X



ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ ae71-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:41:53.47ID:t+bxcf1t0
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x75/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1583424063/

〓関連スレ〓
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1533890864/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa5d-GmVm)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:53:02.49ID:tdxFSEJ7a
メガドライブミニのダライアス確かに良く出来てるな
ボスがPCエンジンのやつと同じだけど明らかにこっちの方が強い
あんな左端まで接近して弾撃たれるとよけれんわ
0018名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9310-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:35:42.99ID:hm4RL9MT0
元が3画面の物を1画面になると圧迫感が増すよね
画面一杯サイズのボスで近場で攻撃されると厳しい
0019名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW dbcd-sW+I)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:54:47.50ID:kvGuR9LM0
大体今のテレビってブラウン管と違って
横長じゃん?
何で1画面にする必要あるんだよ
開発してるヤツらの脳ミソは昭和のまんまか?
それとも面倒くさいからやらないだけ?
手間暇かけないと良い物は
出来ないんだよクズスタッフども
0020名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9310-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:06:32.17ID:hm4RL9MT0
当時の解像度は320×240程度だから解像度そのまま出せば今のフルHD液晶テレビ一画面で三画面分は収まるよね
上下が切りとらえて小さく表示されちゃうけど
その仕様でやってるのがコズミックコレクションじゃね?
メガドラミニはMDのハード性能に合わせての移植だから一画面になってしまうのだろうけど
0026名無しさん@弾いっぱい (スフッ Sdea-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:44:39.21ID:rqOokDd5d
シーマ「マスク付けるとか卑怯だぞ!」
バーストベルサー「そうだそうだ!」
カトルフィッシュ「俺は違うぞ、奴らが裏切ったんだ。」
アブソリュートディフェンダー「おっそうだな(顎マスク」
0030名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ ca10-BoFv)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:42:19.33ID:YMrsY1/Y0
開発スタッフに富野信者が多いからじゃね?
0032名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2524-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:46:35.11ID:A3B9slE+0
衝撃的なものばかり印象に残りやすいからじゃないの?
タイトーの地球爆破ばっかり語る奴に限ってR-TYPEの衝撃的設定ばかり語ったりするのと層がかぶるのと同じイメージ。
0035名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a1c4-Zj86)
垢版 |
2020/06/05(金) 06:22:49.96ID:7hrYofHr0
ダライアスに関しては、ルート分岐するなら
欝エンドも入れようってなっただけで
別に鬱エンドしか無い訳じゃない
ハッピーエンドと欝エンドの割合は半々のはず

厳密に言えば、初代はバッドエンドすら無い
特攻エンドは二人が死ぬので悲しいが、
二人の命を引き替えにして敵を壊滅させた名誉の戦死
ゲームオチはお茶目なジョークなので、バッドではない
0037名無しさん@弾いっぱい (アウアウエーT Sab2-4AZV)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:10:49.12ID:sb9ReL5ra
次のダライアスでは、BAD ENDとゲーセンENDが合体!

繰り返される不況の打撃により、ついに限界を越えたゲーセンは閉店することに
常連たちは最後のプレイを終え、筐体がトラックに乗って運び去られるのを見送る
誰もいなくなって静まり返ったゲーセンの前に、ただ雪だけがいつまでも降り続いていた
0044名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW c671-FaAw)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:04:28.68ID:36pAjHje0
アンナ「シューティングゲームの破滅フラグしかない2Pパイロットに転生してしまった」
リスクストレージ「素潜りの訓練でもすれば?」
キュリアスシャンデリア「惑星爆発は防ぎようがないけどな、ケケケ…」
ケイス「(ゾーンの)選択肢を間違えなければ大丈夫だ」
0049名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW c671-FaAw)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:22:37.70ID:v7M0wCXf0
ダライアス:死んだら巻き戻し、装備はキープされるがレベルは最低まで下がる
ダライアス2、サーガイア:死んだらその場で復活、装備は初期化
ダライアス外伝:死んだらその場で復活、装備はキープされる(ショットのみ1ランク低下)が、レベルは最低まで下がる
0050名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW c671-FaAw)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:15:44.12ID:v7M0wCXf0
追記:外伝は自機1機につきボンバー3発持ってるから、ある程度強引な立て直しも可能で、クリアだけなら一番楽だと思う
一番ムズいのは2だが、それでも同期のグラ3やRタイプ2よりは簡単だろう
0052名無しさん@弾いっぱい (スププ Sdea-f6iC)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:48:30.37ID:+cqnJjS2d
>>48
難易度のベクトルが全然違うかな。自分の所感が以下みたいな感じ。

外伝 白玉維持さえできれば一番難易度低い。間違えて赤勲章取ったら4面以降のボスはお察し状態に。

初代 実はノーマルショット止めが火力最強。ボムとアームの恩恵がなくなるけど案外死んでもなんとかなるエリアも多い。

II ノーミスクリアかゲームオーバーかの両極端。一応最終面で死んでも残機ゴリ押しは可能。
0060名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2324-9+lh)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:29:50.94ID:Joa6chp10
ビデオのファミマガで開発中のスーパーとプラス見れます
0064名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ ff10-Z00E)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:07:55.15ID:R4rs88j30
世界感繋がりでサイバリオン入らないかな
あとクイズ地球防衛軍とあっかんべーだーも
0073名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW b344-+uuV)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:21:36.56ID:TMx7ScVq0
新作はいらんわーダライアスリバースって新作だろ?
GBサーガイアは入れて欲しいよな
スーパーダライアス2ってWiiでも出してたから完全に入ってくると思ったけど
開発元見たらA-waveってなってんだがM2じゃないの?
0088名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW ff24-DsE4)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:40:21.58ID:ZOCsP52/0
>>63
PSPの素バーストは入るんじゃね?じゃなきゃ入れる作品なさすぎる。スーパーダライアスは入らん気がするよ。むしろスーパーはコズコレ1CEに追加配信(有料)とかだと個人的には嬉しい。無料追加配信は流石に贅沢だろうから
0092名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 18:06:45.71
外伝を今世代ハードで初めてやったけど
これドット凄くね
ドットが綺麗なゲームと言えば
大抵メタルスラッグシリーズが挙げられるけど
それに匹敵すると思うんだが
何で話題にならないんだろ
0094名無しさん@弾いっぱい (スププ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:06:11.61ID:ojePLjYOd
人間は話題性と広告で釣られるもんよ。
ダラ外は音楽と東方のインスパイア元あたりの話題性ばっかり。
メディアで紹介されてもドット絵をメタスラほど大きく取り沙汰はしないし。

あとは頭の硬い人だとドット絵に拡大縮小半透明は邪道だからって除外する人もいたりするからかな。
0095名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 93c4-IVuj)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:12:46.40ID:wjW1HHbt0
90年代はドットかポリゴンかで揺れてた時代でもあった
(3Dを2Dに取り込んで一枚ずつ表示する手法もあった
ネビュラスレイ、沙羅曼蛇2、フィロソマが該当)

レイフォース、ダライアス外伝はドット絵シューティングの傑作だが
同時にレイフォースで多用された「高さ」の表現、
外伝のストームコーザーの遠近感を利用した攻撃など
2Dでの表現には限界を感じた時期でもあった
0101名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0e71-tt9I)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:11:05.91ID:zHYUtjOs0
ゲーメスト大賞においてダラ外はシューティング部門3位、グラフィック部門2位
つまりシューティングとしてよりグラフィックの方が評価されたとも言えるw

メタスラはグラフィック部門4位
1位のVF3や3位のバーチャロンは置くとして、2位のレイストームより下位なんだな
0103名無しさん@弾いっぱい (スプッッ Sd5a-bnzF)
垢版 |
2020/06/17(水) 04:55:44.04ID:YGx+k0P1d
>>102
前にどっかで3Dモデルを作ってからレンダリングして2Dにして調整したものをゲーム中に表示させてる的な事を聞いた気がする。
流石に怒首領蜂時代はわからんけども、多分大往生以降でデスマII以外はだいたいそういう作り方じゃないかな。
0107名無しさん@弾いっぱい (スププ Sdba-FLho)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:16:21.11ID:3jdegU5ld
イソギンチャクも外注だったけど出来が悪すぎて社内で作り直したってのを昔全ボス紹介してたデザイナーのブログで見たことある。
だから多分外注混じってるの可能性は高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況