X



【ガレッガ】M2 ShotTriggers 6【フィーバロン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 3fc1-byh+)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:11:46.26ID:2+8n9AEE0
エムツーが名作を“とことんこだわって”現行ハードに移植する新プロジェクト“M2 ShotTriggers”
シューティングゲームを復刻から創生へ!

M2ShotTriggersシリーズ公式サイト
http://m2stg.com/

『バトルガレッガ Rev.2016』
http://m2stg.com/battle-garegga/
『弾銃フィーバロン』
http://m2stg.com/dangun-feveron/
『魔法大作戦』
http://m2stg.com/mahou-daisakusen/
『ケツイ〜絆地獄たち〜』
http://m2stg.com/ketsui/

家ゲー板スレ (ワッチョイなし)
【PS4】 M2 ShotTriggers 2発目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1481971062/

次スレは>>980が立てて下さい。
また>>1の本文先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい。

前スレ
【ガレッガ】M2 ShotTriggers 5【フィーバロン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1518253994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0137名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4a0e-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:55:27.09ID:YnCxFsFB0
だからブラウン管時代のゲームは家庭用テレビのようにオーバースキャンなら画面からはみ出る事もあるし
業務用の出力側がバラバラな物の全体を収める事を想定してるなら
黒帯状に余った部分が出た状態で運用することもある
0139名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 676b-yrsz)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:08:33.06ID:eGET1TJp0
>>135
物理特典7,000円(ディスクはオマケ、バックアップ)
便利に遊ぶ為のDLコード4,000円

って考えて、好きなゲームの場合は両方買ってる
0141名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4a0e-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:13:16.92ID:YnCxFsFB0
>>140
それはさすがにM2が初期設定で合わせてくるんじゃない?
今までの3作は特に問題なかったし
前世代機のアーケードキャビネットとかスペランカーコレクションはひどかったけど
0145名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8aa6-uMN7)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:42:19.59ID:Pr3svuEX0
ディスクの入れ替えごときで面倒とか
人間も物ぐさ化屑化してるな。
0146名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sacb-rTcu)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:51:42.19ID:oXOw1w11a
ファミコンみたいに電源入れてすぐ始められるんならともかく、今のゲームってどのみち起動に何十秒もかかるからなぁ
スマホアプリみたいに頻繁に切り替える物でもないし、ディスクの入れ替えの時間くらい誤差レベルに感じるわ
0150名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sacb-rTcu)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:51:30.35ID:oXOw1w11a
まあ車のスマートキーとかスマホの指紋認証も慣れてしまったら無いと不便に感じるからなあ
でもゲームのDL販売って電子書籍ほどの利便性の向上もなければアップルストアやAmazonほどの信頼性もないし、
不完全版とは言え手元に現物を置いておける安心感を捨てるほどのメリットが個人的には感じられないな
0152名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ cac9-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:59:35.07ID:/g2Is3F60
と、だけ書いちゃうと煽りんごさんでしかないんで
実際4:3に合わせてたらなんか歪んでる奴が実際アケにあったのは思い出した
アケ版レイストームは4:3のモニタにピシっと合わせたら確か地球が楕円になってた記憶
ああいうのは地球見て合わせるのが正解なのかもしれぬ
0153名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sa2f-lCLu)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:13:33.37ID:LvS6++KUa
現物の安心感ったってなあ
家にある山の様なメディアもハードも今繋いで動かすかっていうと別にって感じで
もう映せる機械すらないものもあるし
結局その時手元にある一番便利なハードしか触ってないのが現実
0155名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 83a6-OJMP)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:08.20ID:Wd/LwBlL0
ディスクはそれ単体にしか所有権が無いから災害やら何やらで壊れたら終わり
DL版はデータそのものに所有権があるからサーバー上にデータがある限り安心
サーバー上にデータが無くなって初めてディスクと同じ単体扱いになる
0156名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW de3e-rTcu)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:10.40ID:TyYZFHmu0
Wiiのバーチャルコンソールを見るとなあ
配信元が倒産したり何らかの事情で再ダウンロード出来なくなるケースもあるし
つーか災害で壊れるってハードも一緒に壊れるんだし、そうなったらもうゲームどころじゃないだろう
話が極端すぎるわ
0165名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 676b-yrsz)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:40:17.44ID:8kBBtBwN0
現物を持ってると嬉しい
0167名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8a2a-ehwD)
垢版 |
2018/08/11(土) 04:32:21.88ID:qpD1fHYJ0
ガレッガの時と同じくBEEP限定版やるらしく店舗垢が告知ツイートしてて
そこにM2堀井社長の写真があったけど
なんか病的に痩せてる様に見えたがあれはあの店暗いからそのせいか?
0169名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8aa6-uMN7)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:16:41.43ID:VZ446YE60
普通に考えてDL版買って人様(運営会社)に管理丸投げするより、ディスク版買って自分で管理した方が安心だと思うんだが。
ましてやハム太郎やゴキブリやm2なんていつ逝ってもおかしくないし。
0170名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 83a6-OJMP)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:50:47.48ID:qiVOgbcK0
円盤の安心感って言うけど、HDDにインスコしないとゲーム出来ない仕様のせいで
円盤を遊ぶためにはディスクドライブとHDDドライブの両方が動作しないと
遊べないんだよね
逆にDL版ならディスクドライブが壊れていても遊べる

またDL版だと本体壊れたらっていうけどゲームデータはバックアップ取れるし
外付けHDDに入れておけば本体が変わってもUSB挿せば遊べる
しかも更新データの最新版をそのまま残せる

「安心感」という点においてディスク版は下回るんだよね
0172名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9ffe-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:16:35.02ID:J5xd4R1N0
そもそもPSstoreで配信されるもんなんてソニーが運営放棄しない限り何回でもダウンロードしなおせるでしょ
任天堂は知らんけど
再DLできなくなる確率よりも自分で持ってるディスクを紛失したり破損したりする確率の方が高いだろ
0178名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0a41-44M3)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:04:22.62ID:IJvdqiaD0
>>174
そりゃsteamや据置機のDL専売タイトルに向かってなんでディスクで出さないんだ!なんて言わないしそんな事を言ってる人は殆どいないっしょ
値段も高くて、利便性もさほど高くなくて、実際に配信停止・再DL不可になってるタイトルがある以上、
パッケージとDLを選べる状況で敢えて後者を選ぶメリットが少なすぎるんだよね

PCEのCD-ROM2の時代から30年近く経つけどディスクを無くしたり破損する事なんて無いし
DL派の方こそ今は電子の時代だ!ディスクなんて時代遅れ!って感情論で動いてる人もいるんじゃないの?
紙の漫画、アニメ・ドラマの円盤、音楽CDなんかはもう時代遅れだと思うけどさ

パッケージよりずっと安くて、メーカーのロゴやら違法DL禁止の警告やらを省いてサクッと起動できて、
弱小メーカーが潰れてもソニーやMSが確実に版権を引き継いで配信し続けてくれるようになるんなら全部DLに乗り換えるけど
現状ではデメリットが多すぎて、じゃあパッケージで持っておこうってなるんだよね
0179名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0a41-44M3)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:08:57.07ID:IJvdqiaD0
後、デメリットとして最初のインストールに時間がかかるってのもあるか
STGやレトロゲーム位なら大して時間はかからないけど、今時のゲームだとむちゃくちゃ時間かかるし
この辺もストリーミングで使える動画やすぐにDLが終わる電子書籍・音楽に比べてメリットが薄いと感じる一因だわ
0185名無しさん@弾いっぱい (アウアウウーT Sa2f-g+Va)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:27:48.19ID:9M9+GhTFa
現実にプラットフォーマーとしてのアタリもセガもNECホームも存在しないわけよ
彼らがメディア式を採用していなかったら今頃霞忍者入りのジャガーやら
ベアナックル全部入りのMDなんかが超高額でスパポテの棚に飾られ
そういうゲームをプレイする機会はなかっただろう
m2がゲーム文化の保存を標榜するならメディアを付けないのは矛盾するし
一方で不完全なバージョンでメディア化するのも誠実とは言えない
限定版は数年後パッチが出尽くしてからでいいよ
DL2000円、BOX10000円でいい
好きなだけ足下を見てくれ
0187名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sacb-rTcu)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:28:46.10ID:CHSFkuOga
我々が心配する事じゃないけど、このまま電子化が進んだら何百年も後の人達は当時の文化を知る術がなくなるのかな
2000年前後のホームページやガラケーサイトももう大半は見られなくなってるし
0195名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8ac9-g+Va)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:18:38.39ID:ouZ8u9mv0
ケツイとか大往生の基板ってどのくらいもつの?
0208名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 0351-RDuN)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:13:25.78ID:9ri9Agae0
まもるくんは死んでしまった
0215名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5f4c-em3n)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:33:55.22ID:QRgSHJrO0
ケツイのXモードはもうしゃーなしとして
エスプガルーダ移植するならPS2版のアレンジモードは付けてほしいわ
アゲタテでもプレイできるようにしてくれれば更に良いが
0217名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 676b-A7nw)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:11:35.98ID:6zIRuczv0
PS2のエスプガルーダのは、基板と比べて破壊音が大きすぎてbgmとのバランスがおかしい、ボス曲のコーラスが小さいのと、縦画面モードのデフォルトの位置が上過ぎて、画面を一杯下に下げてもスコアが隠れる。
直ぐに気づきそうなところをなぜ?と思ったわ。
0220名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 676b-yrsz)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:52:53.32ID:VKLGp0Sy0
とりあえずケツイも形になって
さて、次は何かなぁ
0228名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sr03-RZkf)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:48:02.67ID:DSjtb3lkr
コントローラーを基板とPS4に分配入力して
結果が同じになる様にしてくれって言われりゃそりゃ時間もかかるだろ。
M2自社パブとしては初のディスク版も出すんだし。
(ガレッガ韓国版はアーク)
0230名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 83a6-OJMP)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:11:57.97ID:IlBS8G/t0
そのコントローラーと基板で結果一緒ってやつ一般公開テストして欲しい
そんな環境誰でも整えられる訳じゃないから検証出来んし
それに綺麗に動く上級者より動きがムチャクチャな素人の方が負荷大きくて
ズレやすそうな気がするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況