X



PS3でバックアップを動かそう 1242

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:29:00.77ID:S0gAUqZc
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは気が向いたら>>950が立ててください

●まとめWiki
どっかにあるけど初心者用すぎて参考になりますん

●関連サイトリンク
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://ps3.dashhacks.com/
PSPtoPS3動作リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12OGHBWHt8tYc9xABekkhEOtc6JN8ksN3gpDkNWAsVOE/

●前スレ
PS3でバックアップを動かそう 1241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1522000569/
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:36.50ID:Oa//oDtf
オンラインチートの事なら俺に聞け

但し答えるとは限らない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:33:07.71ID:+1zo7LY0
薄型でのHANのやり方を日本で頼む
引っ越すときにPS2を捨てるかどうかの瀬戸際なんだ
薄型でPS2が出来るなら捨てちまうんだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:17.10ID:+1zo7LY0
PS3以降のゲームってたいていめんどくさいんだもん
アクション性とか求めてない俺みたいな奴はPS3以降のゲームはつらい
昔のRPGをだらだらやってるのが楽
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:24.77ID:gAaYTxr+
ps2の名作おしえて
というか昔のゲームって今やると浅すぎてやってられないだろ
絵や音は別として シナリオというか ゲーム性というか
まあ 今のほうが万人に受けようとした安易なシナリオスマホゲーのような簡単なゲームになっているかもしれんけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:13:08.40ID:+1zo7LY0
PS2のゲームが浅いとか思うような感性ならどうせ人の意見を聞いても意味が無いだろう
そしてさすがにスレ違い
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:15:25.50ID:gAaYTxr+
ps3とか10年以上前のハード
ps3 ps2時代の今やる価値のあるゲームをあげることくらいしか
もうスレの価値ないぞ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:12:07.38ID:QZI61ciE
まぁスレ違いを指摘したところで然程変わりは無いだろう
しかしこのオッサンはPC持ってないんだろうか?
念のためさっきも確認したが、PCでPS2のタイトルをエミュで出来た訳だが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:46:06.48ID:lmo2bpWO
シナリオやゲーム性なんて今主流のソシャゲの方が遙かにペラペラじゃね?この人は何を言っているんだ
今のゲーム屋が作るのはゲームじゃなくて課金アイテムだし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:49:33.53ID:MfXbNLOJ
初期型と2500AにCFW入れてるけど当り前だけど互換性は雲泥の差だよ
初期型のほうは自分の手持ちのソフトは全部動いてるけど
2500のほうはGT4とか重すぎて遊べん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:15:27.74ID:Hgy6kLmx
初期型でPS2やると手持ちのソフト全部ノイズ?が乗るcobraを無効にしても変わらず
PS3の奴は問題ないんだけど
対策あれば教えて下さい
Rebug4.84.2cobra
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:17:34.28ID:12cCOjFb
先週末にドライブ不調?の2000Aを3.5kで発見
少し悩んだけど2500A持っているし、Fatも持っているし
Slimの中ではYLODリスク大と考えてスルーしたらもう売れてた
買う人いるんだな。2100Aだったら買っていたけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:22:33.95ID:57ygrmht
PS3でPS2やってたけど
結局PCでやるのが結論になったわ
画質hd化して倍速やらチートでさくさくやれる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 01:04:42.02ID:NltOOudY
4000で吸い出し出来るソフト教えて下さい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:29:24.88ID:ZdJskhQ5
入れなくてもいいけど新たにバックアップするなら必要だね
Irismanも役に立たないし
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:47:54.89ID:n3wD/4Af
念じる事
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:52:31.31ID:uei/qWTT
それ勘違い
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:37:13.32ID:NltOOudY
4000てCFW入らないんですか?
あとCFW以外で吸い出し出来るソフトありませんか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:49.59ID:aLnOnMBv
前スレでcobra ODE+DMCを2500から4000へ乗せ換えて2500にCFW入れようかなぁと相談していた物ですが
4000のOFW4.84本体にcobra ODEを移植してみたのですが、スワップの段階で起動失敗80010017で止まります。
2500本体で稼働していたcobra ODEですので、最新OFWでは対策で起動できなくなっている可能性があるかもみたいですね
2500本体にODE戻してFWアップデートすれば確認できるでしょうが、CFWの為にOFW4.82キープしたいので自分では検証出来ません。
maxconsoleのcobraODEのフォーラムでは4.81にしたら動かなくなったとの書き込みが1件だけ確認しましたが
何かCOBRA ODEについての情報お持ちの方おられましたら宜しくお願いします。

ODEなんて見捨ててもうCFWにしろって事ですかねぇ・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:41:45.89ID:WenjkQsY
ゴメン
ODEには相談乗れないな
使ってる人まだ居たんだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:11:35.23ID:PcG2LVrF
バックアップしたゲームデータのファイル数が数十とかのやつは問題なく起動するが、
ファイル数が数千とか数万とかのやつは起動せん(遅いだけなのか)のだが、どうすればいいのだろうか
みんなのゴルフ5は起動しなかった
外付けのHDDにバックアップしたのだが、内蔵のHDDにバックアップすれば起動するのだろうか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:54.49ID:PcG2LVrF
いや自分でバックアップしたやつだよ
ファイル数が数千とか数万とかいうのはバックアップにもすごい時間がかかる
みんなのゴルフ5はバックアップに1時間以上かかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:10:05.91ID:Xw8AH2CC
使えますん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:37.26ID:jgpa70nY
FAT32でフォーマットした外付けハードディスクにmultiMANでISO形式でバックアップして、
4GBを超えているはずなのに、そこから起動できるのはなんでなの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:57:07.13ID:XszxPCa0
>>379
・どのモデルでもHomebrewが使えるようになった
・↑に伴ってJB形式でのバックアップが可能になった(ISOは無理?まだ試してないので不明)
・JB形式のバックアップファイルの起動が可能になった(今までは超面倒な変換が必要で互換性も低かった)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:57.67ID:dIBzvc/0
HENが使えるってことはFTP等によるデータの吸い上げも容易にできるようになったという認識でOK?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 04:54:11.19ID:xd4veVeF
出来ま
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:21.70ID:F0vapDvM
リバグのCFW入れてretroarch入れたんですが
ほとんど動かないし
OSごとハングアップ

psmameっていうのも入れたんだが
こっちは全然起動すらしない

何かコツあるん?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:35:57.12ID:Balm+YqF
何がしたいんだい?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:01:40.32ID:FETJOPLW
ハードにピーコ
更にはSSD
マジパネェから
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:42.96ID:Y4yrHK+m
>>392
一見ハングしてるようで、実はロードに時間がかかっているだけ説
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:01.90ID:G866jx1y
すまんバックアップすると4GB以上になり
保存もできません
PCでバックアプしてもUSBに入りません
4GB扱えるファイルシステムにするとPC3が認識不能だし・・・

どうすればいいん?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:54:08.72ID:UFodjntr
マルチマンで普通にバックアップ出来ると思うけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:30:33.86ID:em/iSPYf
>>405
クグるとマルチマンの最新?482版では初期状態でNTFS対応と書かれていたが
全然認識しない
どういうことですかね?
詳しい方ヨロです

あと入れてるのはウエッブマンとエスマン
このエスマンも起動時に右上にエスマンって出るんだけど
ぜんぜん出てこないんがだ・・・
でも一度だけ出てきた
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:17:10.53ID:uR7W4Gvp
ではまず君の環境を聞こうか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:45:45.65ID:mvjD1Mmq
>>413
糞ダセェwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:37:26.54ID:7t6ooMX2




0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:20:02.73ID:4D8zTsa9
昔usbドングルで使った60Gモデルが画面音声出力しなくなってたからcech2000買ったんだけど、今CFWにするならどのバージョンでやるのが安定ですかね
元バージョンは4.65
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:56.38ID:9at5fV4i
最新ので良いんじゃないかな
Rebugで良ければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況