X



【Nintendo switch】cfw 質問スレ★3【cfw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:28.66ID:rsTOY3OO
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
ちょんてんどーはいつ倒産するの?技術力ゼロの恥ずかしいクズ会社よ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:52:38.20ID:0sKv4qZw
991名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 13:49:05.24ID:Nw/Ct7aN
英語読めよ

特にお前答えてみろよw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:13:06.13ID:UnSBuB8e
任天堂がなければcfwもnspもないんだよなぁ…
わがままはわがままを受ける側がいて初めて成り立つ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:54:36.97ID:ZuzqBSEF
妖怪ウォッチ4で書き換えた妖怪はローカル通信の交換で本垢に送れるんかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:55:31.10ID:uGCEpVV8
ローカル通信を防がない限りは可能なんじゃね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:23:48.30ID:Pe9qV1tB
>>10
めっちゃええやん
オンライン否定派の頭固い親から感謝されるで!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:54:00.65ID:Pe9qV1tB
昔も「最強ポケモンやるよwww」つって主力取り上げてクソザコ交換してくるヲッサン、公園とかにいたじゃん

学校で大問題になって消えたけど
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:18:14.25ID:53kNQr0i
CFWの状態で自分で正規DLしたソフト(スマブラなど)でオンするだけでもBANってされますか?
だんだん接続する度にOFWに切り替えるのが面倒になってきた…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:59.90ID:Lzx3sNnf
推奨できないけどcfw上でバックアップソフトの更新してもバンされなかった人もいるみたいだし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:40:48.23ID:Tc1R/fiY
新品のswitchで改造できるのは、2017年のクリスマスプレゼント用のこれ↓だな。
アマzon.co.jp/gp/offer-listing/B077JJZ2SQ/
アマzon.co.jp/gp/offer-listing/B077JKQCK8/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:36:49.77ID:GZ99dUYp
この前発売したダンボールのSwitch用VRとか画面のサイズ変わったら使えなくなるよな
そのへんどうするんだろうな新型
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:46:08.06ID:6dblEM1J
>>24
新型用の出す
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:01:55.62ID:P+bLzpPW
sxosクラックされたとかいうのは馬鹿が流したデマだったの?
古いバージョンは確かにクラックされてるけど
まさかそれのことじゃないよね?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 14:19:41.56ID:A35XvYG3
萌キャラ使って無差別なスレに書き込みしてオタクを取り込めると思ってるなら戦略がガバすぎる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:00:31.56ID:a1yqDi4w
最近未対策機購入してOFWとの使い分けのためにCFWをemumand環境で使ってるけど色々慣れてくると面倒なemumandにしてる利点がもう分からなくなってきた…
この先sysのFWが上がってCFW起動不可になった場合emumandだけアップデートとかって出来るの?
それともemumandもバージョン上げられるのはsysで対応してるFWまで?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:29:41.83ID:s+CsNEzn
>>35
たしかにw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 01:45:30.88ID:gWQpEFUH
>>35
いい年こいて本体改造してまで遊んでる俺らは底辺
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:01:34.95ID:/cph99HO
SX Installerには無いやつってどうしてるの?
さすがに友人のを公式からアップデートしてローカル通信でおすそわけアップデートするわけにもいかんし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:35:26.60ID:FEiB7KNP
俺も前に聞いたら同じような反応だったしBan覚悟で公式アプデするかどっかから拾ってくるしかないと思ってたわ
てかアプデだけはOFWでも普通に出来るって誰か教えろや
CFWからやったらアウトの可能性高いがOFWからなら多分問題ない
いや問題なくはないかもしれんが俺は今のとこアプデしまくってるが問題ない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:37:46.05ID:7pElNihL
生放送でCFW使いたいんだけどこれ知識ある人にバージョン見せてって言われたらバレるよね
cfwのバージョン表記隠す方法ある?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:08.20ID:1Q+CR6V2
日本語おかしくなった
公式アプデ知らないのかに対して
でも繋げないじゃんって、それで何故かと聞いたら無視
意味がわからん

教える以前に何がの部分がないからな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:06:23.73ID:FEiB7KNP
>>51
そうだなあんたは悪くない
俺の時は公式でやれって回答すらなかったしな
>>44はきっとwi-fi持ってないんだろう
今のご時世wi-fiと言えば外でしか使えないものと思ってギガがねえとか言ってるやつばかりでわりとありえる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:14:42.54ID:/cph99HO
そもそも8.1要求しているゲームを6.2のCFWで遊んでて
アップデートだけOFWで出来るんですか?

カートリッジ刺さってたら出来るって書いてあったけど
BAN覚悟でなんて自分には出来ないです
勇気なくてすみません
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:10.46ID:FEiB7KNP
>>53
OFWが最新じゃないとカードリッジ刺さっててようが無理
俺もバックアップのアプデは起動と一緒でOFWじゃエラー吐くと思ってたが普通にできて拍子抜けした

対策機じゃないんならもうOFW最新にしちまえよ
低FWなのにもったいないとかたまに聞くが未対策機なら維持するのに現状では何の意味もない
くるかもわからん将来性のために現状不便してたら意味ねーぜ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:47.19ID:1Q+CR6V2
本当低fw維持したいなら勝手にやってくれって話だよな
環境も小出しに書いて本当何がしたいのやら
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:58:29.55ID:zrJu2fMZ
すまん、わけあってスマブラを1.0.0で遊びたいんだが
一度アプデしたらなにをしてもバージョン低い状態で起動できない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:15.30ID:VWkPzqqK
バックアップのアップデートのリスクはこんな感じだと思ってる

CFWから公式アプデ>>>>OFWから公式アプデ>オフラインアプデ

CFWからアプデはまれにBan報告あり、OFWからは未所持履歴でバレる云々噂はあるがネットで見た限りではBan報告はない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:44:00.40ID:x0xFNVdZ
実際一発退場なのは割れソフトでオンに突撃かチートしたセーブデータでオンに突撃この二つぐらいだと思う
あとは全部グレーゾーンでBAN報告も噂レベルが多い印象
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:33:03.56ID:p1yTTTI+
購入履歴とインストール済nspに不整合、割れでオン、改造とわかるデータでオン、このへんは一発ban
その他でbanされたりされなかったりっては、
テレメトリに正規ゲームでありえないログが記録されてるかどうかの個人差だろな
botwのv1.5ではテレメトリ残さないってipsパッチあったがけど、そんなパッチないソフトが大半だし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:53:58.21ID:wnImVOa7
>>63
エラーログ送信とかは関係なくて
任天堂が中のファイル見れるって公言してるから
送信しようがしまいが見れるらしいよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:40:57.26ID:7Gg5VGZs
incognitoってのがあるがうちだといきなりエラー吐いて使えんかったな
ちょい調べてみたけど情報少なすぎてお手上げ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:01:06.45ID:Qmpeu45u
ttps://youtu.be/bQduJr0euNk
Nintendo Switch Lite きたで
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:16:20.36ID:Qmpeu45u
NSLは携帯機なのでTVには繋がりません
赤外線ポートやHD振動はありません
ジョイコンの内部機構がそのままなら故障した場合本体ごと修理扱いに


補足w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:17:32.81ID:/0jN/Ii8
セーブデータの他の本体との移動って簡単なのかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:23:48.30ID:/0jN/Ii8
cfwの痕跡なんて分かるか?
セーブデータ抜いて改造して戻しているが問題ないだろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:12:52.59ID:fkr4YQhZ
>>75
使われてるのがTegraなのでまちがいなくRCMからペイロード可能だと思われます
これはハードの脆弱性なので防げないのです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:49:19.51ID:+MdMc5Gx
>>76
その理屈だと対策機でもRCMからペイロード送れるから防がれてるでしょ
対策機で使えるハックも7.01までだし新型は8.0以上だから厳しいんじゃないかなあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:34:19.63ID:YJEzxeZU
>>76
いや
新型はそれを対策したチップが埋め込まれてるやんw
そもそもコントローラー一体型なんやから本体こじ開けんにゃRCMモードに入れんし
言っていることが本当なら対策機もRCMからペイロードいけるってことやん
違うやろw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:03.64ID:EGhpWmO5
署名のないプログラムをオーバーフローで無理やり実行できるって
nvidia、半導体メーカーの割に任天堂より脇が甘いよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:50:08.67ID:+MdMc5Gx
RCMにはもしかしたら別の手段で入れるかもしれないがもし入れても現行対策機と同じで何も出来んだろうよ
テレビ出力も出来ない改造も出来ないじゃ需要0だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:29.80ID:+GFsqJDw
正直ジョイコン自体が8000円もするのに
1万ケチって本体から取り外せない、振動ない
テレビモードなしは全くお買い得とは思えない

さらにジョイコン並に故障しやすかったら本体ごと修理にって悲惨すぎる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:21:04.35ID:8HplKSB5
>>82
機能そのままやからや

DS→DSLiteみたいに
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 01:49:15.56ID:6FHAgsue
どちらかというと2DSが正解
liteを名乗るなら既存の機能はTV出力、ジョイコン、CFW全部入りにしてほしいところ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 04:29:21.68ID:WyFhwk/4
>>76
そのミスのところを工場レベルで修正したのが今の対策機なんだよ
だからシリーズとしてはtegraなんだけど
別の工程で作ってあるから別物だね
ちょっと調べればわかることなんだけどね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:22.98ID:SShkelsc
新しいチップにあわせて基板も設計し直してるに決まってるんだから、古いチップ付け替えてどうにかなることじゃねーだろ
大体コンデンサならともかく基板ビタ付けのチップの交換なんてできるわけねえ

覚えた言葉とりあえず使ってみたかったんだろうが、91の頭蓋骨を殻割りして腐った脳みそを取り替えた方がいいんじゃね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:22.62ID:Yg1+Jke4
質問ですが、sysnandにはnspなど
改造関連のファイルをインストールせず、
無傷な状態でオンライン専用として、
emunand(sdカード)にはnspなど
インストールしてオフラインで遊ぶ場合、
本体更新(sysnand)時に
CFWふさがれたらSXOSが対応するまで
emunandでは起動できません。であってます?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:30:06.98ID:Yg1+Jke4
またemunandのバージョンを上げるのはオフライン手動?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況