7月コミュ二ティディまとめ 
総出現数 1574匹  (6月 787匹  5月 858匹)
出現国数. 62ヶ国  (6月 58ヵ国.  5月 59ヶ国)

            ミズゴロウ ナマケロ  アチャ  
アジア. 21時時点   465匹   269匹   294匹
欧州   5時時点   487匹   216匹   251匹
米    14時時点.   622匹   304匹   322匹

国別出現数
            ミズゴロウ ナマケロ   アチャ
アメリカ合衆国    486匹    216匹.    255匹
(東部         278匹    96匹.    142匹)
(西部         184匹    97匹     99匹)
(ハワイ        24匹    23匹     14匹)
日本.          129匹    65匹...    78匹
台湾          98匹    48匹...    69匹
ドイツ.         91匹    36匹     29匹
イギリス...       74匹    29匹     28匹
オーストラリア.    61匹    26匹     42匹
カナダ..         52匹    33匹.     11匹
ブラジル.        48匹    35匹.     23匹
ニュージーランド.   45匹    57匹     30匹
スペイン.        41匹    21匹     23匹
フランス..        39匹    17匹     24匹


皆さんこんばんは.7月のコミュニティディのまとめを
投稿します.深夜ですみません.
一番の特徴は,総出現数です.過去最高の1574匹の
100座標を出しました.
天気ブーストの恩恵だけとは思えませんので,
discoのサーチツールの強化か,そもそもの出現率を
高めにしたかなどが推察されます.
もう一つ付け加えるならば,ルアー産の多さです.
今回,discoに座標が貼られても,ルアー由来で
飛んでも既に消えているという事が多くありました.
実態に対して総数が高めに出ている可能性はあります.

次回のコミュニティディは8月3日(土)です.
それでは,また.