X



FEで聖戦が一番好きな人は その133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:44.95ID:6QidFKV/
>>526
つーかペガサスにリブローもそうだけど貴重な魔法アタッカーのセイジやマージファイターに数少ないリブローなんて持たせんでしょ
何の為に回復専門のキャラがいるんだって話
0537助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:51:34.37ID:EKQp31bn
>>534
貴重な魔法アタッカー?
セイジ、マージファイターの戦闘機会少ないけど
なので、移動力5のシャーマン、プリースト、ハイプリーストよりも
移動力6のセイジ、マージファイターの方を回復役として優先している
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 19:29:03.85ID:3vK6sI7e
>>516
俺もそんな感じだわ
フォルフィーは父親が魔道士だけど素早さが伸びて技もそこそこ伸びる、力はイベントで賄えてスキルのおかげで手数・火力共に充実
よって戦士系の父親と比べてもあまり遜色がなく、アタッカーとしてシンプルに強い
そしてお兄ちゃんも魔道士だけど父親がレヴィンのおかげで当然のごとく強化されるからどっちかが割を食うということもないから個人的にこれがベスト

バルフィーはレヴィンや戦士系父に比べて力は無いしスキルも増えないけど、杖レベルと貴重な魔防が伸びるのもポイント高し
実用性はともかく射程10マスのリブローとサイレスを移動力8の飛行系が使えるという、従来の飛行系では出来なかった事が出来るのが斬新だった
戦闘も魔法剣を装備させて間接攻撃を心がけるとか全然こなせる
普通のペガサスナイトに飽きて、ちょっと変わったペガサスナイトを使いたい人向けだと思う
0539助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:57.54ID:BRUxLdDV
リブローは高いからあんまり使いたくないな
ティニーやコープルを育てるためにあえて使う感じ
0540助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:13:34.36ID:Yut4GZK5
つってもCC済みならもう闘技場にエリートリングを持ち込まなくていいからかなり余裕があるはずだけど
0541助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:57.38ID:NcrztP8P
フュリーのおかげでデフォで追撃付くからカップリングの幅が広いとこ好き
0542助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:29:27.30ID:61BkKE/d
>>537
なんつーか本当にプレイしてるのかさえ怪しいな
散々言われてるけどペガサスは本隊から離れてるケースが多いから色んな意味でメインの回復役にはなり得ない
更にリブローは足が遅く前線に立たせたくないプリーストにこそ持たせたいし
何より前線の回復役にはトルバドールがいてプリーストが追い付くまでの回復は大体間に合うので
0545助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 01:18:16.62ID:ij6coST8
クロフュリはカップリングがめんどくさいのとパンチ力の低さからそこまでオススメではないと思うけどなー
アゼラケとかホリブリとか知ってる人はやる、そんなレベルじゃない

特にフュリーは4章で飛んでもらいたい時に足の遅いクロードに付き添いってのは結構なマイナスポイント
レヴィンは会話一発でくっつくし
0546助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 01:44:53.53ID:OO8GGVeL
4章で飛んでもらいたい時には飛ばせてるけどそれでもカップリングできてるぞ
やる気が無いだけじゃん
0547助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 02:27:04.16ID:w7aCI2Bx
バルフィーに魔法剣は相性いいよな
でもどの魔法剣が良いかはほぼ好みだな
ただ炎は重いのがちょっとね…
0548助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 04:23:40.05ID:0UluCjjR
>>545
クロフュリは、ホリブリよりは遥かにメジャーだと思うぞ?

散々バルセティバルフィー言われてきたし、使ったことある人多いんじゃないの
0549助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:22:55.98ID:UPGCZQtg
どっちも発売当時は糞マイナーだったな・・・
もしもフュリーがレヴィン争奪戦で敗れた時の旦那候補にクロードを挙げたら友達に笑われた
0550助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:45:09.15ID:BsSm3Mqk
>>542
バルフィーに持たせるリブローはコープル初期装備の2本目入手のものだぞ
リブロー持たせるって言っても10章以降のこと
そもそも、CCしないとバルフィー、マージファイターはリブロー使えないし
セイジの加入は8章途中
リブローの分配の話題は9章以降のことを言ってるんだよな

あと、リカバーのこと文句言ってるのもキミ?
リカバーは2本目が7章で入手できる
そのうち1本をリーフに持たせるのは当然として、
もう1本バルフィーに持たせて何か問題がある?

キミこそ本当にプレイしてるのか怪しいな
セイジとマージファイターを貴重な魔法アタッカー
なんて言ってる時点で攻略A取ったことなさそう
0551助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:09:44.15ID:yAKXXKw8
>>545
セティが何というか弱くはないけど子世代キャラでいうと中の上止まりなのと、あとフィーがフュリーに毛が生えた程度なのがね
0555助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:50:40.68ID:innezulr
セイジは攻撃も回復もできるドラクエでいう賢者みたいなもんだろう
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:56:04.66ID:ij6coST8
セイジは賢者なんですけど…

>>554
魔防が活かされる所って意外とそんなにないだろ
ティルフィング持ったセリスが突っ込めば終了だし杖レベル(笑)

このスレの大抵の人は「フィー?リライブあれば十分だろw」
こんな感じやぞ
0557助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:22.65ID:BsSm3Mqk
>>556
まあ、俺もバルフィーやる時のことを言ってる訳だし
毎回クロフュリやる訳でもないし、ましては信者でもないぞ
他の人の腕前はともかく>>542の腕前は低いと見積もってる
0558助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:49:04.29ID:tvH0Ow4R
セイジって攻撃と回復の魔法使えるから賢者のイメージもあるが
どっちも通常Bまでしか使えないから赤魔導士に近いような
マージナイトもマージファイターもBまでだけど
この中途半端さはパラディンといい勝負だ
0559助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:24.41ID:k7tgdiff
A魔法って命中下がるんでBやC魔法の上位互換ってわけでもないからな
パラも高いから実用上は中途半端って印象は受けないだろう
0560助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:59:45.20ID:ij6coST8
セイジの強さは魔力・速さのクラス値が15の所だしパラディンと同列にするのもなぁ
つっても歩兵と騎兵だから比べるのもアレだけど

武器レベルはAに有用なのが少ないからそこまで問題ないけどね
Aでよく使うのって銀剣、リザイア、トローン、レスキューくらいじゃない?
他のは入手が遅かったり重かったり命中低かったりコスト重かったり問題多いし
0561助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:00:19.83ID:pb7Prsiq
フィーにリブローなんか持たせたこと無いていうかフィーにリブローを使わせたい局面が存在しない
0563助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:14.48ID:D/JolZgj
炎の剣とボルガノン出番が遅すぎ。せめて、前半に登場して欲しかった。
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:32:46.37ID:ZEIxXCP9
フォルアーサー厨は追撃無いティニーどう使ってるんだよ?
怒りあっても待ちぶせないと地雷に使えない
祈りの腕輪か祈りの剣持たせて相手の命中0%に計算できる?
0569助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:10.53ID:scnuOGN/
追撃リングは逆にティニーだけどな
トルネード備えた追撃連続必殺怒りのマージファイター最強すぎる
アーサーは怒り神器離脱で十分すぎる
ほとんど回避するし

追撃しかなく技低くて命中低くクソ重たいボルガノン使いアーサーとか中の上くらいの戦力にしかならなくて
0571助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 14:08:35.48ID:G1d8CIvL
ボルガノンの厚さ=広辞苑3冊分
ウインドの厚さ=スーパーのチラシ1枚
0572助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 14:57:49.55ID:tsV4ycu9
ファラアーサーのメインウエポンはエルウィンドだぞ
0574助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:57:14.04ID:Z2PGOrNm
ちまちまも何も下級魔法確定追撃で火力十分なんですけど
あとHPの高い奴を落としたかったらエルサンダー
0575助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:38.39ID:temkS37B
寧ろ剣士系以外にならエルファイアーでも普通に追撃出せるぞファラアーサー
そして剣士系ならウィンドでも追撃込みで大体倒せるから実は火力的には問題なかったりする
0577助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:09:30.20ID:OO8GGVeL
ファラアーサーでも6章で鍛えて7章でCC
光の剣でイシュトーを倒せばタダでトローンが手に入るしティニーはエルサンダーを使い続けられる
0579助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:16:08.70ID:IhT5ET5U
>>558
赤魔導師と賢者って、実際大差無いでしょ。どっちも攻撃回復オールマイティかつ中途半端な職だし、セイジまんま
敢えて言うなら、血の補正や歩兵補正で補強できるというだけ

別にセイジをディスってる訳じゃない
0581助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:21:11.23ID:IhT5ET5U
本来Aランク武器ってのは、その武器だけに一生を捧げる達人か、特殊な一族だけが扱えるもの、と思ってる。
Bランク複数使える人は、達人とは言えないまでも武芸百般で習熟してると言えるレベルって感じ。
0582助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:22:42.92ID:IhT5ET5U
(だからこそ、槍剣両方Aになるファルコンは強すぎると思うけど

ジェネラルとかはハンデも多いから、許されていい感)
0586助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:32:22.83ID:7OY7ANAD
必要なら形見や恋人からの贈り物すら売っ払わせるシグルド(セリス)軍やぞ
0587助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:47:34.81ID:updbz5OO
バルフィーの光の剣とリブローで大活躍
フォルアーサーも追撃リング持たせて大活躍
バルセティもライトニングで大活躍
ティニーだけ追撃無くてトルネードだけで活躍できない
0588助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:52:59.08ID:5IN6sPPm
フォルアーサーの最大の利点が移動力9なところであることを考えると
フォルティニーって必ずしもマップ上で活躍させる必要はないのでは
0589助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 21:09:13.84ID:ULqQoYOZ
加入もさほど早くないし、マージ時代は鈍足でほとんど出番がないからな。
けっきょく序盤は闘技場と、たまにアーサーの隣で兄妹アタックするぐらい。
CC後は杖振ってるほうが効率がいい。
0590助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:03:05.33ID:hAXHbfpr
杖使えるユニットは戦闘させずに回復で成長させがちだからマンネリ化してしまってるとこある
0591助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/04(土) 23:11:17.01ID:xa3NrVeY
>>587
ライトニングじゃ大活躍なんてしない
フィーにリブローはナンセンスだって散々言われてる
0596助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 00:53:54.47ID:p9nSZLrb
>>579
赤魔導士:攻撃と回復魔法の初級だけを使える
賢者:攻撃と回復魔法を基本的に全部使える(一部専用魔法を除く
こんなイメージがある
0597助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 02:16:50.72ID:gmCHcGXR
何か下らんことで大暴れしてるヤツがいるなw
どう考えても魔法ユニット最強職がセイジなのは揺るがないだろ

セティの最強はどう考えてもフォルセティ
フィーはそもそも母親のスキルと職が優遇されてるんだからどの父親でも大活躍
それでいいかな?>>587クンw
0598助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 02:47:55.39ID:7t9gCG8N
つまらん流れだな。
じゃあ、何故クロードはバーハラの悲劇を予想していたにも関わらず避けようとしなかったのか考察しようぜ
0599助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 03:09:30.79ID:2Vpmr/X1
回避しなかった場合、自分たちは死ぬが、自分たちの子らが希望となって闇と戦う姿が見えたんじゃね
回避した場合、闇が再び隠れてしまい、予言でも先が見通せない後の世の禍根となるかもしれないし
0600助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 07:57:22.37ID:6NmEeuRQ
オールA取るのにフェミナで十分、ホークで十分
フィーも不要、最強のセティも不要
バルキリーもイチイバルもフォルセティ も自軍に無くても十分オールA取れる
0603助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 08:39:15.26ID:J5vnfQ9w
難所を攻略するのに必要な要素は固定キャラだけで揃えられるんだけどそれで毎回代替オールAをやりたいかと言うとねぇ
やはり継承品があって資金に余裕があって成長率も良い子供達の方がやってて爽快感がある

ちなみにホークに追撃が無くてもどうせ杖要員だし大した影響は無い
地道にハイエナするしかないアミッドより数倍楽
0604助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:31:59.57ID:gmCHcGXR
ガチ勢の奴らが出て来て
「ホークは馬に乗ってないから使えないwwww」
とか言うんだろ。俺には分かる
0605助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 15:18:51.75ID:6NmEeuRQ
「ホークは馬に乗ってないから使えない」
と言う人、少なくとも俺は見たことない
0607助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:05:15.69ID:pheVNHcN
>>598
悲劇が起きるとわかっていても、
それがアルヴィスが起こすってわかっていたっけ?
分かっていないのなら、アルヴィスと話し合えば回避できるかもって思ったのでは?
0609助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:04:02.04ID:teqnShXN
ブラキの塔でそんな高度な神託を得られる事を考察すべき
ブラキは予言の能力を持ってたって事になるのか
それってかなり高度だよな
FEシリーズ全体でもそれクラスの能力持ってる奴いたっけ?
0610助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:34:34.62ID:2Vpmr/X1
ヴァルキリーの杖見てもわかるけど、ブラギは竜族から戦闘力ではなく不思議な力を与えられたんだろうな
竜族関連なら不思議な力持ってるやつは多いし
0612助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:45:46.44ID:xPA0rBgS
わしは 大賢者ガトー
あれは千里眼や遠隔念話などで得た情報から大体の先行きを予見してるのじゃな
暗黒の力が関わっていることに関しては見通せないところもあるようじゃ
0614助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:29:55.93ID:x3XCPK3l
何故急にガトー
そう言えばガトー的ジジイが聖戦にはいないな
レヴィンなんだろうが
0615助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:16:27.93ID:Ag7LmkEh
>>602
バルフィーの利点を語られるとフォルセティの優位性が!!!って勝手に焦ってる病気くん
0616助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:22:43.65ID:gmCHcGXR
バルフィーも強くはないからな
リブロ―狂のヤツいるけどフィーにリブロ―持たせてもしゃーないし、ノイフュリの方がまだロマンあってアリだと思うわ
0617助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:29:06.34ID:0GqbT4nd
バルフィーは安定した強さが持ち味だろうな
必殺スキルがない分爆発力は低いがステータスは全体的に高い
追撃連続があるから1個の戦力としては十分
0618助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:39:15.72ID:3ZBzSvxs
ステータス高いて
基盤となるフュリーの成長率が死んでるし二の次の魔防魔力くらいしか上がらないんですけど
0619助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:17:18.12ID:IGX24yJB
バルフィーがフォルフィーより明確に優ってるステなんて魔防と運くらいやぞ?
しかも運もどちらかと言えば成長率よりランダムで変動する初期値の影響の方がでかいからなぁ
因みにバルフィーのメリットに魔力の高さが挙げられる事があるが実は期待値上ではフォルフィーと1しか違わなかったりする
0621助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:39:21.60ID:zZIzzp/u
一番の活躍できるのはやっぱりフォルセティとフォルフィーだけど
一番手と違った動きで楽しめるのが
バルセティとバルフィーだと思うんだ

しかしバルアーサーは語られないねぇ
0622助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:23:58.46ID:Je8AOSUx
セティは宝物いるから魔力は割とフォローが利く
フィーは父親がレヴィンなら力+5ボーナスあるけどクロード父だと力成長25%のみだからな
安定した強さって言ってる人いるけど魔防の成長率高いからバランスよく見えるだけで実際そこまで他は高くないぞ
0624助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:55:38.74ID:hIdfqKe6
カップリングの決め手はフィーの成長率よりも神器を誰に使わせるかだからな
フォルフィーでなかったとしても計画的に勇者の槍を鍛えておけば火力不足は感じないよ
0625助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:05:40.22ID:OSLTn6EZ
何周もすると乱数調整面倒になって、へたれたりするのも個性と思ってそのステにあった武器持たせたり楽しんでる
フュリーレックスとかフィーの力、守備がどんどん上がって割りと楽チン
セリスの素早さがレベル30で13でも愛嬌でカバー(実際はスピードリング持たせた)
0628助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:28:06.78ID:AbHsljqY
>>621
バルアーサーはバルキリー使えないのはどうでもいいとしても、何の武器レベルの恩恵も受けられず、有用なスキルもない。ダメな息子の代表格
0629助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:29:57.64ID:AbHsljqY
一応ティニーのハイプリースト化というメリットもあるけど……アーサー自身の弱さは悲しすぎる
0630助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:32:14.08ID:w5d/Kv1c
クロードはスキル一つでも持ってればかなり優秀なんだけどなぁ
なんだよあの困り顔無能神父
0631助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:38:46.16ID:AbHsljqY
魔防の高さは評価できるから、追撃リング前提なら「眠らないアーサー」という使い道は可能。
本当に「敢えて使うなら」レベルだけど
0632助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:50:40.94ID:Je8AOSUx
取柄が杖レベル上がるのと魔防の高さしかないからねぇ
デメリットのスキルなしが重くのしかかる

父親として使う価値はそこまでないと思ってる
0633助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:33.41ID:8EROg5ii
エーディンとくっ付ければラナオウ化しないハイプリーストが出来上がるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況