X



PSVita 質問スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:58:58.70ID:4buXgez0
※前スレ
PSVita 質問スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1534722604/


次スレは>>970が宣言して立てること。
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索を。>>2以降のFAQも参照。
http://www.google.co.jp/


それでも尚、不明な点がある場合は後、以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◎質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0341338
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:08.02ID:vvwRbhrd
自分はvita-udcd-uvc でPCにつないで画面出して、DS3で操作してるので、
スリープするのにいちいち離れたvitaの電源ボタン押すのがめんどい
0344338
垢版 |
2019/06/01(土) 16:50:54.91ID:vvwRbhrd
>>343
ありがと〜
loliconのsuspend使えそうです。
vitashellにあるのは知ってたんですが、vitashell起動すると肝心のゲームが終了させられるので不便だったんです。
loliconはゲーム終わらないですね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:17:12.20ID:3FOHfSOk
すいません、どなたか解決方法がわかる方がいましたら教えてください
無理なら無理とかでも構いません
当時、VitaTVを2台所持しておりまして2台とも3.65 Enso環境(純正メモカ使い回し)
で使用していたのですが、3.68 h-encoreが出たタイミングで1台のみ移行しました
で、現在3.65 Enso と 3.68 h-encore(+純正メモカ)の2台となっています
純正メモカの遅さに不満があったので今さらながら、S2vitaを購入したのですが、これ
を3.65 Ensoの方で使用したいと思っています
自分でもよくわかっていないのですが、3.65 Enso環境の方は設定を見るとHENkakuの設定
項目が存在しますが、当然純正メモカに存在するVitaShellなどは存在しませんし、バック
アップなども既に存在しません
この状態からVitaShellなどインストールする方法はあるでしょうか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:33:06.83ID:3FOHfSOk
テンプレ通りやったら解決しました
Enso状態でh-encore入れて良いのかわからず不安だったのですが問題なかったです
どうもありがとうございました
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:43:28.15ID:Q6vGUFXZ
NoNpDrmで一部のゲームで更新データがダウンロードできないんですが
FWの問題ですか?一応FW3.65 変革-2です
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:55.48ID:pGXZ3ukG
sd2vitaって256GBや512GBのmicrosdカードで容量パンパンに入れても問題なく動く?
3dsみたいにアイコンたくさんになると表示されなくなったり重くなったり不具合あるのかね?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:35:05.57ID:thnwiidQ
2019年のretroarchで必ずメニューに戻るとGPUエラーでハングします
2018年の物は起きないけど、これって回避方法無いん?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 17:09:27.59ID:4ZJTuI0V
NoNpdrm、VitashellでRefresh livearea実行しても
キャサリンフルボディだけバブルが追加されません
USB接続でファイル転送、FW3.65、Vitashell1.98
何が原因でしょうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:26:47.53ID:8Xocu/Su
>>357
reF00Dプラグインのことですか?
それは正常に動作しています
何故かキャサリンフルボディだけバブルが追加されないのです
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:18:56.94ID:47KOWa7U
そのゲームだけ正常にバブルが作成されないって事は、ファイルが破損してるくらしか無いでしょう。
それか>>359の言うようにファイルが適切に配置されてないか。
もう1回ちゃんと バックアップ し直してみなよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:06.99ID:xV8DGiYx
>>362
そーなんだけどね。
本当はhenkakuのまま初期化したいのよね。
内臓メモカ初期化したらhenkakuのままだけどvitashellも消えたから何もできなくなっちゃったから
h-coreだけ入れたいの。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:23:12.02ID:v/7+ZGmp
>>363
Ensoは導入済みって事?

まあどちらにせよ、もう一度h-encoreインストールすれば良いだけだよ>>2
インストールしたらメニューからVitaShellもインストールできる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:03:53.22ID:OejcUQJR
>>365
USBでうまく接続できない時が一番厄介なんだよね

・Final H-encoreを使う
・QcmaDriver_winusb.exeインストールする
・zadigを使ってドライバを更新してみる https://www.google.com/search?q=qcma+zadig

上を試してそれでもダメならWifi接続で試す。その場合Firewallが邪魔になるときがあるから無効にしたりする必要はあるかも知れない。
Wifiなら基本問題なく接続できると思うけどね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:24:23.42ID:vhZxNL5b
すみません、自分では解決できなかったので質問します。
3.50enso上でvitashellをUSB接続にてPCとデータをやり取りしていると、vita側が書き込み禁止のディスクとして読み込まれたようでPCからvitashellへデータを書き込む事が出来ません。
再起動や、ディスクの属性を戻すことも数度試しました。
考えられることは物理故障ですが、そのvita自体はゲームのセーブが出来ています。
どなたか、解決方法をご存じの方、ご教示ください。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:58:29.14ID:OejcUQJR
>>369
1回インストールしてるなら不要かな
そもそもだけどUSBで接続しようとしてるけど、認識されないって事で良いの?

>>370
純正メモリーカード使ってるなら壊れかけなんじゃない?結構もろいから。
念の為バックアップできるうちにしておいた方が良いかも
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:36:51.18ID:vhZxNL5b
>>372
反応ありがとうございます。ディスクの空きスペースは問題無いかと思います。十分空きがある状態では、書き込み禁止になっていますというエラー、試しに空きよりも大きいファイルを入れようとしたら、あと何MBの空きが必要ですと出ましたので。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:57.97ID:8LLYt19/
psクラシックミニて
中身がビタTVて噂あったやん

実際は違ったけど
コストあうならなんらかの形で
出してチョンマゲ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:29:03.49ID:OGPo1CD6
昨日の夜からずっと充電してるのに未だに充電ランプ光りっぱなしで画面も全く点かないんだけどこれってやっぱバッテリー死んでるんですかね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:34:02.20ID:YICFAZxE
裏蓋開けてバッテリーの配線暫く外してみて、戻して充電しても変わらないようならバッテリーダメかなぁ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:55:36.37ID:zdncaxpa
vitaで困るのはバッテリーが切れるとアダプターだけじゃ起動できないことだよな
まあ自分のは発売日に買った1000だけどバッテリーはまだまだ健在
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:37:04.97ID:xUBvgJF5
アダプタもケーブルも純正なんだけどなー
一旦バッテリー取り外して時間おいてからやり直しても点かないみたいなんでおとなしく交換するわ、ありがとう
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:39:48.68ID:OQ2YooXo
充電も出来ない起動も出来ないvitaの
電源ボタンを20秒押して一度離してまた5秒押すっていうのを
起動するまで何回もしつこく繰り返すっていうやり方もあったな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:55:41.33ID:XRbvt4WD
PSPもバッテリー妊娠問題でまともなのが少なくなってる
ブックオフ行ってもソニー側から連絡来てるのかバッテリーなしのばっかり
PSPと一緒でvitaのバッテリーもその内見捨てられるんだろう
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:03:20.49ID:jlQP6tdp
3'60ensoのvitaなんだけど、SD2VITAにadrenalin入れてるんだけどisoを読み込んでくれないや。何が原因かわかる人いないかな?読み込み先はsd2VITAにしてるんだけどな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:13:20.79ID:3Jp+zvoG
アドレナリンの設定内にあるMemory Stick Locationのパスが合っているか確認かな
SD2VITAをどこにマウントしてるかで変わってくるので
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 02:28:34.91ID:012kz55l
エミュレーターはux0:/pspemu/PSP/GAME/だけど
iso配置は
ux0:/pspemu/ISO/だからな。
pspフォルダが邪魔。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:28:12.61ID:OVi6PoIU
本体時刻を変更したいんだけど格納されてるパーテーションどれか知ってる人いない?
もしくはプラグインかvpkなんかないかなぁ

sa0:/、vs0:/ あたり探してみたんだがわからんかった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:09:25.07ID:kQMtRdXl
>>385のあとロワジャパンのバッテリー買って交換した
充電器繋いでる間充電中ランプは光ってるけど2時間経っても電源は一切点かないっていう状況のまま変わらず
もうバッテリーどうこうの問題じゃないのかもしれないわ、なんだこれ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:59:04.94ID:OVi6PoIU
>>398
設定から帰れるほうじゃなくて内部時刻
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:20.31ID:Y5mKR31t
>>401
すまん、正直何の話か分からないんだが、HW上のリアルタイムクロックのこと?
そうだったら常時バッテリ駆動で動き続けるものを指すと思うんだけど、
VITAがそれをどこかの記憶域に記録してるというのは間違いないのかな?
リアルタイムに動くものだから記録するとしてもタイムスタンプしか思いつかない
そしてそれを変更する?というのがよく分からない

具体的に何がしたくて、何ができれば目的達成なのかな?
何を確認すればそれが達成されたことが分かるのかな?

その辺教えてもらえたらアドバイスが集まるかもしれない
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:40:47.65ID:XcelAtkz
>具体的に何がしたくて、何ができれば目的達成なのか

そうそう、これを言ってくれた方が早い。答えられるかは別として。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 03:44:57.89ID:on6fMoFW
>>406
リアルタイムクロックだね
トロフィーの更新日を変えたいんだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 03:47:41.13ID:PABllyjQ
トロフィー
一度とってるのに改造VITAでトロフィー再取得できたんだけど、トロフィー取得してない新しいトロフィーとったらちゃんと反映されるの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 03:57:36.96ID:on6fMoFW
>>408
すでにPSNに同期されてる分は書き換え不可
新しい分はPSNで未取得状態なら反映される
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 04:01:44.96ID:on6fMoFW
>>410
それは獲得日時を書きかえるやつだね
それに、おそらく更新日は格納場所が違う
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:21:35.92ID:QIlPOMFw
>>411
あー、なんとなく分かったかも
確認したいんだけど、要するにトロフィーの日付が記録されるファイルの格納場所が知りたいってことだよね?
(すまん俺はその場所を知らないけど)獲得日付ではなく更新日付ファイル?の場所が分かって、
それが編集できたらいいんだよね?

つまり「ファイル」や「タイムスタンプ」を書き換える話であって、「時計の値」を変えるって話じゃないと思うんだ
だから時計であるリアルタイムクロックの話でもないよ

「本体時刻を変更したい」「(VITAがシステム的に持っている?)内部時刻?の変更」って話だったから、
みんな「時計」の話だと思って聞いてたんだわ・・・

「(VITA本体の)日付時刻の変更」と「日付時刻が記録されたモノの変更」は別のことだよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:46:57.11ID:YaM61A4r
>>416
言葉選んでこれ?上から目線でバカにしてるようにしか見えん
普通の人からしたら要領得ない質問なんか最初から相手にしない
わざわざ構ったあげくに最後に説教ってどんだけだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:00:42.73ID:on6fMoFW
>>414
刺激しないようにって猛獣じゃないんだから...
「日付時刻が記録されたモノの変更」っていうのがトロフィーみたいに高度な暗号化されてる可能性が高いと思ったから
本体の時間いじってゲームを起動したほうが早いかと思ったんだ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:03:44.37ID:PABllyjQ
つっかかる方もどうかと思うけどね。大人気ないというか。しょうもないこと気にする人もいるんだな世の中広いわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:01:00.33ID:rh9gskS5
>>418
説教バカってのはオマエのことだわな?
なんでそんなことに気付かんかね

>>420
> 本体の時間いじってゲームを起動

それが設定から日時設定する。ってことになる、VITAの場合。
実際やってみたかな? それで無理ならファイル弄る他無いよ
暗号がデコードできるかは、ちと分からんが
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:58.12ID:on6fMoFW
>>422
本体から設定できる時間とタイムスタンプに関与する時間が違うから聞いたんだが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:54.43ID:rh9gskS5
>>424
そこがよく分からない
具体的にどこの何を見て判断してるのか教えてくれないと誰にも分からんと思うよ?
その判断が正しいかどうかすら確認できないじゃん?

時間表記が違うのなら、それは絶対時間と相対時間の表記の違いか、
もっと簡単なケースなら日本時間とグリニッジ標準時の違いかもしれない
あるいはvita本体ではなくサーバ側の時間に合わせてるのかも

ていうか、実際にどのくらい違うの? 暗号化されてるかも?って話なのに
なんで違うと判断できたんだろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:31.37ID:QIlPOMFw
>>424
> 本体から設定できる時間とタイムスタンプに関与する時間が違うから聞いたんだが

そこまでハッキリ分かってるんなら最初から内容教えてほしかったんだが・・・
それはいいとして、実際のトコ何がどう違ってたのかな?
トロフィーについての格納場所はわからないって話だったし、どこを確認した?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:52:52.95ID:g5pV5kA7
サーバー時間ってことは、トロフィーってオンラインじゃないと取得出来ないんだ
全く利用してないから知らなかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:34.18ID:270WT5qt
取得はオフラインでも出来る
次回PSN繋いで同期するとサーバー時間で記録されるはず
これ上書き保存ということになるのかな
同期=サーバに会わせるってことだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況