>>971
adb-setup-1.4.3.exeをPCに入れる。
Yを押すだけなので上にもある通り15秒くらい

端末をブートローダーアンロックする。(モノよってやり方が違う。小米機だったらunlockツールがあるからそれ使って指定の日数待つだけ)

bootloader立ち上げてその機種専用のtwrpをフラッシュ
(これもコマンド一行だけ)

twrp立ち上げて女医をシステムに移動する。(この辺は某氏のブログが凄く参考になる)

以上 

国産ペリアとかブートローダーアンロックデキない機種は諦めるしかないけど上記の流れって難しいかな。
Flashtoolは私も使うけどチェック間違えたらROMの容量減っちゃったりとか確かにハードルは高くなっちゃうわね。