X



ダライアスシリーズ総合スレッド /x78/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 10:36:17.89ID:ykGSpUYU0
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1601136924/

〓関連スレ〓
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1533890864/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
0851名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 21:14:30.15ID:SY/Ghcbb0
50%OFFだけども、ダラ外しかやらんからもう一声欲しい・・・まぁSS版やりゃ良いんだが
AE、CE分かれてるのも含めて、イマイチ安さを感じないライトゲーマー。コレクション範囲はSFCツインとSS外伝しか思い入れ無いから辛い
シリーズ追ってる人にはお得なんだろうけど
0852名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 22:18:46.23ID:jmsT6/Ih0
なんでサターン版で満足出来るのか理解できん。
ランクの上がり方が違いすぎて、別ゲーだと思うんだが。
0853名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 22:20:18.18ID:M+5kYGym0
>>850
値引き前提で定価を逆算決めてる感はあるな
電子書籍なんかも「どうせ半額セールで買うんだろ?」と言わんばかりに
定価がどんどん上がっていってる
0855名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 22:48:00.17ID:9yZqzfqL0
CEは正直メガドラ版ダラIIくらいしかいらん…
なぜスパダラにしなかったのか
0856名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 06:59:18.65ID:SO6L9Cv+0
CEは半額が適正と思っちゃうから
じゃあこの定価から値引きしてくれと思ってしまう
筋が通ってないのは承知の上で
0858名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 07:56:26.70ID:4faJPjXH0
こんだけ糞味噌に言われるんだからコズコレは生まれてこなきゃ良かったんだなぁって思った
0860名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 08:30:49.64ID:SO6L9Cv+0
>>857
確かにw
9000円DLカードで1000円オマケの買ったから
半額セールさらに1000円引きと考えて買うかなあCE
コズリベ通常版は普通に予約したけど
0861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 09:23:57.71ID:CoKRa8vH0
今年はグラ3で〆て来年はコズリベで開けるか
冷静に考えたらこれって凄くね
0862名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 09:51:41.56ID:8AMwxawz0
>>855
プラスも悪くないよ。本家のBGM聴きたきゃAEの方の本家やりゃあいいしプラスはプラスでPCE内蔵音源で頑張ってて味もある。俺は両方とも元値でダウンロード版買ったけどそこまで高いとも思わんかった。と言うより買う前は高えかな?とも思ったけど、買ってしまって遊んだら別に後悔はなかったな。

ただ、そろそろ価格改定はした方がいいと思う。高いと感じる人が多いみたいだし、来年には次も出るしね。
0863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 10:32:51.72ID:u3h8gtPt0
これってAEもCEもそれぞれ独立したタイトルだっけ
両方買ったら1本にまとまるとか技術的に難しいか…
0867名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 18:14:59.88ID:0oVuvyYE0
CEは半額でも高い
せめてスーパーが入ってたらなぁ
とりあえずAEとニンジャ買った年末年始やりまくろう
0868名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 19:07:52.18ID:SO6L9Cv+0
>>866
2500円以上の条件を知らずにパンドラリメイクのセール買って
500円引きじゃねえじゃん!と狼狽した俺を呼んだかい?
0869名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 19:16:33.56ID:ZkdcNEd00
ワンスアゲインは高いと思いつつも発売日に買った
CEは半値になってもいまいち踏ん切りがつかん
0870名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 19:31:33.09ID:4faJPjXH0
欲しい奴はフルプライスだろうと何だろうと買うし買わない奴は幾ら値が下がっても買わない、そんだけよ
0877名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 01:51:07.51ID:NFi0B1N70
トレーニングモードでアーム20枚ではじめるダラUは面白いな
でも5面が突破できねえ
0880名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 07:32:42.71ID:o0q0QKlE0
このスレ見といてよかった
Switchが安くなってたのは知ってたんだがPS4まで安くなってるとは知らんかった
ってか、PSstore、もうちょっとがんばって欲しいわ
売りたいゲーム以外は売る気ないとしか思えん

で、アケアカのステートセーブに困ってた俺は無事AEで初代を楽しんでる
NEWバージョンやると、メガドラミニがかなりがんばってるのがよく分かる
0882名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 10:09:49.58ID:2rtRuaP40
ワンスアゲインはドット全部新規で打ち込んでコストかかってそうなのでもうちょっと売れて欲しい
0883名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 11:00:22.89ID:xJaDad0A0
>>882
個人的には見た目は新しいけど操作性が古いって感じたよ。コズコレは両方元値で買って後悔はなかったけど、ワンスアゲインは今回のセールで買って後悔したな。

SFC版の時から操作感覚ビミョーだと思ってたけど良くも悪くもSFC版とほぼ同じ。これならアケアカのニンジャウォーリアーズやってた方が楽しいって個人的には思った。まあワンスアゲインが好きな人が多いのもわかる。画はかなりかっこいいし。
0884名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 11:18:02.53ID:ilXMfxSb0
スーパーが仮に入ってたとしても何らかの理由を付けて買わないのがこういう層
0885名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 11:23:58.90ID:2rtRuaP40
>>883
ファイナルファイトとか好きな人には好評なんだろうか?
ニンジャウォーリアーズとか付けないほうが評価高かったのかもしれないね別物だし
なんかあとひとつ足りない感じ、SFCでやってた頃から一度クリアしたらもう一回やろうって
気にもあんまりならない
0887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 12:12:44.48ID:OUlMukkY0
>>883
アゲイン、たしかに移動が遅くて少しストレスあるかも
しばらく遊んでると思い通りに動かせるようになってくるんだけど、もう少し移動が速くてもよかったかもね
0888名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 12:37:49.54ID:73rKyFHi0
アゲインの音楽はかなり好きだったな
当時はズンタタじゃないってだけで不当に叩かれていたけど
0892名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 17:21:07.44ID:6moVkDBp0
AE だけでええやろ
0893名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 17:43:32.71ID:dYHhClXr0
>>892
CE悪くないと思うけどなあ。ツインもプラスも当時はクソだと思ったけど今やると意外と楽しめる。

当時はどっちも一本で八千円超えてたからね…
0895名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 18:20:34.74ID:YIwmynQz0
ミジンコ倒したらゾウさんの鳴き声が聞こえて変なきもちになりました
フォース
0896名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 18:46:07.31ID:6moVkDBp0
今は一周回って許せるけどやっぱ移植度低いというか音楽イマイチというかでなぁ。
いや頑張ってるよ確かに、当時としては。
0897名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 18:54:46.77ID:lqkfLriG0
ナツメは今奇々怪々も作ってるんだね
次の企画につながるぐらいは売れたってことなのか?
0898名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 22:05:16.97ID:tpTNLpWh0
スレチになっちゃうけど、専用スレがあるほどでもないんで…
ワンスアゲイン、以前そんなベルスクやらない友人と2Pプレイしたが
コンティニュー不可な上、体力バーが共有していることもあって、かなりキツい
0900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 00:42:01.47ID:GKaw+Qaa0
まじかよ維持できるほどファンいないと思ったんだが、いたんだなサンクス
0903名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 06:54:12.09ID:2RKFA44z0
あ、そうなんだ、だからフォースもゾウなのね
でもやっぱまんまゾウなのは笑える
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 20:19:19.58ID:Q/XPaWsI0
カシオのサンプラーFZ-1のサンプル音源使ってたからかプラグイン音源のEBINAに収録されてない。

初代ではバスドラにYMOの曲からも無断サンプリングしてたよね。
0906名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 11:56:05.25ID:7SYPP1+N0
PS5でコズミックコレクション買おうと見てみたら、CEは出てくるのにAEが出て来ないんだけど何で?
0907名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 12:01:12.17ID:R5nfpgDo0
>>906
PS5のストアは何か変
ドラゴンズレアも出てこないし
スマホアプリも駄目
確実なのはプラウザのPS STORE
0908名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 12:12:06.80ID:Pnqp/kWi0
AEならスマホで買えるんじゃないか?
俺の場合はps4から移動させたのでよくわからん
0912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 13:41:18.62ID:4BjGpvXu0
元も糞だったけど10月のアメリカ主導の改悪リニューアルで救いようが無いゴミサイトになったから
Xboxもゴミなんだけど10年前のAmazonくらいのサイトくらい作れねーのかと
0915名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 15:40:48.77ID:vIf2GJ5T0
今はeShopよりPSストアの方が酷いな
例えばアーケードアーカイブスで検索かけても上位に関係ないものガンガン引っ掛かるし
0916名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 16:41:02.33ID:BEDf0OJ30
>>914
ただ、正しい階層できちんと正確に入れないと出ない
まー当たり前かもしれんが、売りたい気があるのかと思う
0925名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 00:29:37.31ID:vUXOBLkE0
アケ版、もっと目に悪いから大丈夫。
ダラIIMDは発売日に買ったんだけどアケ版は数えるくらいしかやったことなかった。
で、コズコレセールで初めてきちんとやったんだけど、
う〜ん、これはバランス悪い気がするわ。
ステートセーブしながらひととおりプレイしてみたけど、パワーアップ少なくね?
0927名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 00:56:41.30ID:eJN6LkzR0
当時1コインクリア出来なかったからリベンジで二日に一回地道にプレイして
残りゾーンVZってとこまで来たけどまあ楽しくないわ
敵弾速いのに自機はクッソ遅くて当たり判定デカい
避けるって楽しさ全くない
自機がデカいのに地形も大きくスクロール速いから画面が狭い
死んだ後の救済処置も無いに等しい
初代から全く違うゲーム性どうしてこうなった
ここまで来たら意地でも全クリするけどほんとストレス
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 01:04:02.30ID:fdfAmfiK0
IIは出現位置覚えてイヤな攻撃は誘導、撃たれる前に倒す
ってなんか外伝に通じる気がしてきた
0929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 01:08:37.82ID:de7UGDyg0
まあ、その頃はSTG自体が高難度化していく時代だったんだよ
そのおかげでゲーセン氷河期なんて言われていたが
0931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 02:37:32.81ID:2iuyHjgL0
ステージ格差があまりないのがね
外伝のウナギルートみたいな簡単なのUにもあればなあ
0933名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 07:30:00.32ID:wWxZ7Y8g0
青玉何個か増やすだけで違うと思うんだけど、イージーっていっても当時のイージーだからね。。。
0934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 08:08:19.60ID:ayVulylF0
CEでサーガイアずっとやってたから逆にゲーセンでダラ2やると秒でおわるっていうね
0935名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 09:05:59.54ID:ZrzynGXD0
大昔に「サーガイアは逆から読むと意味がわかる」って
聞いた気がするんだけどガセ? 未だに意味がわからん
0938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 10:42:24.87ID:AigMEgNd0
>>927
バクダンだっけ。
高次面での弾速は異常過ぎる。
とはいえ、なんだかんだ言って1cc目指してがんばってる。

ちなみに、メガドラ版ってNEW準拠だっけ?
比較するとけっこうよくできてるね。
0939名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 14:31:06.20ID:a8kfAGrp0
ダラUは難易度ノーマルまでなら死ななければどうにでもなるしプレイ重ねて覚えるのは他のゲームでも同様だから頑張れ。
適当にアドリブでクリアできる要素も必要だけどダラUはそこまできつくないぞ?しかし何ドハード以上てめえは駄目だ
0941名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 15:54:13.17ID:jw463rwn0
三画面版ダラII出すチャンス逃したのは痛いな。

アケアカゴッチ製のニンジャウォーリアーズエンジンでさっさと出してればこんなことにはならなかった。
0942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 18:01:37.66ID:KvipnmBI0
無理に1社にしなければね……
ゴッチがAC1と2、M2がそれ以外だったらと考えてしまう。
むしろガジェット要らないのでゴッチが移植したダラ外も見てみたかった。
0944名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:38.99ID:0Dns5GDn0
今のアケアカって元ハドソン組が移植してるって今週だかのファミ通に書いてあった
過去にハード設計やツール制作していたのが基板解析に役立ってるんだと
0945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 22:49:40.57ID:a5JU+wfF0
メインは札幌、追加要素は都内で開発してるって
ハムスターの濱田社長先週の配信で言ってたぞ
ハドソンも札幌だったよなぁ
0946名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 22:58:29.31ID:fdfAmfiK0
サターンの頃も札幌で移植してるとこがあったような
うろ覚えだけどメタブラとかそうじゃなかったっけ
0947名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 23:22:09.39ID:0Dns5GDn0
はっきりハドソンとは言ってなかったが、札幌にあってそれなりに大きい会社で、ハード設計や開発ツール作成もしていたとなると…

昔はパクりのハドソンとか言われてたけど、技術力はあった方だと思うわ
0950名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 01:04:06.22ID:w7+SknCu0
元の会社の規模の割に無くなってからあちこちのゲーム会社に広く散っていったのは
元コンパイルとか元ハドソンだとかどっかで見た気がするな
0951名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 02:26:46.42ID:pPPGLVph0
ハドソンといえば、ファミコンのなんかのソフトで、2コンマイクに「ハドソン!」と叫ぶよう説明してたのにはあきれた。
いや、ファミコンごときに音声認識なんて高度なまねができるわけないだろと。
音量しかわからないんだから何を言ってもいいはずだろと。 言葉じゃなくても適当な音でもいいし。
宣伝効果のためだからって純真な子供に「ファミコンにはこんなことができる」みたいな嘘を教えるなよと。
あれで実際に「ファミコンは人の言葉がわかる!」とだまされて信じた子供がいたのか知らんけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況