnlineとか怖くてやる気がおきん
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:29:48.99ID:p8tms1h9
さすがにもうやってないけど結局時間操作無しな方向で行くんだなぁ
今更すぎる気もするが、任天堂が何も対策してないから暗黙の了解だ!
とか喚いてた奴らはどんな反応するか楽しみw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:04:27.54ID:r//cWFl6
本体BANされてる本体で絶賛改造プレイしてるんだけどさ、本体バージョンを10.1でキープしてたはずなのに、無意識のうちに最新版の10.2になってたわけよ

BANされてるはずだから勝手に本体アップデートはされない(今までネットから拾ってきたアップデートファイルをSDに入れて手動アップデートしていた)と思ってたんだけど……最近任天堂がアクセス制限を変えたりしたんかな?それともたまたまアップデートされてなかっただけで俺の勘違い?

まあ今のところプレイに支障はないけど勝手にシステムアップデートされるってなんかこわくね?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:06.24ID:NaIFnKgL
手動のアプデのやり方しらないでCFW使ってるって信じられんわ
お前がCFWにしたときに見たサイトに必ず記載あると思うぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:53:19.50ID:JkqcOzsx
>>750
でもそれだと手動でアップデートする必要がなくなるのに、どうして手動でアップデートするためのツールが存在するんだ?
本体BANされたらソフトはもちろんシステムアップデートすらできなかったはずよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:50:14.91ID:NaIFnKgL
>>755
自動でアップデートするとヒューズが焼かれてダウングレードできなくなるから
アップデートによってCFWに問題起きたとき取り返しがつかない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:57:51.94ID:EV+MemsQ
>>757
親切っぽく見えて罠なんだよなそれ
改造機でBANくらうなら全BANでいいのにさ
最後の良心ぽくわざとOFWの更新だけ出来るようになってやがる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 01:15:34.13ID:107/Vg4i
>>749
Banされててもシステムだけ上がるのは
セキュリティ(CFWの対策)のアップデートした時だよ
つまりは、CFW起動しないようにしようとしてる
この時、アップデートがありましたとか言わないでサイレントアップデートするから
だから気が付いたら、CFW起動しなくなってるなんてこともあるらしい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 11:08:51.02ID:aNvBFdEd
出遅れてようやく未対策のSwitch手に入れて、
CFWのhekate5.2.0導入してみたんだけど、
SYSNANDのCFWは立ち上がるんだが、
EMUNANDのCFWはエラーをはじいて立ち上がらない

バージョンを確認すると、
10.2.0 AMS0.12.0 S
OFWが新しいのがいかんのだろうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 12:03:13.04ID:YaJoBr+t
kosmosは開発止まって古いぞ
現状のはDeepsea
ただその症状だとSDカードが糞だな
TegraRcmGUIからフォーマットしたほうがいい
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:21:37.25ID:aNvBFdEd
ありがとう

Edgeで検索すると、やたらKOSMOSの導入が出るんで、
わからんかった

SDカードはFAT32でフォーマットしたはずなんだがなぁ

まぁもうちょいフォーマットからやり直してみるわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:34:28.14ID:hNsZdV/d
その認識は間違ってるぞ

「Kosmos」はCFW本体とツールをまとめた物のファイル名であってCFWではないからな
「DeepSea」も同様で、最新FWに対応してるかだけの違いしかない

何も知らないで手順を進めようとするからそういう勘違いが生まれるんだぞ
しかも入れてるCFWがAMS 0.12.0とか古すぎて動かないの当たり前

あと、総合スレは初心者のためにあるわけじゃないから最初の導入ぐらいは自力でどうにかしろ
そんなこともできないなら改造はあきらめるんだな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:42:52.65ID:hNsZdV/d
初心者だから知らないと思うからひとつアドバイスしておいてやるわ

KosmosとかDeepSeaは「初心者でも簡単に導入できるようにひとつのパッケージにまとめました」っていうやつだが
中身は全部拾い物のはずなのに、勝手にロゴを作ったりクレジット入れたりしてて「これは俺が作った」って感じに仕上げてるのが改造界隈ではかなり不評で総スカン食らってるんやでw

バカにされるだけだから使わないほうがいいって話
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:51:54.43ID:hNsZdV/d
ちなみに>>767の話は
https://gamegaz.com/2020051428872/
が詳しく書いてくれてるから読んでみるといいよ

知らなかった!っていう人もいるだろうし念のため
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:55:49.39ID:hNsZdV/d
ここのコメント欄に書いてあるのがそっくりそのまま起きてて笑うわw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名前:ああああ 投稿日:2020/05/18(月) 07:33:51 返信
オールインワンパッケージは便利なように見えますが、逆を言えば改造知識のない人が増える要因にもなっており、検索すれば分かるようなことを質問する人によって掲示板が荒れたりする原因にもなっていたので、そういったものが無くなるのはいいことだと思いますね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況