X



ファイアーエムブレム 紋章の謎 第59部

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/12/01(日) 23:15:04.25ID:nN1Wi63r
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第57部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1557638515/
DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1528110968/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第58部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1564020534/

■関連サイト
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

禁断の(?)データ集#BSak
http://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

次スレは>>970が立てて下さい
0901助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/17(金) 14:27:09.81ID:SleJtfnr
>>895
なにいってんだが
アイヌとか我々の先祖が平定して同化してやらなきゃ今でもウホウホ言ってる猿だったろうに
猿に戻りたいアイヌとかいるのかよ
蛮族は蛮族であること自体が罪なんだから人間にしてもらえて感謝こそすれ、被害者のようにのたまう資格はないだろ
0902助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/17(金) 17:24:44.40ID:vDas5hwY
>>887
>設定上はあの大陸はすべてアカネイアの領土

少なくともアカネイア圏の人間はその認識なんだよな
だから各地に入植した者達を侵略者呼ばわりするのは、フィクションの世界観や設定を無視した見方でしかないという話

紋章は古い作品だから仕方ないが、一部のキャラアンチが過激だからちょっと書き込むのも気を遣うな
すぐ揚げ足取られるというか
0904助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/18(土) 00:16:34.36ID:AO9ePC4m
加賀の作風を考えれば参考にするべき時代と文化は帝政ローマ期と十字軍の頃かな
0908助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/18(土) 17:54:33.15ID:pouQZUBw
紋章の謎のアスパールドを引き継ぎ生まれたのがヴェスタリアなんだけどな
0911助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:39:00.09ID:s7oNn2o0
ヒーローズのパオラ、カチュア、エストって上の姉二人はともかくエストが随分幼く見えるな
紋章だけ知ってた頃なら長女と末っ子でも離れていて4〜5歳差ってイメージだったが
0913助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 01:49:03.98ID:BWH6TJQL
封印烈火と長女だけえらい離れてるし
そのイメージを受けてるんじゃないか?
0916助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 02:54:12.07ID:v2I9nCRA
>>914
戦前の日本とか天皇を神と崇めるキチガイ国家だろ
原爆くらいですんでよかったわ
祖父母世代がアメリカに占領してもらった調教してもらえなかったと思うとゾッとする
0917助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 03:38:16.88ID:gnj66aOU
俺はアベルが嫌いなんだ。
ブラックナイツカミュの方が1000倍イケメンだよ。
ブラックナイツカミュには誰もかなわないんだ。
0919助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 03:45:14.04ID:gnj66aOU
ブラックナイツカミュ
それが彼の至高の唯一無二の名前です
ブラックナイツカミュ
私は彼と結婚したい
ブラックナイツカミュ
0920助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 08:09:45.25ID:0seqc6c6
>>918
「黒騎士カミュ」でなく「黒騎士団のカミュ」なのかもしれない
単純にブラックナイツの方が響きがいいからなのかもしれんけど
0921助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 11:45:04.53ID:ZApHLFmo
闇アベルはダークアベルだから
ダルと呼ぶことにする
ダルはブラックナイツカミュが倒す
0925助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/19(日) 22:26:21.06ID:ZApHLFmo
グラディウス必殺でダルに120ダメージ!
ダルは倒れたw
よっしゃあ!
0927助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 07:56:52.54ID:6WFxfj/y
ファミコン時代の外伝とごっちゃになってるのだろう
あれはゾンビやマミー相手のFナイトとかなら120出せたしな
0929助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 20:04:46.99ID:aM/KqEyi
ブラックナイツカミュはメディウスには勝てない
それが美しさと儚さ
0930助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:56.21ID:aM/KqEyi
ダルは私というものがありながらエストに手を出したロリコン
2部15章はクソマップだね。
0934助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 13:03:35.16ID:yRKyHAfz
ブラックナイツカミュの必殺技は
月光流星太陽天空槍でどうでしょう
憧れるわ
0936助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 22:58:11.04ID:7gtNGfAC
体感的に一番難しいと感じた章はどこだった?
個人的にはワーレン
0937助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/22(水) 23:53:40.71ID:37dAF95p
確かに、あのステージのホースメン4体は厄介だった。
ん、だけど、そんな事よりあのステージの敵フェイズの長さにうんざりだった…。
0938助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 00:26:04.66ID:5XMNxk5o
ブラックナイツカミュに決まってます
天にも届く武力を持っているのだから
0939助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 01:00:54.73ID:7olrQ8xw
個人的には2部19章だな
ワープやアゲイン使えば楽なんだろうけど、ケチるせいでいっつも運ゲー
0940助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 01:56:43.61ID:5XMNxk5o
ブラックナイツカミュの化身シリウス様を活躍させにくいから19章は嫌いです
0943助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 08:52:31.53ID:IoF7nhHm
初代FC版では表記ゆれがあったっぽい
どうやらユに統一されたようだが
0944助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 10:01:40.62ID:5XMNxk5o
ブラックナイツカミュでもブラックナイツカミユでもどっちでもいいや
素敵な人にかわりないし
0945助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 13:50:14.67ID:YIdr1Hlc
>>943
SFCでも「カミユ」だったような・・

初回プレイ時カミュとシリウスが同一人物と気付かなかったな
終章のニーナのためにジョルジュ連れて行ったのに「話す」が出なくて絶望した
0946助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/23(木) 15:00:04.55ID:YGW78CSP
カミユって言いにくいじゃん
カミュの方が響きがいいからこっちにしてる
0951助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 02:43:53.44ID:LHS+vBzU
>>936
1部はワーレンの7章とカミュの16章かな
どっちも敵多いし増援も倒して経験値稼ぎたいから長丁場になるしでムズいというより大変
ワーレンは壁役のドーガの守備力が13になってれば凄く楽になる

なんかまた1章からプレイしたくなってきた
0955助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:31:31.06ID:rkL/0W1q
第二部は2章からドラゴンナイトいるから、弓がいないとマジで詰んでた。
3章からリンダ加入したのも、お助けキャラかと思えたわ。
英雄戦争編は、最初から最後まで容赦が無い。
0956助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:46.84ID:4fJC9cDv
1部はRPG的側面強いけど2部はパズル的というか将棋みたいなというか…ともかくレベルでゴリ押しさせたくない、頭使わせたいって感じやね
最初は鬼畜か!と思うけど解が見つかって綺麗に突破できたときの気持ちよさはデカい
0957助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:18.64ID:Kltqn0jK
>>955
リンダはリュッケを倒すための存在だと思う
銀槍パオラでも可能だけど3章でジェネラルはキツイよな
0958助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 19:36:57.17ID:e4Orj/VV
ブラックナイツカミユの化身シリウス様が大活躍するから2部は好き
ダルはくたばれ
0960助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:05:32.17ID:nwoIkbvD
孤軍奮闘して王子王女や踊り子を守るってシチュはおいしいよな
あとカインもおいしいと思う
0963助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:53:38.29ID:Jw13xihf
>>959
キャラ性能も大きいけどメイン章があるってのも人気の秘訣なんだろう
この二人は物語の本筋にはあまり大きく関わらないけどメインキャラ枠扱いだし
0964助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/24(金) 23:58:13.19ID:e0lyXveB
ナバールの裏事情とか語られる日来るんだろうか
まあ今更とも思うが
0966助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 00:58:54.39ID:Px5O/SC3
変に盛られて逆のベクトルに振られる悪寒しかしない。エコーズの再現は嫌。
0968助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:14.44ID:7rbIJrBN
>>967
アストリアは粘着キャラになってるから…
2部は言わずもがな、1部11章はほっといたらずっとミディアをつけまわすし
0972助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/26(日) 15:03:55.19ID:Z/cGZH/W
ブラックナイツカミュの記憶を失ったジーク様
外伝で活躍します。
0973助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:48.89ID:gWMcHTf/
マケドニアで奴隷を動員して遺跡発掘をしていたとかいうのがあったけど、遺跡発掘ってなんだろ
考古学研究とも思えないし、鉱物採取でもなさそう
なんか、他に言及あったっけ?
0974助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 01:11:46.42ID:/nbf+LPf
竜族の古代文明の遺跡でしょ
ドルーアとしてはなんか掘り返したいもんがあったんじゃね?
0975助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 01:57:14.20ID:TSiZmE76
マケドニアというかドルーアはマムクートになることを拒んだ地竜族が逃亡した地で、そこで地竜は理性を失った
なので逃亡した地竜族が作った遺跡ではなく、何千年も前の竜族全盛時代の遺跡だと思う
マムクートの国を築くために古代文明の遺跡が欲しかったんじゃないのかな
0977助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 11:10:55.09ID:8IkZd06i
>>976
聖戦以降は別の生き物として設定されてるはず
紋章だと野生化した飛竜を家畜化した説もあった気がする
0978助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 11:31:51.16ID:s7wdQF0L
ちなみに家畜化された飛竜は火を吐く力を失ったと何かで読んだ記憶がある
0979助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 12:36:06.66ID:nDMw2utq
>>976
飛竜石があるから、おそらく同系統
ドラゴンナイトの飛竜には捕獲・調教説と交配説があるが、飛竜も地竜と同様に野生化して人間を襲ったとされている
だからマケドニアの飛竜はマムクートにならなかった竜族の成れの果てで、フレイムバレルの火竜と一緒だろう
子供も生まれないから交配説は間違ってると思う

ただしFC暗黒竜の時は神竜・魔竜・火竜しかいなかったから別系統扱いだった
というかマムクートの設定自体が変わってる
0980助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/27(月) 13:09:58.56ID:c3MD+TWY
ドルーア手前に住んでる蛮族が飼い慣らしてるのを
マケドニアが交易で買ってんじゃないかと推測してた
0982助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/28(火) 10:18:21.90ID:OWAwO6lj
まあ、蛮族の支配地はマケドニア兵も奥地まで入れないってジェイガン言ってるしな
0983助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/28(火) 11:08:18.82ID:fqK6qmt6
炎のブレスを吐けるのが飛竜族のなれの果て。
竜騎士が乗ってるのは姿は似てるけど別系統の種って設定があったな。
0989助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/29(水) 16:59:38.27ID:L9ofGxs6
あの漫画はクラウス要素切り捨ててたらどこまで進んだんだろ
終わらせるから好きにしていいよって話でクラウス作ったんだよな?違ったらすまん
クラウスなしで他でも無駄を省けば、終わる巻は同じでもカミユを倒す所までは行けたかなぁ
0991助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/29(水) 20:42:31.11ID:gT5iH6O1
>>989
オリジナル要素を入れた事が終盤の息切れに繋がった感はあるね
あと漫画としてはキャラが多すぎて持て余してたとも思う
カミュやミシェイルとの対決がどんな結末になるか見てみたかったけどね
0993助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/29(水) 22:07:46.91ID:NiM/FzlE
クラウス省いたとしても浮く話数を考えたらチキを出してカミュとの決戦ぐらいかな
15巻ぐらいまで出せれば完走は出来たんじゃないかなとは思うがすでにトラキアが出るかどうかの時期で
ガンガンお家騒動が勃発してる頃だしなぁ
0994助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/04/29(水) 22:31:01.74ID:i1MuMnGW
もったいないよな
漫画描く時間とゲームでるスピード考えたら仕方ないんだが
聖戦のもだし、両方しっかり描き込まれてたからゲームの終わりまで行って欲しかった
クラウスレベルのオリジナルキャラは流石に困るが、それ以外は作者の個性が出ていて好きだわ
聖戦漫画もだがそれで賛否両論にはなるが、無個性だとその作者が描く必要がないからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況