X



グラディウス&沙羅曼蛇 87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 15:42:43.09ID:o+I80M6p0
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時空を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

●前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1578490337/

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>980の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|
0265名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 14:11:41.96ID:OTL1A2VK0
おっと今日は宇宙からの贈り物、グラディウスの35歳の誕生日じゃないか
おめでとう!
0267名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 17:10:05.20ID:p8KKG+Vj0
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた
0270名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 12:52:18.46ID:H0oP8E5f0
グラIIIスネークオプションの練習のためにmameで無敵チート使ってたら、
デモが8面クリアしてリセットかかったw
そこで気づく、そういや1面デモ装備一度もやったことない。
ノーマルミサイル、フリーウェイ、ドリルレーザー、
スネークオプション、リデュース、リメインオプション。
これはやんないわ…
誰かこれでクリアしたことありますかね?
2-2あまりにクリアできんもんで、まずはそっち(変態装備)方面に
手を伸ばすのもありかな。
0271名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 14:19:16.47ID:mxvhVVbT0
リデュースは、当たり判定が小さくなると言っても通常状態から”体感的”にさほどの違いが感じられないし
そもそも詐欺判定と判定ズレで恩恵が少ない。
しかも、一発でビシャンときたもんだ。
リデュースUも目くそ鼻くそ
0272名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 14:22:24.47ID:9S5OBQF70
沙羅曼蛇の最終面 結構好き
地上から対空砲火を撃たれたり、
ビッグコアが基地から浮上してきたりして
敵の基地に攻め入ってる感じがする
0273名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 17:36:07.54ID:ROf6Hbxv0
>>271
リデュース超イマイチでしたわ
3面の緊張感が半端ないっす
それよりもこの装備、スネーク+フリーウェイが
利点を殺し合っているようにしか思えないw
0276 【大凶】
垢版 |
2020/06/01(月) 08:27:47.23ID:/Wqqfy+C0
どら、今月のグラディウスの運勢はっと
0278名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:09.52ID:ljOKLFen0
画面右端まで自機の先端が移動できないのってIIIだけかと思ってたけどIIもそうだった
シールドの分なんだね、あのスペース
0281名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:38.71ID:Es910i9b0
グラIIIデモ装備きつい
そもそもリデュースがキツイ。3面で死ぬ率超高い。
さらにスネークオプションにドリルレーザーってのが
ヴァイフはスネーク+フリーウェイだとムリやな。
前方攻撃力が足りない。
ということはドリルレーザー?
この装備でクリアしたいなー
0282名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 23:45:21.92ID:T2iGiq/y0
IIのデモ装備の4番シールドって2周目以降の動画がほとんどない
1、2、3のシールド版はあるけど
0284名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 00:28:29.67ID:69hu5h2V0
IIの稼働当初は割と本気でシールド有利って意見が多かったと思う
ゲーメストの攻略も最初の頃は2番シールドがいいとか書かれてた気がする
0287名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 06:00:55.46ID:eLHNJ0v90
IIIのフォースフィールドは敵弾を六発防ぐんで、
それなりに信頼性は高い
全方位防ぐとしても、三発では頼りない

バリアの16発という耐久性は非常に頼もしい
背後からの攻撃にさえ気を付ければ良いので、
テイルガンとの相性が抜群に良い
0290名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 11:40:04.58ID:i65P4j9J0
グラ3はシールド2つ以上持った状態でボスラッシュ入ると常時処理落ちしちゃうので開発としてもFF推奨
0291名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 23:59:47.76ID:QA/1uie+0
グラIIではシールドが強い状況もあるのね。
シールドとは関係ないが、グラIIIフリーウェイの弾速が
前方側とフリー側で違うことに気づいた
フリー側を前方に撃つと追っかけるように弾が動く
0293名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 13:59:36.27ID:CEkY93J20
>>グラIII5周目5面(だっけ)の人
それはさすがにすごすぎ
デモもう一度目を皿にして見返したけど、
有意に確認できるとこなんてないw
まあグラIII5-5まで行けちゃうような人は
そんなレベルなんでしょうね…
0295293
垢版 |
2020/06/07(日) 16:41:07.18ID:hf9wGBmq0
前グラIII5-5まで行けるって言ってた人がいて、
こんな感じの文体だったんで
292をその人って決めつけちゃった
まあいずれにせよダブルは弾速が違うという。
各シリーズどうなのか気になってきた
0297名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 17:30:10.57ID:OrY0DkOp0
グラWは、明らかに弾速が違うし微妙に弾丸のドット絵も違うように見える。
優秀と言われるグラディウス外伝は連射が効くし弾速に違いなしに加えて独立してるから弾切れに悩まない。
グラVは上に同じ。
0298名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:28.87ID:CEkY93J20
>>296
ゲーム性としての意味や味付けが気になったりしない?

>>297
シリーズでダブルって意外と調整されてるんですね
グラIIIのダブルが異様に連射効かないのはそういう調整なのか。
画面左下から撃つと正面じゃない弾遅すぎ…
SFCグラIIIのダブルは真逆の爽快感w
0299名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:46.18ID:rRY9LgdJ0
ニコ動でたまにコメントが多くつく動画が来たと思ったらきもーい投稿者の場合がほとんどだな
エロネタを含めればいいとでも思ってるらしい
どうせ見てんだろ?ク.ソ主m9
0300名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 22:44:50.99ID:OrY0DkOp0
>>298
CSアレンジ移植とかCS専用作とかは、万人向けってのもあるんだろうけど、ダブルが総じて使いやすく調整されてる気がするよ。
0303名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 23:44:03.99ID:Wqh60L730
ACグラIIIスネークオプションだいぶ慣れてきた。
3面穴掘りが異常に楽しい。
あとモアイの口にいい感じにぶん投げられると非常に嬉しい
基本8方向は思いどおりに投げられるものの、
自機との位置関係で成立させる微妙なニュアンスや
後ろ2個だけ流したりするのははまだちょっとムリ。
0305名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 21:45:47.39ID:nW0b/zEe0
ダブルで納得いかないのは、通常ショットと画面上に同時に存在できる弾数が変わらないこと。
通常ショットが自機やオプション1機につき画面上に2発(Xでは4発)までだが、
ダブルは2方向合わせて2発(Xでは4発)までなので、1方向当たりの連射性能がかえって低くなってしまう。
オプションの装備数が十分(最低2個以上)でないとかえって弱く感じるくらい。
そこは1方向当たりの攻撃(連射)力はそのままで2方向に撃てるようにしてほしい。
「パワーアップ」なのに同時攻撃方向数と1方向当たりの攻撃力が初期装備とトレードオフになってどうすんのと。
レーザーとダブルの間でそれがトレードオフになるのはわかるけども。
0306名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:23.56ID:otiNl32U0
スネークオプションはノーマルオプションでは届かない場所でも余裕で届くカバー範囲の広さが魅力だよね。障害物先のハッチとか背後のモアイを潰すとか。使い熟せば理論上ノーマルオプションより強い筈だけど扱いも格段に難しい。
スネークオプションを巧みに使い熟すプレイ動画とか無いかな。参考にしたい。
0307名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 13:57:09.41ID:EpU5+bEn0
パイロット「とっさに壁の向こうとか上下方向にオプション置いたりしたいなぁ」
開発部門「分かった〜出来た〜」
パイロット「は?なにこれゴミやん」

それを格段に使いやすくするための答えが、フリーズオプションなんだろうな。
0309名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 16:32:33.11ID:TjrSa3zu0
ダブルって名前じゃなくて2wayshot、Diagonal(斜め)とかなら制約があってもまあ名称との矛盾はないかな
0311名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 17:58:42.50ID:TBU+pCOk0
308 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 15:53:58.87 ID:Zr1Pzjp10
サンダークロスの世界でビックバイパーで出撃出来たら
満足だよな?


何が言いたいのかさっぱりだし面白くもないからこいつが基板や筐体を買えない汚寒だとすぐに分かる
0313名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 07:53:14.62ID:vNDobw290
>>306
スネークオプション第一人者の人が配信してるよ
上手すぎてなんでこんな風に操れるか理解不能だったけど、
自分の練度が上がると狭い場所での予備動作、オプション投げる
方向決定位置取りとか更に一連の動作が誘導と回避を含んでたり、
相当早いタイミングから動き決めてるっていうのがわかってきた
すごすぎるw
0314名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 18:29:17.73ID:PwkE6y4Y0
>>308
意味不明で草
Vのスペーシングの事言ってんのか?そもそもサンダークロスやったことなさそう
0317名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 20:21:05.08ID:X6m6Hlw00
グラディウス3でも強いと思う。
2周目の泡打ち返しでも、無敵のフォースが守ってくれるしな。
0321名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 09:50:04.06ID:74eNEA2F0
夢トークに目くじら立てて水をさすの
やめようや
キミがグラスリ上手なのはわかるから、な
0323名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 14:54:28.37ID:mrjdD/9B0
グラジェネとか外伝ってナンバリングと何が違うんだろう
0325名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 18:15:54.20ID:bhy0Y5Q/0
>>323
ナンバリングというか、アーケードで出来ないとかorやり辛い要素を入れてみた実験的な作品群と解釈してる。
0332名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 15:46:57.99ID:91rircWt0
見たことないんだけどグラIIIのビッグコアmk3って前に出てきて後方攻撃する動きあるの?
0334名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 15:59:35.23ID:LTi72t+60
見たことないんだけど行田のマックって株主の振りしたナマポが無料バーガーこじってるの?
0335名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:06:49.59ID:LxBPsIR50
前に出てこなくても、こっちが後ろに回り込もうとすると
後ろの砲身からいきなりレーザー発射した気がする

後ろの砲身は、特定の攻撃の時に発射するのでなく
こっちがヤツの後方に近付いたら、いつでも発射する
0336名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:14:27.49ID:91rircWt0
そうなのかグラVとかの攻撃は完全な創作だと勝手に思い込んでたが元からあったんだなー
今度試してみよう
0337名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:29:26.71ID:PRCdXKot0
リザードコアの触手レーザーが嫌で後ろ回ったらトゲというトゲから一斉にレーザー撃たれたの思い出したwww
0339名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:28.25ID:5ZBv2zF60
本日のライフフォース
ノーミスでラスボスまで行くが
後ろから現れるゼロスフォースにぶつかり3機ミス
何とか倒すもシャッターで2機ぶつかりクリアならず
0341名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:52:28.56ID:oMNT2FgM0
実際は面倒で組み込まなかっただけで、グラVのmk.Vも前方に突撃攻撃した後、ケツビームで攻撃みたいな構想はあったのかもね。
0342名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:59:37.04ID:7wtiUEf30
グラVのmk.Vってアレがもしも
埋まり方が逆だったらどうなるか気になるが

かなり弱くなるな
0344名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/15(月) 05:42:51.22ID:MODwpS120
埋まってたんじゃなくて、偽装岩に隠れて
待ち伏せしていたのでは?
だから戦いが始まったら偽装を解除する
0347名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/15(月) 12:24:50.51ID:s1TYfqe00
実は開発中は一度画面外に出て反転させて画面内に入れて
反対側からも攻められるようにしていた
0348名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:59.45ID:eL4yil5d0
スネークオプションの説明ってネット上に「チャート式」しかないんだけど…
自分が解析した内容まとめたんだけど答え合わせしたいができない。
誰かスネークオプション識者答え合わせしてくれんか。
0352名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 21:58:24.99ID:eL4yil5d0
ツイッターだとなんか色々湧くんですか…w
スネークオプションについてまとめたのはテキストのみで長文だし、
ここに書くのはあんま良くないかな
そもそも需要がなさそう
0354名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 00:48:31.94ID:QhFdgoZ60
グラVがスト2ブーム以降に出ていれば昇竜拳コマンドとかでスネークオプションのフォーメーションが色々出来たに違いない
Hey!レッドスネークカモン
0355352
垢版 |
2020/06/17(水) 07:36:15.14ID:WbjQT2Le0
>>354
実際スネークオプション使うとはすでにコマンド技みたいになってるよw
たとえば横一列に張ったオプションを自機少し下に
張って前方に流すフォーメーション組むときは
完全に昇竜拳コマンドの623だったり
0357名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 08:08:01.65ID:XAPlki+B0
しかもテクニシャンが使いこなしたノーマルオプションのほうが強いという
0359352
垢版 |
2020/06/17(水) 12:47:37.06ID:GnM91znx0
>>357
結局こいつもスパイスなんでどうしても辛味方面に
しかいかないですね…
0360352
垢版 |
2020/06/17(水) 23:43:38.57ID:GnM91znx0
ACグラIIIスネークでクリアできた〜
デモ装備がキツすぎてE装バーティカルリップルに逃げたら
その反動であらゆるシーンが楽に感じてクリアできました。
バーティカル+スネークはちょっと普通オプション
超えたんじゃないかくらいに強いシーンありますね。
で、その後オプションは没収されました。ひどい…
0361名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 22:27:55.98ID:pndghdWp0
父の日プレゼントで奥さんがビックバイパーのプラモデルをくれた
神すぎる
0362名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:19:42.57ID:zemfV6Sz0
itunesで沙羅曼蛇のサントラ買ったけどこれ実機の音じゃねーな?
最初のコイン投入音の時点で萎えた
0363名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/24(水) 14:30:59.23ID:tZzTL6oD0
オプションとバリアの色変えられるグラIIで、黒にしたら
リップルが全く見えなくなって超音波攻撃みたいに遠くの敵が
爆発する感じになった。
少しだけカッコいいが、難易度が上がり、爽快感がなくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況