X



エスプガルーダII stage41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/06/23(月) 04:54:18.31ID:QenZaMf80
■前スレ
エスプガルーダII stage40
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1300947042/

■公式
http://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/

■開発日誌
http://cave-game.cocolog-nifty.com/blog/

■テンプレまとめ
エスプガルーダII Wiki
http://wikiwiki.jp/espg2/

■2chの外のありがたいページ
シューティング系スレ総合過去ログ保管庫
http://stg.arcadeita.net/

STGのできるゲーセン集(仮)@ウィキ
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/
0002名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/06/23(月) 04:55:25.03ID:QenZaMf80
【クリアボーナス】
枠1000万点、ライフ2000万点、バリアMAX1600万点
金塊=レート(100〜1000点) x ステージ取得合計 x 2
聖霊石=100点 x ステージ取得合計 x 2

【エクステンド】
タイトル画面を見る!
初期設定なら1500万点と3500万点

【Stage5ボス 憎悪に満ちたセセリ(真セセリ)登場条件】
1人プレイで、覚醒オーバーLV3&ノーミスで5面ボスまで到達する

【1UPの出し方】
・3面中ボス第一形態パーツ全て破壊する(左右3個ずつ)
・中ボス〜1UP隠しポイントまでバリアを使用しない(オートバリアもダメ、ミスはOK)

以上の条件で、3面ボス直前(アイテムキャリアが出る直前)の
下記の場所を絶死界(もしくは絶赤)でしばらく打ち込む。

▲の形をしたとがったオブジェクト(背景)が2つあって

    ▲

  ○   ▲
  ↑
この辺りを絶死界で撃ち込み続ければ「L」アイテムが出現する。
0003名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/06/23(月) 04:56:04.79ID:QenZaMf80
・ガードバリアはチョン押ししても規定量(25%・オートで50%)減ります。

・金塊の倍率は覚聖を解除するまで継続されるのですぐに戻さず大量得点を狙おう。

・ボスの形態変化は耐久力メーターにちゃんと印がついてます。
またあと少しで壊れるというときには、ちゃんと信号音(ブザーの様な音)がなるので、
その音が鳴ったら覚聖(絶死)しておくと大量得点のチャンス!
ただし中盤以降のアゲハだと信号音聞いてからだと遅いこともありうるので注意

・バリア回復アイテムは三面ボス前、五面ボス前、六面ガッデスガルーダ前の三箇所あります。
回復アイテム(と、やられたとき)以外ではバリアゲージは回復しません。

・覚聖カウンタが切れたときの赤弾モード(赤走行)について
通常覚聖中に覚聖カウンタが切れたときは「通常赤走行」に突入
「絶赤走行」に突入する条件は以下の通り
1.絶死展開中に覚聖カウンタが切れたとき(金塊が残っていること)
2.「覚聖カウンタ0&金塊あり」の状態で絶死発動の操作(Bボタンギュー押し)
また、絶赤走行中のオートバリア発動後は「通常赤走行」に戻るが、
バリア展開中からBボタンをギュー押ししてることによって非覚聖状態を経ずに「絶赤走行」へ突入

・絶赤走行の特徴
道中は赤走行と弾速、弾量ともに同じ
道中は処理落ちが掛かり易い分、赤走行よりも簡単になる部分が多い
例)4面中ボス前大型機、6面中ボス1発狂
ボス戦のみ、弾量が2倍。ごく一部の攻撃パターンは差し替えとなる
ただし処理落ちも掛かるので、赤走行よりも簡単になる部分はある
例)4ボス発狂、5ボス発狂
被弾すると残りのバリアゲージを全て消費。ただし、敵弾に2発以上同時に被弾した場合は50%消費で済む
取得金塊量は通常赤走行の3倍。覚醒オーバーレベルMAXの場合
オーバーレベルがMAX以外の場合はレベルが1下がる毎1倍ずつ金塊量は減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況