X



【Nintendo Switch】質問スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:22:32.37ID:Y64sJrlq
未対策だろうが対策機だろうがダウングレード絶対しない気なら
幾らでも公式アップデートして平気だよ
ダウングレードってどんなときいるのって言われたら今んとこそんな状況にはなってないからわからないけどな
だから某有名ブログ主も公式で
アップデートしてる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:26:34.92ID:7PKvhgS/
将来苦労するかもしれんのに早々にアプデするなんて
学生時代に処女を捨てるようなもんだぞ、考え直せ
みんなやってるから、とかビッチの思考
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:54.46ID:44cjiYHr
そもそもアプデすると起こる弊害を考えれば大丈夫かどうかわかるだろうし
それに対しての質問なら答えられるがね

質問があやふやすぎる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:35:10.81ID:4D0T74Ak
スレチだったらすみません
joy-conのバッテリーを交換したいんですが、バッテリー単体ってどこかで売ってますか?
amazonだと修理キットとセットの物しかなくて
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:19:26.95ID:pBAyc6Fe
未対策機を手に入れて
バージョンアップしないで何ができますか?

eshopつないでハムスターのレトロを買って遊ぶことできますか?
忍者ウォリヤスやりたい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:40:30.01ID:oT2ZOJIn
デュアルショック3が使えるっていうツールどうなのあれ
コンバーターとかも使えるならもうスイッチのコントローラーの心配しなくていいんだけどな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:00:30.83ID:6ro0DJJ7
>>534
補足:
試すとわかることなんだけど
Eshopは最新のファームじゃないと入れない
以下蛇足:
Emunandでオンつなぐと任天堂に違法改造してるの検知されて
Banされる恐れありBanされたら結局Eshopは使えなくなる
え?俺EmunandでオンしてるけどBanされてないよってのは
いつも酒のんで車運転してるけど捕まったことないよって
言ってるくらいの安全度
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:04:49.68ID:MNYpV1pF
最新版のアトモスにてSigpatch-Updaterのnroファイルを実行したのですが、
パッチをアップデートしようとしても「download faild」となってしまい
うまくいきません。何が原因なのでしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:24:02.98ID:tNsbg03V
>>537
この時期、飲酒運転の告知多いですな
いやはや、わかりやすい例えありがとうございます。

しかし、eshopすら繋げぬとは。
単にバージョンナンバーを返すだけなんでしょうが
小癪な
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:49:58.70ID:Lyezpaxu
kosmosとアトモスの違いについて教えてください
kosmosからでないと起動しないので
kosmosしか使ってませんが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:59:48.51ID:6ro0DJJ7
>>540
Kosmosはアトモスを含んだ実行可能なパッケージ
アトモスはCFW単体

例えるなら
kosmosが調理済みのカレーライス
アトモスはカレー粉(ルー)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:56.17ID:7OD5NuN0
先程から言われているemunandでのBANって「割れでオンラインに繋いだら」ということですか?
自分は正規ロム以外ではオンラインに繋ぐつもりはなく、某記事に書かれている通り
sysnandはクリーンな状態に保って正規ロムでオンラインを楽しもうと思ってるんですが
これもかなりのリスクがあるんでしょうか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:14:51.88ID:TH3jxFqZ
sysnandをOFWのままオンラインにしたらFUSEも焼けるし更新もされるし
そんなんならCFW諦めたほうが良くね?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:21:57.62ID:6ro0DJJ7
>>542
Xが危険Oが危険じゃない と「言われてる」
sysnandでofw使用中 nsp入れたことないemunandのSD抜いてある=O
sysnandでofw使用中 過去sysnandにnsp入ってる又は入れたことあるが消した=X
sysnandでofw使用中 nsp入れたことないけどemunandのSDがスロットに入ってる=X
sysnandでcfw使用中=X
emunand=X
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:10:03.37ID:u6ONib4T
>>542
サブのSwitch買った方がいい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:05.53ID:7OD5NuN0
皆さんレスありがとうございます
将来的には2台持ちを視野に入れつつ、とりあえずはクリーンなsysでSDも変えてオンラインしようと思います
sysのFWですが買った段階ですでに9.0だったんでもう諦めてます
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:16:03.46ID:O943Ye8X
は?
なにをいまさらいっているのかしらないがハードウェアで事実実装されているから嘘も糞も無い
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:35:52.43ID:up/kesVz
はい、ここでこどおじ探偵の私が推理します
>>544さんの言いたいこと意訳しますと
sysnandのままオンラインにつないでいると
自動的にファームウェアがダウンロードされてしまい
ちょこちょこ出るインストールしますかと言うメッセージにはいと答えるとfwがインストールされてその結果ヒューズも焼けてしまうよ、ヒューズ保護するならautorcmでカスタムブート画面にしてからofwを選ぶ方法しかないから
その手間を惜しむ位ならcfw使わないほうがいいんじゃない?
どういう多分自分の知ってる事はみんな知っていると言う前提に基づいた書き込みだと思われます
それを>>544さんが書いてある情報のみでファームウェアもあげないのにヒューズが焼けるわけないじゃんて意味で書き込んだ書き込み(>>544さんの書き込みだとネットつないだ時点で焼けるってかかれてるようにも読めるんです)
>>549さんはスイッチってほんとにヒューズがやけるの、って言われてる書き込みだと思ってスイッチのヒューズの話を書き込んでるわけです
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 18:23:19.63ID:gUwNfkSh
>>545
nspは使用せずに、emunandのSDは抜いてある状態の場合、

sysnandでofw使用中 過去にオフラインのsysnandでcfw使用したことがある。

この場合の危険度はどうでしょう?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 18:51:53.22ID:7kbaCXjq
アトモス起動しただけでbanにならないでしょ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:41.10ID:cgZxB7Hq
コントローラーのバッテリーってコントローラーつなぎながら充電してるのに充電されないんだっけ?左だけ減ってますって
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:16.04ID:kV8R4yh7
充電グリップで充電する方法もあるけど
通常は本体にセットしてたら充電されないとおかしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:42:37.61ID:kV8R4yh7
>>561
両方充電できなくて修理出したら本体側の充電機能が壊れてたことあるけど
片方だと本体側かジョイコン側かどちらかわからんけどなあ
本体側かジョイコン側の端子が接触不良してない?
ゴミが挟まってるとか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:39:09.63ID:5qV4lvjn
総合スレにも書いてしまいましたが
助けてください

sxos起動した後アルバム開いたら
何にも表示されず。
さっきまでできてたのに

初期化とか色々したら今度は
任天堂ロゴ後から起動せず

何がいけないんでしょうか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:45:40.66ID:BaC1Jffy
microSD抜いて電源入れてOFWが起動したら本体は正常(AutoRCMにしてなければ)
microSDのboot.datを入れ直してみる
それでもダメならmicroSDが不良かも
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:49:03.78ID:UNVDek6O
>>567
NXでexFAT選択すれば使用可能になりますか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:20.13ID:wX8adqjW
本スレの方でBAN報告かなりあるので、念の為もう一度sysを初期化しようと思うのですが
本体の初期化とHaku33SwitchCleanerの初期化の違いってなんなんでしょうか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:39:53.11ID:/Pusmmki
本体の初期化はユーザーやアカウントの情報が消えてるだけでsysnandをいじった痕跡(Ticketblobやエラーログ)は残る
特にエラーログはもろにcfwインストール情報だから消さないと意味ない
手動でもできるんだがHaku33ならTicketblobもエラーログも消した挙げ句本体初期化までやってくれる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:00:55.55ID:0KtOIGRY
面白くなってきた
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 04:13:44.53ID:7yT02onX
>>572
banの状況みたいのですが本スレはどこですか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:09:47.56ID:OyWI5YbD
sysnandにcfw上書きしてるからそうなるんであってそこを戻したらcfw動かないだろ
だからemunandでcfw動かしてsysnandはまっさらなofwに戻す手段としてHaku33使えってことでしょ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:02:20.34ID:4uBrKuCn
BAN情報のテンプレみたいのないの?
CFW、emunandでのネット接続 → BAN
ネット上にある割れNSP、XCIインスコ起動ゲーム上でネット接続 → BAN
みたいな感じで
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 17:54:51.01ID:S7gCX+6D
実際、2台持ち別垢使用でもしない限りオンゲーとか無理です
そして、本体BANされてもオフライン専用でやるなら全くこまらない
即思いつく問題としては
アップデートやDLCがネットから持ってこれないとか
売っぱらうときBANされてると後々トラブルかもってくらいで
アプデとか無視で使い潰す気ならBAN本体安ければかえってそっち選んで買いたいくらい

※個人の感想です
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:06:29.11ID:nxgCH0oN
(あくまでも正規の範囲で)セーブデータいじってオンラインしたい場合ってオンとオフを1台で兼用するしかないよな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:34:23.76ID:55PBPg3F
それをやってスプラはBAN祭になったけどな
オンラインでゲームするのは無謀
セーブデータが正規でもsysnand自体が不正規だからな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:00:58.27ID:K77PVTr4
だから2台持ちなら余裕
同じソフトをオンラインofwにカセット入れてオフラインcfwにnspでインストールした状況で
オンラインofwのソフトをアプデしたあとローカル通信で「近くの人とバージョンを揃える方法」でオフラインcfwはアプデされる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:55:50.24ID:eOQ9T5p2
現在ofw9.1で本体更新を押すと「本体の状態を確認しています」から「本体は最新の状態です」と出るんですが
これはまだ本体BANはされていないと解釈して問題ないでしょうか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:17:07.76ID:Krkyqajo
本体BANされても本体更新は出来るって話もあるし
ソフト更新して問題なければBANされてないのでは・・・確実ではないけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 03:16:39.73ID:eOQ9T5p2
恐る恐るID連携させてeshop繋いでみましたが普通にいけました
ただぶっちゃけ昨日間違えてCFW(初期化後すぐのnspなどは一切ダウンロードしてない状態)で
eshopに繋いでしまったんで時間の問題なんですかね。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 22:48:01.33ID:SFZQJKKb
hbmがゲームからじゃなきゃ起動できないんだけど原因何?
普通はアルバムから起動するんだよね?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:56.93ID:oi1zuko0
edizonでcheat使おうとすると

Cheats for this game present but title version or region doesn't match!

って出るんだけどこれって何が原因?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:57:59.51ID:oi1zuko0
edizonで比較サーチってどうやってやんの?
これ必ずVALUEで初期値入力しないといけないの?
普通最初はstartだけで次はそのstartから変動した値を調べるとかじゃん
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:35:41.03ID:oi1zuko0
変動値サーチできないとか役に立たな過ぎなんだけど
殆ど使い物にならないじゃん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:00:54.45ID:oi1zuko0
>>613
性格が暗い童貞ってなんで逐一煽ってくるの?ほかに趣味ないの?
自殺したいって思わない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:47.30ID:7kWBP2CH
今日買ったポケモンがクソゲーすぎるので
改造したいです

やり方教えろください
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:19.46ID:lxDWq6fd
スイマセン、約1年ぶりにSwitchいじるんですが教えて下さい。

・SXOS:2.5
・SysNAND:6.2.0
・EmuNAND:6.0.1

CFW状態でソフト(マリカとかオデッセイとか昔のです)を起動しようとすると、↓のような確認画面が出ます。
http://livedoor.blogimg.jp/fs00r612-gameplay/imgs/f/0/f0aa910d.jpg

EmuNAND Disabledだと「このままはじめる」で起動できるんですが、
EmuNAND Enabledだと所謂”ダウンロード必須”みたいな表示が出て先に進めません。

ソフトのアップデータはmicroSD側にある(去年の12/20にOFW状態でダウンロードしました)ので、
EmuNAND DisabledであろうがEnabledであろうが関係ないんじゃ..と思うんですが、
そういうことではないのでしょうか?

後者でDLが必須になってる理由がいまいちよくわかりません。

おかしなことを聞いてると思うのですが、教えて頂けませんでしょうか(>_<)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:03:34.47ID:np1apMX6
>>619
つないでダウンロードしたらBANがまってるかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:05:42.78ID:ShASLrlV
SysnandとEmunandは全く別物だよ
OFWでSDにアップデータをDLした場合
SysnandからSXOSを起動したらアップデータは認識するけど
Emunandから起動したら認識しない
このままはじめるのままでも起動すると思うけど
ver高いソフトでセーブしたセーブデータをEmunandに移したりしてないか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:49.55ID:np1apMX6
ヤフオクで未対策機買ったんだ、ネットワークBANされてないか確かめる術は9.0.1に引き上げてeshopで体験版ダウンロードできるか試すしか方法ないですか?

ofw8.0のままBAN機か否か判断したいんですが、方法あれば教えてください
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:13.74ID:np1apMX6
>>623
ありがとう、やはりそうなんだ。
まぁ仕方ないから9.0.1に引き上げます
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:37:59.33ID:f2Zj2GOh
でもどの道今のところはネット繋いだらBANなんでしょ?
じゃあもうBANされてようと関係なくないか

いつかノーリスクでネット繋げるようになった時にネット繋げるか考えればいいのであって
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 06:53:46.85ID:KbYp+eY5
>>625
そう言われてみれば、そうか、、
動作確認は、手持ちのカードリッジでやればよいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況