X



ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:45.02ID:+F/UCDEs
※注意事項

このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。

ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。

海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/
https://github.com/TeamShinkansen/hakchi2/releases/

CORE、MOD
KMFDManic NESC/SNESC Experimental Core/Bios/HMOD Set
https://github.com/KMFDManic/NESC-SNESC-Modifications/releases/

Preset ID List
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PbIPVA4NpFEXs1zk249aR3FSuBTY3r-ajpTq3dP3GnQ

過去ログ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1530261774/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1524405722/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1517481746/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1510842254/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1508550323/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:52:17.96ID:wMS8Efny
PlayStation(R)Classic(ソニーストア)
予定数に達したため、現在予約は受け付けておりません。
キャンセルが発生した際などに購入が可能になる場合があります
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:30:03.84ID:25+cQhXI
>>795
ホントに良くある手段なんよ
ラインを他のにまわさににゃならんなったとか
調達部品価格が上がって利益低い商品になったときとかのために一応期間や数量限定と言っておくかんじ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:51.56ID:fiGpUeSX
別にそんな高いもんじゃないしなぁ
不要だったらメルカリヤフオクで良いし、とりあえず確保だろ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:32:34.12ID:2n29IpB+
地方やけどヤマダ電機で予約余裕でしたわ
通販にこだわるからなだけで店頭でもいいなら焦らんでも普通に手に入ると思うぞ
だいたいミニスーファミもイオンとかのオモチャコーナーで発売日すぎても普通に買えた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:00:56.75ID:2n29IpB+
>>809
ネオジオミニもそうだったな
キャンセル不可にしといて納期は1〜2月延びるとかふざけた対応してたっけ
発売日に入手できない物はそういう予約の取り方すんなと思うわ
まあPSクラシックは普通に発売日に来るとは思うけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 16:02:35.83ID:Sk0NveNH
アマは発送が遅れる場合にゴネるとキャンセルして貰えるとかだったような担当者の勝手な判断か実はマニュアルにある対応なのかは知らないが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:08:07.98ID:aQsvAOaB
スーファミでPS起動させるようにしたんだが、ディスク複数枚を1つに統一して登録する方法あるっけ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:31:05.56ID:57Oey/eX
本家からCEに入れ換えたら、サブフォルダからホームに戻るボタンのアイコン名が「る」しか表示されない。
何でだ?
フォント入れないとダメなの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:31.85ID:UDi2oh2H
本家は「戻る」じゃなくて「back」じゃなかったっけ?漢字のフォントが足りないんだろうね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:34:03.47ID:ol9lwYCY
フォント入れたけど
THE功夫がTHE夫になってしまったw

改造町人シュビビンマンも改の字が
無かった。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:40:38.61ID:THZ7Cnh6
もういっそ「いさお」にしろ。
マジメな話、フォントファイルの中身にちゃんと必要な文字が入ってないと駄目なのよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:59:32.99ID:bM8mGfaZ
>822 *.m3uファイルを作ってこれを最初に登録。検索すればすぐに作り方分かるはず。
ディスク切り替えも検索で見つかるので確認しておくこと。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:28:50.23ID:1IP/RUj9
スーファミの摩訶摩訶やメガドラのバトルマニア大吟醸なんかも表示されないんじゃないかな〜。
探せば良いフォントあるかな?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:32:30.16ID:bM8mGfaZ
フォントを自作する場合、"BMfont title.fntを入れ替える" で検索すると作り方が見つかると思う。
フリーのビットマップフォントを取得して変換すればよい。第1水準+第2水準+記号でも入れるとかなり大きくなってしまうが。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:13.31ID:1IP/RUj9
ヤフオクやメルカリが安いんじゃないかな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:52:34.97ID:THZ7Cnh6
フォントは自分で作れるようになった方が良いよ。
文字の追加、文字サイズ、フォント種別自由にできるし。
ずいぶん前にこのスレで便利なパッチ作ってくれた人がいて、ずっとそのパッチを使わせて貰ってるのだけど
調べてみたら一年以上前なのに、まだうpろだに残っていた!感動!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/552
この過去スレにはいろいろ情報があるからフォント知らない人はスレッド全体目を通した方が良いよ。

いまは廃れちゃったこのスレも昔は色々熱心なユーザーがやり取りしていたんだよなぁ・・・としみじみ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:16.77ID:1IP/RUj9
PSクラシックはガッカリ仕様もいいとこだなぁ。
メガドラは品質アップの延期だから、期待しても良いんだよな。
つか、セガの底力見せてくれ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:40:32.75ID:R26q/sgJ
メガCDはエミュ設定でロード時間無しにできるからそれぐらい搭載できそうだけど
カセットオンリーな予感
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 02:03:51.38ID:4Gd3D4Mv
メガドラはボタン数増えない限り商品価値なし。
今どき3ボタンじゃ無理、6ボタンでも微妙。ガチプレイなんてさすなよ、当時のプレイヤーに。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 09:50:34.05ID:UFeB8H2c
CEって、ftpでファイルのやり取りどうするの?
本家だと
 ホスト:127.0.0.1
 ポート:1021
 プロトコル:FTP
 ログオン:通常
 ユーザ:root
 パスワード:clover
で繋がるけど、CEはホストやポートは違う?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 11:56:59.57ID:E9WOo2yq
最近のCEではftp周りが変わったんじゃなかったっけ?
CE githubサイトのアプデリリースになんか書いてあったような気がするよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 10:20:39.63ID:9zYNDybS
>>848
>>849
ありがとう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:45:57.80ID:Sv44xWA6
さすがクソニー
レトロビットジェネレーションばりのことを平気でやってくるとは思わなかった
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:53:48.15ID:9zYNDybS
マジで、VITA TVの再販でいいだろ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:55:56.79ID:m4kCdlOE
あのフェイクニュースが仮に本当だとしたら
素のラズパイが乗ってるなら買っても良い
下手にハードウェアカスタムされてたらゴミ

まあ中身がラズパイってことは無いだろうけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:17:55.21ID:iAJwxG81
>>856
ジャンプ版みたいに別タイトル乗せてくりゃいいのに…
通常版がタイトル少ないだけの、ただの劣化版になったじゃねーか

そしてこんな別Ver作ってる暇あったら市場にパッドとアケコン流せよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:18:46.29ID:S6J4BG4+
PCSXで保存してたアスペクト比の設定が初期化されて再設定しても保存されなくなった
こういう場合はRetroArchのコンフィグファイルを削除したほうがいいのかな?それともPCSXのコンフィグファイル?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:49:20.56ID:IShSx0II
ネオジオミニクリスマス版、餓狼スペシャルや初代サムスピが入ってなかったり
どっかコレじゃないんだよなあ・・・
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 18:02:31.83ID:ERJSiSZQ
ネオジオはモニタ外してAESバージョン出せばいいのに
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 11:33:02.62ID:+5PdCZBO
>>867
もううってないけど、vita tvを普通に買って詰め込みなよ。

ps1のエミュらしいよ。12月3日だから 
確定ぼいよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:12:54.25ID:UmmQcDKC
ネオジオの日本語設定ってセーブ出来ないの?
毎回、設定弄るの面倒だよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:03:08.47ID:R4CuUm2A
俺が半年前に試したら動かなかった。
デスクトップ環境では動いたんだけどね。あとNP2ってそこそこ重いよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:09:59.87ID:tKe6GHIp
neogeo.zipに日本のAES biosファイルを入れてないからだろ
ユニバイオスやっても一時的にしか日本語ならんし面倒だよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:56:13.52ID:5sYQNph+
クラシックミニの波がPCにも。小型DOSゲーム機「PC Classic」正式発表
ttp://news.denfaminicogamer.jp/news/181114fg
こんなんまで出るんだってさ
これオリジナルのケースならラズパイの方がよっぽどいいけどPC-98とかならおっさんに結構売れると思うんだけどな
版権はEGGとかもPCゲー出してたから交渉しようはあるよね?
FDスロットにSDカード挿す仕様も超素敵
ハックじゃなくて公式でDOS走るようならもっと素敵
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:10:11.04ID:Iz/56GrW
PCでクラシックミニ的な商売出来るレベルでデザインに価値があるのって
X68000ぐらいじゃない?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:36:58.08ID:rATvU4bP
>>877
universe biosでも選択したリージョンは記憶されるし
起動時のbios画面でボタン1回押すだけだからそんなに面倒でもないだろw
universe biosの方が業務用も家庭用も自由に選択可能だからこっちの方がいいよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 14:06:41.61ID:So/x1Y9G
>>880
思い入れが購入動機になる商品だからデザインの価値も実際のユーザー数はあまり関係ないだろ
日本製ならTOWNSなんかは十分ありだし
Macintoshなんかは日本で所有者なんか少なかったろうが欲しい層は多そう
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:48:10.48ID:aub6xt6Z
ウニでリージョン日本にしてもいいし、MVSJapanVer3辺りにでも固定してもいいし
どっちでも良いがな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:09:15.58ID:FyKtoCLO
>>883
MacintoshのCDゲームいくつかあるが実機本体がないから買って十数年動かしてないな
エミュだとCD以前時代のMacintoshしか無いみたいだし本体って何買えば動くのレベル
DOSPCならPC98からIBMPCなりX68000なり触ってたからわかるがMacintoshだけは全く知らない
確かに出たら買いそう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:40:42.65ID:F7Zq3ZSc
Fireタブレットのほうが、未来がある
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 06:07:13.85ID:bvehqKYl
やっとnp2が使えるようになったけどGameFAQみたいなのが思ったほどないから箱絵探すのがクソ困難だな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:01.42ID:YLO9KSSX
スーファミミニでしっかりプレステ1動くな
これならクラシックコントローラーで存分に遊べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況