X



ファイアーエムブレムについて語ろう! 第214章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/09/23(水) 06:51:27.53ID:HC9Jf294
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html

ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/


■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html


次スレは>>990が立てて下さい。

※前スレ

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第213章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1568977280/
0495助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/18(日) 11:36:18.04ID:9wOLxpCI
エコーズノーマルでのんびり進めてるけどエフィの不気味さがすごいね
マイユニに対しての末期盲目キャラなら需要もあったろうにアルム相手じゃそれもないだろうし
ユニットとしては有能だから使うけど怖いなこの子
0497助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/18(日) 16:33:25.27ID:9wOLxpCI
>>496
マジ?それならいいんだが
似たようなキャラでもセネリオは気にならなかったんだが
セネリオは依存だけじゃなくシナリオでちゃんと仕事してたから気にならなかったのかな
0499助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/18(日) 22:38:15.40ID:ndpCrMkF
自分がエフィの立場だったらセリカと表面上は仲良くするけど内心では殺したくて仕方なくなると思う
シルク、クレア辺りも殺したくなると思う
0500助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 00:02:32.00ID:IzYGWugA
>>498
セネリオはそもそもアイクとは根本的に合わなさそうなのにアイクに助けられているという
(ただし、その時から蒼炎?まではアイク自身はセネリオが印付きなのを知らない)って理由づけをしてまで最後の最後まで側から見たら依存にしか見えない関係をしたのがいけない気がする
むしろこういうのはグレイルがセネリオを助けて(グレイルはセネリオが印付きだということに気付いていたという設定でセネリオを助ける→セネリオ、グレイルにしか心を開かないが最後アイクや他の傭兵団員にも心を開くの方がもっと大勢に受けたと思うんだけど
0501助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 00:47:13.02ID:9YWTHM2s
セネリオはそれボーレやガトリーが提案してたら絶対毒吐いて反対してたろって脳筋戦術も
アイクだから絶賛するイエスマンなのがまたね
お前本当に天才軍師かよと
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 05:39:13.29ID:7s/ymLs/
>>500
言いたいことわかるな
別にいちゃつくのは趣味趣向の問題で勝手にやってくれたらいいけど、関係性を作品で示せてないんだよね
0504助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 07:23:43.92ID:DkQqzY3E
>>500
文章長過ぎて読みづらかった。ごめん
アイク関連は言いたいことが多すぎるから長くなってしまった
0505助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:42.81ID:3vNhvmTJ
外伝はレベル40無いとクリアできないくらい難しかったっけ?
特に稼がなくてもアルムとペガサス三姉妹が無双しまくって普通にクリアした記憶がある
0506助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/19(月) 20:14:07.13ID:s4MCGxfK
外伝はCC可能になったらそれ以上のレベル上げ不要
最上級職のレベル1やジークマイセンの初期値で敵の名前付き最上級職も余裕
まあ紋章も即CCでいいが
0507助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/21(水) 13:39:18.21ID:ZornZeMz
風花雪月覇王ルートクリアした
「実は悪者に操られてた」とか「後で霊体になって和解した」とかの逃げ道が全くなく
完全に滅亡させて殺して恨まれてるな…FE通してもここまでのシナリオは珍しいんじゃないかここまで来ると逆に良しだ
ひょっとしたらリシテアでも選ぼうかと思ってたけどここまで来たらエーデル以外の選択肢はないだろうと思ったので結婚
二部序盤では違和感しかなかったがこれもまあ一つの形だろうと納得くらいは出来た

レアが狂ったとか言われてるからキャハハハ皆殺しですわよ系の事になってるかと思ったのに
ごく冷静でいつも通りでただ信徒の生命の扱いがちょっと軽めになっていただけだった
これは実に本当に良かったこれのおかけで覇王ルートを認めた

狂ったと言うよりこれはレアの一面でそれが出てきただけ
言うことを聞いているうちは慈愛に満ちているが意図から外れるととたんに扱いが軽くなる
これは「世界の支配者」と言うより「愛情溢れる飼い主」に近い
そう考えるとエーデルが目指していたものはそれはそれで価値があったのかもしれない
それで守られていた無辜の民を踏みにじったという事実は消えないけど…

闇うごとの戦いはエピローグ後ですら明らかにならずその後どうなったのか分からない
「滅亡させた」の一文さえあれば安心なんだがそうでもなさそうだし
ラストバトルでアランデル公出てきたから「おおっと流れ弾!」とか言って殺すと思ったのにそのまま終戦してしまった
せっかく横にいるんだからどさくさで殺しとけばいいのに…

というか闇うごの科学技術は色々あるけど
何より他人にそのまま成り代わる技術?が一番厄介だな

次はルナ金かそれかその下準備として青イージー流しで引継ぎ集めるか
どうすっかな
0508助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/21(水) 17:44:45.94ID:tkc3JBkn
ルナやるなら引き継ぎなしで解放される要素あるから無しでやるのもいいぞ
なーにファルコン先生でもいれば引き続き無しでも単騎無双できるさ
0510助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/22(木) 19:45:28.69ID:KGSqTjA6
昔烈火を少しやった程度だったけど、♯FEやって本家FEに興味を持ち、スイッチオンラインの紋章をプレイ中
次は3DSのどれかをやってみたいけど、どれから始めるのがいいかな
0511助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:25:15.91ID:AI1dwjpv
簡単めなゲームがやりたいなら覚醒かif白夜
難易度高いゲームがいいならif暗夜
ストーリーがクソなゲームは絶対やりたくないって場合は比較的マトモなエコーズ
でもマジな話すると気になるキャラが出てくる作品やるのが一番モチベ保ちやすいからそれで選んでもいい
0512助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:46:12.65ID:h+cMQPq8
男女差別云々で問題あるかもしれないが、暗夜は女性主人公にすることで主人公が振り回され続ける展開の苦痛をやや緩和できる
0513助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/23(金) 01:28:17.05ID:IqxSG/01
ifは外伝を早めにやっとかないと敵が強くなって難易度が跳ね上がると言う罠がある
0515助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/23(金) 21:30:05.34ID:0jx0IOoO
入り口にするなら知ってるキャラが居る方がいいか…参考になりました
0520助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/25(日) 23:04:24.00ID:nLyJrxig
エコーズの話なんだが思いの外早い段階でセリカがクラスチェンジしちゃったんだがこれ20まで粘るべき?
微妙に伸びが悪いセリカなので今CCされると将来のステが不安になる
0521助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/25(日) 23:08:15.05ID:0BZ1KGtL
別に、セリカ弱いままでも他が強いから大丈夫でしょう。
むしろ、セリカの成長率、ファミコン版外伝に比べてモリモリし過ぎ。
俺のデータ、確かアルム以上に強くなって正直萎えた。
0522助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/04/25(日) 23:17:04.17ID:nLyJrxig
>>521
セリカがアルム以上に強くなるのはいいことな気もするが…
まぁ他のキャラでカバーすればいいってのは確かに
それに3章時点の経験値で20まで上げるのもしんどいし気にしないことにするわ
0524助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/02(日) 18:10:17.84ID:++yWJ0fG
まだ任天堂のハードが64だった頃
大陸がマップとして完全に繋がっているFEを夢想していた
叶わぬ夢か
0525助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/03(月) 15:30:38.71ID:9TfTEqZl
エコーズの話なんだけど宝箱って開けて中身取らないで放置したら中身無くなる?
知らないうちに装備品の所持制限数引っかかって魔封じの盾が拾えん
0526助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/03(月) 18:07:16.66ID:9TfTEqZl
>>525
自己レス
ダンジョン出入りしても宝箱はあけっぱ+箱の前に盾置きっぱなしだったわ
でもリオン家の盾渡してきたのに所持制限になおも引っかかって結局拾えんかった…
チュートリアルにもアイテム何個持てるか書いてないしこの辺不親切すぎるやろ
0527助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/03(月) 19:56:22.81ID:3csPmyLw
エコーズは一回やったら、お腹いっぱいになったわ。
やっぱ、解雇中おじさんには外伝のがいい。

…といっても、大体1章の偽ドゼー倒したら、そこでゲーム終了だけど。
0528助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/04(火) 19:49:17.50ID:FrUPJOPS
ランダム成長や3すくみ無しは支持する?
風花とヴェスタリアがつまらなかった原因なんだが
0529助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/04(火) 20:31:49.06ID:LurV9NqZ
個人的にすくみ無しもクラスごとの武器種制限も無しだなぁ
風花は好きだし育成RPGとしては出来いいけどSRPGとしては自分もあまり楽しめなかったな
0530助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/04(火) 20:34:08.59ID:LurV9NqZ
すまん>>529はクラスごとの武器種制限無しもナシの間違いだ
ランダム成長無しは暗夜ルナが良かったので個人的にはアリ
難易度問わず選択性にしてくれたらいい気がする
0531助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/04(火) 21:43:36.64ID:09/Hn0zh
鍛え抜かれた重装騎士が三すくみだから素早さ高いから必殺だからと女子供のチャラい剣であっさり殺されるのがFEではある
0532助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/06(木) 19:31:15.43ID:iASIvn+M
>>528
ランダム成長に関しては蒼炎みたいに固定成長と選べるなら歓迎で固定成長のみだと少し嫌かな
3すくみは自分で命中回避を操作するお手軽な手段だから是非あってほしい
烈火聖魔ぐらいの補正が好き
0533助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:11.77ID:R2UBsqQd
加賀新作がオウガバトル風のゲーム性らしいな
聖戦25周年の時期に公開するのが皮肉だ
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/09(日) 20:58:44.59ID:Wp4ClbPM
GBAの三部作とエコーズやった後にDS光の剣やってるけどあまりおもしろくない…
0535助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:31.09ID:cDY1nr2x
それ新規には淡白な要素が強いファミコンゲーを再現したせいで物足りんと言われ
古参ファンには旧作と比べて調整や新要素がおかしいと叩かれた
あんまり評判よくないやつだからなぁ
0536助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/09(日) 22:30:10.03ID:cDY1nr2x
まあ直前にスタッフ大勢辞めたのかチームが解散して再編でゴダゴダしたり
Wiiでいくつか新作のプロトタイプ作ってたけどどれも上手くまとまらない間に
任天堂に予算減らされてDS行きになったり
プロデューサーもFEが迷走していた時期だったって語ってたからそれ故の作品なのかも
0537助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:53.96ID:ipS5I3Qe
知らなかったけど予算減らされたりとかそんな苦労もあったんだな
その後に覚醒当てたんだっけ?今じゃ大人気シリーズだし良かったねぇ
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:52.70ID:x7a+S7tH
覚醒はジャケ絵の力も凄かったと思う
オサレすぎてFEっぽくねえ!と思ったが内容もなかなかカジュアルというか大味というか
0539助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/10(月) 01:05:05.43ID:stKpv12q
覚醒のプロモーションにFF とかドラクエ並みの額が投じられたって聞くから予算削られたとかは多分眉唾だろうな
0541助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/10(月) 01:56:47.95ID:g2swo886
昔からスタッフ辞めるのは恒例行事だったみたいだしな
アカネイア戦記はスタッフ居なくなったから加賀が一人で紋章の素材使って作ってたとか
0542助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/10(月) 10:45:31.06ID:LBtoBgKw
BSって稼働時期は聖戦の後なのか、すごいなぁ
身近にFE好きが高確率で潜伏してるが、ソニー好きの人が多い悲しみ
0544助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/10(月) 19:06:09.92ID:obVDad6Q
その辺昔から自分の関わってない作品には触れた事がないから何も言いようがないと一貫して距離を置いているな
発端になった裁判沙汰に関して自分に非が無いとは言わないがそれにしてもネットの争いは見るに耐えないと、
だいぶウンザリしてそうなコメントしてたからなぁ
加賀が新作についてどうこう言ったで一悶着ありそうだし、揉め事にはもう関わりたくないんだろう
0546助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/10(月) 23:57:44.17ID:e3syrXbf
本人が言ってもいない教祖の言葉を語る信者
本人が言ってもいない教祖の言葉を憎むアンチ
全盛期の加賀信者とアンチは両方糖質全開だった
0547助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 02:06:22.67ID:iG7Lnz7E
ネット上に煮詰められた灰汁だけを見て全体を語るのは情報社会の害悪だろな
加賀時代は恐怖政治的なとこがあって逃げる人も多かったとは聞くが本当かはわからんしな

>>542
ソニーが好きとか任天堂が好きとかいうより、単純に環境の問題だろな
フレンド同士メッセージグループで適当にVC集まってゲームやるスタイルなので俺もPSメインだが
エーペなんかは他機種ユーザーもいるのでdiscodeの方でやってるな
0549助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 10:20:12.80ID:q/zvpE8r
恐怖政治と言うより加賀の注文が細かすぎるから部下がキレて辞めてく感じ
プログラマーの成広が加賀と部下の間に入って間を取り持つ事が多かったと言ってたな
0550助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 11:13:48.24ID:kHPcvCkw
ランダム成長が嫌はさすがにねえわ。

3すくみはないのは風花のつまらん要素だな
全員斧か格闘でよくなるし
0552助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 17:48:48.09ID:4O6m++OV
風化雪月3周目クリア
1周目ノーマル赤教会やって2周目ハード赤帝国やって最後はルナ金で〆ようかな…と思ってたけど
その前に引継ぎ稼ぎとして3周目として青ノーマルカジュで流すかって事で始めた
戦闘自体は全く苦労しなかったが4周目への備えとして諸々稼ぎがややめんどくさかったな

ずっと赤やってたからグロンダースの会戦は初体験
赤教会ルートではナレで流された挙句に黄色が人知れず行方不明&青が亡霊になってたな…
青VS赤が敵対するのはやや強引さを感じたがまあ盛り上がったからヨシ

赤帝国で怪獣になった挙句戦死した連中がこのルートでは救われてた
一兵卒まで怪獣化した挙句に敗北するのは非常に切ない良いシーンだったから
それが人のまま怪物帝王を倒すのは運命を感じるな

しかし変身エーデルはあれで仮に勝利したとしてどうするつもりだったんだろう
あの姿で帝国の椅子に座って帝王の仕事するんだろうか…指はあるから出来なくはなさそうだが
人間の世界を作りたかった筈の皇帝がその為に化け物になるってのが酷い
エーデルの思想「成功のためには行程は問わない」を突き詰めるとそりゃあこうなる
帝国ルートでは成功したが失敗するとこうなる

終始レアは空気だったし闇うごは全く触れられなかった
赤で厄介だったアランデル公は普通に戦場で表の顔のまま戦死してしまった
「我らの野望がこれで終わるのか…?マジで?」とか言ってたけど

闇うごはその存在すら気づかないまま終わったけど
結果として主要な幹部は全滅したしミュソン以下のザコが逃げていっただけ
これはひょっとして赤帝国ルートと比べてさえ今後かなり平和なのでは
以下個人的な感想

ロドリグ刺された時に「時を巻き戻せばいいじゃん」と無粋なツッコミを入れた
無粋なツッコミだがそもそも「予め準備してないと使えない」とかの設定にしといた方が良かったのでは
下手に不思議パワーで防ぐからその後のシナリオでツッコミが生じる

ベルは先生がいないと学級で孤立した挙句死地に送られるのね…
イグナーツは敵として戦死したら切ないけど味方にいると正直わりとウザい
先生これひょっとしてどの世界線でも5年間崖下にいるのか
ソティスエンドでも脳内ソティスのままなのかご都合で実体化とかないのか

次はラストのルナ金です
0553助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 17:55:13.23ID:/v0jF1Iy
風花ルナは引き継ぎ無しのほうがちょこっとだけ特典的な要素あってお得だから検討してみてくれ
あとまだやってないなら本編よりはマップが面白いのでアビスモードもおすすめ
0554助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/11(火) 21:19:43.73ID:0KXP4aEG
「脳内にいる幼女(神の始祖)と結婚していつも一緒にいる」って端から見たら完全に狂人だけど
世界教会の教主はそのくらいキマってないと勤まらないのかもしれない
0555助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 07:56:08.90ID:GOFRxdMC
加賀は裁判で負けた時に任天堂に「金輪際FEとは関わりませんパブリックな場で話題にも出しません」みたいな誓約書でも書いたんじゃないの?
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 09:27:03.18ID:HB1bVP2c
加賀は賠償金7000万で済んでるからなぁ
本当に惨敗してたら著作権侵害でティアサガは販売停止、コロプラみたいに億単位の賠償金払ってたかも
任天堂からしても当時のFEなんてどうでもよくてISの社長がうるさいから裁判してやったみたいだし
0557助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 11:48:17.11ID:oC6m112a
裁判って紋章のキャラが出るはずだったゲームのよな
紋章好きだからやってみたかったわ
0558助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 20:53:51.70ID:KT9RIqIj
チェイニーが若者たちを導く賢者兼吟遊詩人とまんま聖戦二部のレヴィンを思わせる役割で登場すると言っていたな
聖戦一部でレヴィンが死亡した場合二部はレヴィンに姿を変えたフォルセティ本人という設定と合わせて
チェイニー=フォルセティ説とかあったな
今となっては知りようがないが
0559助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 20:59:44.57ID:OjjL6nMj
竜族も後付けすぎるからなあ。ぶっちゃけ変身出来るキャラ居たら面白くね?ぐらいのノリだと思うよチェイニーは
0560助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 21:51:48.79ID:qFMESnwz
最近だとデスストとの世界観や設定の類似からサバイブは小島がコンマイ時代に残した企画の原案
を元にメタルギアの皮だけ着せて作った疑惑とかあったな

TSも64で途中まで作っていたFEを原型として作ったのならまあそりゃIS側も切れるだろうと思うけどな
0561助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 21:57:01.79ID:qFMESnwz
>>556
コロプラの訴訟は97億だっけか
正直どっからその数字出てきたよってレベルの金額だからな


そもそもドラガリアがまんま白猫を模倣したものだしこの辺に関しては良い印象を持ってないわ
0562助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 22:06:13.46ID:ht54TchL
ハミ通の浜ヒゲ編集長に唆かされたんだっけ?
それともISで孤立した加賀が拾われたのかな?
0563助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 22:32:04.10ID:0T+lOuJq
浜村って言うかエンターブレインのプロデューサーかな
最初はFEとは別タイプのシミュゲー作ってたけど
その人物にもっとFEみたいなゲームにしてくれと頼まれたとか
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 22:35:02.41ID:0T+lOuJq
最初それはマズイからと加賀も断ったがTO後のFFTとかあるから大丈夫だろ、
なんとかするみたいに説得されたと
そうしてティアサガ作ったら全然なんとかならなかったという
ゲーム内容をFEに似せた経緯はそれで分かるんだが
何故世界観の繋がりまでセーフと思ったかは資料や弁明を見た事がないんで謎。
0565助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 22:36:52.62ID:0T+lOuJq
あ、世界観の繋がりはティアサガじゃなくてその前のエムブレムサーガの話ね
0566助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/12(水) 22:39:27.97ID:qFMESnwz
誰が悪いとかそういうのは主観的な問題になっちゃうからなあ

おそらくだが時期的な問題で64から GBA に開発が移行してそのタイミングで加賀が老眼かなんかが理由で止めたと見てるわ


で、その後めっちゃ早く TS が出たのでIS側としてはそれ絶対うちに在籍中にシナリオとか作ってたやんってなって裁判に踏み切った流れかね
最悪キャラとか FE 64まんまだった可能性もあるだろうしな
0568助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/13(木) 09:57:39.83ID:qMi8daZo
蒼炎の軌跡で暁女神引き継ぎ用のデータ作ってるんですが
サザって育てた方がいいですか
0571助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/13(木) 11:20:17.33ID:5/GipTSv
しかしトマシュとモニカが正体明かすの意味分からんなあ
モニカはまあ闇うごも予定外の底抜けのアホだったって事で百歩譲るとしてトマシュはなんなんだ
「やられて化けの皮が剥がれた」ってだけで済む話なのになぜ事前に変身能力をバラす展開にした
戦闘画面をソロンで作っちゃったから仕方なくって事なんだろうか
0572助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/13(木) 22:20:19.71ID:d/rX06Lj
そういえばヴェスタリアは面白いの?
やった方いたらバレがない程度に箇条書きしてほしい
0574助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/14(金) 06:44:25.92ID:j1soUqtv
あそこは信者しかいないんだから全肯定の感想しか返ってこないだろw
ヴェスタリアは普通に糞ゲだった
FEは加賀が抜けてから色々叩かれながらも毎作試行錯誤してUIもゲームシステムも進化してってるけど
ヴェスタリアは未だにトラキアから先に進めてない
あと素材(スクリプトや絵やBGM)を加賀信者からの質の悪い献上品継ぎ接ぎして賄ってるからすごいお粗末
0575助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/14(金) 11:23:54.45ID:iZRZu6HQ
>>571
ソロンは元の姿に戻らないと能力が使えないとかなんだろうけど
もとに戻るシーンを見せる必要ないよな。
0576助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/14(金) 21:10:49.48ID:Wpq+P8Mu
>>574
ありがとう
ベルサガなんかも信者がアゲアゲしてるから客観的意見が出にくくてよくわからんのよな
やらなくて良さそうだわ
でも加賀節シナリオだけはけっこう好きだよ
0577助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:24.99ID:YZhh1WvQ
ベルサガ以降迷走してるからなあ。詰め将棋にするなら固定成長でいいと思うんだが
0578助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/14(金) 23:52:41.80ID:IVmeqsYc
ヴェスタリアが無料で遊べるというのと何よりマウスで遊べる動のがダントツに遊びやすくてかなりはまったな

これが加賀の遺作何だろうナーと攻略情報を一切見ずにやったのが正解だったと思う
てか途中で詰んだからな初回プレイは

ちなみにストーリーは途中から全部飛ばした
あまりにもダラダラ長すぎる
0579助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/15(土) 00:01:43.25ID:PreBfKjv
ちなみに今はもうFE ヒーローズしかやってないな

スマホのタッチ操作はマウス以上に相性がいい
さすがにガチなシミュレーションとはいかないがキャラ育成に重点置くならこれが最高の形式だろう

ノムティスがこういうので十分という人向けにスマホでも FF 7リメイクを展開する発表して海外とかで叩かれてたがあれは普通に良い現代感覚だと思うわ
0580助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/15(土) 12:45:41.59ID:yxPn1HLG
マウスだと完全にFEをパクって劣化させてるSRPGツクール95を想起してしまう
0582助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/16(日) 22:09:13.33ID:KoewcTqM
ヴェスタリアサーガは初見殺しが多いのと成長率&命中率が低くて運要素に苦しむベルサガっぽいバランスだからベルサガ好きなら楽しめるかも
ベルサガよりも烈火や蒼炎みたいなオーソドックスなバランスのFEが好きならヴェスタリアと同じツールで作られてるロンドリア物語とかランタイムサーガの方がオススメ
srpg studio ふりーむで検索するとFE風の良質なフリーゲームがたくさん見つかるから気になったものを遊んでみると良い
0585助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/16(日) 23:52:32.27ID:ODs/ribg
加賀ってもうファンは極端な信者しか残ってないけど
あの同人ゲーのスタッフも同じような感じだろうな
良いものができるわけもない
0586助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/17(月) 00:51:19.35ID:A6XFmCgC
ヴェスタリアサーガは本人も言っている通りコアなファン向けなのは間違いない
紋章とか封印とかみたいなのを想像してると確実に面食らう
0589助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/17(月) 07:21:35.46ID:LFqRh7wP
どこからを現FEって呼んでるのかは分からないけど最新作の風花は遊びやすいし現代ユーザーのニーズをよく把握してる作りでとても良かった
その2つ前のifもゲームとしては充実した出来で暗夜はマップも良くて大変よろしかった
2つともかなりいい売り上げ出したし価値観のアップデートって大切なんだなって思ったよ
0593助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/17(月) 10:07:41.83ID:u+mWQxcz
次回作があるとしたら武器の差別化、兵種の差別化かな
どの兵種もメリット・デメリットあれば嬉しい
0594助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:38.32ID:WSvTg8kW
風化雪月プレイ四周目にしてやっと計略の強さに気付く
これまでは「なんか知らんけど魔獣に撃つ攻撃」の感覚だった模様

「計略」って字面からなんか回りくどい事やるんかなと思ってあんま触らんかったよ
「必殺技」とかにしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています