X



WiiUでバックアップを動かそう★4
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:20.29ID:5aKCrTUZ
オリジナルのディスクからだとスマブラ以外ではGCコントローラーは使えず
USBLoaderから起動するかinjectorで変換する際にGCコン対応をチェックしてれば使えたんじゃ無かったっけ?うろ覚えだけど

HID to VPAD調べてみてるが、有線かPCを介したワイヤレスか…
PC使うならCemuで良いし、難しいのぉ
スプラトゥーン、カラースプラッシュ、LEGOシリーズ、PROコン使わせろよー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:25:40.96ID:Gt06VbOk
ググっても同じような例の無い話は>>628で終わってる
それでも、あえてエスパーするなら吸出しミス、もしくはディスクに傷
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:30:59.22ID:eHTr8nC2
某サイトでDLしたwiiuソフトって
一旦DVDに焼かないとあかんのかな?
wiiみたいにバックアップ起動でそのままHDDやUSBに入れて起動とか出来ない??

もし可能なら配置とか教えてくれ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:45:40.29ID:M1422/7o
WIIVC injector読み込むファイルとツール配置する所日本語や2バイト文字挟まないようにCドライブ直下にしてるのにハンドルされてない例外とかいうエラー出て先に進めない
これどうやったら解決するんだ?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:36:44.21ID:M1422/7o
過去スレ探して再度やってみたけど今度は途中で固まってエラー画面すらでねえ
本当にどうすればいいんだこれ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:12:07.12ID:yl5ofFez
.NET Framework 3.5の有効化した後の再起動とビルド環境って違うもんなのか?
調べてもよくわからん
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:46:48.17ID:mISj/uuD
バージョンうpキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:46:10.49ID:edsFKS3Q
脳トレ購入にアップデートいるよね
今からならmochaのがいいのかな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:33:33.81ID:pi3PzMKI
急いでDNSを代替えサーバーに切り替えたけど
CBHC入れてるから表示はVer99.99.99Jで実際どーなっとるかわからんw
多分アプデされていない思うんだがなー
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:52:13.48ID:edsFKS3Q
ハック対策かな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:44:43.16ID:Pp5QuJOn
自動更新切り忘れて普通に更新してしまった
loadiineGX2久しぶりに使おうと思ったら起動しないけどおま環かな
他のアプリは起動するし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 02:00:06.93ID:3Tf4s7Ib
>>652
俺はカスタムVCを既存ソフトの生贄無しでやるにはloadiine以外なかったからだわ
NDSくらいにしか使ってなかったけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:46:39.75ID:iQpA78rB
何でU用には重いエミュがあまりないのか?
64止まりじゃVITA以下でしかない。

PSPやDCあたりできそうな感じもしないでもないのに。(´・ω・`)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:03.60ID:y3ZRXr7e
ふぅ
自動アップデート切ってたみたいで533Jのままだった
dsk2aplで抜いてインストールしたソフトが使えなくなると痛い
殆ど売ってしまった…
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 08:58:20.76ID:EX6AbhSX
>>657
あざす

mocha導入後に
haxchを導入(変更)ってできますか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 15:15:34.92ID:EtaKhZ3M
完全なハック対策だな
軒並み動かなくなったわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 20:31:33.94ID:gLDE6dom
Wiiuでctgpやろうとインストールしたらwiiu自体がネットに繋がらなくなったんだけどこれ解決できそう?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:26.87ID:sk8MGhBE
引っ越しや改造に使うsdカードは
マイクロsdカードでも大丈夫ですか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:22:44.42ID:Q6/0j+CE
>>674
マイクロsdじゃなくて3.5インチフロッピーディスクじゃないとだめだよ
アマゾンなら買えるから今すぐ買っとき
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:32:30.53ID:sk8MGhBE
>>676
ありがとうございます。
http://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4571381791895/
これみたいなsdのカードリーダーを使用するものでも大丈夫でしょうか。このタイプだとすぐ入手できるのですが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:38:47.93ID:I0Dsg+sY
だってそれ必要ないでしょw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:16:57.22ID:CSqJ3bDV
Haxchiが不要になってAromaというブラウザハックで導入できる改造が今後でるらしい
DSがストア購入できなくなって改造の敷居が高くなったがありがたいですねー
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:07:04.45ID:rfev8mbA
これって今から改造はできないって事?
5.5.3の方法しか調べてもでてこないんだけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:57.41ID:da+iAD88
最新ファームアプデ拒否→ショップに行けないので買えない→今のところ詰み
webブラウザからログインして買ったらどうなるかは知らない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:55:50.63ID:1cZFtx73
アロマはブリックの可能性あるみたいだな
残念だけど新規はブリック覚悟で改造しないとだめだな
ご愁傷様
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 00:06:36.05ID:how3DApZ
>>691
あーそういやHaxchiって5.5.4でインストールが塞がれたんだっけ
既にインストール済だと特に影響なかったから忘れてたわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:09:22.11ID:SZY6efmW
そもそも最新にしてもハクチは出来るからさっさとアプデしたら
なんかできないみたいな空気だけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:53:00.05ID:Fx+bC1g/
Switchのハッカーの元締めみたいなのが訴えられてるけど、Haxchiとかもコイツらに関係あるの?
アロマもこの裁判みて開発中止しちゃうんじゃないかな。別にいいけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:51:36.54ID:KCIdL0d5
102-2812の解除方法ってあるっけ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:06.67ID:E0yBMhzZ
なんか知らんが、仮面ライダーバトライドウォー2(プレミアムver)
ディスク起動でもタイトルコール→ブラックアウトする
中古だが2枚目買ってみたが、止まるのはどちらも同じ箇所
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 21:21:51.36ID:W/vZpUfY
>>712
SDカードを抜いた状態なら起動出来た※USBバックUPからも起動確認
ちな俺環、WUPバックUP&インスコ用の128g と gcとps1等のisoが入ってる256g
32g以下のSDカードでは試していない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 00:49:10.02ID:XvlVr2Ag
久し振りに起動させようと思ったら壊れてたわ
新規の本体で改造出来る様になる可能性ってどんなもん?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:39:41.07ID:zrIgZPOF
>>721
5.5.5Jで昨日CFW化してみたけど 普通に大丈夫だった

dddでゼノブレXダンプ中だが7時間たっても終わらぬ
Dumplingのほうがはやいのかね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況