X



【Nintendo Switch】質問スレ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:17:07.76ID:Krkyqajo
本体BANされても本体更新は出来るって話もあるし
ソフト更新して問題なければBANされてないのでは・・・確実ではないけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 03:16:39.73ID:eOQ9T5p2
恐る恐るID連携させてeshop繋いでみましたが普通にいけました
ただぶっちゃけ昨日間違えてCFW(初期化後すぐのnspなどは一切ダウンロードしてない状態)で
eshopに繋いでしまったんで時間の問題なんですかね。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 22:48:01.33ID:SFZQJKKb
hbmがゲームからじゃなきゃ起動できないんだけど原因何?
普通はアルバムから起動するんだよね?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:56.93ID:oi1zuko0
edizonでcheat使おうとすると

Cheats for this game present but title version or region doesn't match!

って出るんだけどこれって何が原因?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:57:59.51ID:oi1zuko0
edizonで比較サーチってどうやってやんの?
これ必ずVALUEで初期値入力しないといけないの?
普通最初はstartだけで次はそのstartから変動した値を調べるとかじゃん
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:35:41.03ID:oi1zuko0
変動値サーチできないとか役に立たな過ぎなんだけど
殆ど使い物にならないじゃん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:00:54.45ID:oi1zuko0
>>613
性格が暗い童貞ってなんで逐一煽ってくるの?ほかに趣味ないの?
自殺したいって思わない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:47.30ID:7kWBP2CH
今日買ったポケモンがクソゲーすぎるので
改造したいです

やり方教えろください
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:19.46ID:lxDWq6fd
スイマセン、約1年ぶりにSwitchいじるんですが教えて下さい。

・SXOS:2.5
・SysNAND:6.2.0
・EmuNAND:6.0.1

CFW状態でソフト(マリカとかオデッセイとか昔のです)を起動しようとすると、↓のような確認画面が出ます。
http://livedoor.blogimg.jp/fs00r612-gameplay/imgs/f/0/f0aa910d.jpg

EmuNAND Disabledだと「このままはじめる」で起動できるんですが、
EmuNAND Enabledだと所謂”ダウンロード必須”みたいな表示が出て先に進めません。

ソフトのアップデータはmicroSD側にある(去年の12/20にOFW状態でダウンロードしました)ので、
EmuNAND DisabledであろうがEnabledであろうが関係ないんじゃ..と思うんですが、
そういうことではないのでしょうか?

後者でDLが必須になってる理由がいまいちよくわかりません。

おかしなことを聞いてると思うのですが、教えて頂けませんでしょうか(>_<)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:03:34.47ID:np1apMX6
>>619
つないでダウンロードしたらBANがまってるかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:05:42.78ID:ShASLrlV
SysnandとEmunandは全く別物だよ
OFWでSDにアップデータをDLした場合
SysnandからSXOSを起動したらアップデータは認識するけど
Emunandから起動したら認識しない
このままはじめるのままでも起動すると思うけど
ver高いソフトでセーブしたセーブデータをEmunandに移したりしてないか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:49.55ID:np1apMX6
ヤフオクで未対策機買ったんだ、ネットワークBANされてないか確かめる術は9.0.1に引き上げてeshopで体験版ダウンロードできるか試すしか方法ないですか?

ofw8.0のままBAN機か否か判断したいんですが、方法あれば教えてください
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:13.74ID:np1apMX6
>>623
ありがとう、やはりそうなんだ。
まぁ仕方ないから9.0.1に引き上げます
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:37:59.33ID:f2Zj2GOh
でもどの道今のところはネット繋いだらBANなんでしょ?
じゃあもうBANされてようと関係なくないか

いつかノーリスクでネット繋げるようになった時にネット繋げるか考えればいいのであって
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 06:53:46.85ID:KbYp+eY5
>>625
そう言われてみれば、そうか、、
動作確認は、手持ちのカードリッジでやればよいか
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:50:48.80ID:UD0w/wWv
エラーコード2124-4508の場合、他の本体で同じアカウントのオンラインはいける?
いけるなら2台目買おうと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 11:03:18.69ID:OLD8B+yE
>>628
416 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 03df-weRK [149.54.192.107]) [] :2019/11/15(金) 22:50:52.58 ID:BR5xRfnP0 (2/3) [PC]
海外ではポケモンが本体のファームウェアがあるNAND領域を書き換えてしまう説が出てるね

521 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 03df-weRK [149.54.192.107]) [] :2019/11/15(金) 22:55:35.28 ID:BR5xRfnP0 (3/3) [PC]
ポケモンでスイッチのCFW作れるんじゃね?って外人ウッキウキで草半年
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:09:37.31ID:WFRGMb/E
>>632
先輩どうやってですか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 03:55:14.79ID:WqsJAsiY
nspなどはインストールせず、CFW(sysnand)でCheckpointのみを起動し
セーブを正規の範囲で弄ってリストア、その後オンラインに繋いだ場合BANになる可能性はあるんでしょうか?
念の為上記の作業はオフラインで行い、SDも変える予定なんですが。。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 04:00:54.61ID:15jN9e8N
自分で試して報告して
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 05:04:03.81ID:yuK3E0Zy
>>637
あるよ
CFW(sysnand)の時点でエラーコード入ってるからそれ送信されたら終わり
sysnand運用でSD変えてもなー
emunandでやったほうが良いでしょ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:42.37ID:15jN9e8N
cfwのインストール情報が残るんだよな
しかし本体やソフトの更新だけならともかく
データ弄ったものでオンラインやろうなんてよく思うなw
馬鹿かな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:21:59.61ID:XOzYGO81
ステルス機能を信じろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:52:27.90ID:WqsJAsiY
>>639
レスありがとうございます
その場合CFWでチェックポイントを使った後、毎回

エラーログの削除
80000000000000D1を削除

これを行っても意味ないんでしょうか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:00:39.97ID:trR9lCvc
この時期セーブデータ吸い出しだけしたいってのは
どうせポケモンだろ、2台目で作ったのローカルで送るか
1台運用なら素直にemunand導入しとけよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:05:23.62ID:15jN9e8N
吸出しだけならまだしも>>637はデータも弄りたいらしいからなw
emunandだろうと危険なことには変わりないから2台買うしかないぞ
人柱になってもらってもいいけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:42:37.73ID:wZU9cNqd
とりあえず未対策機 予備ふくめ3台買ったわ、
あれこれ悩むなら、二台目かうといいよ。
色々あそんでみるよ。エミュとかでpspとか楽しそうだ

正規もんは子供にわたしてあるしeshopでかったマリカー8やらゲームがダウン出来なくなるとか、やだしな。子供のやつは触りたくない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:11:59.29ID:dq8W3/tx
SDXCをFAT32でフォーマットしたらhekateがSDのフォーマット形式違うぞボケナスってエラー吐くんだけどそういうもん?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:27:28.36ID:dq8W3/tx
お前ら全然教えてくれんから32GBのSDHC買ってきたわ

で、emuNAND作って有効にするとこまでは成功したけどhekate経由kosmosでCFW起動できなくて困ってる助けて
sysNANDの方はCFW起動できるからSD内のファイル配置は問題ないはず
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:50:58.86ID:15jN9e8N
sysNANDの方でCFW起動した時点で安全とは言えんな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:54:01.51ID:15jN9e8N
あるわけないだろw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:31:45.38ID:EjNEm7kK
本体BANって本体更新の後に執行されるって某スレで見たけどマジなん?
即BANだと思ってたんだが
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:12:43.90ID:F72Zep4F
SDカードを256gbに変えたくて前のSDからコピーしたんだがnspでインストールされたゲームが表示されない。インストールされたゲームはどこにあるの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:02:36.42ID:tcx4WN5X
すみません、最近Edizonの起動が異様に遅い(2分くらいかかる)のですが、SDカードの問題でしょうか
他のアプリやゲームは全く問題無いのですが
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:07:42.59ID:u3jcxzNG
起動してないように見えてるだけじゃね
hekateからemunand選んだあといろいろ表示されて数分かかって
ニンテンドースイッチマーク表示でブラックアウトしたときはスリープしただけだからホームボタンでホーム画面出るよ
そこでアルバム+Rボタンで入れるだろう
SDカード容量が少なすぎると起動時間の間にスリープタイムになるせいで起こる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:37:25.41ID:j92bfWG6
ofw9.0.1
未対策機

hekateでEmunand作成(SD File)後 → enabled
launchからEmummc選択し起動すると
Kosmosのタイトルロゴ→三角マークが出たのちに画面が黒いまま進展なし

SDカードのフォーマットはexfatもfat32も試したけどダメだった。
単純に起動に時間がかかってるだけなのか手順として間違ってるのかは不明。

ofwでcfwの起動はできたんだけどな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:40:39.60ID:KbocoZ8o
>>678
自分で解決したから解決方法貼っとくは(既出だったらスマソ

「AOMEI Partition Assistant Standard」をインストール
SDカードの全パーミッション削除
32GBでパーティション作成(fat32)
残りはすべてexfatでパーティション作成
Kosmos-v14.2の中身(ペイロード除く)をすべてSDカードにコピー
※念のため、両方のパーティションにコピー
hekateからSD PartitionでEmunand作成

launch→ cfw(Emummc)→Emunandで起動成功
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:25:42.04ID:x6fXgMSU
>>680
sxos pro買っとけ
クラッシュさせる自作ソフトあるから気をつけろな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:56:22.71ID:n4yZmhmg
emunandでXCI(nsp)を起動する場合って32gbのほうのパーティションにXCI(nsp)ファイルを置かないといけないの?
それならあんまり入らなさそう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 15:07:31.88ID:yU5llw/p
未対策機、OFW最新でatmosphere導入したんだけど
ゲームの更新は >>591 にあるような2台持ち運用じゃないと無理な感じ?
オンラインはやらないしeshopも使えなくていいんだが、ゲームのバグフィックスは適用したい気持ち
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 15:44:22.98ID:K5TiZCHZ
cfwの状態でネット(更新含む)はほぼアウトで
cfwの状態に過去にしたsysでネットに接続は結構グレー
だから対策案の1つとして2台使っての更新という話だよ

他の対策はemuNAND使ってsysとの完全隔離
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:56:16.78ID:ixbw0C8/
現状セーブデータのリストアがCFW必須だから1台運用ならリスクを負うしかないよな
まぁCFWの起動歴だけでBANされるなら、
改造本体なんてBAN以前にオフ専用機になるから関係ない気もするけど
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:17:39.18ID:RVgpPzVa
atmosでOCオンリーで
ショップやらオンラインしまくってるけど
2年くらいBANされない
セーブ関連だろう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:23.31ID:KmCKbjC8
今、手元に未対策があってCFW導入用のを中古で買おうと思ってます

ですがもし中古で買ったほうが対策機だった場合、
ダウンロードで購入したソフトやセーブデータを対策機のほうに移して
未対策でやれば問題は無いでしょうか?

pcgamer-12.com/archives/289
こちらを参考にやるつもりなんですが
気をつけることがあれば教えて頂けると幸いです
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:20.69ID:ADzGboHt
今朝emunandをchoiで9.0.1にして、
sd切り離してsysnandをポケモンカートリッジから
8.0.1にfwあげて、ofwからカートリッジから起動確認して
出かけて、帰って、ofwからカートリッジ起動しようと
刺したらエラーコード2002-2634が出て、
カートリッジ抜いたら、ofw起動はできるんだけど、
刺したらエラーコードでゲームできなくなってしまった。
原因わかる方いませんか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:17.17ID:34WbumD4
choiでemunandを9.0.1に上げて
sd抜いてからsysnandを
ポケモンのカートリッジから8.0.1に上げて、
カートリッジからゲーム起動確認、電源切った。

その後やろうとしたらエラーコード出て
スイッチが起動出来ず。
カートリッジを抜いて再起動したら、
起動出来る様になったけどカートリッジ入れたら
入れた瞬間にエラーコードが出て、本体が落ちる。

これの原因が知りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況