しかと胸に刻み付けろ
グレフ社長の丸山が書いてたブログ

http://web.archive.org/web/200011172334/http://www.din.or.jp/~ninzabu/stg/stglog03.htm#%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89


>エスプレイド

> 初見(AOUショー)感想:タイニー怒首領蜂・BATSUGUNエディション
>発売後感想:サイキック怒首領蜂
>以上。

>・・・まあこれだけで終わってしまうのはナニなので、もうちょっと。
>中途半端
>この一言に尽きるんですが(^^;。
>ゲーム自体は怒首領蜂をベースにしてて、よく出来てると思います。
>難易度も3面までは誰でもクリア出来る様になっていますし、お手軽と言えばお手軽です・・・・
>が、その後の面がキツイ。まあ何っつーか「弾が近い怒首領蜂」と言いますか、とにかく怒首領蜂よりキツイ感じです。
>もちろんクリアすることが重視でない人にとっては「少なくとも3面4面まで遊ばせてくれるゲーム」として
>良いゲームだろうと思いますが、こと1コインクリア重視の人にとっては結構ツラいゲームだろうと思います。
>まあ、怒首領蜂の2周目クリアよるははるかにやさしいんですが(^^;それが却ってA級シューターにとっては
>消化不良(ライバル不在)な要素にもなっているのでは?とも思います。要するにどっちつかず。
>別の目線で見ると、このゲームは製作者曰く「演出にこだわったゲーム」らしく、確かに従来の東亜(後期)
>路線から考えるとそこそこ(その方面では)よく出来てます。しかしそれもあくまで「CAVE(東亜)にしては」の話、
>サイキックをモチーフにしておきながら結局ボスは従来の「甲殻系ズンドコメカ(俺命名)」が殆どとはどーゆーこった(^^;。
>学校面の超能力対決やラスボスは「そうそうこんな感じが超能力対決」という感じですが・・・何故これをもっと前面に出せなかったのか?
>結局中途半端なんです。このゲームの売りが見えてこないんです。ゲームはそこそこ面白いのでそこが残念。
>「いーじゃない、面白ければ」
>という意見もアリですが、結局怒首領蜂との差別化が出来てないんで「それだったら怒首領蜂やってるわ」で終わっちゃうんですな。
>強烈なる個性であった「怒首領蜂」との差別化。これに成功したとは言い難い「エスプレイド」。図式としては「”バトライダー”における”バトルガレッガ”」とまったく同じになってしまった様に思えます。