X



ブリガンダイングランドエディション38節
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/01(水) 09:28:23.20ID:pno8U2m0
前スレ
ブリガンダイングランドエディション35節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1566824146/
ブリガンダイングランドエディション36節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1568819973/
ブリガンダイングランドエディション37節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1573130371/

「ブリガンダイングランドエディション」(および幻想大陸戦記)のスレです
来年発売予定の「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の話題はこちらへどうぞ
ブリガンダイン ルーナジア戦記2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583415741/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。

>>980を超えて2日経つとスレが自動で落ちます。
>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
できなければできないと宣言してください。
0123助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:21:51.74ID:7R9NXwAE
それに中堅騎士が追い抜かれると言ってもラスボス戦に連れていけないほど弱いわけじゃないしな
統魔力300超えてたら6匹のハイケンタウロス先生が何とかしてくれる
0124助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:29:08.50ID:eC5SUjxG
リアリティの話なんぞしとらん
上にドラゴンフォースの例もあるけどオリジナリティに乏しいとは思ってるな
0125助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:05.92ID:7R9NXwAE
若手の方が成長率が高かったらオリジナリティって何が言いたいのかよくわからないんだけど
つまりどうすれば良いのか具体的に教えて
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:37:23.70ID:7R9NXwAE
ないが抜けたので修整

若手の方が成長率が高かったらオリジナリティないって何が言いたいのかよくわからないんだけど
つまりどうすれば良いのか具体的に教えて
0127助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:42:59.49ID:uYWDVjGK
ゲームバランスやキャラの多様性を考えると発想が似てくる、ってだけの話に感じるがなぁ
「国を失った若い跡取りが激動の時代を勝ち抜いて世界の命運を左右するほどの実力まで成長する」
なんてのもモチーフとしてはそれこそFEなんか問題にならないくらい昔からあるものだろう
0128助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:08.57ID:fqp88jrH
オリジナリティが無い→対案を出せ
っておかしくねえか
まずどこにオリジナリティがあるのか教えてくれよ
0129助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:41.14ID:tCMrcIDO
>>128
オリジナリティがあるなんて誰も言ってないだろうに
オリジナリティがなかったら具体的に何が問題なのか聞いてるだけじゃない
0131助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:32.71ID:BZP7MB/V
オリジナリティってかなりふんわりした言葉なんだよな
一見新しいものでも何かを組み合わせたり刺激を受けて出来上がるものがほとんどだと思うし
オリジナリティとかどうでもよくて面白ければいいや
0132助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 17:40:03.20ID:fNlYFyAL
同世代のプレステSRPGは主人公が「お前は処刑リストに登録だ!」と言いまくるとか味方の兵士を謀殺して保険金横領するとか強烈なインパクトだったな
0133助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 18:08:28.24ID:WwucDqR8
つよい 騎士 よわい 騎士
そんなの ひとの 勝手
ほんとうに つよい 君主なら
すきな 騎士で
かてるように がんばるべき
0134助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 18:15:03.43ID:zdVAm6f5
おっさんの成長率が一番いいFEもあるしな
なお育てても微妙なもよう
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 18:37:07.81ID:XrpTnbR8
多分おっさん達も、若手と同年代の頃の将来性は同程度に有ったんだよ
でも実戦が足りなかったから、今の世代の若手より微妙に弱いんだよ
乱世の世を生き延びたやつらが強くなるのは当然
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 19:21:05.56ID:hb4nTGZE
おっさんどもが若手に劣り気味なのは統魔力だけでステータスの期待値は遜色ないし
レベル差という意味でもちゃんと差別化出来てるから良くね?
統魔力に関しては資質の問題だって設定的に明示されてるし努力がどうのこうの問題ではない
個人の努力はステータスとして反映されてるんだからそれで納得しようぜ
0137助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 19:28:05.12ID:hb4nTGZE
具体例を挙げると例えば帝国のランギヌスとレイン親子を比べるとすると
統魔力では圧倒的にレインが上回っている
しかしMPやINTの期待値ではレベルをカンストさせてもランギヌスが上
つまり部隊としてはレインが強いんだけど魔法使いとして優秀なのはランギヌス
このようにステータスなどでちゃんと差別化出来てるわけ
0138助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 19:37:13.39ID:tCMrcIDO
統魔力は鍛えてどうこうなるもんじゃない
才能の有無というのはコルチナ辺りのイベント見てもわかるよね
0141助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 10:53:15.45ID:nYd37Gcx
ブリガン2は公式覗いてもモンスター情報ないのな
どんなモンスターが増えたか気になるのに…
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 11:05:31.48ID:v8NG29mI
マーマンのグラフィックを邪神ちゃんと同じにしてくれればそれだけで一軍
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 11:46:27.93ID:Eebh3fUa
上でFEの影響ガーとか騒いでいた癖にディレクター本人が去年までFE一度も遊んだことなかったと言ってるのが面白い
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 15:43:32.12ID:lCSm4Aw3
オレもゲームし過ぎで人生壊れたけどよ〜
そいつそんなオレよりリアルヤバそうで関わりたくねーわ
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 21:05:49.41ID:Hcyl3F5G
最高ダメージ出すとしたらどんな条件かな?
前にブラックナイトにパワードかけてリオネッセに
ジェノサイドザッパーキメたら見たことない
数字が出た覚えがある
0146助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 23:11:05.74ID:eB4NEvLn
str255でレーヴァテインにパワードvsウィークネスをかけたフェアリー
でクリティカルが出れば1000を超える計算な気がするけど試せてない
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 06:23:38.22ID:2bY0W7Dy
前スレでもドラゴンフォース勧められてたからやってみたけど俺には合わなかったわ
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 07:52:41.65ID:eLsg5ycI
キルーフも最終クラス何にする?とアンケートとったら結構意見分かれるんじゃないの
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 11:49:15.47ID:ayKpemSZ
ヒュードって芋づる式に在野2人連れてくるから探索要員にしてるな
あんまり早解きしないマターリプレイ派だからってのもあるけど
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 12:22:54.57ID:dS+PBmAJ
>>152
キルーフはシャドマスというユニットというよりキルーフというユニットだからな
0160助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 18:35:20.86ID:EwvMjWhN
統魔範囲3はアイテム引けないと使う気しないわ

序盤の攻略中はヒール使えるレンジャーになれる
グラウゼが何気に使い勝手が良い。
統魔はハイケン6入る300いけば良いし。
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 18:56:41.69ID:YWPbR5RV
ギャロ本当に強いわ
チャンピオンにするとAGIがクソ高いくせにHP900超えるのは反則過ぎる
個人的には騎士としての使い勝手で言うならイスカリオで1番
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/21(火) 19:48:10.88ID:AIhdINTT
3大シャドマス
シラハ、カザン、キルーフかギャロかな
育てるより統魔力低くとも手近なのを使ってしまうな。
0163助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 09:34:38.79ID:2ndgaOCv
個人的にイスカリオの救世主はキャムデンかな
早い段階でメテオ使えるようになるし
序盤はソリッドで経験値稼ぎ美味いし
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 10:02:36.56ID:IR9nn9l2
見るからに雑魚そうなおっさんなのになキャムデン
そんな奴らが強いのがイスカリオの面白さ
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 14:15:45.89ID:DNHzm1gI
川出氏がドリストは織田信長を意識したような事を呟いててなるほどなぁって思った
言われてみれば確かに
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 17:21:31.01ID:/3Y7mDii
イスカリオといえば異常性能のフルングニル

運さえ良ければ最序盤でもメテオ使える
全初期モンスの中でも最高クラスのユニット
0169助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 18:06:03.49ID:FYB+WINO
>>168
運が良ければの話な
クラスチェンジするまで勿体なくて育てられないから
結局育てずに終わるわ自分の場合
0170助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 19:13:06.60ID:pco3bkv/
ドリストは小物そうに見えて大物ではあるけど強いキャラではないな
範囲攻撃ないしステータスもいまいち
レベルカンストさせてメテオのご褒美をもらっても介護しないと使えないし
もうちょっと何とかならなかったんだろうか?
0171助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 19:58:10.92ID:c0NaThSo
普通に攻略する分にはむしろ強いと思うけどなあ
最前線立たせられるしカーズ使えるし
ランスとかリオネッセのほうがキツイイメージある
0173助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 23:29:19.37ID:ru9EPUG2
スプリーはきっと犬のイリヤと一緒にドリスト陛下に幼い頃から可愛がられてたんだと思うと胸熱
0175助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 19:37:07.89ID:c+Fol4Or
>>171
使い方にもよるけど範囲攻撃のあるそいつらの方がドリストより使えると思うんだけどなあ
ドリストに関しては攻撃が単発しかないうえステータスも何か小さくまとまってるから微妙な感じが否めない
メテオがレベル30で確実に使用可能なら話は変わったんだろうが
0176助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 20:10:09.76ID:T+M7eY1/
マッドモナークは集団戦よりタイマンとか少数の戦闘向けだな
ウィークネスとパワードで他の支援もできる辺りがドリストらしくてとても良いと思う
癖のある性能って辺りもイスカリオらしいし
ウィークネスで強い前衛モンスターを即倒したり馬複数にパワードかけてから突撃とかで他とは違う活躍できるから好きだな
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 20:19:37.05ID:PMihgdrP
ドリスト様は最前線に立つには少し脆いので支援や工夫がいる
リオネッセは後方でホーリーワード撃ってるだけで役目果たせるしレベルもバンバン上がる
ランスは序盤サンダーかヒールを一発打ってちまちまとレベル上げるしかない
というかレベル上がっても最前線には立てないな
広い統魔範囲を活かして後方支援だけど、魔法の質量は本職のユニットには劣るし

一番育て甲斐があるけど、ユニットとして見たら一番微妙性能なのはやっぱランスだと思う
0178助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:50.61ID:c+Fol4Or
初期値ならともかくレベルを上げたランスが前線に立てないってどういう理論やねん…
あいつのステータスで前線に立てないとか言うなら誰なら前線に立てるんだよ
0180助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 21:59:20.44ID:c+Fol4Or
緑でもレベルをちょっと上げただけでステータスでゴリ押せるわ
初期値だけ比較するならまだしも育てることを前提にしてランスを微妙キャラ扱いするのはさすがにない
0181助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:15:46.92ID:c6jq/9lB
レベルの上げやすさと強さがイコールなら断トツでドリストが最下位だな
0182助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:19:54.83ID:HeF6yf41
ドリスト強くないと主張してる人は育成やり込むのが好きなんだろうな
育成終了後の最終的なデータで評価してるようだから評価基準が違う人と話が噛み合わない
俺はどういった基準でもドリスト強いと思ってる
序盤の強さは大陸屈指だし、黒属性の戦士系で統魔力高く統魔範囲が広いからラスト2戦使いやすい
0183助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:28:42.65ID:rK71yIPK
イスカリオで遊ぶなら使わない手は無い
他所の国の君主と比べると最終ステや取れる戦法がややパッとしない感はあるけど強いし
ギャロやらが育ち切るまで時間もかかるから最前線で動かざるを得ない
0184助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:47.85ID:g7FuMsG7
同じ低レベルでもリオネッセは最初から最前線に出せるしな
キングにならないとジェノサンダー使わないやる気なしだからマルチで帝国に負けるんだよ
0185助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 23:11:42.93ID:vD8F4p4l
ドリストは弱くはないけど固有ユニットの中ではなぁ
ステータスはほぼディナダンの下位互換でスキルで圧倒的な差が出てるし
ていうか殴り合いユニットのはずなのに何でこんなにHP低いんだろ
初期値で比べてもレベル18のヴェイナードとあんまり変わらんし
0186助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 00:32:38.20ID:hQumnRgv
初期レベルでタイマンなら最強の一角なんだろうけどな
まともに戦って勝てるのはカドールくらいか
ギッシュもソリッドがほぼ決まりそうだから勝てそう
0187助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 02:29:43.04ID:rHGTtEYL
Lv10のミラとか5の倍数で加入してくる騎士は
Lv25でスキル完成か或いはLv30で完成か悩むわ。
前者ならミスティックまで習得してLv25からヴァルキリー、
後者ならウィッチまで習得してLv30後ヴァルキリーも行けるけど
Lv30になったら使わなくなっちゃいそうだし。
ラスボス戦の使い勝手考えるとLv29で止めたいし。
0188助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 06:43:09.64ID:QF7WtA8L
>>186
何でヴェイナードを無視するの?
ドリストの天敵である青属性
レベル18でHPがほとんど変わらずSTRは何と93で終始ドリストを上回ってる
まともにやってドリストが勝てる要素ない
0189助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 07:59:42.35ID:V8DeNWg+
>>186
でもタイマン要素あんまり意味ないゲームだし
ファイアーエムブレムみたいなゲームならまだしも
0191助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 09:53:44.79ID:V8DeNWg+
統魔力はともかく対部隊が重要なゲームだから個人なら範囲攻撃の有無は重要になってくる
0192助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 10:00:49.12ID:08TmPKQt
イスカリオは変人揃いの割に戦力としては堅実というか地味というか
右腕ポジションであろうイリアがもう少し使いやすければな
0193助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 11:02:50.38ID:f05q7w10
イリアはせめて武器装備出来ないとな。折角槍は種類あるのに残念すぎるわ
あとジェノフロストおなしゃす
0194助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 11:38:36.13ID:dnkrJqra
範囲攻撃あった方が強いけど騎士倒せば部隊1つ消せるルールあるからそこまでの差になってないと思うわ
カーズやフレイムで単体攻撃は強いからハイケンタウロス中心の構成にして騎士を倒しきれるようにすればより差が縮まる
そもそも序盤切り抜けたら安泰になってラスボス戦までの中盤は実質レベル上げ期間になり強さはそんなに重要じゃなくなる
ラスボス戦では範囲攻撃あまり使わない
0197助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:03.49ID:4mMai7nX
>>196
使えること前提としてだから軽く流して

メテオ覚えるならせめてモナークZになったとき
ギリギリ撃てる様にMP加算してほしかったね
アレはスタッフのミスだと思う
0198助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:40:30.83ID:QAAkYTxx
パワードの活用で思ったけどレインボー作戦に向いてるのはゼメキスとかドリスト閣下なのか?
0199助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:40:51.75ID:dnkrJqra
モナークZは元々予定になくて勢いで作ったって開発者ツイートにあったね
MP期待値足りてないのはメテオ使いたかったら工夫してねという意図の可能性もあるだろうか
0200助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:00:28.24ID:hQumnRgv
>>188
無視したつもりは無いんだけど
パワードとスキルがあるからまあ互角くらいかなと思って
0201助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:35:36.30ID:f6L4LOeo
モナークって聞くとこいつが思い浮かんでしまう
普通に君主って意味なんだろうけどw
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)
  (    )  
  | | |
  (__)_)
0202助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:42:19.16ID:ZfGCF/gf
  ∧_∧
 ( ´∀`)<マッドモナークZ
 (=(Z)=)
 | | |
 (__)_)
0204助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:20.34ID:V8DeNWg+
>>200
パワードかけたとこで焼け石に水だろとしか…
スキルもディナダンほどガンガン発動するわけじゃないし属性の不利は覆せんな
逆にディナダンに対して属性的にガン有利なんだが
0205助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:25:06.96ID:rHGTtEYL
成長厳選やステupアイテム必要なモナZよりは
Lv1キングから育てたランスのほうが使いやすいと思う、
戦力必要な序盤戦は終わってるけど
0206助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:21:31.11ID:QF7WtA8L
とは言えサンダーの方がカーズより射程あるからな
範囲1の違いはやはり大きい
ランスはちょっと離れたとこにいる高レベルのユニットをサンダーでピンポイントに射撃出来るから便利だわ
威力も高いしレベル上げには全然困らない
0210助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:56.09ID:V8DeNWg+
デスシリーズなのに自動回復ないイリア
つけても良かったんじゃないのか?
最終戦でもカドールにボコされて重症を負ってにも関わらず回復してるじゃん
強化されているからという理由で
ドリストとイリアはもう少し強化しても許されるのではないだろうか
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 20:51:26.03ID:QF7WtA8L
固有クラスとしてはやはりヴェイナードが最強よ
初期状態でも強く最終状態でも強い
接近戦でも強く範囲攻撃も持ち属性的にも主力前衛たちに有利
こいつ以上に最初から最後までぶっちぎり汎用性のあるユニットもいないだろう
0212助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:56.84ID:WVoMwKlx
在野のアルミナさんポンコツ美人で
見た目もキャラも素敵だから良く使うけど
このゲームの雰囲気から外れてるよね
0213助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 00:11:53.71ID:0VHNhoxC
>>210
イリアはハゲ曰く失敗作だから自動回復無しなんだろうな
自動回復無いなら回避+10%スキルくらい与えてあげたい
0214助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 07:36:16.71ID:IzxHgFm2
コルチナ弓にしたくてLv6でエンチャ習得した後
ずっとクエストに出してるのに全然石臼引いてくれない、、
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 08:23:16.10ID:yjh3sIoA
ティースはイベントもあるのに
ネタにもならない最不遇キャラのひとり
0218助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 10:06:40.76ID:wCivZqxX
久々にプレイしたけどやっぱり超面白いわ特に序盤
イスカリオで始めたけど最初に攻めるならカーレオンかな
あんまり後回しにするとリカーラ来るし
0221助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/26(日) 07:16:15.25ID:ZD2CkMHw
イスカリオ騎士は何かかゆいところに手が届かない感じがあるよな
統魔力400超えのユーラも統魔範囲3で他の女僧侶と比べるとステータスが低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況