X



PS3でバックアップを動かそう 1242

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:29:00.77ID:S0gAUqZc
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは気が向いたら>>950が立ててください

●まとめWiki
どっかにあるけど初心者用すぎて参考になりますん

●関連サイトリンク
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://ps3.dashhacks.com/
PSPtoPS3動作リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12OGHBWHt8tYc9xABekkhEOtc6JN8ksN3gpDkNWAsVOE/

●前スレ
PS3でバックアップを動かそう 1241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1522000569/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:37.26ID:jgpa70nY
FAT32でフォーマットした外付けハードディスクにmultiMANでISO形式でバックアップして、
4GBを超えているはずなのに、そこから起動できるのはなんでなの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:57:07.13ID:XszxPCa0
>>379
・どのモデルでもHomebrewが使えるようになった
・↑に伴ってJB形式でのバックアップが可能になった(ISOは無理?まだ試してないので不明)
・JB形式のバックアップファイルの起動が可能になった(今までは超面倒な変換が必要で互換性も低かった)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:57.67ID:dIBzvc/0
HENが使えるってことはFTP等によるデータの吸い上げも容易にできるようになったという認識でOK?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 04:54:11.19ID:xd4veVeF
出来ま
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:21.70ID:F0vapDvM
リバグのCFW入れてretroarch入れたんですが
ほとんど動かないし
OSごとハングアップ

psmameっていうのも入れたんだが
こっちは全然起動すらしない

何かコツあるん?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:35:57.12ID:Balm+YqF
何がしたいんだい?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:01:40.32ID:FETJOPLW
ハードにピーコ
更にはSSD
マジパネェから
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:42.96ID:Y4yrHK+m
>>392
一見ハングしてるようで、実はロードに時間がかかっているだけ説
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:01.90ID:G866jx1y
すまんバックアップすると4GB以上になり
保存もできません
PCでバックアプしてもUSBに入りません
4GB扱えるファイルシステムにするとPC3が認識不能だし・・・

どうすればいいん?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:54:08.72ID:UFodjntr
マルチマンで普通にバックアップ出来ると思うけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:30:33.86ID:em/iSPYf
>>405
クグるとマルチマンの最新?482版では初期状態でNTFS対応と書かれていたが
全然認識しない
どういうことですかね?
詳しい方ヨロです

あと入れてるのはウエッブマンとエスマン
このエスマンも起動時に右上にエスマンって出るんだけど
ぜんぜん出てこないんがだ・・・
でも一度だけ出てきた
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:17:10.53ID:uR7W4Gvp
ではまず君の環境を聞こうか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:45:45.65ID:mvjD1Mmq
>>413
糞ダセェwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:37:26.54ID:7t6ooMX2




0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:20:02.73ID:4D8zTsa9
昔usbドングルで使った60Gモデルが画面音声出力しなくなってたからcech2000買ったんだけど、今CFWにするならどのバージョンでやるのが安定ですかね
元バージョンは4.65
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:56.38ID:9at5fV4i
最新ので良いんじゃないかな
Rebugで良ければ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:30:49.29ID:mEyJ/fjX
ここは初めてか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:14.22ID:PpEapnPg
vitaでff13やりたくてparam.sfoエディタでリモートを許可したけど、リモートプレイで起動すると接続切られた
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:31:44.16ID:slgg282N
だろうね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:33:53.79ID:G7Iluu4j
接続しなくても出来る
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:53:09.59ID:GnPNvYTa
それからそれから?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:53:22.18ID:EeRgkq68
バックアップを動かそうって具体的にはどういうこと?
PS2やPSPも含めていいん?

PSPでメニューまで出てスタートするとフリーズするタイトルが結構ある
何か解決する方法ある?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:07:32.65ID:FuGKCUXb
PSPは動作率低いから動かなくて当然だと考えたほうがいい
動作lリストあったけど7割は動かんよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:32.54ID:CFyalk+G
純正のPSPエミュってEBOOTの署名をチェックしている気がする。改造するとブラックアウトでフリーズする
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:26:56.41ID:s/+aFCW3
格闘ゲームみたいなガッツリのオンライン対戦って
ダークソウルみたいなちょっとしたオンライン要素の入ったゲームより
BANの率は高いの?チートは無しとして。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:15:26.00ID:UvqkFQQp
変わらんよ
対策してなければどっちでも?いだ瞬間に即BAN
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:15:43.77ID:Sh7nYfho
まさかアルファベット四文字の意味も知らぬ
輩が紛れ込んでおるのか!
いやはや・・・釣りでござろうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:07:47.09ID:Fg56ICyS
ほこりだらけだがヤニ臭はなくピックアップが生きている2000Aを2.5kで2台見つけたので両方とも買ってきた
比べると1台はシーク音が大きめのようだ。どちらかはピックアップが死んでいる2500Aのドナーにする予定
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:40:58.10ID:TVolbn94
isoじゃないファイル形式(PS3_GAMEフォルダなど)の物はどうやれば動くの?
iso化できないのでBDの中身を直接HDDにドラッグペーストしたらそうなった
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:30.04ID:802UtQG0
どのような環境なのか判らないとエスパーじゃない限り回答不能w
フォルダーメソッドでも動くゲームはISOと同等に動くけどね
自分のの場合改造しているゲームはフォルダーメソッドになっている
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:43:49.60ID:TVolbn94
>>460
すまん、よくわからないのだが
PS3のシステムHDDはFAT32ですよね
iso化するとファイルサイズは何十GBにもなります
FAT32の上限は4GBです
だからiso化は不可能では???

CFWはリバグにマルチマンにウエッブマンとエスマン入れてます
4GB未満のものは動いてます

何か裏技があるんでしょうか?
試しにUSBをNTFSにしたんですが認識しません
ネットには最新のマルチマンであれば認識するとなっていますが・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:05:25.67ID:UTnH09BJ
記憶が朧気だけど確かに自動で4gbに分割してくれたはず

ちなみに内蔵hddはfat32じゃないよ。4gb以上を扱えるから
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:52.62ID:FswEIsVb
なぜ試さないんだ
試して動かなくて書き込むなら分かるのに
フォルダのままでもGAMESに入れれば動くし
4g越えるisoを外付けに送ったら分割してくれるし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:44.11ID:UTnH09BJ
「無理に決まってる・出来るわけない」って思い込んでる事を実際試すのって意外と難しいと思う。
でも試してみると自分が間違ってたことに気がつく。そういう経験ない?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:05.36ID:LSgpxrzN
前例がなければ判らんでも無いが前例なんて腐るほど出てこないか・・
このスレにも書いてあるレベルだし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:04:14.98ID:TVolbn94
知ったかぶる情弱ばかりでワロタw
上から目線でも結局は知らない情弱じゃんw
わざわざ首を突っ込まなくていいからw
おこぼれでも拾ってなよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:29:06.24ID:zXzfz/SZ
>>476
真の情弱ここに見たりw
お前以外みんな知ってるからww
4GB以上のISOファイルリップして起動してるからwww
ファイルベースでコピーしても起動できてるからwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況